PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 大和教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業担当者が自宅を訪問してきたので、体験レッスンを受けることにした。
レッスンで子どものうちから英語に触れる必要性を感じたし、ネイティブ講師のレッスンがあることがポイントが高かった。
金額も納得のいくものだったので、入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 高校三年生の兄、高校一年生の兄も小学生の頃に通っており、4人の講師の授業を経験しているが、講師によって質がだいぶ変わると感じている。
しかし、どんな講師の時でも英語に触れることを嫌がらないし、
家の中で英語で簡単な質問をすると答えられるようになっているので成長を感じる。
また、ネイティブと接することにも慣れており、海外へ旅行した際には現地の人にも話しかけることができて良かったと思う。
子供が楽しそうだったか 年齢が小さい時にはハロウィンやクリスマスなど、簡単なコスプレをしてレッスンに参加するのが楽しそうだった。
宿題や自宅でのDVD鑑賞を含めた学習には前向きではないが、
やればやるだけできるようになるのが見ていてわかるので、付き合える時には極力付き合うようにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて ネイティブにも臆せずに話しかけられる姿を見て、やっていて良かったと思った。
また、学校の授業ではライティングやリーディングが中心になるけれど、ペッピーではスピーキングとリスニングが中心なので実践的に英語を使う環境が作れていいと思っている。
たまに、参観日もあり、その時にはリスニングができるようになっていることがわかり、嬉しく思う。
このスクールの雰囲気について 講師によって、合う合わないはあるものの、どの講師ももれなく明るく子ども好きであることが伝わるので、安心して預けられる。
また、今の先生は子どもたちに将来を見据えた話をご自分の経験も踏まえた上でしてくださるので、とてもありがたい。
他の父兄の話を聞いても、人気があるように思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回、その日の指導内容をレッスン終わりのお迎えの時に教えてくれるので、親子で同じ認識をもてる。
また、当日の内容を家で復習する時にも役立つ。
カリキュラムも発音に時間をとってくれる部分もあるので、学校の授業だけよりも話すのに自信が持てるのではないかと考える。
施設・設備について プレハブのような古い建物の2階にテナントとして入居しており、その建物の廊下が吹きさらしで夏は暑く冬は寒い。
教室もエアコンひとつで温度調整をしており、結構光熱費がかかっていそうなイメージはある。
でも、1時間だけのことだし、あまり気にならない。
改善を希望する点 振り替えができないのが残念ではあるけれど、人数を一定にするために新年度にしっかりと人数を把握してクラス分けをしてくれているので、仕方ないと思う。
個人的な理由ではあるけれど、自宅から徒歩通学できるのがとても良いと思う。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友人の子供が他教室へ通っており進められ悩んでいたらスクールスタッフが訪問してきて、体験した際子供が興味を持ったので始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて スクール自体は楽しく通ってはいるが、本人の向上心が足りないため上達や日常で取り入れる機会は少ない。
子供が楽しそうだったか 遊ぶことに夢中になってしまい通うことが疎かになりそうでも、やめたくないと本人が言うので楽しんでいる様子が伺える
親としてうれしかった/気になったことについて 人前での発言が苦手だが、講師たちに後押しをされ、発言することに自信がついた気がする。
このスクールの雰囲気について どの先生も明るく、ネガティブにならないよう、言葉を選んでくれており、できる子ができない子へ教えていたりと子供たち同士でも助け合っているところ
コース・カリキュラム・指導内容について 子供に合わせたクラス分けをしており、学習に差が出ないようにしているところが特によいと思う
施設・設備について 全体的に古さを感じていますがその雰囲気のお陰かとてもアットホームに感じる。しかし、送り迎えの際通路が狭く、後の授業の人達が来てしまうととても立ち回りがめんどくさい
改善を希望する点 ズームでの参加や、授業参観がありとても良かった。また機会を見つけてやってほしい
通っている/いた期間 2016年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 義理母に言われて体験に行き、教室の雰囲気と先生の印象が良かったので子供にやってみるかと聞いたらうんと言ったので始めてみた
子供が出来るようになった/変わったことについて 以前は家で座って鉛筆を持つこと、ぬりえさへしなかったのに宿題を自分からやる習慣がついた。最初の頃は泣きながらなんでやらなきゃいけないんだよ!とイヤイヤやっていたが、今では生活の一部になっているほど習慣付いている
子供が楽しそうだったか 家ではYou Tube、ゲームしか頭にない子なので宿題をやらなきゃゲームは出来ないという事を理解し親が言わなくても宿題をやってからゲームをすると言う習慣がついた
親としてうれしかった/気になったことについて 何が苦手で家でも!ここを見てあげてください。それが出来たら次はこう言う内容に進みます。等豆な連絡をくださる先生に感謝しています
改善を希望する点 帰ってくる時間がマチマチで少し遅くなる日はどうしたのかと心配になります。何時までという事を決めたほうがいいのか何時以降になるのなら連絡をするかどうか話し合いをしたいと思っています
通っている/いた期間 2018年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて デパートの勧誘だったと思います。 英語の習い事は、検討していたので、興味がありました。
子供が出来るようになった/変わったことについて テックスのテスト結果がいいこと。 英語発音がしっかりとできていると思います。 英会話の聞き取りも頭の中で理解して、受け答えをしたりなどの上達が見られます。
子供が楽しそうだったか テストの結果がいいこと。 授業が楽しいようです。 ネイティブの方の授業もあり、楽しみにしているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 実力と結果が目に見えてついてきているので、親としては、嬉しいばかりです。
このスクールの雰囲気について 友達とも楽しく過ごしているようです。スクール内の雰囲気は、いいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コース、カリキュラム、指導内容について。特に指摘する点などありません。
施設・設備について 建物は、古く、防音性は、ないです。
改善を希望する点 駐車スペースがあるところはいいと思います。 駅からも遠くないと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問勧誘に来られて体験をした。子供が楽しそうだった事と、今がはじめ時みたいなことを言われてはじめた
子供が出来るようになった/変わったことについて 話せるかといえば話せないし辞めてもいいとも思っているが子供が辞めたくないというので続けている
子供が楽しそうだったか ゲームや歌などを使って勉強しているようでそれが楽しいと言っている
親としてうれしかった/気になったことについて 外国講師が月1で来るので外国人との触れ合いや文化などに触れられるのは良いと思う
このスクールの雰囲気について 先生も優しくて明るく、違う学校のお友達も出来たので特別な楽しさがある様子
施設・設備について もっと広い教室が望ましいがコロナ時の対応等には満足しています
改善を希望する点 少数でのレッスンと言っていたのにどんどん人数が増えているのが目が届いているのか等気になる
通っている/いた期間 2019年4月から
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)大和教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 大和教室 |
---|---|
住所 |
〒 神奈川県大和市大和東3-5-19 木下店舗201 最寄駅:相鉄本線 大和 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
神奈川県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- Fuji橋戸教室
- 希望が丘教室
- 綾瀬第2教室
- 綾瀬教室
- 座間教室
- 湘南台教室
- 東林間教室
- 横浜白根教室
- 海老名教室
- ダイエー十日市場第2教室
- ダイエー十日市場教室
- 湘南台西教室
- 第2厚木教室
- 厚木教室
- ダイエー藤沢教室
- ライズモール戸塚教室
- 愛甲教室
- 港北東急SC教室
- さむかわ教室
- 愛川教室
- 茅ケ崎東教室
- 第2さむかわ教室
- 上溝教室
- 第2上溝教室
- 第2相模原中央教室
- 相模原中央教室
- 愛甲第2教室
- ピーコックストア洋光台教室
- 伊勢原第2教室
- 伊勢原教室
- 平塚四之宮教室
- 本牧フロント教室
- 相模原橋本教室
- ラ・フロール橋本教室
- 平塚中央教室
- 平塚西教室
- 津久井教室
- 秦野教室
- 秦野第2教室
- 渋沢教室
- 第2渋沢教室
- 横須賀教室
- 横須賀南教室
- 鴨宮教室
- 三浦教室
- 第2三浦教室
- 第2足柄開成教室
- 足柄開成教室
- 小田原北教室
- 第2小田原北教室