ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英検®対策コース
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 6,600 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア平尾5丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア薬院2丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語学習が初めてで子供が英語嫌いにならない様にとあわよくば話せる様になればと通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学6年から5年目になりますがabc(アブク)のフォニックスから始まり中学の間に英検2級合格、語学ボランティアや海外研修に参加など英語を使う楽しみを覚えたようです。
子供が楽しそうだったか 教室での学習は毎週嫌がる事なく楽しく行ってました。親が一緒に学習の手伝いをしたのは小学生の間だけで、後は子供と先生にお任せで学習のサポートはしてません。
先生が時々お電話くださったり学年末にあるECCのテストで子供の学習状況は把握出来ました。
コロナ前までは一年に一回ネイティブとの対面でのスピーキングテストがありましたがネットになったのは残念だ、再開してほしい。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナで学校や塾が通えなくなった頃、何処よりもはやくZoomを使いクオリティーの高い授業をして下さいました。先生は若くはないですが勉強熱心でフットワークは軽いです。
コロナ後からECC教材のCDやDVDがなくなり完全にネット教材になったのが残念です。教材を購入したのに音声が1年で聴けなくなってしまいます。ネット教材とは別に音声教材を付属品としてほしい。
このスクールの雰囲気について 薬院二丁目教室は少人数制ですので学習効果は高いです。先生は穏やかで話しだすと饒舌で気さくな方です。時々電話の回線なのか電波なのか理由は不明ですが先生と話す時は途切れ途切れで聞こえない時があります。
コース・カリキュラム・指導内容について 英語学習の土台をしっかり作ってくれます。小中高と学校の授業レベルでは必要十分なカリキュラムですが受験を考えると行く学校次第では十分な学習内容ですし足りない学校もあると言う感じです。
施設・設備について アットホームで小さなお子さんでも緊張しなくて良いと思います。
改善を希望する点 本当の意味での英語学習と学校や受験勉強が求める英語学習の評価に違いがあるので子供はダブル・スタンダードでやらないといけない難しさがありますが4技能を満遍なく伸ばして頂きました。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア草香江2丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 同じマンションの子供達がECCに通っており、中学校に上がる頃には英語がある程度理解できていた為。姉の時、英会話をさせていなかったので、下の子にはさせてあげたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか親の前で英語を話すことは無いが、単語の意味を理解し始めたなと実感が湧いてきました。今は、楽しんで行っているようです。
子供が楽しそうだったか 自宅でのヒアリングについては、繰り返し行わずに不安が有りますが、教室から帰ってきたら、問題に答えられたと喜んでいたことから、5てんにしました。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室の先生がとても良くしていただいております。子供達のケアをしっかりしていただいており、親としては学校以外のところでの集団行動に満足しております。
このスクールの雰囲気について 女性の先生で、一人一人きちんと目の届いた指導をしていただいております。
コース・カリキュラム・指導内容について その子のレベルにあったカリキュラムですすめています。はじめの頃は習っていないからと勉強していなかった息子も最近は楽しんでいる姿を見ると、少しづつ分かってきているのかなと
施設・設備について 通っている学校の目の前に位置するという事から、通い慣れた場所という事で高得点にしました。教室は少人数対応で先生のめが行き届く距離に子供がいて、時間中集中できているのかな?と感じております
改善を希望する点 要望としては特にございません。現状に満足しております。強いて言えば、他教室との交流や発表会、外国人講師など、普段体験できない事に触れ合えたら最高かなと
通っている/いた期間 2021年1月から
ECCジュニア草香江2丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から英語を身につけて欲しいと言う思いから入会を決意しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音がよくなっていった。
子供の変化が見るたびにわかる、積極さがでてきていた
子供が楽しそうだったか 習い事ははじめてだったのですが楽しく通えていました。
前向きに取り組んでいたと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 嬉しそうに上達したあとやお話をしてくれるので親としても楽しく接することができました。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとてもよいです!
みんな集中して取り組んでいたと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 自分のできるところまでをうまく取り入れてくれて
厳しい部分は見られなかったです
施設・設備について 施設自体はとても雰囲気もいいかんじで
設備も特に言うことないです
改善を希望する点 家から近い部分もあり進んでいってくれるところや先生の対応がいい
通っている/いた期間 2021年5月から
ECCジュニア平尾5丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 平尾5丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾5-7-18-303 最寄駅:西鉄天神大牟田線 西鉄平尾 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
福岡県にあるECCジュニアの教室を探す
- 平尾教室
- 高宮教室
- 薬院2丁目教室
- 高砂教室
- ファイブスタジオ長丘教室
- 笹丘2丁目教室
- 野間大池公園前教室
- 大名教室
- 天神北教室
- 長住5丁目教室
- 長住教室
- 長尾3丁目教室
- 草香江2丁目教室
- 田島5丁目教室
- 博多駅南教室
- 若久団地教室
- 友丘5丁目教室
- 筑紫丘教室
- 塩原教室
- 鳥飼3丁目教室
- 荒江教室
- 高木教室
- 三宅教室
- 東那珂教室
- 高取小前教室
- 宮竹教室
- 西新5丁目教室
- ラピア音楽院野多目教室
- 横手2丁目教室
- 吉塚3丁目教室
- 百道浜教室
- 板付5丁目教室
- 百道教室
- 原8丁目教室
- 南庄2丁目教室
- 干隈教室
- 小田部教室
- 曰佐教室
- 片縄北教室
- ロマネスク箱崎教室
- 板付小学校前教室
- 弥永1丁目教室
- 箱崎駅前教室
- 麦野4丁目教室
- 豊浜教室
- 次郎丸1丁目教室
- 石丸新町教室
- 二又瀬教室
- 野芥6丁目教室
- 桜丘教室