
セイハ英語学院について
セイハ英語学院は、0歳から中学生までのお子様専門の英語教室です。
セイハ英語学院は、2024年 オリコン顧客満足度®ランキング 子ども英語教室 幼児 第1位!
「2020年、2022年、2024年、2025年」2年連続、通算4度目の総合1位を獲得しました。
(調査実施:株式会社oricon ME)
▼セイハ英語学院の3つの特徴
1.独自のティームティーチング!講師は外国人と日本人の2名体制
基本的にレッスンは外国人講師によるオールイングリッシュですが、お子様の発言や気持ちをくみ取るためには日本人講師のフォローも必要不可欠。お子様が安心してネイティブの生きた英語に触れられるよう、講師は2名体制となっています。
2.安心のスクール環境!
全国のほとんどの教室が大手ショッピングセンター内にあります。セキュリティ面はもちろん、駐車場の心配も不要です。また、保護者の方はレッスンの間にお買い物を済ませることも可能です。万が一の災害に備えて、防災頭巾を全教室に常設しており、講師は防災訓練にも参加しています。
3.楽しいイベント盛りだくさん!
普段のレッスンに加えて、ハロウィンやクリスマスパーティーなど、外国の行事も楽しく体験できます。時には教室を出て講師と一緒にお出かけするイベントがあることも。英語で話す楽しさをお子様により実感していただけます。
特徴・レッスンの様子
セイハ英語学院は、より身近に英会話を感じることができるカリキュラムを提供しています。
1.様々なオリジナル教材を使用してお子様の楽しいを引き出す!
教室内で使用する教材はもちろん、自宅でレッスン内容の復習や補填ができる家庭用教材やアプリ、セブ島の講師と日本の生徒たちがつながるオンラインイベントなど、お子様がより英語に触れ、楽しい!と感じられるカリキュラムとなっております。
2.独自テストや英検で実力の確認!
セイハ英語学院独自のセイハイングリッシュテストを毎年1回実施しており、リスニング・スピーキング・リーディングと総合的な英語の力を確認することができます。また希望者は英検対策コースを受講して、英検にもチャレンジしていただけます。
3.保護者の方とのコミュニケーションも大切に!
毎回のレッスン終了後にお子様の様子や連絡事項をお話しするコミュニケーションタイム、毎月1回レッスンを参観していただけるオープンレッスンの実施、1年を通じてお子様の成長や次年度の課題などを保護者の方と共有する個人懇談など、講師と保護者の方とのコミュニケーションを大切に、共にお子様の成長を育んでいきます。
セイハ英語学院のコース
TTプリスクールコース(年少から年長、日本人と隔週外国人の先生)
お子様の大切な時間だからこそ、適した環境で伸ばしてあげたい!
お友達と遊びを通して楽しみながら自然な英語を身に付けていきます。
・対象年齢: 3歳 〜 6歳
・開講曜日: 木、土
TTエレメンタリーA(小学1年~3年生、日本人と隔週外国人の先生)
小学生コースA、小学生コースBの2つのコースで構成されており、実際にスキルとしてそれぞれ使いこなすための英語力を育てていきます。
・対象年齢: 6歳 〜 9歳
・開講曜日: 木、土
TTエレメンタリーB(小学4年~6年生、日本人と隔週外国人の先生)
小学生コースA、小学生コースBの2つのコースで構成されており、実際にスキルとしてそれぞれ使いこなすための英語力を育てていきます。
・対象年齢: 9歳 〜 12歳
・開講曜日: 木、土
TTハローミックス(0~3歳、日本人と隔週外国人の先生)
乳幼児とお母さま(ご家族)のためのレッスンです。
音楽やリズム、そしてゲームを通して楽しく体を動かして覚えるプログラムで構成されています。
・対象年齢: 0歳 〜 3歳
・開講曜日: 木、土
TT中学生コース(中学1~3年生、日本人と隔週外国人の先生)
・対象年齢: 12歳 〜 15歳
・開講曜日: 土
BKハローミックス(0~3歳、日本人と外国人の先生、毎週講師2名)
乳幼児とお母さま(ご家族)のためのレッスンです。
音楽やリズム、そしてゲームを通して楽しく体を動かして覚えるプログラムで構成されています。
・対象年齢: 0歳 〜 3歳
・開講曜日: 火、金
BKプリスクールコース(年少から年長、日本人と外国人の先生、毎週講師2名)
お子様の大切な時間だからこそ、適した環境で伸ばしてあげたい!
お友達と遊びを通して楽しみながら自然な英語を身に付けていきます。
・対象年齢: 3歳 〜 6歳
・開講曜日: 火、金
BKエレメンタリーA(小学1年~3年生、日本人と外国人の先生、毎週講師2名)
小学生コースA、小学生コースBの2つのコースで構成されており、実際にスキルとしてそれぞれ使いこなすための英語力を育てていきます。
・対象年齢: 6歳 〜 9歳
・開講曜日: 火、金
BKエレメンタリーB(小学4年~6年生、日本人と外国人の先生、毎週講師2名)
小学生コースA、小学生コースBの2つのコースで構成されており、実際にスキルとしてそれぞれ使いこなすための英語力を育てていきます。
・対象年齢: 9歳 〜 12歳
・開講曜日: 火、金
英検(BK)
・対象年齢: 6歳 〜 15歳
・開講曜日: 火
セイハ英語学院の評判・口コミ
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー四街道の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 教え方など満足している。オープンレッスンとかもあり大変良いと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 成長が感じられた。また本人も行くことが好きらしく積極的である。
子供が楽しそうだったか 楽しそうにレッスンを受けている。
本人も積極的に復習や勉強に取り組んでいる
親としてうれしかった/気になったことについて 満足している。先生や講師の人柄も良く安心して通わせることが出来る。
このスクールの雰囲気について 個性がある先生や講師が沢山在籍しており感性が養える。また生徒の質も良い
コース・カリキュラム・指導内容について あまり思いつかないのが現状です。
とにかく親は満足しているので良いと思ってます。
施設・設備について 設備面や環境は平均的であると思います。個人的には自宅から近いので満足しております。
改善を希望する点 特にないです。現実維持をしていただければ良いと思ってます。今後も宜しくお願い致します。
通っている/いた期間 2018年以前から
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー四街道の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話を学ぶには耳を育てることが大切だと聞きました。
だから、できる限り早い時期からネイティブな発音に触れるのが良いそうです。
そこで、近くで英会話教室がないか探してみたところ、いくつかの英会話教室が見つかりました。
その中でも口コミ評価の良かった教室を2つにしぼり、体験をさせていただきました。
その印象で、うちの子には「セイハ英語学院」があってると思ったことと、近くに教室がいくつかあり転校なども自由にできることが決め手になりました。
入会したのはまだ日本語も話せない頃でしたが、そんな小さな子どもに対しても先生は明るく楽しく、けれど熱心に教えてくださいました。
だから、長く続けることができています。
そのおかげで、子どもは英語が大好きですし、発音が良いと学校の先生からも褒められるそうです。
子供が出来るようになった/変わったことについて
先生は焦ることなくじっくりと子供に向き合ってくださいました。
小さな進歩でもたくさん褒めてくれました。
そのおかげもあり、はじめて言葉を発したのは英語(hello)でした。
それからは、日本語と英語が溢れるように出てきました。
教室では、正しい発音だけでなく綺麗な英語の書き方まで丁寧に指導してくださり、子供も綺麗に書くことを意識するようになりました。
少し引っ込み思案なところがありますが、英会話で自信がついてからは他のことにも前向きに取り組めるようになったと思います。
子供が楽しそうだったか 小さい頃は、英語の音楽に合わせて体を動かしたり、ゲームの時間が楽しそうでした。
先生のわかりやすい指導もあり、成長するにつれて机上課題にも前向きに取り組めるようになりました。
英語検定とスピーチ検定が1年に1回ずつあるのですが、その勉強も毎年とても頑張っています。
以前、厳しすぎて合わない先生がいました。
その時は、子供は先生の言動1つ1つに怯えている様子がありました。
これでは英語嫌いになってしまうと思い、すぐに転校の手続きをしてもらって別の教室に移りました。
転校制度があったおかげで、セイハ英語学院をやめずに続けられたのでよかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が、初めて発した言葉が英語だったことは驚きとともに喜びでもありました。
先生の熱心な指導のおかげと感謝しています。
更に英語を学んで、どんなふうに成長するのか、将来どんな職業につくのかと夢が膨らみ楽しみです。
これは仕方のないことかもしれませんが、時々先生の異動がありますので次にどんな先生がいらっしゃるのか。
子供は当然ですが、親としても不安だし心配なところです。
このスクールの雰囲気について いちばん長くお世話になった先生は、「楽しくなければ英語のレッスンじゃない!」と言うほど明るく楽しい先生だったので、生徒さんはみんな笑顔でした。
飽きてくるとふざけてしまうお子さんもいるのですが、きちんと注意もしてくださるのでとても印象が良かったです。
他の先生方も大体の方が楽しい授業を心がけているようで、教室の雰囲気は良いと思います。
レッスン後にその日学んだことについてお話が聞けるのも良いところだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは、ハロークラブコース、プリスクールコース、エレメンタリースクールA、Bコース、ジュニアハイスクールコースがあります。
それに加え、外国人講師のみか日本人講師と外国人講師かを選ぶことができます。
細かいコース分けで、子供の成長過程に合わせたレッスン内容になっているので、何歳になっても楽しく学ぶことができています。
1ヶ月に1回ですが、セイハ英語学院で学ぶ日本中の人たちとオンラインで繋がることもできるので励みになっているようです。
年に1回ずつ英語検定とスピーチ検定があるので、子供がどのくらい理解しているかの目安になりますし、子供自身もそれに向けてやる気が出るので助かります。
レッスン終了後は、先生から保護者にその日に学んだことの説明があるので、具体的なレッスン内容がわかり親子で一緒に復習したりするのも楽しいです。
施設・設備について セイハ英語学院は、ショッピングセンターの中にある教室も多く、子供がレッスンをしている間にお買い物ができて便利です。
が、ショッピングセンター内というだけにスペースが限られてしまうので、教室は狭いような気がします。
小さいうちは、少人数ですし子供も体が小さいのでそれほど狭くは感じませんでしたが、小学生以上になると定員数も増えますし、体も大きくなるのでちょっと動きにくいと言っていました。
これは教室によって違うのかもしれませんが、机や椅子が小さくて(幼児用)体に合っていないのがかわいそうな気がします。
うちの子は、レッスンが終わるとよく足を擦っています。
小学生以上になると机上課題も増えますし、場合によっては集中力が欠けてしまう原因にもなるので、できれば体にあったものを揃えてほしいと思います。
改善を希望する点 今年度は異動されましたが、日本人講師がとても明るく楽しい方でした。
うちの子は、プリスクールの時から数年間お世話になりました。
その先生に英語で話す楽しさを教わったと言っても過言ではないでしょう。
とても良い先生が異動されてしまったので少し心配していましたが、新しく赴任された先生も楽しいよと子供から聞きました。
外国人講師の方々も面白いので今まで同様に楽しいレッスンになっていることでしょう。
振替レッスンの日時の選択肢が少なかったり、定員数の上限に達して予約が取れないときがあります。
もう少し選択肢が増えれば助かります。
セイハ英語学院(ヒルトップ)イトーヨーカドー四街道の詳細情報
ブランド名、教室名 |
セイハ英語学院 (ヒルトップ)イトーヨーカドー四街道 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒284-0009 千葉県四街道市中央5番地 イトーヨーカドー四街道2階ヒルトップ四街道教室 最寄駅:JR総武本線 四街道 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|