リベルタサッカースクール 武雄の評判・口コミ
「リベルタサッカースクール」「武雄」の評判・口コミはありません。
リベルタサッカースクールのすべての口コミ(1,517件)
リベルタサッカースクール須賀川 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 習い事を探していたときに旦那の知り合いの子供が習っていて誘われたので入会させた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会し初めは、親のもとへ戻ってきてしまったりもしたが、先生やスクールの友達と触れ合うなかで少しずつ慣れていき、合宿も行けるようになった。
また、友達が参加しない合宿なんかでも参加できるようになり、身支度は自分でやる習慣が付きました。今では毎週習い事に行くのが楽しみになっていて、得点も決めれるようになり自分にも自信が付いたみたいで、気持ち的にも成長したように思います!
子供が楽しそうだったか ボールを使う練習は楽しいみたいです。あとは、試合も楽しみで、ミニ試合をやるときはとても嬉しそうです。
外のスクールなので雨だと、座学になったりスクールげ中止になってしまうので残念です。
先生がみんなの事を良く観察していて、良いときも悪いときも、常に声をかけてくれるのが良いと思います。また面白い冗談を交えながらなので、ずっと真面目に練習し続ける訳ではないので、ストレスとかはありません。
親としてうれしかった/気になったことについて こどもの事をとてもよく見ててくれ、良く誉めてくれるので、自己肯定感がとてもあがります。
スクールの合宿を通じて身支度なども自分でやるようになりました。
少し月謝が高いのと天候によって出来る出来ないが変わってきてしまうのが難点です。
あととても熱い先生なのでスクール終了後の話がとても長くなってしまうのがたまに傷です。
このスクールの雰囲気について いつも友達のように子供達に声をかけてくれる姿が嬉しいです。
冗談交じりの会話や長話は、子供達によく突っ込まれていますがみんななんだかんだそんな先生が大好きです。
たまにふざけてしまう子供がいるのが残念です。
コース・カリキュラム・指導内容について 遊び交じりで基礎練習ができるので、飽きないで出来るのが良いと感じました。
厳しいわけではないので挫折したりとかはなく少しずつ技術や実力が身に付く気がしました。
合宿の際にランクアップテストがあるのですが、ランクアップの内容は普段の練習では出来ないので自主連しないと合格出来ないのがほとんどです。
大会よりも合宿の回数の方が多いので、大会の回数をもっと設けてほしいです。
施設・設備について 屋外なので、雨や雪でグラウンドが使用できなくなってしまうと困ります。
その分振替練習があるのですが、土日なのであまり参加できずにいます。
改善を希望する点 先生が優しく、時には厳しく指導してくれるのが嬉しいです。
もう少し大会の回数を増やしてくれると嬉しいです!!
通っている/いた期間 2017年以前から
リベルタサッカースクール太子橋 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園のころ、よく行く公園でリベルタ方から無料体験のチラシをもらい参加。(既に園と提携している(園の後園庭でやる教室)サッカーを習っていました)とても良い印象だったので、変えようかなと思ったのですが、当時妊娠中で体質的に切迫になりやすく送り迎えが厳しいかなとその時は断念。小学生になり改めて体験→入会です。先生も明るくみんなでワイワイ、なのびのび系のスクールです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自由奔放なタイプの息子ですが、1年を通してやってきてドリブルなどはとても上達しました。積極的にボールに向かうようにもなったと思います。あとは、楽しい!と続けていることが一番かなと思っています。
子供が楽しそうだったか 毎週の練習は楽しんで行っていますが、リベルタは定期的に1day合宿やお泊まりの合宿があり
息子はそれがちょっと合わないようで、そこには消極的です 周りの子どもさんたちは、楽しんで行っている子がほとんどなので、(話を聞いた感じもすごく楽しそうです)
親としてうれしかった/気になったことについて 練習を見ていて上達したなあと思うときも嬉しいですし、コーチも割と名前を呼んでその場でナイス!いいね!うまなったなー!と都度褒めて下さるので、子どものモチベーションも上がるんだと思います。そういう光景を見ていると、親も満足度が上がりますね。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとても良いです。わいわいとしていて楽しそうです。(たまにコーチが大きな声で怒ると親もびっくりしてしまうくらい、和気あいあいとした雰囲気です)ですが、わちゃわちゃと遊んでるみたいな子たちもいるので、厳しく指導してしっかり上達してほしい!と思っている家庭には、向かないスクールかなとはおもいます。わたしは厳しくする=上達する ではないと思っているので、問題ないです。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラム等はないのですが(多分)
年に数回、リベルタの大会(リーグ戦)や1dayキャンプ(合宿)お泊まりの合宿等があります。
1dayは1度しか参加したことがないのですが、朝から夕方までみっちりサッカー三昧です。ですが、途中コーチたちがいろいろな者に変身して(この年はマリオとかっぱ?でした笑)水鉄砲大会があったり、とても楽しそうです。試合もほかのチームとのリーグ戦で、勝ち残ると上位3チームにはメダルがもらえます。
施設・設備について 施設は特になく。たまに芝のグラウンドを借りていますが、ほぼ河川敷での練習です。冬場はとても寒いです
通っている/いた期間 2021年4月から
リベルタサッカースクール永沢 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて サッカーに興味があり、自分からやってみたいと言ってきたので、家から通いやすい近くにあるサッカー教室を選びました。
実際に体験をして、厳しすぎず初心者でもやりやすそうだったこと、またコーチがとても親身になってくれそうな人だったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールで夏休みに遠征キャンプがあったのですが、そういった場が苦手な子供だったのが、実際に参加することで自信がつき、しっかりしたように思います。
ただ、炎天下の中長時間の練習など、一年生にはきつかったようで、それがきっかけでサッカー自体に興味がなくなりつつあったのが残念でした。
子供が楽しそうだったか 始めのほうは楽しんで参加していましたが、同学年のお友達が女の子しかいなかったので、だんだんとサッカー自体に興味をなくして楽しくなさそうにしていたのがこちらもつらかったです。
上級生の男の子も内気な子が多かったので、息子に声をかけてくれることもなかったのでスクール選びを間違えたかもしれないと後悔してしまいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事をやめる直前の練習に行く途中、号泣して「行きたくないー」と前に進んでくれなかったので、親としては辛かったです。
一旦始めた習い事を途中でやめさせることに抵抗がありましたし、ユニホーム代も高かったので続けさせたかったのですが、息子に合った習い事ではないことが分かったので、悪いことだけではないなと、私自身の勉強にもなりました。
このスクールの雰囲気について コーチは小学生の気持ちになって寄り添い、サッカーだけでなく礼節も教えてくださる素敵な方だったのでとても満足しています。息子もコーチは大好きでした。
ただ、スクールに同学年の子たちがいなかったこと、上級生たちが引っ張っていってくれなかったことに関しては少し残念でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容に関しては満足しています。
アップ、試合、振り返りを通じて、その日自分が何を頑張ったかを自分たちで考えさせる指導方法だったので、良かったです。金額が少し高かったので、もう少しリーズナブルだったら尚良かったです。
施設・設備について 公園の横にあるグランドで行っていたので、実際に芝生でサッカーをする機会がなく残念でした。
改善を希望する点 もう少し、コーチと保護者が話せる時間が欲しかったのと、芝生のあるグラウンドでもたまに練習できればよかったと思います。
また、レッスン料金ももう少し安ければ通いやすかったように思います。
通っている/いた期間 2021年4月から7ヶ月間
リベルタサッカースクール戸塚 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 夫がスポーツが好きで、やっていたので習わせることにしました。
小学生のうちに体を作ることは子供の人生で大切だと考えもあったので、賛成しました。
近所のしがらみが面倒に思い少し離れたチームに入れました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めはボールを怖がっていましたが、先生が教え上手で、子供を褒めて伸ばしてくれました。
そのうち、やり甲斐を感じたようで、リフティングやドリブルも自分の家でもやるようになりました。
自主性も高くなったので、親としては通わせて良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 引っ込み思案な性格でしたが、仲間と触れ合うことにより、目的意識も高くなったようです。
上手くなると試合に出してもらえるし、良いプレーだと仲間も認めてくれるので、本人も一生懸命にやっています。
コーチも飴と鞭ではありませんが、緩急のある指導をしてくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて 自主性が身についたこと、集中力も!
仲間だけではなく、家で自分のことを沢山お話しができるようになり、家庭も雰囲気が良くなりました。
試合を夫も一緒に応援したりするので、イベントが増えて楽しいです。
このスクールの雰囲気について 先生がスクールに通う子供たちを一人一人違うアドバイスをしてくれます。
体感を良くする運動やリフティングのコツ、早く走る体操など。
具体的に教えてくれるので、子供達も飽きずに頑張ることができるようです。
コース・カリキュラム・指導内容について チームスポーツなので仕方ないのですが、良いプレーをしても負けるといっしょくたに怒られることもあります。
大人は理解出来ても子供は残念に思うこともあります。
ただ、子供ながらに集団生活の大切さを理解しているようです。
必死にコーチの叱咤激励を噛み締めている姿は感動しますね。
施設・設備について 子供たちは気にしていないのですが、応援に来ているお母さんたちのトイレが少ないこと。
また、少しゆっくり出来るようにしてくれると嬉しいです。
また、夏の日差し問題。
待っているだけだと結構キツいです。
改善を希望する点 文句は何もないです。
初めてでも受け入れ態勢がしっかりしているので、輪の中にはいりやすいし、コーチやサポートしてくれるスタッフも子供達の名前や性格をすぐに覚えてくれます。
アドバイスも優しくしてくれるので、子供たちも受け入れやすいみたいです。
一緒にふざけたりとか緩急ある指導です。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
リベルタサッカースクール大里西 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友達が先に始めており、一緒にやろうと誘われて入会。小学生になって、何か運動系の習い事をさせたかったのでよいきっかけだと思いました。小学校のグラウンドを使用し、学童から直接向かえるので通いやすかったです。
子供が出来るようになった/変わったことについて それまでは遊びでボールを蹴るだけだったので、ちゃんとしたキックの技術などを初めてコーチから教わりました。足のどこに当てるか、どれくらいの力で蹴るとどれくらい飛ぶかということは分かるようになったと思いますが、しっかり身につく前に辞めてしまいました。
子供が楽しそうだったか コーチは優しく、一人一人をよく見て指導して下さったと思います。ただ、本人が集団スポーツにあまり慣れておらず、他の子たちが自分よりもうまくやれることに焦りを感じていたようで、試合で何となくボールを蹴って走る分には楽しそうでしたが、細かい技術を教わる時(ジグザグドリブルなど)はあまり楽しそうではありませんでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 仲の良い友達と一緒に始めたので、見学中にママ友と情報交換等できたので良い時間でした。入会時にボールプレゼントがあったのも良かったです。ただ、費用がやはり高い面と、子供が途中からあまり通いたがらずに月謝だけ払い続けた月があったので、こちらの都合ではあるのですがあまり満足度が高いとは言えませんでした。
このスクールの雰囲気について コーチはいつも元気で、楽しく指導してくださったので良かったです。先に始めている子たちが、慣れないうちの子を引っ張っていってくれたり、わからないことを教えてくれたりしてチームワークは良かったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について テストがあって、それに合格すると靴下の色が変わりますそれがモチベーションになって子供のやる気が上がった時期もありました。定期的に合宿もあり、サッカーの指導はもちろん、親と離れて集団行動をする練習にもなってよかったと思います。
施設・設備について グラウンドは通っている小学校のものを使うので、子供たちも使い慣れている場所なので良かったです。
改善を希望する点 長袖長ズボンのジャージを購入しましたが、使わないまま辞めてしまいました。ユニフォームは、試合の時などは揃えていいかもしれませんが、練習の時は洗い替えなども含めて普段のTシャツなどでもOKだとよかったです。
通っている/いた期間 2020年4月から1年間
リベルタサッカースクール伊敷台 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校の校門前で配られていたチラシを子供が持ち帰り、やりたいと言ったので、無料体験に応募した。雰囲気も良く、練習日の送迎も可能だった。ちょうど子供に何か習い事をさせたいと考えていた時期だったのもあり、思い切って兄弟同時に入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 主人が主に付き添ってくれているので、細かくはわからないのですが、始めた頃より色々な事が上達したと聞いています。練習後も毎回楽しかったと話してくれ、心なしかメンタル面も強くなった気がします。
子供が楽しそうだったか 毎回、練習試合も行なっているようで『今日はゴールが決められた』『先生に褒められた』など嬉しそうに話してくれます。兄弟で同時に入会した事もあり、1番のライバルとして意識しているようで、片方だけ褒められたりした際は、褒められなかった方は少し落ち込んでいるようです。
ですが次の練習日には、今日は負けないぞと言わんばかりに張り切って出かけていくので、一緒に習わせて良かったと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い始めて何より良かったと思うのは、子供が毎回楽しそうにしている事です。正直、学校の課題だけで毎日あっという間に時間が過ぎるのに、ちゃんと続けられるのか不安もありました。ですが、練習前にきちんと学校の宿題なども終わらせていくので安心しています。月謝はお安くは無いですが、子供達が毎回楽しそうに行っているので、頑張って続けさせてあげたいと思います。
このスクールの雰囲気について 体験の時から、どの先生も雰囲気が良く、子供達も先生の事が好きなようです。主人に聞いた話によると、ふざけていた生徒には厳しく叱っていたようでした。優しいだけでは無く、厳しさも必要だと思うので、安心してお任せ出来ると思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 入会前に子供の性格などについても、確認して頂き、その子にあった指導をして頂いていると感じます。
施設・設備について 練習場所が公園なので、特に困った事は無いように思います。ただ、どうしようも無いのですが、天候に左右されます。
改善を希望する点 とにかく、子供が毎回楽しそうに通ってくれている事が何より良かった事です。また、毎回、練習の実施の連絡(天気など)がメールであり、欠席の連絡もメールで出来るので、電話が苦手な私個人としてはありがたいです。
通っている/いた期間 2023年2月から
リベルタサッカースクール柳 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 保育園の散歩していた公園で、サッカー教室をやっていて興味をもったようです。まだ保育園の時は入会せず、小学校へ入学してから、歩いて通えるスクールに入りました。最初は、全く出来ませんでしたが、今は少しずつ出来てきて楽しく走り回っております。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、挨拶をきちんと出来るよう指導して下さいます。恥ずかしさからあまり自分から挨拶出来なかったのがいつの間にか出来てました。技術的にはまだまだですが、小さな目標を自分で決めてそれに向かって頑張っており、成長を感じております。
子供が楽しそうだったか 同学年がおりませんでしたが、同級生が入会した事で、お互いに切磋琢磨して、具体的な目標が出来てきたり、まだ遊び半分な所もありますが楽しくやっております。たまに、自分の思い通りならず、喧嘩になる事もありますが上級生が間に入って仲裁役になってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 嬉しかった事は人と関わる機会が増え、協力していく事を感じ取って実際に行動していっているところです。普段のスクール以外のイベント等も沢山ありますが送り迎えと費用が別途かかるので、それに行きたいと言われると躊躇してしまうところがあります。
このスクールの雰囲気について 先生と生徒の距離が近いようで、上級生の意見も取り入れていたりしてとても良い雰囲気です。先生と上級生達とで下級生をどうしたらいいか話して、褒めて伸ばそうとしてくれているようです。そこから、息子もさらに前向きになれているように感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 現在よりさらに上を目指したいとか技術的に上を目指すのは別の教室を設けています。さらに、非認知能力測定システムを導入していて、タイプ測定してどういったタイプか親もわかるので、いいと思いました。
施設・設備について 公園を使っているので天候により休みや急遽早上がりなどあります。そういった日が続いてたりすると、90分が2時間に変更してレッスンになります。ただ、学区内なので、小学生が一人で通える事を考えれば、許容範囲ないです。
改善を希望する点 公園でやっているので、夏場は、終わったら公園で遊んで帰るのが、ルーティンになってしまい、迎えに行っても帰りが遅いのが個人的に難点です。
通っている/いた期間 2021年6月から
リベルタサッカースクール小田 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達の誘いがきっかけでサッカーを始めました。
習い事の体験には色々行っていましたが、お友達も一緒だということもあり、初めて楽しそうに体験をしていたので、お友達と一緒に入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 年長さんのときは小さい子たちに合わせていて、練習内容としては少し物足りなく感じる部分はあったのですが、小学生となると大きい子たちの中で揉まれて、たくましく成長している様子があり、息子の体力もついてきました。
子供が楽しそうだったか コーチはできたことを大きい声で褒めてくれるので、良いプレーができたときに褒めてもらえるのが嬉しいみたいです。
個人個人をしっかり見てコーチングしてもらうのは難しいですが、何度も繰り返してやる中で、自分で考える力が育ってきたように感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて なにより楽しそうにやっていること。小学校の先輩もいるので、小学校に行く前に知り合いが出来たのも嬉しいポイントでした。
このスクールの雰囲気について 月額が高い分、荒れている子はいないと思います。
学年に分かれて競い合っている点があり、仲間はずれもなく打ち解けるのも早いように感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 練習試合が大半を占めています。
リフティングなどは自主性に任されているので、個人の練習が別途必要です。
練習内容は徐々に良い方向に進めているように感じます。
施設・設備について グラウンドのある公園でやっています。
雨が降ると中止になりますが、振替はないので雨が降ったらただただ損です。
遊具にターザンロープがあり、年長さんのときは練習終わりに遊んでいました。
トイレは和式がメインですが、車イス用トイレもあり、そこは洋式です。トイレットペーパーも付いています。
改善を希望する点 雨で中止になることが月に一回くらいの頻度であるので、そこにも月謝が発生するのが納得しにくい点があります。
最低練習時間は足りているとの返答がありますが、同じリベルタでも屋根付きの場所で練習しているチームがいるので、こちらが損している感覚があります。
親子サッカーが今年はなかったので、来年はあると嬉しいです。
また親が見に行けるイベントがもっとあれば嬉しいです。
通っている/いた期間 2022年7月から
リベルタサッカースクール君影 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて チームスポーツをさせたいと考えていたところ、近所のスクールの募集があったため。
近くで通える。専門のコーチがついている。親の当番などがない。料金が高すぎない。などの点で選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチはサッカーだけでなく、挨拶や集中力などの面も指導してくれる点が良いです。大きな声でハキハキと話したり、失敗しても再チャレンジしたりできるのはこのスクールのおかげでもあると思います。
子供が楽しそうだったか スクールで教わったボールタッチやリフティングを練習して、できるようになったときは喜んで楽しそうに続けていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親は送迎さえすれば、準備から片付けまで専属のコーチに任せきりで教えてもらえるので安心です。
体力はもちろんですが、礼儀や集中力を身につけてきているので満足しています。
ユニフォームやジャージを早いうちに購入する必要があるなど、初めは出費がかかると感じましたが、結果的には長く続けられそうで満足です。
このスクールの雰囲気について 時々他のスクールと合同で行うことがあり、指導はコーチによる違いがかなりあると思いました。このスクールではコーチが子供たちに集中力をつけることを重視して指導してくれていると思います。
楽しいけど、ふざけているとコーチに怒られる、いい環境だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 平日週一回のコースは、量的にはちょうどいいです。本格的にサッカーが上手くなることを目指すのではなく、チームスポーツを通して成長するための幼児教育としては満足です。
小学生になって、サッカーが上手くなりたいと言うのであれば他のスクールへの移動も考えます。
施設・設備について 公園の野球場のため、ゴールは小さい仮設です。
幼稚園児のうちはいいですが、小学生も同じ環境なので物足りなく感じます。
冬は日没近い時間までやります。仮設の照明を立ててくれますが、少し暗いです。
改善を希望する点 指導の内容やコーチの質は満足できます。
費用面では、最初にユニフォームやジャージの出費があります。続けられるかまだわからない時期に買わなければならないので、もう少し遅く買えるようにしてもらえるといいと思います。
通っている/いた期間 2022年7月から
リベルタサッカースクール光ヶ丘 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学1年生の時に、テレビでサッカーの試合を見て息子が「サッカーやりたい!」と言い出したのがきっかけです。本人の興味や意欲を大切にしたかったので、すぐにサッカー教室を探しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 当初は、ボールを蹴ることも上手くできませんでしたが、通うにつれてボールコントロールやパス、ドリブルなどの技術が向上してきました。また、試合への参加や練習でのミスから学ぶ姿勢も見られるようになりました。
子供が楽しそうだったか 教室に通うことを楽しんでいる様子です。練習前になると、早く行きたいとせがんできます。また、練習中も集中して取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通わせていて、嬉しかったことはたくさんありますが、特に嬉しかったのは、息子がサッカーの楽しさを知り、サッカーが大好きになったことです。また、サッカーを通じて、新しい友達と出会い、仲良くなれたことも嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について 先生は、明るく元気で、子どもたちをいつも笑顔で迎えてくれます。また、子どもたちの個性を尊重しながら、丁寧に指導してくれるので、安心して任せることができます。生徒たちは、仲が良く、いつも楽しそうに練習しています。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは、ボールコントロールやパス、ドリブルなどの基本技術を身につけることを重点に置いています。また、試合形式の練習や、ゲーム感覚を取り入れた練習など、子どもたちが楽しくサッカーを学べるように工夫されています。
施設・設備について 教室の設備は、サッカーをするには十分な広さがあり、きれいに整備されています。また、指導環境も、子どもたちが安全に練習できるように、十分な配慮がなされています。
改善を希望する点 教室に通わせて、特に良かった点は、息子がサッカーの楽しさや喜びを知り、サッカーを好きになったことです。また、サッカーを通じて、新しい友達と出会い、仲良くなれたことも良かった点です。教室全体としては、先生や生徒の雰囲気が良く、カリキュラムや指導内容も充実しているため、とても満足しています。今後も、息子がサッカーを楽しみながら、成長していってほしいと思います。
通っている/いた期間 2021年7月から
リベルタサッカースクール武雄の詳細情報
ブランド名、教室名 |
リベルタサッカースクール 武雄 |
---|---|
住所 |
〒 佐賀県武雄市武雄町15057番地2 最寄駅:JR佐世保線 武雄温泉 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|