広島ドラゴンフライズについて
広島ドラゴンフライズは、プロチームならではの指導を受けることができ、様々なスポーツに適応できる運動能力や、模範的な挨拶・礼儀などを身につけることができるバスケットボールスクールです。
広島ドラゴンフライズの3つの特徴
1、プロチームならではノウハウを活かした練習メニューやアドバイスを受けられます
プロチームならではの知識と技能を活かした練習メニューや的確なアドバイスで生徒を手厚くサポートします。
コーチは、バスケットボール経験者であることは勿論、広島ドラゴンフライズスクールのコーチ研修を受けているため、生徒に合った適切な指導を行います。
2、バスケットボールのスキルだけではなく、様々なスポーツに適応できる能力が身につきます
バスケットボールのスキルだけではなく、様々な動きを取り入れてトレーニングを実施します。
ボールを使って空間把握や、反応能力を向上させることで、様々なスポーツに適応できるようになります。
また、日々の練習に必ず体幹トレーニングを取り入れ、粘り強くバランスのとれた選手をなることができます。
3、模範的な挨拶や礼儀が身につきます
運動能力・バスケットボールの基礎スキルはもちろん、挨拶や礼儀が身につきます。
育成選手には、大人の選手やスタッフ同様の心がまえを課します。選手として技術を向上させるだけでなく、その礼儀・姿勢においても模範となるよう、努めてもらいます。
また、チームスポーツとしてのコミュニケーション能力や協調性も高めます。
特徴・レッスンの様子
レッスンは、バスケットのスキルと運動基礎能力楽しみながら、学べる内容になっています。
■ 挨拶・ストレッチ
元気よく大きな声での挨拶からスタートします。全員で声をそろえてチームワークや協調性を高めます。
怪我の予防のため、ストレッチ・準備運動通を行います。また、自発的にストレッチや準備運動を行えるように促します。
■ ウォーミングアップ・体感トレーニング
身体を動かしてウォーミングアップを行います。
運動の基礎能力であるコーディネーション能力を高めるメニューが中心となっています。さらに、リズム感やバランス感覚も身につきます。
■ スキル練習
ウォーミングアップ後は、実際にボールを使って練習をします。ボールを上手に扱えるよう、様々なドリブルやパス練習を行います。様々な動作に対応できるように、色々なシチュエーションで練習を行います。
■ シュート練習
シュート時の、正しいフォームでボールをコントロールできるように精度の高いシュートを打てるようにします。
成功体験を通じて、バスケットボールの楽しさを感じてもらうメニューとなります。ミニゲームなどでの協力や競争を通して、楽しみながらスキルを磨きます。
広島ドラゴンフライズのコース
U-12クラス
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・開講曜日: 月
・月会費・月謝: 8,200 円
広島ドラゴンフライズの評判・口コミ
広島ドラゴンフライズ中区校の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ホームページで見て、子供の集中力、対応力向上のために利用開始しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ドリブルやハンドリングなど基礎の習得ができた。 ただ練習は毎週同じ事の繰り返しです。
子供が楽しそうだったか コーチの指導時の話の聞き方や、基礎のスキルなど積極的に取り組んでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の一生懸命取り組む姿がみれたり、できなかった事ができるようになる瞬間を体験できてよかった。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく優しい方ばかりでした。練習中にふざけたりと危険な場合などはきちんと注意してくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について kidsクラスでも小学校に上がる頃には大人用リングにシュートが届くまでになる。
施設・設備について スポーツセンターの体育館を使用するため、施設設備は良好だった。
改善を希望する点 授業料、年会費が高いのに、スクールが月に34回と少ないので料金設定がもう少し低くなると良かった
通っている/いた期間 2020年12月から
広島ドラゴンフライズ中区校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
広島ドラゴンフライズ 中区校 |
|---|---|
| 教室画像 |
|
住所 |
〒730-0052 広島県広島市中区千田町3丁目8-12 コジマホールディングス中区スポーツセンター 最寄駅:広電7号線 広電本社前 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|


























