PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 豊田大林教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて こども園からの仲の良い友達に誘われて一緒に入会しました。楽しく毎週、通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつ家でも英語を話してくれるようになり、弟と一緒に英語の遊びをしてます。
子供が楽しそうだったか 分かりやすく指導をしてくれてます。また外国人の講師の授業が楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもたちが、楽しく自主的に通ってくれているので安心して通わせています。
このスクールの雰囲気について 日本人・外国人の先生ともにしっかりと教えてもらっているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 各曜日ごとの時間にランク別にクラスを分けてしっかりと教えてももらってます。
施設・設備について 古い建物で少し狭いように感じます。もう少し広いと良いと思います。
改善を希望する点 長女が通っていて、長男も4月から一緒に通わせていますが、なかなか時間の都合が合わないです。
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自身が大人になった現在、語学(英語など)が堪能だったなら仕事の幅も広がっただろうなと感じる事が多々あり、我が子には聴覚の発達する小さい頃から英会話に触れる機会を作りたいと考えていました。たまたま、通える距離で新しいクラスが開校するとの事でチラシからこの教室の事を知りました。フルセットで教材を揃えても教材費が某英会話教材よりも半額程だった事、1つの教材で兄弟みんなが使える事、ネイティブ講師の授業がある事、を決め手に選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通い始めた頃は丁度言葉をたくさん話し始める時期だったので、覚えた言葉をよく口にしてくれていました。特に色、数などは今も日本語と英語を理解して使い分けてくれています。発音もカタカナ英語ではなく聞こえた音をそのまま発音している感じです。最近驚いたことは、複数形と単数系を自然と使い分けて質問に答えてくれたことです。ただ、通っている期間が半年くらいな事と、まだ成果としては未知数ということで星4にしました。
子供が楽しそうだったか イヤイヤ期でもあるので、気分によって行きたくない!となる日があります。また、子ども園にもまだ通っていないので、ママと離れるのが嫌だと泣くことは毎回のことです。でも、お迎えに行くと楽しそうにしてたんだろうなという感じで、帰りの車でも歌を口ずさんだりしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に送る際のイヤイヤは心が折れそうになることが何度かありました。まだ本人の希望で習い事をさせてるわけではないので、親のエゴで無理矢理連れていくのもどうなんだろう?と悩む事は今でもあります。でも、親子のコミュニケーションの一つとして簡単な英語を使ったクイズや遊びが出来ること、まだ子ども園に通っていないので同年代の子と教室で遊ぶ機会を作ってあげられること、等の点は習い事を始めて良かったなと満足しています。
このスクールの雰囲気について 2〜4歳くらいの子が同じクラスなので成長発達の段階に差があって、かなりわちゃわちゃ賑やかな感じです。我が子以外にも送りの際に一苦労されているご家庭もあるようですが、先生もその点はきちんと理解して対応してくれるので問題はありません。帰りの際はみんな楽しそうにしています。
コース・カリキュラム・指導内容について 学齢的に、一番下のコースです。毎週1回通って、カリキュラムは約4週に1回新しい単元になります。4回の内1回はネイティブ講師の担当の週があります。専用アプリがあるので、持ち物や休講情報もわかりやすいです。風邪などの自己都合でお休みした場合の補講はありません。受講費用は月額制で出席できなかった分の返金が無く、まだ体調の崩しやすい小さい子どもで休ませる事もあるので、その点だけが少し勿体ないなと感じてしまいます。
施設・設備について 通ってるクラスが少人数なので教室の広さはそんなに狭いとは感じません。出入り口のドアを一歩外に出ると歩道を挟んで道路(大通り)なので、小さい子どもの飛び出しが怖いです。ある程度言うことを聞ける年齢なら特に気にならないとは思いますが、出入り口のドアが二重だと安心感があると思いました。
改善を希望する点 休講してしまった際の振替制度があったらいいのになと思います。もしくは、1回毎の受講費なら体調不良などでやむを得ず通えなかった際も気にせず休ませられるのになと思いました。
通っている/いた期間 2023年6月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 姉が通っていたため、それに興味を持ちそれに合わせて通い始めました。異なる学年合わせてイベントもあり入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 文法は苦手なようでしたが、会話特にリスニングは上達しているようで英検等にも受験をいたしました。
子供が楽しそうだったか 学校後だったので疲れていた時もありましたが、外国人講師ともお話ししたと終わったあとに話してもらいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 外国人との家ではなかなか経験できないこともできましたのでよかったと思っています。
このスクールの雰囲気について 兄弟で騒いでいる時もあったみたいで少しうるさい時もあったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 外国人講師が頻繁に交替する事も多くまた変わったといっていました。
施設・設備について 車で送迎していましたが、駐車場が少なくあふれる事も多く場所的な問題が大きいです。
改善を希望する点 終了後にはいつも講師より話がありましたので良かったと思います。
通っている/いた期間 2017年以前から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 同じ幼稚園の親からの話を聞いて。ネイティブの先生がいるので、良いと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて リスニング、スピーキングスキルが上達したし、英語に触れる時間がとても増えた!
子供が楽しそうだったか 毎日DVDをみて、英語に触れる時間が増えたし楽しそうにしているのでよい。
親としてうれしかった/気になったことについて 熱心に教えて頂けるので満足しています。ただ、教室がよく変わるのでその点が難点です。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくださったので印象が良いです!子供も楽しそうにやっているので満足。
コース・カリキュラム・指導内容について ネイティブの先生と日本人の先生がいるので、楽しくやっているのでよかったです!
施設・設備について こじんまりとした部屋での授業のため、みんなと仲良くなれると思います。
改善を希望する点 開催場所がいろいろと変更があり、先生も頻繁に変わるのでその点がなんとかなれば!
通っている/いた期間 2020年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて アメリカに住んでいたこともあり将来的に英語は必要になるから習わせたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の習い事や英語の勉強に積極的に取り組んでいると思います。
子供が楽しそうだったか ハロウィンやクリスマスなどのイベントには イベントに合わせてくれて仮装できたので楽しかったと思います
親としてうれしかった/気になったことについて ちゃんと授業が終わるたびに報告してくれるのでどんなことをやったらいいかわかりやすい
このスクールの雰囲気について 少人数制で皆んな和気あいあいして、過ごせていたかと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について その子のレベルや指導内容もよかったと思います。わかりやすく説明してくれていたと思います
施設・設備について 昔の家のかんじで寺子屋みたいな感じでもう少し新しい設備があるといい
改善を希望する点 CDやDVDはなかなか家だと聞いたり見たりはしていなかったです
通っている/いた期間 2015年6月から
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)豊田大林教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 豊田大林教室 |
---|---|
住所 |
〒 愛知県豊田市大林町14丁目10-21 第2板倉マンション101 最寄駅:愛知環状鉄道線 三河豊田 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
愛知県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- MEGAドン・キホーテ UNY 豊田元町教室
- 豊田上郷教室
- 第2豊田南教室
- 豊田南教室
- 豊田東教室
- 豊田浄水教室
- メグリア加茂川教室
- 豊田北教室
- 第2岡崎鴨田教室
- 岡崎西教室
- 第3岡崎鴨田教室
- 岡崎鴨田教室
- 三好教室
- 安城教室
- 岡崎南教室
- 第2岡崎南教室
- 第2豊明教室
- 豊明教室
- 岡崎中央教室
- 知立教室
- 岡崎教室
- 猿投教室
- 第2猿投教室
- 知立西教室
- 安城中央教室
- 東郷教室
- 安城南教室
- ドン・キホーテ刈谷教室
- 三河安城教室
- アピタ緑教室
- 第2大府教室
- マックスバリュ大府教室
- 瀬戸教室
- 日進教室
- 第2幸田教室
- 幸田教室
- 刈谷教室
- 緑教室
- 長久手教室
- アオキスーパー長久手教室
- 天白植田教室
- 瀬戸北教室
- イオンメイトピア教室
- 第2西尾東教室
- マックスバリュ東海荒尾第2教室
- マックスバリュ東海荒尾第1教室
- 南区笠寺教室
- 西尾東教室
- 高浜教室
- 東浦教室