ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
英検®対策コース
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 6,600 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア茜台教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニアなみやなぎ教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 保育園の時に園にECCの先生が来て、送迎無しで通えるから始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 苦手意識を持たないように、今は先生が遊び要素を入れてくれてる
子供が楽しそうだったか レッスン中のビンゴゲームやカードゲームが楽しいみたい。それで単語など習得している様子
親としてうれしかった/気になったことについて 海外の方にも物怖じしない。英語の番組も、意味がわからなくても見てる
このスクールの雰囲気について 少人数(今は3人クラス)なので、わしゃわしゃしていないのはいいが、先生が年配なので、この人数が限界と感じる
コース・カリキュラム・指導内容について ECCの教材は高いけどしっかりしていると思う。ただDVDはいまいち
施設・設備について 特に感じることはないが、住宅街なので、送迎は徒歩または自転車はきつい
改善を希望する点 少人数なので月謝が毎月現金払い、めんどくさい。保育園クラスの時はスマホでレッスン日など確認出来たが、今は出来ないからいちいち先生に確認する必要がある
通っている/いた期間 2018年4月から
ECCジュニア松原5丁目教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語が苦手、ということで自宅近くの英語教室をさがしたところこちらをみつけました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スポーツの習い事しかしてこなかったのでとても新鮮のようで楽しく通っています。
子供が楽しそうだったか 宿題もすすんで行っているし、学校の英語授業も自信をもってとりくめるようになったと話していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 苦手意識がなくなってきているようです。英語授業も楽しいと話しているので。
このスクールの雰囲気について 本当は集団レッスンですが、今のところ一人です。先生もベテランでしっかり教えてくれているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 今は初心者コースで値段も手ごろですが、来年は少しレベルがあがるようでお値段高め・・・。もう少し金額が安ければなあと思います。
施設・設備について 自宅教室のためマンションのインターフォンを鳴らして入るシステム。送迎で駐車できるスペースも限られていて大変です。
改善を希望する点 振替が基本できないのが一番のネックです。今後の様子をみて厳しくなりそうなら辞めないといけないかな・・という感じです。
通っている/いた期間 2021年6月から
ECCジュニア針ヶ谷1丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 引越し前でも英語を習っており、引っ越し後も同じECCを探した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 非常に上達した。ECCのテキストも影響もあるが、英検4級に合格することができた。
子供が楽しそうだったか 今のところ、辞めたいと言わず楽しく取り組んでいる。特段不満もないため
親としてうれしかった/気になったことについて 難しくなってきているが、辞めたいと言わず取り組んでいるため。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとても良いと思われる。人数は少ないが楽しく取り組んでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について 該当の教室というより、ECCの教材も優れていることも要因と思う。
施設・設備について 施設がキレイや優れているとは思わない。
改善を希望する点 要望はなし。学力がついて、本人が楽しく通っているこてが全てである。
通っている/いた期間 2022年4月から
ECCジュニア茜台教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 茜台教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒357-0069 埼玉県飯能市茜台1‐8‐1 最寄駅:西武秩父線 飯能 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
埼玉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 飯能駅前教室
- 岩沢教室
- なみやなぎ教室
- 笹井教室
- 新堀教室
- 八津池教室
- 文化村東教室
- 文化村西教室
- 越生登戸教室
- 広瀬台3丁目教室
- 扇台教室
- 豊岡4丁目教室
- 上野東教室
- 入間東町教室
- 宮寺北中野教室
- 越生如意教室
- 御狩場小学校前教室
- 中央1丁目教室
- 下藤沢教室
- 狭山ヶ丘1丁目教室
- 水野月見野教室
- 水野三葉台教室
- 水野若葉台教室
- 水野東急台教室
- 狭山青柳教室
- 若狭1丁目教室
- 下新田教室
- 北中2丁目教室
- にっさい花みず木5丁目教室
- 五明教室
- にっさい花みず木教室
- つばき苑教室
- 花影町教室
- 鳩ヶ丘教室
- 緑町3丁目教室
- 中新井1丁目教室
- 楓ケ丘教室
- 伊勢原町4丁目教室
- わかば藤金教室
- フォレストヒル教室
- 伊勢原教室
- アルペン・ロード教室
- 上新井小東教室
- 弥生町教室
- 今福北教室
- 北永井教室
- 中新井5丁目教室
- 菅谷教室
- 緑ヶ丘2丁目教室
- 山口南教室