ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英検®対策コース
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 6,600 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア今福北教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア月吉町教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて もともと幼稚園の近くの保育園で、同じ幼稚園のクラスのママでECCの先生をやっていた方が教室をやっていたので入会した。小学校に上がるときにそこだと自宅からは遠いので、他を探したところが月吉教室だった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を勉強と感じる前に楽しく経験出来たらと思い、入会しました。英語を自然に耳にすることで、感覚で身についているような気がします。教材に単語カードがあり、単語は結構知っているんだなと思うことがありました。
子供が楽しそうだったか 少人数のクラスだったので、クラス全体が仲が良く、雰囲気の良い中で学べたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて みんなでゲームをやることも多かったようで、行けば楽しかったようですが、行きたくないと抵抗されることもあり、連れて行くのが大変な日もありました。行くのが嫌になったようで、辞めることになってしまいました。
このスクールの雰囲気について 授業の中でみんなでゲームをしながらやることもあったようで、楽しく行けていたようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎週宿題があり、CDやDVDを使って解くものもあるので、親が時間をとって一緒にやらなければならない。
施設・設備について アットホームな感じが良い。
改善を希望する点 本当にちゃんと英語の勉強をしているのか疑問に思うところもあったので、1学期はこんなことをしましたなどの報告があると安心できるかなと思った。
通っている/いた期間 2018年9月から4年7ヶ月間
ECCジュニア野田町教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供自身も興味を持ち習わせはじめました。
軽い会話などが出来ればいい勉強になるのではと思い、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、興味本位ではじめたものの子供自身も楽しくやっていました。
習い事から帰ってきたら、「今日は会話の練習をしたよ!〇〇先生や友達と楽しくできた!」などと言っていて安心しました。
初めの頃は少し心配もありましたが、楽しく学べていてすごく良かったです。
将来にも繋げていけることなのでとてもいいなと思いました。
子供が楽しそうだったか 習い事出できた友達や、先生と楽しくやっているようで安心しました。
最初の頃は心配もあったものの、娘も毎日楽しく通っているようでこちらも嬉しくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて NHKの番組を見ていたり、軽い会話をしていてとても嬉しくなりました。
習い事で出来たママ友とも分からないところなどを相談し合えていてとてもいい関係を築けているなと思いました。
このスクールの雰囲気について 先生が親身になって指導してくれているおかげで自分から取り組んで学ぼうとしています。先生自身も寄り添ってくれてとても素敵だなと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 個人教室と、他の子と一緒に学ぶようなコースがありました。
私自身、習い事で出来た友達との交流や仲を深めることも考え、みんなで楽しく学べるように他の子と一緒に学ぶコースにしました。
実際、友達や先生と親交を深めながら楽しく習っているようです。
施設・設備について 施設・設備については特に申し分なく、比較的に綺麗なところでした。
改善を希望する点 皆と楽しく学べていました。
ですが、ほかの子供たちの中には自発が苦手な子もいるようで、発表などをする時に手を挙げることがあまりできない子もいるようです。
自発が苦手な子達にももっと寄り添い、クラスにもっと馴染めるようにしたらいいのではと思う部分が多々ありました。
通っている/いた期間 2022年6月から
ECCジュニア笠幡教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 少しでも早く慣れ親しんでいた方が苦手意識が薄れて良いかと思い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上達しているのか分からない。
親の満足だけで続けさせているように思えるので。
子供が楽しそうだったか 楽しいより、やっていると言う感じが見える。
親としてうれしかった/気になったことについて 親の満足感のために通わせている感じがして、子供が可哀想に思える時もあるので。
このスクールの雰囲気について 特に何かを言うわけではないので、問題はなさそうだが、楽しいのかもわからない。
コース・カリキュラム・指導内容について テキストは変わっているが、内容は変わっている感じがしない。同じ事の復習とはいえ新しいことも入れて欲しい。
施設・設備について クラスの人数が増えたので教室が狭くなり伸び伸びとやれているのか分からない。
改善を希望する点 もっと子供の協調性が育つと良いと思うが、性格のあるとは言え余り変化がない。
通っている/いた期間 2019年4月から
ECCジュニア今福北教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 今福北教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒350-1151 埼玉県川越市今福708-49 過様方 最寄駅:西武新宿線 南大塚 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
埼玉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 野田町教室
- 高階教室
- 新宿町5丁目教室
- 東田町教室
- 清水町教室
- 富士見町教室
- 月吉町教室
- 六軒町1丁目教室
- 狭山青柳教室
- 砂教室
- 緑ヶ丘2丁目教室
- 木野目北教室
- 東久保1丁目教室
- 大中居教室
- 亀久保1丁目教室
- 北永井教室
- 中央1丁目教室
- 中新井5丁目教室
- 霞ヶ関駅北口教室
- 中新井1丁目教室
- 府川教室
- リズムタワー教室
- 伊勢原教室
- 大井教室
- 御狩場小学校前教室
- 水野東急台教室
- 伊勢原町4丁目教室
- 弥生町教室
- 小堤教室
- 御幸町教室
- 若松町教室
- 水野月見野教室
- 上沢1丁目教室
- 水野三葉台教室
- 東新井町教室
- 鶴瀬西教室
- 広瀬台3丁目教室
- 金山町教室
- 水野若葉台教室
- 所沢陸橋西教室
- 鶴瀬駅西口教室
- 笠幡教室
- 星の宮1丁目教室
- 所沢陸橋通り教室
- 北秋津南教室
- 緑町3丁目教室
- 鶴馬1丁目教室
- 上新井小東教室
- 北中2丁目教室
- 藤久保教室