PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 第2あきる野教室の評判・口コミ
「PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)」「第2あきる野教室」の評判・口コミはありません。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のすべての口コミ(3,872件)
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 勧誘されて、こどもの年齢的に始めやすい時期であったため、はじめることにした。これから先、英語力は必要となるので早くから興味をもってもらいたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり変化がないかもと感じていたが、テストを受けて、リスニングがかなりできていることがわかって、成長していると感じた
子供が楽しそうだったか 今まで行きたくないと言ったこともないし、宿題も積極的ではないがちゃんとやっていく
親としてうれしかった/気になったことについて 金額のわりに内容が毎年そんなにレベルアップしていないきがする
このスクールの雰囲気について 悪かったというわけではないが、もっと英語がレッスン中の指導で飛び交っててもいいとおもった。注意等も日本語でなく英語でしてほしい
コース・カリキュラム・指導内容について 単語習得が毎年同じ単語で、もっとレベルアップして教えてほしいと思った
施設・設備について 土地柄車での送迎が一般的なため、もっと駐車場を確保できるショッピングモールなどに教室をつくってほしい
改善を希望する点 駐車場確保、レッスンレベルアップを希望。教材カードが半分以上使用せずに家庭で使ってくださいという感じなら、強制的に購入させるのはやめてほしい
通っている/いた期間 2018年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校で仲良しのお友達がしていたのと、学校の体育館であるから行きやすい
子供が出来るようになった/変わったことについて 誰も知らない中にひとりでの英語教室、今ではお友達も出来、楽しんでくれています。
誰も知らない中、一人でも、大丈夫になりました。
子供が楽しそうだったか ゲームを取り入れた勉強方式なので、楽しいそうです。正直、続くか心配でしたが、楽しく通っていてくれてます
親としてうれしかった/気になったことについて 今日もレッスン楽しかった!の一言が嬉しい、そして日常での会話の中に英単語が出てくる事も嬉しいです
このスクールの雰囲気について 先生の楽しく、明るい授業、そして、休んだりした時の電話対応も助かります。授業参観もあり、どんな学習をしているかわかりやすいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話コースと文法コースがあり、3年生から2時間続きの文法コースも習ってくれています。
年に数回、英語試験があるので,どのぐらい理解しているのかよくわかります。
施設・設備について 駐車場が少ない為、サマースクール等、一度に沢山の参加者がいて駐車場が足りない時があった
改善を希望する点 クレジット払いがあるとありがたい。レッスンの振り替えも有れば嬉しいです。
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英会話教室を探していた時に自宅まで体験教室に来ていただけ、子供が楽しそうに参加していた
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ大きな成果は見れないが、なんとなくは理解出来ている様子が見られる
子供が楽しそうだったか お絵描きしたり歌を歌ったりと座学以外が多く楽しめている様子。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで英語に関しての拒否感がなくなり、アルファベットなど自分から読むようになった
このスクールの雰囲気について 生徒が多すぎるときは少し通わすのに抵抗あったが、今年度は少ないこともあり通わせやすくなった
コース・カリキュラム・指導内容について 月に1回外国人講師の指導がある為、大変良い。
日本人講師の先生も主に英語で指導しており、お迎え時に指導内容を説明してくれるのは大変助かる
施設・設備について 施設の場所が二階であり、階段が急であるため子供の上り下りが大変である。
通学生徒が少ないこともあるとは思うが、クラスの年齢層が幅広いのも少し気になる
改善を希望する点 振替がない、また、オンラインと通学の併用が出来ないのも不便。
コロナ禍のため、できるだけ教室に通わしたいが、コロナが多い時はオンラインで受けさせたい。
通っている/いた期間 2019年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スーパーで英会話のイベントをやっていて子供が興味を示したので入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 文法とかの授業が出てきて最初の頃よりは大変そうだが、ネイティブの先生の授業は楽しいと言っている。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生との会話は、どちらかと言うと勉強と言う感覚よりは、遊んでいるようで楽しそうなのかと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 満足度ということよりも、子供が楽しいと思い英会話を続け、その上で英語が身について行けばいいのかなと思う。期待をし過ぎても続かない気がする
このスクールの雰囲気について 何度か覗いて見たが、英会話授業については他の子供達も楽しそうに授業を受けていたと感じた。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムなどはよく分からないのでスクールのアドバイスなどを聞いて任せている
施設・設備について 特に教室がどうこうというところはない。ただ何処の教室も駐車場が狭い。
改善を希望する点 休みの振り替え等で、必ずしもこちらの事情でない時に必ず振り替えではなくて、授業料免除で休みというパターンもあってはいいのではないかと思う事がある。習い事が一つだけではなくやりくりが厳しい。
通っている/いた期間 2018年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親たちの時代は英語がそんなにもやらなくてもいいさなっと思ったけど令和に入りどこもかしこも英語英語ってなっているから少しでも恥ずかしくないように英語だけは身に付けてほしいと思った
親としてうれしかった/気になったことについて 保育園とは違う場所での行動なので子どもにとってまだよくわからないことがあり不安とかもあるみたいですがやってしまうと新しくできた友達と一緒に楽しく出来たりケンカしそうな部分もありますがそれもこれからなれてくれればと思ってます!
このスクールの雰囲気について 英会話の先生はとてもやさしくて子どもたちのことも考えてくれていました!
親の見学ではしっかりと話も聞いてくれています
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもたちが飽きないように色々とゲームしたり音楽に合わせてやったりと工夫もされてて良かったです
施設・設備について 学ぶところはケガしないようにマットみたいなのが床引いてあるのでそこは安心していましが渡り通路側長いので子どもが怖がっていこうとしないことです
改善を希望する点 なかなか英会話を学ぶことが少ないので少しでも多く学んで理解ができるようになってほしい
通っている/いた期間 2023年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問勧誘がとても上手で、子供がやりたいと言うのでそのまま。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールは楽しく通っていると思います。行きたくないも1度も聞いたことはありません。
文法(書くことが苦手)が苦手で宿題は人一倍時間がかかります。(取り掛かるまでの時間も含めて)
でも分からないと見るなり言っていたのが間違っていても取り組めるようになったのは成長だと感じています。
子供が楽しそうだったか 英会話なので、書くが少ないため楽しく通えています。テスト勉強も選択なので取り組めていますが、書くとなると微妙です。
親としてうれしかった/気になったことについて 親としては本人がたのしく通えていること(行きたくないは、聞いたことは無い)が何よりです
このスクールの雰囲気について 積極的に答えたりと参観の様子では、いい雰囲気でした。先生も伝わりやすい褒め方をしてくれていると感じました
コース・カリキュラム・指導内容について 楽しく学ぶが徹底されているように思います。それは子供たちのやる気に影響するのでとてもいい事だと感じています
施設・設備について 駐車場がないのが嫌です。
改善を希望する点 もう少し頻繁に子供たちの様子を先生から知る機会が欲しいです。
通っている/いた期間 2019年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 大人になってからも使える英会話を、小さいうちから学ばせたかった。
たまたま仲良くなったおともだちも一緒に通った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さいときにスタートしたので変化がわかりにくい。
学校の英語の授業では積極的な様子。
子供が楽しそうだったか 前向きだったかわからないが、行きたくないと言ったことがなく、予習もしっかりしている様子。
親としてうれしかった/気になったことについて 年に数回ある参観日に、子供の様子やクラスの様子を見られるのが楽しみ。
このスクールの雰囲気について 年齢が大きくなって参観日に参観する保護者がわたしだけになってしまった。
授業内容を理解できないのか、シャーペンを分解して時間を潰しているだけの子もいた。
クラス全体で積極的に学びたい生徒は少なく感じた。
コース・カリキュラム・指導内容について 学校で学ぶ文法だけでなく、他の国の文化等を英語と一緒に学ぶことができるのはいいと思った。
施設・設備について 震災のあとから、トイレがにおう。
教室が埃っぽい。
疲れているときは鼻水鼻づまりで帰ってくる。
改善を希望する点 駐車場が狭いのが難点。
通い始めたときに購入させられたピクチャーカードは、もう使わないのか疑問。
通っている/いた期間 2017年以前から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅でのワンコインお試しレッスンを受けてみて、本人も楽しそうだったし英語学習に良いと感じたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を聞き取る能力が上がり、楽しんで取り組めるようになった。学校の成績とリンクしなくても苦手とは思わなくなった。
子供が楽しそうだったか 毎週通うのを楽しみにしており、保護者から見ても楽しく身につくレッスンだとかんじている。
親としてうれしかった/気になったことについて 苦手意識はなくなり、リスニングについては自信がついているようです。ただ、もう少し通いやすい場所にあればもっといいとは思う。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく、活きた英語を丁寧な発音で指導してくれるので、発音の癖などがつきにくいと感じている。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回レッスン終了後、迎えに行ったときに今日は何をやったかを教えてもらえるので信頼できる。
施設・設備について マンションの一室ということもあり、教室らしくないので緊張感はなさそうです。広さはちょうどいいと思いますが、もう少し教室らしくてもいいとは思う。
改善を希望する点 他の英会話スクールにはない指導法はとてもいいと思う。自宅での自己学習もしやすいと思う。
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて ちょうど習い事をさせてみたいと思ったタイミングで訪問営業が来て、体験レッスンの様子を見て楽しそうにしており、幼稚園の英語の時間も積極的に参加していると幼稚園の先生から聞いており、また本人もやりたいといったため入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ときどき質問に対してYES、NOで答えるようになっており、成果がでてるなと感じました。
子供が楽しそうだったか 習い事が終わったあとにこちらから聞く前に本人から「楽しかった!」といっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しそうに通ってるのを見てるとこちらも嬉しい気持ちになります
このスクールの雰囲気について 先生も明るく、グループに途中からの入会だったので馴染めるか心配でしたが、楽しそうにしていることをレッスン後にお話していただけ安心しました。
コース・カリキュラム・指導内容について 歌ったり踊ったりが好きなのでカリキュラムの内容が本人にあっていて楽しく通えています。
施設・設備について 教室前の道が交通量がある上に歩道がなく道もあまり広くないため、送り迎えでの不安があります。
改善を希望する点 レッスンを休んだ際にレッスンの振替制度があるとよかったです。
通っている/いた期間 2023年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に勧誘の人が尋ねてきて、英会話教室の説明をしてくれた。もともと英会話を習わせようと思っていたので、通うことにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 簡単な英語の単語を言えるようになった。小学校から英語の授業があるので、習っていて良かったと思った。
子供が楽しそうだったか あまり英語とは関係ないですが、教材にクレヨンで色を塗るのが楽しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子が、簡単な英単語が言えるようになったこと。単語を覚える宿題も、以前より短時間で覚えられているので、英語に慣れてきていること。
このスクールの雰囲気について 授業後に、どのページを学習したのか丁寧に教えてくれて、親切だと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について モラモラで行う単語カードで、英単語が身についているので、良いなと思いました。
施設・設備について 壁にたくさんの掲示物が貼られており、子どもたちが楽しく学習できるよう工夫されていると思った。
改善を希望する点 参観日のお知らせを一か月くらい前から知らせてほしい。以前に、休んだ日に来週が参加日というアナウンスがあり、参観日当日まで知らなかったので、急遽参加することになった。
通っている/いた期間 2021年2月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)第2あきる野教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 第2あきる野教室 |
|---|---|
住所 |
〒 東京都あきる野市秋川5-1-10 あきる野ビル101 最寄駅:JR五日市線 秋川 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|












