PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 茨城古河教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ペッピーに入会する少し前、娘が英会話を習いたいというのでペッピーさんとは別のスクールの体験レッスンを受けたのですが、そこは勉強がメイン(宿題あり)で娘が興味を持てなかったため入会まで至りませんでした。
その後ペッピーの方がたまたま自宅に営業に来たので話を聞いたところ子供が興味を持ったので自宅での体験レッスンに申し込みました。
体験レッスンは英会話がメインで娘も楽しかったらしくその場で入会を決めました。
そこはオンラインのレッスンも受けられるので送り迎えが難しい私にとってはそこが大きな決め手となりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは先生の質問に答えるのも少し自信がなさそうで声も小さかったのですが、最近は大きな声で答えられるようになりました。
レッスンはほぼ英語しか使わないので聞き取る力がついてきているような気がします。
子供が楽しそうだったか テキストに載っている英語の問題(適切な会話文を選ぶもの)が楽しいようで、予習のDVDも積極的に見ています。
早口で若干聞き取りづらいネイティブの先生の時は心なしかやりづらそうにしていると感じます。(質問に答えるときにちょっと自信がなさそう)
親としてうれしかった/気になったことについて 自宅でオンラインレッスンが受けられるので送り迎えの必要がないですし、娘も準備など必要なく時間になれば自分の部屋に行ってレッスンを受けられるので親子ともども負担がなく本当にありがたいと思っています。
このスクールの雰囲気について 他の子供たちも積極的なので娘も気後れせず発言できるのが良かったです。娘も私も引っ込み思案なので、オンラインだとレッスン以外の関わりがないところが良いと思いました。
たまにちょっと聞き取りづらい(早口で声があまり大きくない)ネイティブの先生がいるのでもう少し改善してもらえるとありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について レッスンのレベルと娘のレベルにちょっとズレを感じました。娘も少し物足りないようです。来年度からはレベルが変わるので期待したいと思います。
月に一度保護者への内容報告があるのが良かったです。
施設・設備について 自宅でのオンラインレッスンなので、施設や設備については特に書くことはありません。
改善を希望する点 ピクチャーカードを活用したレッスンがあると良いと思いました。ほかの教材についても、オンラインだと難しいかもしれませんがもっとレッスンで使って欲しいと思います。
通っている/いた期間 2022年8月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園のお友達に誘われてまず体験から始めました。現代は英語が必須ということもあり、やらせるだけやってみようという軽い気持ちでした。実際に体験してみると遊びながら学べる体制に惹かれて入会しました。週に2回のレッスンですが、毎回楽しそうに通っています。月齢が低いうちに英語が学べると発音も上手くなるということでした。大好きなお友達と先生がいるので本人が楽しそうにしているのがとても良い印象でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ読み書きは出来ないですが、イラストを見てそれを英語で言えるようになりました。最近では2単語を組み合わせて話せるようになりました。年上の子供一緒のクラスにいるので、助けてもらいながらゲームをして学んでます。今のところ嫌がる様子はないので、本人も満足しているように感じます。
子供が楽しそうだったか レッスンの中で英語を使ったゲームをするのですが、自分で考えたり、同じチームになったお友達と一緒に考えてゲームに勝った時はぴょんぴょん跳ねて喜んでました。元々諦めがちな性格でしたが、自分で考えて答えを出す努力が出来るようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンの様子を見ていられるので毎回覗かせてもらっていますが、お友達が分からなくて泣いてしまった時に先生とうちの子で励ましてクラスが一丸となってお友達を助けていたのを見て感動した事があります。クラスの雰囲気も良く先生も一人一人を見てくれていると感じました。
このスクールの雰囲気について 先生は常に子供の目線に合わせて関わってくれているのがとても好印象です。教え方もとても上手なので親の私達も学べる事がたくさんあります。小さい子にも英語で話しかけているのも勉強になるので良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の年齢ではDVDとカードを使って学んでいます。DVDでは長文の読み聞かせを聞き、その内容を理解出来るよう先生のアンサーが入ります。カードにはイラストと英文が載っていてそれを見て発音していく形です。個人的にイラストの絵が可愛くて気に入ってます。
施設・設備について 駐車場の停める場所が少ないですが、曜日ごとに人数や月齢で分けているので比較的入りやすいです。親も待っていられる場所やレッスンを覗ける場所があるので施設や設備については今のところ不満はありません。
改善を希望する点 バックが大きすぎるので子供が持つには少し大変そうには見えました。
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英会話に行かせてあげたいと思っていたところ、近所の友達が通っていることを聞き紹介してもらいました。
担当者が自宅まで説明に来てくれて、簡単な体験学習も受けさせてもらったのですが、笑いが絶えない楽しい雰囲気で、我が子もとっても楽しそうにしていました。
何より、それまで英語の発音など教えたことがなかったのに、音声を聞きちゃんと英語の発音を繰り返していたのにはビックリ!
言語を覚えるのは耳からという説明に納得できました。
とは言え、親の一方的な思いで始めて、やらされ感が生まれてしまったら嫌だったので、本人の判断に任せました。
結果は「やりたい!」だったので、迷うことなく入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は人見知りもあり、おとなしく、あまり発言もしていなかったようですが、家では楽しく遊び感覚で英語に触れていました。徐々にスクールでも本領発揮して、ちゃんと打ち解けるようになった時聞き、安心しています。
習い初めてまだ8ヶ月ですが、家でも英語の歌を一緒に歌ったり、親が聞き取れない発音を聞き取れているようで驚いています。
子供が楽しそうだったか 最初は人見知りがあり、教室の入口で大泣きすることもありましたが、今では行くのが楽しみで笑ってバイバイしてくれます。
毎回、帰ってきてから、その日にやったことを楽しそうに教えてくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 初めての習い事だったので、不安もありましたが、先生方もとっても優しく接してくれているようで、楽しそうにしている子供を見れて安心しています。
また、数やフルーツ、食べ物など、英語で言えるようになってきて、しかも発音がちゃんとネイティブっぽくなっているので、このまましっかり英語を身につけてくれたら嬉しいです。
このスクールの雰囲気について これはしょうがないことかもしれませんが、同じクラスに落ち着きのない、騒ぐ子がいることがあり、そんな日は授業もなかなか進まないようです。
クラス替えでまた同じクラスになるようだと少し心配です。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ初歩の初歩なので、コースについてどうこうはありません。
今後の成長に伴い、しっかり見合ったコース分けになるようお願いいたします。
施設・設備について 駐車場の台数や止めやすさの面で、少し不便を感じることもありますが、大きな問題ではないので大丈夫です。
通っている/いた期間 2022年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家への訪問営業の方がいらして、新規クラスが立ち上がる旨の説明を受けた。元々本人がやりたいと言っていた習い事に英語があったこと、フルタイムの共働きで通う時間に制限があったがその点もクリアするレッスン時間だった為入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 慣れない部分がありつつも、楽しんでレッスンに通っている姿は見て取れます。また宿題はこちらから声をかけなくてはやらない場合もありつつも、やるときは楽しそうにやっています。また、独自の試験も本人たちが受験したいと言ったり、奮わなかった結果に落胆する姿にそれだけ本人なりに頑張っていたのだと思わされました。また2回目の試験で結果が上がったことに対してとても喜んでいたのは次のレッスンへの励みとなっているようです。
子供が楽しそうだったか 優しい日本人講師に息子はなついて楽しみながら通えているようです。娘は新しい友達とレッスンできるのが楽しい様です。外国人講師は楽しい人で二人共毎回とても楽しそうです。ただ、外国人講師が新しくなってからは話すのが早くてわからない時があると困惑する時もあるようです。宿題はこちらが声をかけないとやらないことがしばしばあります。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつでも英語に親しめているのは、英語が苦手な我々両親にとっては大変ありがたいことです。ただ通常レッスン以外にも学習塾で言う夏期講習のようなものなどのお知らせがあるのが心苦しいです。
このスクールの雰囲気について 日本人講師は優しく、外国人講師は明るく面白い。子供の様子も気にかけてくださり何かあれば直接その日のうちにお知らせをしてくださいます。外国人講師が替わってから少し隔たりがあるように感じることがあります。
コース・カリキュラム・指導内容について 2年目に突入しレベルが少し上がったかとも思いましたが、前年度と同じくらいのレベルでのレッスンに子供たちは疑問に思わず楽しそうだが親としては同じところの繰り返し?と思うときもあります。
施設・設備について 10人程でのレッスンがメインのため教室ではのびのびとレッスンを受けれているようです。迎え時、外で待つものの玄関のライトが消えた中で教科書を持ってレッスン内容の報告や宿題範囲を保護者へ説明されるのが見えづらいことがしばしばある。
改善を希望する点 現在のコロナ禍、zoomを使用してのレッスン参加もできるものの毎回ではなく、期間限定になっているのが残念。
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供は小さいうちは耳が良いので発音を耳で聞いて覚えることができると聞いたので、全国的に有名なペッピーキッズさんで英語を学ばせようと思いました。見学の際に教室の雰囲気もとても良かったです。また、先生や勧誘するお姉さん方も優しく親切だったのも入会の決め手になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ、ママ、パパ離れができず常にドアの近くにおり「早く帰ろう!ヤダ〜!」と泣いてばかりいました。英語は少し覚えて発音も良くなったのですが、まだ小さすぎたため教室に行くことがストレスになっていたかもしれないと反省しています。
子供が楽しそうだったか ゲーム感覚の英語の授業や英語の歌の時は体も使いながら楽しそうにしていました。
先生も子供の扱い方が上手で、やる気を出させてくれる様な、授業でした。
まだ、小さかったので英語の本を使う様な授業は興味を示しませんでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語教室に通って少しずつ英単語を覚えてくれるのが嬉しかったです。でも、毎回教室に行きたくないと泣いていたのを見ると少し時期が早かったかな?と思いました。
教材は少し高い印象でしたが、先生は優しく朗らかで教室の雰囲気もとても良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生は優しいだけではなく、ダメなことはダメとしっかりと指導もしてくれていて好印象でした。息子が通っていたクラスは未満児も多かったので、泣いたり走り回ったりしてしまうこともありましたが、みんな頑張っている印象でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 以上児と未満児が同じクラスで授業を受けていたので、未満児にとっては少し内容が難しくついていけないことがあった。また、未満児の子達が泣いたり走り回ったりしてしまった時に以上児の子達に迷惑になっていないかと心配でした。
施設・設備について ショッピングモールに併設しているため駐車場は広くアクセスも良かったです。教室の内装も手作りで可愛いく装飾されていて好感がもてました。アルコール消毒や検温、定期的に環境も行なっていたので、コロナ禍でしたが安心して通わせれました。
改善を希望する点 オンラインでの授業はとても有難かったです。
教室に行きたくない!と言った日も自宅でパパ、ママの側で授業を聞けたので安心していたと思います。
オンラインでの参加の際も先生が話しかけてくれたりしたので嬉しかったです。
通っている/いた期間 2020年2月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家にお試し勧誘に来られて初めて知り、後日お試しを自宅で受けた。新しいクラスが出来るこのタイミングが、みんなスタートが同じなのでオススメだと言われた。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともとの性格が消極的だしマスクもしているしで、発話に関しては中々変化を感じることはできませんでした。しかし、英語を耳で聞く力や、集団で取り組む力はついたと思います。
子供が楽しそうだったか 歌やクイズ形式などで楽しく取り組んでいました。消極的な性格だと英会話は難しいと思いますが、少人数なのでやりやすかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 試験やサマークラスなどで、別費用がかかるのがたまにあり残念でした。
このスクールの雰囲気について 先生が大らかで、自由奔放な子どもたちに優しく接してくれ、とても温かい雰囲気です。安心してお願いできました。叱ったりもなく、上手に子どもたちの取り組みを持ち上げて褒めることを大事にしてくれています。
たまに先生が変わるのが、繊細なうちの子にはちょっと厳しかったかなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について カードを見て聞く、話すをして、その後文法を交えていきます。教室は対話メインだけど、テキストでの取り組みもあります。残った分は、宿題になることもありますが、外国の先生の時にどこが宿題か子どもに伝わっていないことが多かったです。英語で「ホームワーク」と軽く伝えてる感じで、うちの子がついていけていなかったのもありますが。
あと、学年が上がるにつれて、開始時間が遅くなります。選べるとは言うものの、いつものメンバーや先生では無くなるし、やっぱり下の学年がスタートが早く、小1でも18,19時スタートが当たり前のようです。
施設・設備について ビルの2階ですが、階段しかありません。その階段がとても狭くて暗い。雨の日は滑りやすく、上から降りてくる人がいれば待ち、中々下の子連れては大変でした。お迎えの時も同じくです。
また、始まる時間までは、ドアの外で待っているのですが、外階段の先なので冬は寒いし夏は暑かったです。
改善を希望する点 コロナや天候など教室都合で中止になった際に、振替や別の月で精算してくれるのがありがたかったです。
通わせるには時間の制限が出てきます。同じ時間に出来るのが一クラスだけなので仕方ないのかもしれないけど、塾レベルに遅い時間になってしまうのが残念でした。
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新規入会キャンペーンと言う事で、回ってこられた際、今後の英語事情など聞き、危機感を覚えたのど、無料体験で、我が子が楽しそうであったので、入会してみることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に少し興味を持つ様になり、アルファベットなど、町で見かけると読んだりしており、英語に親しみを少しでも持ってくれています。
またレッスンも楽しみにしていて、喜んで通っているのも、何かに取り組む、という力が育って来ているのか、と思います。
子供が楽しそうだったか 日本人講師がわかりやすく、ゲーム式に教えて下さっているようで、少しづつですが、着実に力がついて来ています。
家でもゲーム式にカードを見て楽しんだりすることもあり、前向きに取り組めている様に思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 年長児になってから、tecsを受ける様になり、細かく評価してくれるので、どこの力が伸びて、どこが苦手かが.わかりますいので、子どもと話すのに役立ちます。
サマースクールやハロウィンなどイベントもあり、楽しみを持って通えているのが、嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 日本人講師の方の時は、はしゃぎ過ぎてしまったりに的確に注意したりして、進めて頂けている様ですが、外国人講師の時が、うまく子ども達に通じていないようで、賑やかすぎになったりもあるようなのと、短いスパンで外国人講師が入れ替わるので、なかなか慣れない様子もあり、一貫して同じ先生になれば良いなあ、と思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢とともに、少しずつレベルが上がってきているのですが、他の子についていけないこともあるようで、レベルを下げたりもできたらいいかなぁ?と思うこともあります。
ただ、年度毎、テストの結果で分けているとの事と、嫌がらないので、力をつけるのに必要なのだろうな、とも思うところです。
施設・設備について 少人数、同じくらいの年齢の子達の集まりでクラスを作って下さっているので、物おじはあまりせずすんでいるようで、ありがたい限りです。
改善を希望する点 ひと月休む時の休会はありますが、休んだ時の振替はないので、1回からでも振替や、返金、オンラインなどがあると、よりありがたいなぁと思う所です。またモラモラという機械をレッスンでは使わないようなので、使ったりもすれば、より家でも使わせやすいので、使用して欲しい所です。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 信じられないほど暑い夏の日に、教室の人が売り込みに回ってきて、オススメしてきました。
新しく3歳になる子のクラスが募集をはじめ、みんな初めましての同じスタートラインだと言われました。子供が体験を楽しそうにしていて、やりたいと言った為考えましたが、決め手はあまりにも暑い中風船を持って重い荷物も持って頑張って売り込みしているお姉さんが大変そうなのにニコニコ頑張っていことです。
子供が楽しそうだったか 宿題が、毎回好きな英単語を二つ選んで覚えて、翌週発表するというものです。それを毎回自分で選び、ちゃんと1週間後には覚えていて、発表が終わってからも覚えています。日常生活でも、これは英語でなんて言うの?と聞いてくることもあります。英語に興味が出てきたのかなと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が英語を習いだして、これは何これは何と質問してくるようになった為、今まで苦手で避け続けていた英語を自分も自分なりに勉強するようになりした。子供のおかげで英語に少し興味が出てきたため、一緒に楽しく勉強していけたらなと思っています。
このスクールの雰囲気について 中の様子は分かりませんが、毎回出入り口のところでお迎えとお見送りしてくださいます。先生〜とハイタッチしに行ったりしますし、英語しか話さないネイティブの先生の時も、ニコニコ交流していて、すごいなと思います。送迎の時しか会わないので授業中の雰囲気や他の子との交流具合はわかりません。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは提示されたひとつしかないですが、スタートがみんな一緒で、自分だけ英語初めてとかではなかった為、始めやすかったかなと思います。3歳なので勉強勉強とならず、体を動かしたり、絵を描いたり、歌を歌ったりと楽しめる内容にしてくださってるのがありがたいと思います。
施設・設備について とても小さな教室です。まだ小さいし少人数なのでいいですが大きくなってきたら狭くない?と少し思います。中が見えないので設備などは分かりません
改善を希望する点 時間が幼稚園から帰ってから割とすぐぐらいの時間で、眠くて英語教室に行きたくない時が多々あります。30分くらい開始時間が遅ければなあと思います。教室の中がちょっと見られたら嬉しいのになーとも思います。
でも先生は優しそうだし、子供も楽しそうなのでいいです。
通っている/いた期間 2023年6月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家に訪問され、無料体験の説明をされた。その時に上の子が英語に興味を持ち始めた頃でちょうど英語教室を探しているところだった。後日自宅に講師の先生が来て無料体験を行った。子供たちも楽しそうで、当初は上の子だけの入会を予定していたが下の子も習いたいとのことで二人とも入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の単語をだんだんと覚えて、発音も日に日に上手になっている。私が何か英語で話すと、『ママ、それ違うよ!こうだよ!』と発音を訂正される時もある。
また、二人の共通の習い事なので教室のレベルは月齢で異なるが、家でも二人で学習する姿を見ることが出来て嬉しい。
子供が楽しそうだったか 毎回のレッスンは座学に限らず、体を使って動きながら学ぶスタイルで、歌も交えているので子どもたちの記憶に残りやすく学習できているところが楽しそうに見える。実際、子どもたちも最初の頃は恥ずかしがっている様子も見られたが、今では大きな声で発言することが出来ている。
親としてうれしかった/気になったことについて 定期的に実力を試す英検のような試験があるので、小さな頃から慣れていくことも大事で楽しみでもある。
急な休みが毎月あるので、毎回レッスン日のレッスンに向かう前に休講のお知らせがきていないかチェックしている。急なお休みの場合はメールではなく、電話連絡だとありがたい。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく、授業後に授業中の様子をお知らせしてくれる。
レッスンは少人数の子どもが集まるので、集中力の欠けた子がいるとうちの子は大丈夫か気になる。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢で教室が分けられている。同じくらいのレベルの子たちが集まっているので、子どもたちも安心だと思う。
施設・設備について スーパーの中にある教室ですが、大雨によって雨漏りの被害があった時に休講になったり、オンラインでのレッスンに切り替わった。
また、4の娘が入会した頃は2~3児が5~6人のクラスだったが、先生が一人のため一人が泣き出すとあやしながらのレッスンになるので先生が大変そうであった。
改善を希望する点 検定や合宿などのイベントも充実していて良いと思った。
オンライン授業は声が聞き取りにくいこともあり、親もレッスン中は側にいない子どもだけでは質問内容に理解できていない時もある。だから、オンラインよりも教室でのレッスンの方が良い。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さいころから英語耳を育てようと思い、教材を買ったが私が分からないので教えられず…
そんな時に、教室に新しく枠が出来たからどうかという話を聞いて体験に行ってみたところ、子供も楽しそうに学んでいたので通わせてみようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段家で英語を話すことがないので通わせてて意味あるのかな?と疑問に思っていた時に、最近、自宅でやる小テストのようなものをやり、しっかり身に着いているのを確認できた。
教室の様子も教えてくれたりして、内気な性格ではあるがしっかり受け答えはしてくれていると聞き安心しました。
子供が楽しそうだったか 小テストをやる際、前のめりに「やりたーい!」と言い最後まで集中力欠けることなくできたし、何より楽しそうに英語を見いたり発音したりしていてこれからも家で出来ることは一緒に手伝ってあげながらより一層勉強して言ってくれたらと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 始めたばかりの頃は先生がコロコロ変わったり、今の先生になった時は優しすぎるせいか子供になめられてる感じもしたが、その子がやめたおかげでクラスもまとまりしっかり授業できているように思う。
定期的に本部の方が来てくれて教室の様子を観察してくれているのも安心感に繋がるので良い。
このスクールの雰囲気について 先生から優しすぎるせいか子供になめられてる感じは少々あったが、その子がやめたので今は穏やかに樹里雄が出来ているようなので良い。
いくら子供相手でも、授業の妨げになるようならもっと叱っても良いと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢や能力によってクラスが分けられているので着いていけない!ということはなく、カリキュラムの進捗も毎回「今このセクションやっています」と教えてくれるのでどのページをやっているのか、予習は必要なのかなども分かって良い。
施設・設備について 教室が少しカビ臭い
毎回帰りの車がその匂いで充満するくらいなので何とかしてもらえれば…もしくは別のテナントがあれば移転していただけたら最高。
教室が2階で昔ながらの日本の2階建てな感じで階段も結構急で狭いので落ちて怪我しないかの不安もある。
改善を希望する点 同い年くらいの子しかいないので放課後の保育園のようで子供もっと楽しく通えるので良い。
改善点はカビ臭さと階段が何とかなれば言うことないんですが…
通っている/いた期間 2020年9月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)茨城古河教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 茨城古河教室 |
|---|---|
住所 |
〒 茨城県古河市東本町3-12-4 塚原テナント1F-1号室 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 古河 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
茨城県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- 新古河教室
- カインズ結城教室
- 下妻教室
- 下館教室
- ヨークタウン坂東教室
- 学園北教室
- 真壁教室
- 守谷テラス教室
- カスミみどりの駅前教室
- ピアシティ富士見ヶ丘教室
- ヨークタウン守谷教室
- ヨークタウンつくば竹園教室
- ブランデつくば並木教室
- 石岡教室
- 第2石岡教室
- 土浦神立教室
- 土浦南教室
- 牛久教室
- 藤代教室
- カスミ笠間教室
- 竜ヶ崎教室
- 友部教室
- 鉾田教室
- 稲敷教室
- 水戸南教室
- 水戸北教室
- ストッカー常澄教室
- 勝田教室
- カスミ笹野教室
- 那珂町教室
- 常陸大宮教室
- 潮来教室
- 那珂東海教室
- 常陸太田教室
- チェリオ鹿嶋第2教室
- チェリオ鹿嶋教室
- 神栖教室
- 日立南教室
- 日立多賀教室
- 波崎教室
- 日立北教室
- イオン高萩教室
- 北茨城教室






