リベルタサッカースクール 黒石の評判・口コミ
リベルタサッカースクール氷丘 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて サッカーの魅力を知ってもらい一緒にプレイや観戦をしたいから。
子供が出来るようになった/変わったことについて あんまり興味を持って貰えなくてそこまで一緒にプレイとかできなかったから
子供が楽しそうだったか あんまり前向きではなかった。面倒くさそうにしていたと思います
通っている/いた期間 2016年9月から
リベルタサッカースクールみたけ の評判・口コミ
-
- 5.00点
子供が楽しそうだったか 家の庭でも練習をしていました!
親としてうれしかった/気になったことについて とても嬉しそうにしていて母も父もとても嬉しかったです
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとてもとても良かったです体験の時も良いと思いました
通っている/いた期間 2019年6月から
リベルタサッカースクール海浜 の評判・口コミ
-
- 3.00点
通っている/いた期間 2021年5月から
リベルタサッカースクールみたけ の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校の正門辺りで、スクールの先生が入会をすすめる広告を配っていて、子どもがもらって帰ってきました。楽しそうだからやりたいと言われて、始めることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカー自体はそこまで上達しませんでしたが、スクールでは挨拶や身の回りのことや人に対する態度などを日常的に指導してくれていたので、引っ込み思案な息子も、卒業の頃には人の前に出て話したりみんなに自分の意見を伝えたりするという「気持ちの面」で成長できていたような気がしています。
子供が楽しそうだったか 一度も辞めたいとか、スクールが嫌だとか言われなかったので、スクールが楽しかったのだと思います。サッカーの技術では一番になれないような息子だったのですが、合宿の際にMVPをもらいました。ただ単に点を取れるとか、シュートが上手い、パスが上手いというサッカーの技術だけを評価するのではなくて、取り組む姿勢や仲間との関わり方も評価してくれるので、息子も頑張る気持ちになれたのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて ある時息子が、近所の方に対してしっかりと「ありがとうございます」と言っている姿を見て少し感動しました。家では家族だから照れ臭さもあるのか、あまりしっかりと「ありがとう」なんて言わなかったりしますが、家の外ではしっかりとしていてとても嬉しかったです。スクールで、いつも挨拶をしっかりしようと指導してくれていたので、きちんと挨拶ができるようになったのかなと思います。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はとても良かったと思います。先生が楽しく指導してくれているし、注意するところはするのですが、怒鳴ったり怒ったり絶対しないので、子どもも安心して通えていたと思います。近所の別のサッカーチームでは、指導の先生が怖いから行きたくないと言っている子がいて、リベルタの先生は怒らなくて優しいから楽しいよ!と教えてあげたら、その子がリベルタに入会してくれて、「先生が優しいからリベルタに変えてよかった」と言ってくれました。
コース・カリキュラム・指導内容について 普通のクラスに加えて、もっと上達したい子向けのコースもあって、一定の基準を満たせば受けられるようでしたが、息子は普通のコースだけ通っていました。内容は基本的なことが中心でした。息子はリベルタに入る前はサッカーのルールも知りませんでしたが、そういうことから教えてもらいました。ポジション等もしっかりと決めることはなく、全員が全部のポストをやる感じです。順番にキーパーをやるし、全員フォワードをやるし、試合でもそれは同じでした。たぶん、サッカーをそれなりにやったことがあるお子さんには物足りなさを感じる可能性もあるかもしれませんが、初心者にはとても良いです。もっと上達したい子は、前に述べた上級のクラスにも参加する…という感じです。
施設・設備について みたけスクールは基本的に運動公園の広いグラウンドが使えるので環境は良いと思います(時々、近所の体育館や小学校のグラウンドを使ったりしたこともあります)。土のグラウンドが雨などで使えないと、会議室で筋トレや試合の作戦会議(?)のようなことをやったりしていたようです。試合は他の地区と合同でやるので、紫波だったり北上だったりしましたが、そこまで不便な所ではなかったので、親御さんが車で送迎ができれば特に問題ないかと思います。
改善を希望する点 リベルタで親が必ずしなければならないのは大会や合宿の送迎くらいで、その他の色々は、本当に何もないです。普段のスクールは、実施場所が近所なら子どもだけで通えます。親同士で何かすることもないですし、その点は非常に助かりましたし、リベルタを選んだ決め手でもあります。息子が卒業の年の前年辺りから、インターネットを通じてのマイページが出来て、支払いの事やユニフォームの購入、行事の申し込みなどがスマホなどで色々できるようになりました。システムが完成して内容が充実する前に卒業してしまったのでわかりませんが、きっと、今はもっと沢山便利で楽しい機能があるのだと思います。便利で魅力的な機能を今後も増やしていって欲しいと思います。
通っている/いた期間 2015年10月から
リベルタサッカースクールあいの里東 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もともと水泳を習っていたが辞めてしまい、その代わりに本人がしたいサッカーを始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 週一で習っているがとても楽しそうですサッカー自体はそこまで上達しませんでしたが、スクールでは挨拶や身の回りのことや人に対する態度などを日常的に指導してくれていたので、引っ込み思案な息子も、卒業の頃には人の前に出て話したりみんなに自分の意見を伝えたりするという「気持ちの面」で成長できていたような気がしています。
子供が楽しそうだったか 楽しそうです♪一度も辞めたいとか、スクールが嫌だとか言われなかったので、スクールが楽しかったのだと思います。ただ単に点を取れるとか、シュートが上手い、パスが上手いというサッカーの技術だけを評価するのではなくて、取り組む姿勢や仲間との関わり方も評価してくれるので、息子も頑張る気持ちになれたのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 満足です。ある時息子が、近所の方に対してしっかりと「ありがとうございます」と言っている姿を見て少し感動しました。家では家族だから照れ臭さもあるのか、あまりしっかりと「ありがとう」なんて言わなかったりしますが、家の外ではしっかりとしていてとても嬉しかったです。スクールで、いつも挨拶をしっかりしようと指導してくれていたので、きちんと挨拶ができるようになったのかなと思います。
このスクールの雰囲気について いいです。先生が楽しく指導してくれているし、注意するところはするのですが、怒鳴ったり怒ったり絶対しないので、子どもも安心して通えていたと思います。近所の別のサッカーチームでは、指導の先生が怖いから行きたくないと言っている子がいて、リベルタの先生は怒らなくて優しいから楽しいよ!と教えてあげたら、その子がリベルタに入会してくれて、「先生が優しいからリベルタに変えてよかった」と言ってくれました。
コース・カリキュラム・指導内容について さまざまなコースもあって、一定の基準を満たせば受けられるようでしたが、息子は普通のコースだけ通っていました。内容は基本的なことが中心でした。息子はリベルタに入る前はサッカーのルールも知りませんでしたが、そういうことから教えてもらいました。ポジション等もしっかりと決めることはなく、全員が全部のポストをやる感じです。順番にキーパーをやるし、全員フォワードをやるし、試合でもそれは同じでした。たぶん、サッカーをそれなりにやったことがあるお子さんには物足りなさを感じる可能性もあるかもしれませんが、初心者にはとても良いです。もっと上達したい子は、前に述べた上級のクラスにも参加する…という感じです。
施設・設備について 基本的に運動公園の広いグラウンドが使えるので環境は良いと思います(時々、近所の体育館や小学校のグラウンドを使ったりしたこともあります)。土のグラウンドが雨などで使えないと、会議室で筋トレや試合の作戦会議(?)のようなことをやったりしていたようです。試合は他の地区と合同でやるので、紫波だったり北上だったりしましたが、そこまで不便な所ではなかったので、親御さんが車で送迎ができれば特に問題ないかと思います。
改善を希望する点 親が必ずしなければならないのは大会や合宿の送迎くらいで、その他の色々は、本当に何もないです。普段のスクールは、実施場所が近所なら子どもだけで通えます。親同士で何かすることもないですし、その点は非常に助かりましたし、リベルタを選んだ決め手でもあります。息子が卒業の年の前年辺りから、インターネットを通じてのマイページが出来て、支払いの事やユニフォームの購入、行事の申し込みなどがスマホなどで色々できるようになりました。システムが完成して内容が充実する前に卒業してしまったのでわかりませんが、きっと、今はもっと沢山便利で楽しい機能があるのだと思います。便利で魅力的な機能を今後も増やしていって欲しいと思います。
通っている/いた期間 2020年1月から
リベルタサッカースクール野洲 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の年長の頃から、友達と毎日サッカー遊びをしていて、小学校に入学してからも休み時間にしているようだったので、きちんと習ってルールを理解したり、上手くなるともっと楽しめるかなと思って3箇所ほどスクールを体験し、ここに決めました。こちらの教室に決めた理由は、コーチが明るく、仲間も優しくて、笑いの耐えないサッカーのチームだったからです。他のところは強くなるために、コーチからの怒号が飛び交っていて、見ている親の方が滅入るくらいでした。リベルタでは、親の私も感心するほどに子供たちを褒め続け、失敗すらも「良くチャレンジした」と評価してくれます。そんな環境で育ったら、息子もそんな先輩になれるかなと思ったことが決めてです。
子供が出来るようになった/変わったことについて とにかく褒めて育ててもらっているので、自信があり、堂々とPKに挑戦できたり、みんなの前で挨拶できたり、準備や片付けも率先して出来ています。また他人の失敗を責める雰囲気もなく、前向きな思考が育っています。自信があるので、毎日自主練していますが、それも苦痛になっていません。とても楽しんでいます。
子供が楽しそうだったか スクールの日はとてもイキイキと臨んでいます。全く知り合いがいないところに入りましたが、優しい先輩とコーチですぐに馴染め、サッカーの練習以外にも遠足や合宿があるのですが、それがまた楽しみにしています。
親としてうれしかった/気になったことについて やんちゃな男の子たちを、前向きな声掛けだけでまとめるのって並大抵なことではないと思います。息子2人のだけでも日々大声で怒鳴ってしまうことがあるのですが、何度も怒鳴っても変わらなかった態度も、コーチの前向きな声掛けには一発です。
怒鳴ったり、大声で叫ばなくても、10人以上の男子それぞれに今何をすべきか考えて行動することを前向きに教えている姿は勉強になります。
試合では全員がスタメンになれ、コーチからは常に褒め言葉が飛び交っているので、動画撮影をしていても、良い記録が残っています。活躍できてなくても、試合はとても見ていて楽しいです。
このスクールの雰囲気について コーチがとにかくハキハキとしていて、明るく、保護者への挨拶も丁寧。子供たちへの声掛けが前向き、ベタ褒めしてくれる。コーチ自身も笑っていて楽しそうなので、子供たちも楽しそう。コーチへ何か質問などもしやすい雰囲気で、話しかけやすいお兄さんのような存在でありながら、きちんと教えてくれる。コーチの言うことを聞くとか言われたことをするのではなく、子供たちそれぞれが考えて行動し、それを認めてくれる。意見を取り入れてくれる。くだらない質問や意見にも真剣に向き合ったり、笑ったりしてくれて、話を受け流したりしない。
コース・カリキュラム・指導内容について 週1コースの値段にプラスで週2コースを選べました。1時間みっちり指導してくれます。1時間のサッカー教室だと準備や片付けも時間に含まれていることがありますが、リベルタは1時間みっちり指導で、その後片付けや話、自主練もしてもいいので、時間の割に月謝は妥当です。ランクアップテストというサッカースキルのテストがあり、合格するとそれぞれのカラーの靴下がもらえます。それを目標に練習したりもしています。
合宿は別料金ですが、練習、試合、遊びがバランスよく取り入れてありました。
施設・設備について トイレがあるグラウンドで、隣で野球をやっています。人工芝のサッカー場とかではないので、設備としてはまずまずですが…まずは人工芝以前の練習をみっちりとやっといて、そんな高級設備のところは中学以降でいいかなと思っています。何より近さや渋滞のない場所が最優先です。、
改善を希望する点 子供がイキイキとする。自信がつく。集中する。新たな友達が出来る。色んな感情を味わえる。親も見ていて楽しい。思い出の写真が残って、将来見るのが楽しみ。親同士も新たな友達ができる。
通っている/いた期間 2021年11月から
リベルタサッカースクール蒲池 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体力作りの為にスポーツをなにかさせたいと思い、あいさつや礼儀作法等、競技以外の大事なことも集団行動の中で学んでほしいと思いました。親の負担が少なく、見ていて面白いと思えるのスポーツを探して入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 技術面はもちろん上達はしていってます。それ以上に、新しく入った人に優しく教えてあげる、挨拶をしっかりする、人の話をきちんと聞き考えて行動することが出来る等技術面だけでなく、人としての成長がとても感じられました。
子供が楽しそうだったか 出来なかったことが出来たときには嬉しそうに話してくれています。合宿や各種イベントにも参加するのがとても楽しみで、普段の生活の中でも、それに向けて色々なことを頑張る姿勢も見られました。
親としてうれしかった/気になったことについて 大会、合宿、各種イベント等、こども達が、一気に成長できるような機会をたくさん作ってくれ、長期休みの思い出作りにもなりとてもよかったです。 家から車で送迎が必要な距離だったので大変でしたが、スクール中は親がついてなくてもいいので、らくでした。当番なども全くなく、スクールへの送迎以外の負担は全くなかったです。
このスクールの雰囲気について どの子もきちんとあいさつができ礼儀正しいと思います。 学年が違っても、出来る人が教えてあげたり、わからないことはみんなで考えさせたり、叱る時はしっかりダメなことを伝えて叱ってくれたりと、技術だけでなく、人としての成長もきちんとさせてくれる感じが、とてもいいと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 未就学児は料金も安く、とてもよかったです。個々に合った指導方法ではありませんが、集団で行うスポーツなので、あたりまえかと思います。
施設・設備について 公園を利用して、行っているので、他の小中学生もたくさんいます。公園なので仕方ないですが、それによって、何か不備が生じていると言うことはないと思います。 外で行うので天気に左右され、中止になることも多いのはマイナスポイントです。仕方ないこととも思います。雨上がりなどは、地面がグチュグチュで靴や服が泥だらけなこともあります。
改善を希望する点 親の負担がほぼないのはとてもありがたい。 サッカー以外にも色々な企画イベントをしてくれるので、こどもも楽しそうで良い。 サッカーの技術面だけでなく、人間としての成長を、感じられる。
通っている/いた期間 2021年4月から
リベルタサッカースクール柳 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 保育園の散歩していた公園で、サッカー教室をやっていて興味をもったようです。まだ保育園の時は入会せず、小学校へ入学してから、歩いて通えるスクールに入りました。最初は、全く出来ませんでしたが、今は少しずつ出来てきて楽しく走り回っております。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、挨拶をきちんと出来るよう指導して下さいます。恥ずかしさからあまり自分から挨拶出来なかったのがいつの間にか出来てました。技術的にはまだまだですが、小さな目標を自分で決めてそれに向かって頑張っており、成長を感じております。
子供が楽しそうだったか 同学年がおりませんでしたが、同級生が入会した事で、お互いに切磋琢磨して、具体的な目標が出来てきたり、まだ遊び半分な所もありますが楽しくやっております。たまに、自分の思い通りならず、喧嘩になる事もありますが上級生が間に入って仲裁役になってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 嬉しかった事は人と関わる機会が増え、協力していく事を感じ取って実際に行動していっているところです。普段のスクール以外のイベント等も沢山ありますが送り迎えと費用が別途かかるので、それに行きたいと言われると躊躇してしまうところがあります。
このスクールの雰囲気について 先生と生徒の距離が近いようで、上級生の意見も取り入れていたりしてとても良い雰囲気です。先生と上級生達とで下級生をどうしたらいいか話して、褒めて伸ばそうとしてくれているようです。そこから、息子もさらに前向きになれているように感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 現在よりさらに上を目指したいとか技術的に上を目指すのは別の教室を設けています。さらに、非認知能力測定システムを導入していて、タイプ測定してどういったタイプか親もわかるので、いいと思いました。
施設・設備について 公園を使っているので天候により休みや急遽早上がりなどあります。そういった日が続いてたりすると、90分が2時間に変更してレッスンになります。ただ、学区内なので、小学生が一人で通える事を考えれば、許容範囲ないです。
改善を希望する点 公園でやっているので、夏場は、終わったら公園で遊んで帰るのが、ルーティンになってしまい、迎えに行っても帰りが遅いのが個人的に難点です。
通っている/いた期間 2021年6月から
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の年少の頃に、テレビでサッカーの中継を見ていたこども自身が、「やってみたい」と言ったのでやらせることにしました。
教室はネットで検索し、通いやすいクラブを2ヶ所ピックアップして体験してみたところ、こどもがリベルタを希望したので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ポジションはキーパーなのですが気が小さいところがある子なので、PKのような場面では不安で固くなっているのが一目瞭然でした。そういう時にコーチはこども自身ではなくチームメイトに「○○を信じろ❗️ 絶対に大丈夫だから」とチームがまとまるよう声をかけ、実際そうやって、6年生の時の大会で優勝できました。
あの時の経験でこどもも自分に自信が持てるようになったと思います。
子供が楽しそうだったか 前述の通り、とても前向きで明るいコーチで、こどもが伸び伸びと練習できました。また、ただ楽しいばかりではなく、礼儀作法も指導してくれていて、例え親の前であってもけじめのない行動はきちんと叱る姿勢がとても好印象でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 合宿や大会でチームメイトと頑張ったり楽しんだりする姿を見るのがとても嬉しかったです。夏冬の宿泊合宿では、普段会わない地域のチームとの交流があり、こどもにとって良い経験になったと思っています。
このスクールの雰囲気について コーチが明るくハキハキした人だったので、クラブのまとまりも良く、普段は和気あいあいといった雰囲気でした。しかし練習や試合はキビキビしていて、けじめがしっかりついていたように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 合宿の時には進級テストがあり、課題をクリアして合格になると級に応じたソックスが貰えました(もちろん買うわけですが)。
そのソックスを履いて大会に出るのがステイタスになるので、こどものやる気を引き出すのにいいシステムだと思いました。
施設・設備について 市の公園や小学校のグラウンドを借りての練習なので、それぞれの都合で練習ができなくなることがあるのが残念でした。
改善を希望する点 指導して下さるコーチとの相性が良かったので、そこが大事なんだと思っています。
通っている/いた期間 2016年5月から
リベルタサッカースクール上江別 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて チラシにて知りました。 元々習い事を探していたのでタイミングが良かったです。 共働きで、平日の送り迎えが出来なかったのですが、土曜日の習い事だったので選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ボールへの興味やコントロールする力がついてきたと思います。また、スクールでの教え方が子どもの興味を引くような内容で上手く構成されていると思います。
子供が楽しそうだったか 今はボールを追いかけるだけ、ボールに触れ合うだけで楽しんでいると感じます。元々弱気な子ですが、苦手な練習にも途中で投げ出すことなく行っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 何かに真剣に取り組めることを見つけて欲しいと思っているので、毎週楽しみにしながら通っている姿は嬉しいです。やはり子どもが楽しそうにしている笑顔や真剣な姿を見るのが親の立場としても楽しみになっています。
このスクールの雰囲気について 先生は優しく、子どもにとても寄り添ってくれますが、寄り添いすぎて他の子どもとのバランスが悪くなってしまっているのでは、と感じる場面もあります。また、子どもなので仕方ないのと、スクールの方針としてサッカーの上達を目的としたチームでは無いのは重々承知ですが、子どもが自由過ぎる場面も見受けられます。
コース・カリキュラム・指導内容について コーチは基本1人なので、全年齢同一の練習内容になりますが、どの年齢の子もキツすぎず、緩すぎない内容になっているかと思います。
施設・設備について 冬期間を体験してないので分かりませんが、今のところはゴールとカラーコーンのみでの練習になっています。内容が毎回変わるのでとりあえず問題無いですが、もう少し練習で使えるアイテムが増えると練習の幅が広がるかと思います。
改善を希望する点 入会時に説明の無かった冬期間練習用のジャージの購入の知らせなどが突然届いたりと、習い事をするのに当たり前のことかもしれませんが、初めて習い事をする側にとっては、またお金かかるの?と思ってしまいます。事前に全出費の情報を教えてもらえるとより安心できます。
通っている/いた期間 2021年5月から
リベルタサッカースクール黒石の詳細情報
ブランド名、教室名 |
リベルタサッカースクール 黒石 |
|---|---|
住所 |
〒 青森県黒石市北美町1丁目65-1 最寄駅:弘南鉄道弘南線 黒石 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|











