
体育スクール メガロスミライクについて
メガロスミライクは、神経系が著しく発達して運動能力の基礎が形成される「プレゴールデンエイジ」と呼ばれる時期の 3~8歳の子どもを対象に、「リズムトレーニング」・「コーディネーション」・「体育」の3つのプログラムを融合し、様々な動きを楽しみながら行うことを通じて、スポーツの上達に影響する運動神経を刺激し“運動センスを作る”メガロスオリジナルの新型体育スクールです。
メガロスミライクを通して、個々の子どもに合ったスポーツを見つけることが期待できます。
特徴・レッスンの様子
<メガロスミライク プログラム内容>(1 レッスン:60 分)
■ リズム体操 「ミラリズム」
梯子(ラダー)を床に置き、音楽に合わせてその上を走る、跳ぶなどするラダートレーニングをします。「前進運動(スピード)、足踏み・ジャンプ・クロス(アジリティ)、手拍子・リズム変化(クイックネス)」を組みわせることで、運動能力だけでなく、脳へも働きかけ、空間認知・判断力の向上が期待できます。
■ コーディネーション 「ミラコット」
ドイツ発祥の運動神経を鍛えるトレーニング方法であるコーディネーショントレーニング(COT)をメガロス流にアレンジ。しっぽ取り・鬼ごっこ等のゲームを行い、協調性やルールの習得、作戦を考えるなど頭脳や心を育む「集団 COT」、様々な動作に連続してチャレンジしながら自然と運動能力が身に付く、「サーキット COT」の2つのプログラムから構成されます。
■ 体育 「ミラジム」
「走る」「ジャンプ」「マット」という3つの柱に集中した運動を行い、進級階級をクリアしていきます。学校の体育授業で能力を発揮・成長を実感できるように、小学校の体育に合わせて進めていきます。
<メガロスミライクの特徴>
■ レッスンの振り返り・見学会の実施
毎回のレッスンに「振り返り」の時間が組み込まれ、現状の確認、課題の整理を行います。
また、レッスン見学会も実施しており、目の前で子どもの成長を見ることができます。
(※レッスン見学会は店舗によって実施状況が異なります)
■ 定期的な進級テスト
毎月テストを実施します。合格すると進級と合わせてバッジが渡され、子ども自身が進捗・達成の度合いを実感しながら上達していくことが可能です。
■ 分かりやすいビジュアル評価
子どもの運動神経を「バランス」・「柔軟性」・「瞬発力」・「イメージ」・「判断力」の各項目を 5角形で評価します。年に 2 回実施することで、得意・苦手分野が一目で分かるだけでなく、成長の過程もビジュアル化されます。
体育スクール メガロスミライクのコース
キッズ |
楽しみながら応用力の高い脳と体をつくるコースです。 ・対象年齢: 3歳 〜 6歳 ・開講曜日: 土、日 ・入会費: 3,300 円 ・月会費・月謝: 9,108 円 |
---|---|
ジュニア |
子供の潜在能力を目覚めさせ将来の可能性を無限に広げるコースです。 ・対象年齢: 5歳 〜 9歳 ・開講曜日: 土、日 ・入会費: 3,300 円 ・月会費・月謝: 9,108 円 |
体育スクール メガロスミライクの評判・口コミ
体育スクール メガロスミライク日吉の評判・口コミはありません。
体育スクール メガロスミライクの他の教室の口コミ
体育スクール メガロスミライク綱島の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体の使い方が不器用な所があり、同じクラスの友達が通っていて良さそうだったので
子供が出来るようになった/変わったことについて 縄跳びが苦手だったが上手に飛べるようになった、学校の体育の授業を楽しく出来るようになった
子供が楽しそうだったか 教室内に友達が出来てとても楽しそうだが、時々一緒にふざけてしまうことがある。
親としてうれしかった/気になったことについて 体の使い方が良くなったので、学校や他の運動系の遊びでもコツを掴むのが早くなった
このスクールの雰囲気について 若いコーチが多いので子供達と一緒になって楽しく練習してくれる
コース・カリキュラム・指導内容について 昇級するためのカリキュラムがはっきりしているので目標がたてやすい
施設・設備について すぐ隣にラウンジがあるので座って待っていられるのが良い、いつも施設が綺麗
改善を希望する点 ネットで振替の手続きが出来るようになっているのが便利で有り難い
通っている/いた期間 2021年8月から
体育スクール メガロスミライク綱島の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体操教室でネットを調べてミライクを知りました。体験に行かせたところ楽しそうだったのでそのまま入会。コーチも優しく丁寧に教えてくれるのでいつも楽しそうに通ってます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 縄跳びやマット運動などが上達しました。出来るレベルごとに級が設定されており、毎月テストがあります。
子供が楽しそうだったか コーチの明るく優しい声かけで前向きに楽しそうに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 保育園児の時は消極的で恥ずかしがり屋だった息子が、自分の意見をはっきり大きな声で言える様になりました。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は良いです。たまにしっぽ取りゲーム等もあったりして楽しそうでした。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは年齢によって2つありました。小学生になると上のコースに上がりました。
施設・設備について 待ち時間を過ごせる椅子や机が置いてあるスペースがあり、そこで座って時間を過ごすことが出来ます。
改善を希望する点 親では教えられない体操運動をするにはピッタリの場所だと思います。
通っている/いた期間 2021年10月から
体育スクール メガロスミライク綱島の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 娘が新体操競技をよく見るようになり、その先駆けとなる体力作りの一環として体操を習わせることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々社交的な性格を生かし、リーダーシップをとるようになった。
子供が楽しそうだったか コーチたちのアットホームな指導の雰囲気が、娘にも居心地の良さを感じさせてくれたようだ。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎週スクールに行くのを楽しみにしています。よく日常生活のなかでもピョンピョンしていて、体力が付いていて嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 先生と生徒の関係が良好だ。だからか保護者同士の仲も深まりやすい。
コース・カリキュラム・指導内容について 週一のペースが子供の生活に採り入れる上でちょうどいいのではと思う。
施設・設備について 動き回る子どもたちを安心して過ごさせられる施設だと思います。
改善を希望する点 要望は特にないです。いまのアットホームな雰囲気を維持して欲しいです
通っている/いた期間 2018年4月から
体育スクール メガロスミライク日吉の詳細情報
ブランド名、教室名 |
体育スクール メガロスミライク 日吉 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒223-0051 神奈川県横浜市港北区箕輪町2-7-36-2C 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 日吉 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|