ラボ・パーティ 小田北生涯学習プラザの評判・口コミ
ラボ・パーティ員弁郡東員町笹尾東教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて なにかスクールに通わせたかったのでとりあえず入会させてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは楽しい指導で迎えに行くといつも楽しそうにしてます。
子供が楽しそうだったか なんか楽しそうにしてます。入会させてよかったです。これからも続けます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで毎日何があったか教えようとしてくれます。
このスクールの雰囲気について いつも先生が明るく元気に接してくださったのが印象よかったです。
施設・設備について 教室は人数のわりには広かったです。もう少し人がいてもいいのでは。
改善を希望する点 子供に様子を聞くと最初に買った道具をあまり使わないようなので残念です。
通っている/いた期間 2022年2月から
ラボ・パーティ大阪市西区本田教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仕事の都合もあり、子供をなにかさせるためにちかくにあったので
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供が成長に繋がるようにちゃんと対応してくれて、すごい助かりました
子供が楽しそうだったか 子供の前向きな姿を親はすごく嬉しいですし、将来に対する不安がない
親としてうれしかった/気になったことについて 子供との関わりが少なくなるのは寂しいですが、みんなと楽しんでるので
このスクールの雰囲気について いい先生です。ちゃんと子供のことを見てくれて教育をしてくれている
コース・カリキュラム・指導内容について 主に子供の年齢に合わせてみんなと成長に繋がる行事をしてるいめーじ
施設・設備について 建物はすごくきれいで魅了されてます。自分の家は至って普通なので尚更
通っている/いた期間 2021年1月から
ラボ・パーティ国分公民館 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近所に勧められて知って
入りましたね。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは礼儀を学んでよくなってます
すごくよかったですね。
子供が楽しそうだったか よく笑うようになって
わたしもなんだかうれしいですとてもです。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子関係が良くなって毎日が愉しくおもえるようになりましたぬか。
このスクールの雰囲気について 雰囲気がいいのと
先生がやさしいのでいつも
助かってます。ありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について とくにないですかね
全体的にいうとよかったです
悪いてんはとくにないです。
施設・設備について よかった点は
施設がまだ新しいので
綺麗だったことくらいですかね。
通っている/いた期間 2020年5月から
ラボ・パーティ下白水南コミュニティセンター の評判・口コミ
-
- 5.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はグズグズ言ってたが、途中からとても楽しそうに走りまわって遊んでくれた。
子供が楽しそうだったか とっても楽しそうに遊んでました。
みんなに可愛がってもらってました。
親としてうれしかった/気になったことについて 私が子供だったら絶対楽しい習い事になっただろうなって思いました。
子供なら絶対楽しめる教室です。
このスクールの雰囲気について 先生もお友達もみんな良い子で優しくて楽しそうでした。
ラボ・パーティコミュニティスペースJUJU の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて コミュニケーションツールの一つとして、子供に英語を習わせたいという想いがありました。たまたま近くでラボパーティーのチラシを見つけ話を聞きに行くことにしました。話の中で、ラボパーティーは赤ちゃんの頃から英語に触れるカリキュラムがあり耳からも英語が触れられることが魅力だと感じました。我が家の子供が好きなリトミックがあること、少し人見知りだけれどみんなとすれば楽しさを体感できる演劇があることが入会の決め手です。はじめは緊張しているようでしたが、今ではとても楽しみに通っています。楽しんでくれる姿を近くで見れてとても嬉しいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく先生が子供の存在、子供がしたことをたくさん肯定してくれます。そのおかげで、自分に自信がつき意欲がとても出てきたと思います。はじめはみんなと同じように踊れないのが嫌という気持ちが強かったようですが、今は先生のマネをしながら楽しく踊っています。また、みんなで意見を出す時や先生からの問いにも積極的な姿を見せてくれるようになりました。
子供が楽しそうだったか カレンダーで習い事がある曜日のところにシールを付けています。毎回ノートを描いて持っていくようにしています。今日はこれを描こうというのを今まではテーマにあまり関係ないものを描いていたりしたのですが、最近は今はこの絵本をやってるからこの場面を描こう!!と関連づけてやるようになってきました。ラボで何の活動をしているのかと自分でも理解しながら参加できるようになってきました。とても嬉しい変化です。
親としてうれしかった/気になったことについて 親は英語がとても好きなので、子供と一緒に楽しめる時間があり嬉しいです。また、世代の違う子供を触れ合う姿が間近で見れ成長を感じます。コロナの流行が続いていますが、工夫をしながら時には保護者にも意見を募って活動運営をしてくれているので感謝しています。
このスクールの雰囲気について 子供の集まりなので、それぞれ個人の体調気分で活動がストップしてしまったり、スムーズにいかない時もたまにあります。それも子供達の経験につながると思いますし、そんな時でも先生は時間をかけて子供達の意見を聞いてくれます。ありがたいです。親としても見習わなくてわならないと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ子供が幼児と小さいので、将来的に留学や合宿に行くなどのカリキュラム対象ではなかったりします。また成長した時に子供に合うものを選んでいきたいです。
施設・設備について これから活動人数が増えることも考え、場所がもう少し大きなとこでできたら嬉しいかなとも思います。
改善を希望する点 英語教材を買ってまだ使ってないものがあるので、それをできるだけみんなでシェアしてもらえると嬉しいです。家で聞くより、みんなで物語を聞いて絵を描いたりする方が楽しいようです。
通っている/いた期間 2020年3月から
ラボ・パーティ大原教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語の力とコミュニケーション能力の向上を考えて始めました。英語だけでなく劇などを通して表現力も身に付くと考えました。先生もフレンドリーに接してくれて本人は楽しく通っていました。コロナ前は合宿や各教室発表、また、いろいろとイベントを考えていただき、引っ込み思案なわが子を引っ張ってもらい、他の子どもたちとも打ち解けて、ありがたかったです(多少、集まりが多く過ぎて親は大変かも・・・)コロナがなければ、もっと続けたかったのですが、曜日・時間・場所の変更もあって、続けられずに残念です。英語を楽しんで接するには小さいうちから触れることが大切ですね。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少人数で遊びの中から無理なく英語に触れ、先入観や苦手感は持たなくなったと思います。まずは音で覚えて、口にすることに抵抗感は少なくなったと思います。もう少し、早くやっていてもよかったと思います。
子供が楽しそうだったか 遊びの中から英語に触れるという点で毎回、楽しそうにしていました。工作やクリスマス会、他のパーティーと合同の合宿など、イベントの際は特に楽しそうでした。みんなフレンドリーなんで、うちの子のような引っ込み思案の子にも声をかけてもらい、楽しく参加していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回の活動やイベントなど、親の見学、参加も可能のものが多いので積極的な方や時間が融通できる方は良いと思います。定期的に発表会などもあるので、日ごろの成果も見れます。何より、他の子どもたちとの楽しそうに関わる様子を見れてよかった思います。 ただ、教材費などは結構、費用が高いと思います。また、いつか「海外研修を」というのは親にとってプレッシャーでした。
このスクールの雰囲気について 明るい雰囲気で、コミュニケーションをとるのが上手でないわが子も、先生がいろいろと配慮していただき。感謝しています。とにかく、みんながフレンドリーな点はよかったと思います。 (小さい子も多いので、だいぶ賑やかかなと思います)
施設・設備について 若干、スペースの問題点はありました。 (広かったので少人数なら問題ないです)
改善を希望する点 活動する曜日の点で、我が家は平日がいいのですが、土日に振替が多くて、参加するのに調整を要しました。 (土日は、いろいろとあるので)
通っている/いた期間 2018年12月から
ラボ・パーティ桑名市新西方教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 0歳の子供が通える英語教室を調べていたときにこの教室を知りました。始めてみようと思ったきっかけは、小さい頃から英語を聞かせると、大きくなったときに上達しやすいと思ったからです。今回は体験のみで入会はしていません。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験を通して、はじめは人見知りのせいもあり、手も足も出ない状態で固まっていましたが、徐々に先生と打ち解けられたようで、途中から音楽に乗って楽しそうにはしゃいでいました。
子供が楽しそうだったか 普通の絵本を読み聞かせしてもらっている間は、あまり興味を示していない感じでしたが、動く仕掛け絵本を読んでもらっている間は、自ら動くところを触ろうとするなど積極的な様子が見られました。
レッスンの途中からは、周りの色々な物が気になってしまったようで、うろうろしてしまうことがありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 体験をしてみて、はじめは人見知りでこわばった顔をしていた我が子でしたが、先生が明るく優しい方だったからか、息子も徐々に心を開いていった様子がみられたことがとても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく優しい方でした。教室内も綺麗で清潔にされており、子供にも安心して通わせられるなという印象を持ちました。また座るマットに可愛い英語のイラストが描かれており、素敵でした。息子も教室に入るなり一番先にそれが気になったようでずっと見ていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 単語単語で覚えていくというより、歌を流したり絵本を読んだりして、フレーズで自然に覚えていくといった方針がとてもいいなと思いました。家でもそれを自然と口ずさんだりするようになると先生はおっしゃっていました。吸収の早い子供が英語を学んでいくのに一番良いほうほうだと思いました。
施設・設備について 教室内が綺麗で清潔にされている点が、子供を安心して通わせられるので良いなと思いました。また、教室に敷いてあるマットにもアルファベットが描かれており、色々な所から英語を吸収できるところが良いなと思いました。
改善を希望する点 授業という固い感じではなく、歌ったり絵本の読んだりといった楽しい教室なので、子供にとっても楽しいと思える場所になりそうです。子供が「行きたい」と思ってくれそうな英語教室、という印象を受けました。
通っている/いた期間 2022年10月から
ラボ・パーティ前田町内会館 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供に何か習い事をさせたいと思い、あちこち見学に行きましたが、旦那と相談した結果、ゆっくり心を育ててくれるような習い事が良いと思いこちらに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい頃は年上のお兄さんやお姉さんに甘えて一緒に遊んでもらい、逆に大きくなった現在は、小さい子と一緒に遊んだりして、指導力をつけていると思います。
子供が楽しそうだったか 正直、楽しくやっていたのは幼稚園時代で、小学生になってから少し精神的に難しくなってきたため、行くのを渋るようになってきました。 しかし、小さい子を指導する側になってると、俄然やる気が出るようで、自分からCDを聴いたりするようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 昔からあるお話を深く掘り下げる事によって、いろんな角度から物事を見えるようになり、複雑な思考を持っているように思います。 何より、学校と家以外の居場所ができた事はとても大きいと思います。
このスクールの雰囲気について 中高大生なると途端にみんな積極的に活動するので、時間はかかるけれど、とても価値のある習い事なのではないかと思います。 中高大生は、小さい子にとても優しいので、そういった心も育てられるのではないかと思います。 また1年齢で関われる習い事はなかなかないので、小さい子に言うことを聞いてもらうために何をしなければいけないのか考える良いきっかけとなっています。学校では味わえない醍醐味ではないかと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 習っている生徒みんなが作り上げていく習い事なので、発表会で大失敗をすることもありますが、それがまた勉強になる良いきっかけとなっています。 成功するためにいろんなものを見ないふりをしていく学校とは少し違ったものになるかと思います。
施設・設備について 3つ教室がありますが、どこも木がある場所です。どこかほっとするような空間を選んでいるようです。
改善を希望する点 とにかく失敗をさせて、学ばせると言うのがたくさんできる場所となっています。 失敗しないように大人は動いてしまうものですが、子供たちに主体的に動いてもらい、子供たち自身に考えさせる素晴らしい場所です。
通っている/いた期間 2018年1月から
ラボ・パーティなるお会館 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 知人の紹介で初めて知った。英語の習いごとを始めたいと考えていたタイミングで、異年齢のコミュニケーションも大切にしているので英語以外のことも魅力的だった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人前で発表することが少しずつできるようになってきた。習い始める前は英語の曲などをかけると拒否反応を起こしていたが、習い始めしばらくするといつも聴いているラボの曲を口ずさむようになった。
子供が楽しそうだったか 異年齢で学区も違うお友達ができたことも嬉しかったよう。英語を書くことは今も自ら進んでとはいかないが、CDで耳から聞いた英語のフレーズを日常生活でも使うことができて自信にも綱がるよう
親としてうれしかった/気になったことについて 英語への拒否反応がなくなったことがまず嬉しい。英単語やフレーズをもっと覚えてくれたらと願望や希望はあるが、CDを耳から聴いただけで台詞を覚えられる力は大人にはなかなかむずかしいので羨ましいしすごいと思う。 CDなどの教材が高価なので、負担も大きい。長く続けてくれることを願う
このスクールの雰囲気について 先生の熱意にいつも感謝している。年齢層が様々なので、小さい子に対してはお世話してあげたい。見本になりたいという気持ちが芽生え、年上の子に対しては憧れの気持ちで向上心に繋がり異年齢の良さを感じる
コース・カリキュラム・指導内容について 教材費が高価なので、経済的な負担は大きいが、その子その子の性格を小さい頃から知ってくれている先生にこれからもお世話になりたいと思う。家庭ではなかなか教えることの難しい、諸外国の文化などを年齢に合わせて教えていただけるので興味の幅が広がる。
施設・設備について 専用の教室を使用してるわけでなく、市の公共施設のフリースペースを借りておこなっているので、予約が取れない場合がある。
改善を希望する点 性別、年齢問わず関わり合いができること。先生の長年の経験で、その子にあった声のかけ方をしてくれること
通っている/いた期間 2021年6月から
ラボ・パーティ用賀駅前教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 外国から転校してきたお友達をみて、英語に興味を持ちました。
姉2人がすでに会員であったため、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語等外国語に興味を持つようになりました。
韓国人の受け入れやペンパルなども経験し、今はアメリカへホームステイに行っています。国際交流に対するハードルが低くなり、誰とでも物怖じせず交流できるようになっていると思います。
子供が楽しそうだったか ラボでは自主性を尊重してくれるので、やりたいことをメインに指導していただいていると思います。その中で、覚えなければいけないセリフも自分なりに仕上げるようになり、計画性が身についたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて よくある習い事とは違い、英語だけでなく人間関係や生活する上で必要なことも学べる場だと思います。
英語だけをとれば、学校の成績には直結できていないのが難ですが、それは本人次第なので、習い事としては満足です。
このスクールの雰囲気について とにかくみんながラボが大好き&楽しいという雰囲気で仲良く和気あいあいとしています。
個々の成長を認めてくれる安心感があります。
コース・カリキュラム・指導内容について テーマ活動はCDの聞きこみだけでなく、その物語の背景なども調べ想像するので、目に見えない成果があると感じています。
また年代ごとにリーダーとしての活躍の場があったり、さまざまな体験をできるところに魅力があります。
施設・設備について マンションの一部屋をお借りしていますが、このアットホームな雰囲気が子供にとってはいいなと思っています。
改善を希望する点 普段の活動の他にもっとたくさんの人と関われる場もあり、本人のやる気次第では多くのことにチャレンジできます。
英語教室という枠組みに収まらないところがとてもよいと思っています。
通っている/いた期間 2016年9月から
ラボ・パーティ小田北生涯学習プラザの詳細情報
ブランド名、教室名 |
ラボ・パーティ 小田北生涯学習プラザ |
|---|---|
住所 |
〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江1丁目11番1-101号(1階・2階)小田北生涯学習プラザ 最寄駅:JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 尼崎 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
兵庫県にあるラボ・パーティの教室を探す
- 若葉会福祉会館
- 伊丹市藤ノ木会場
- 伊丹市宮ノ前会場
- 伊丹市春日丘教室
- 鳴尾支所近辺
- なるお会館
- 緑が丘教室
- 大社会場
- 芦屋市楠町教室
- 西宮市六軒町教室
- ラモール芦屋2F
- 上宮文化センター
- 川西町教室
- 山本会館
- 神戸市東灘区魚崎北町教室
- 御影公会堂
- 神戸学生青年センター
- 東急文化教室 第一教室
- ひょうご女性交流会館
- 神戸市北区鈴蘭台西町教室
- 武庫が丘教室
- 神戸市須磨区千守町教室
- 三木市志染町教室(ローラの家)
- キッズスペース伊川
- 神戸市垂水区星陵台教室
- 苔谷公園コミュニティセンター(垂水区舞子台)
- 稲美町六分一改善センター
- 丹波市柏原町柏原教室
- 姫路市西新在家教室
- 姫路市西庄教室
- 姫路市北平野教室
- 徳栄寺保育園
- 龍野太陽保育園
- 那波野教室
- 西淡志知公民館










