ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英検®対策コース
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 6,600 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア栗原2丁目教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア新堀2丁目教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 受験でも使うだろうし、大人になっても英会話は強みになるだろうなと思い、まずは体験から受けてみました。英会話教室は、他にも色々ありましたが、私が子供の頃からあり、馴染みのあるECCジュニアを選ぶことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ2歳ということもあり、なかなか変化は見られないです。まずは、椅子に座ったり、先生の真似ができるように変化していって欲しいです。日本語で話せる単語が増えたら、英単語も話せるようになると期待しています。
子供が楽しそうだったか 最初の10分は楽しそうでしたが、先生が何を話しているのか分からないと、すぐにふざけはじめてしまいました。ですが、最後のワークでは自分から座り始め、意欲を見ることが出来たのでよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ変化が分からないので星3にしましたが、英会話に興味が出てくるといいなと思っています。これから、先生や雰囲気に慣れて、「英語が楽しい、知りたい」と思ってくれると嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 子供が人見知りをしたり、ふざけ出しても根気よく対応してくださいました。上手くできなくても、何度も声掛けをしたり、肯定して下さったので嬉しかったです。柔らかい雰囲気の先生でした。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ、日本語もおぼつかない2歳には少し難しいかなと思うこともありましたが、映像を見たり、体を動かしたりとゲーム感覚で学べていたので本人も楽しそうでした。英会話だけでなくワークもあるので、発達にも刺激がありそうだなと思いました。
施設・設備について スクール内には身体を動かすスペースや子供用の小さい椅子や机もあり、全体的に清潔感がありました。自転車を置く時に、駐車場の車を傷つけてしまわないかだけが心配です。
改善を希望する点 2歳なので、やはりその日の気分で上手く授業を受けられるか心配でしたが、子供に合った対応をしてくださるのでこちらとしても、すごく心が軽くなりました。入校に関してもアドバイスを頂き考えるきっかけになりました。
ECCジュニア片山1丁目教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 中学校での英語の準備と考え、姉弟共にお世話になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 姉、弟共に小学5年生ぐらいから、英検に挑戦し、高校受験、大学受験でもお世話になりました。2人とも10年以上通わせて頂いています。
子供が楽しそうだったか 宿題など、やりたくない時もあったようだが、先生が励ましてくださり、親としても安心してお任せすることが出来ています。
親としてうれしかった/気になったことについて 幼児、小学生クラスのときは、ハロウィンパーティーが楽しく、親としても楽しませてもらいました。
このスクールの雰囲気について 先生は、英語だけでなく、高校受験、大学受験などにも詳しく、高校受験時の英検や漢検の活用法や、大学受験の願書の出し方、志望校の絞り方などアドバイスして頂きました。大学卒業してからの進路など、親の気付かない所まで考えてアドバイスしてくださいました。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは、お任せでしたが、姉弟共に志望の高校、大学に合格出来、受験にも適応したカリキュラムだったのだと思います。英検の面接試験の対策もしっかりしてくださいます。
施設・設備について 教室で英検や漢検を受ける事が出来、便利だった。
改善を希望する点 このまま変わらず、地域の子どもたちのご指導に励んでいただきたいです。とてもフレンドリーな先生です。
ECCジュニア畑中3丁目教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 同じクラスの友達がかよっていた
英語の成績が伸び悩んでいたから
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供は嫌がらず続けているのでクラスの雰囲気はいいと思う
英検も3級合格したので良かった
子供が楽しそうだったか 成績があがったことや英検の3級に合格したことは本人の自信につながったので良かったとおもう
親としてうれしかった/気になったことについて 親が英語はさっぱりなのに対して、子供がどんどん英語が話せるようになったのは親として嬉しい
このスクールの雰囲気について 先生が優しいので通うことに嫌がることはなかった宿題は大変そうだったのと、スピーチの発表会は恥ずかしそうだった
コース・カリキュラム・指導内容について テスト前の対策と英検は毎回合格したので、英検の対策もしっかりしていたと思う
学校の授業とは進み方が違うので、テスト対策以外にも学校の授業に沿ったカリキュラムがほしい
施設・設備について 家から近く、少人数で集中できる環境だと思う
ただ、他の教室と比べたことがないのでよくわからない
改善を希望する点 月謝が封筒の現金渡しなので、クレジットカードとかに対応してほしい
せめて銀行引き落としに対応してほしい
通っている/いた期間 2020年4月から
ECCジュニア栗原2丁目教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 栗原2丁目教室 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒352-0035 埼玉県新座市栗原2-2-4 最寄駅:西武池袋線 ひばりヶ丘 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
埼玉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 野寺2丁目教室
- 片山1丁目教室
- 西堀2丁目教室
- 新堀南教室
- 新堀2丁目教室
- 野火止教室
- 栄4丁目教室
- 畑中3丁目教室
- 金山公園前教室
- 新座3丁目教室
- 野火止8丁目教室
- 膝折町1丁目教室
- 三原5丁目教室
- 柳瀬川教室
- 泉水教室
- 栄町4丁目教室
- 針ヶ谷1丁目教室
- 下安松西教室
- 幸町3丁目教室
- 志木教室
- 東所沢和田2丁目教室
- 東北2丁目教室
- 仲町1丁目教室
- 上安松教室
- 根岸台中央教室
- 根岸台教室
- 本町1丁目教室
- 下新倉教室
- 関沢2丁目教室
- 三芳町南教室
- 貝塚2丁目教室
- 藤久保教室
- 鶴馬1丁目教室
- 朝霞第二小前教室
- 北秋津南教室
- 所沢陸橋通り教室
- 鶴瀬駅西口教室
- 所沢陸橋西教室
- 田島教室
- 鶴瀬西教室
- 東新井町教室
- 上沢1丁目教室
- 久米教室
- 上宗岡2丁目教室
- 下宗岡2丁目教室
- 若松町教室
- 御幸町教室
- 星の宮1丁目教室
- 金山町教室
- あらはた教室