セイハ英語学院 T-FACE(豊田)の評判・口コミ
セイハ英語学院(ヒルトップ)アリオ蘇我 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて アリオ蘇我に買い物の行った際に、こちらの教室があることを知りました。
子供に早くから英語に慣れ親しんで欲しかったため、いくつかの英語教室を選択肢の中に入れながら、こちらの教室の体験レッスンに参加しました。
初めてでしたが講師の方の対応がとても良く、子供は当時3歳で何も分からない状態でしたが楽しくしていたので体験レッスンが終わってすぐに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて お子さんに寄って個人差が生じると思いますが
家の子供は就学児から小学校低学年くらいまでは楽しく学んでいたのですが
高学年になり多少の難しさを感じるようになり理解に悩んでいるようです。
リスニングは得意ですがライティング、スピーキング力に劣りがあります。
講師の先生は外国の方で子供に合わせて楽しく教えてくれますが、こちらの教室では度々、講師の移動があるので移動の度に子供が辞めると言い出して大変でした。
やはり慣れていた先生が替わるのは子供に取っても影響があるようです。
子供が楽しそうだったか 外国人講師の方との相性が良かったのか教室内では楽しく学べていると思います。
季節毎にハロウィーンレッスン、クリスマスレッスンと英語教室ならではの仮装をしての授業もあるので本人は楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語教室に通寄ったからと言って英語がペラペラと
話せるようになるわけではありません。(個人差はあると思いますが)
悪までも基礎の段階です。
未就学児から通い今年で10歳になりますが短い会話は出来ますが
まだ日常会話までに至りません。
ローマ字や単語などは覚えたようですが書くという事は出来ません。
やはり週1回のレッスンでは難しいようです。
教室にも寄りますが
このスクールの雰囲気について 講師の方は日本人、外国人共に皆さんとても感じが良く
不安なこと分からないことなど親身になって聞いてくれます。
曜日や時間帯に寄って1クラスの子供たちの人数が変わってきます。
だいたい3人~6人くらいですが人気の外国人講師の曜日や時間帯は
MAX8人くらいいます。
中には騒いだりする子もいるので集中して授業を受けたい他の子供たちには
悪影響だったりもします。(その都度、講師の方が注意をしてくれます。)
コース・カリキュラム・指導内容について 今までは、見て聞いて覚えると言うことに重点を置いたカリキュラムでしたが
今は、話す事を重点に置いたカリキュラムで学んでいるので子供は少し難しいようですが
親としては有り難い限りです。
施設・設備について 教室は少々狭く感じます。
コロナ禍になり以前は感じていませんでしたが密接に不安も覚えます。
入室前には必ず検温はします。
改善を希望する点 商業施設の中にあるので駐車場の心配もなく子供がレッスンを受けている際は
夕飯の買い物が出来るので利便性が良いです。
アリオ蘇我の教室では水曜日~土曜日がレッスンのある日なのですが
一回、お休みをしてしまうと振り替えた曜日が人数が多かったりして
ちゃんと見てもらえないこともあるので損かと思います。
うちの子供は欠席をした時、次の週の同じ曜日の違う時間帯に
振り替えて2時間続けてレッスンを受けています。
日、月、火曜日もやっていてくれたら曜日の選択肢も増え
振替も取りやすいと思います。
セイハ英語学院けやきウォーク前橋 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 外国語の重要さをだらだらと言う必要もないと思いますが、英語を選んだ理由は今後学校の授業の一つであり、将来の進学やキャリア構成にも重要だと思い、外国語勉強のスタートとして英語を選びました、もちろん子供の意思を優先して選びました。
ちょうど休日お買い物で訪れたけやきウォーク前橋の2回にセイハさんの教室があり入会キャンペンのきっかけで体験レッスンから始まりました。
日本人講師と外国人講師二人体制でレッスンを行われて、子供の成長に合わせて授業内容や難易度調整も合理的だと思い、何よりもレッスンに行くのを子供自身楽しんでいること、優しい先生のおかげだと思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分自身の経験談として、言語レッスンならマンツーマンの1対1の形が一番能力を伸びると思いますが、子供は2歳すぎでもあんまにも口数が少なくて、人との接す方は身振り手振りのほうが多かったので、あえて個人コーチではなく、多人数の英会話教室を選びました。最初、自己紹介も上手くできなくて、リピートでさえ口を開かなかった状態から、だんだん明るくなってきて、3か月目から自ら英語のゲームに取り込んで、先生とお友達との交流も増えました。緊急事態宣言の時の休講とお休みを除いて、約3年間レッスンに通ってきて、窓越しで子供の元気な声を聴くたびにもう感動しかありあません。
子供が楽しそうだったか ゲーム感覚のレッスンの進め方はよかったと思います。窮屈にならなくて、先生も明るくて、テキストの内容を踏まえて実際にロープレで会話や単語を覚えさせるのは楽しくて、子供自主的についていく勉強への熱心も引き出せると思います。家でもレッスンで学んだ言葉を言ったりして、楽しそうだなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 個人教室より多人数で楽しくて良かったところがありますが、逆に真剣に受講している子と入室してから泣き出してママに会いたいと泣き止まない子がいて、大事のレッスン時間中完全に集中できる環境が望ましいのにと思う一方、子供自身が楽しいんでいて、レッスン内容も理解していて、さほどマイナス影響がないなら、親としても文句がありません。逆に先生の方がすごいと思います、泣いている子をいやしながらレッスンを進行するのも結構大変だと思います。
このスクールの雰囲気について 教室の中の配置と壁に貼ってある写真、アルファベット、地図とか覚えやすい英単語で可愛くて適合だと思います。先生も優しくて、力強く支えてくれましたし安心して通わせて続けてきました。
コース・カリキュラム・指導内容について 復習しながらテキストの内容を学び、アプリ経由で家でもお勉強ができて、良かったと思います。
施設・設備について 賑やかなショッピングモールのなかですが、教室内は静かな空間で、集中してレッスンを受講するには問題ないと思います。
改善を希望する点 子供の個人差があるともいます。個人能力によりクラス分けしたほうがいいと思います。
通っている/いた期間 2019年10月から
セイハ英語学院イオンモール橿原 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて これからは英語が必須になってくるので早いうちから英語に慣れさせ、苦手意識を無くす為に習わせようと思ったことがきっかけです。
セイハに体験に行った際、先生がにこやかで雰囲気も良く、子ども自身も興味がありそうだったので入会を決めました。また、イオン内にあるのでついでに買い物がし易く便利だと思ったからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一年足らずで英語の1〜20を言えるようになり、HAPPYやSAD等の感情も覚えました。感情に合わせた身振り付きで教えてくれるので子どもも覚えやすく、そのまま真似をしてくれるのでとても可愛いです。
月毎に変わる歌も毎回楽しみにしており家で歌うと楽しそうに聞いてくれます。
子供が楽しそうだったか 音楽が好きなようで音に合わせて歩いたり跳んだりと楽しそうにしています。
また、月毎に変わる歌に合わせて踊る先生を興味深そうに見ています。
食べることも好きなのでフルーツやレストラン等が題材の時には自分から先生の方に近づいてラミネートされたフルーツを貰いに行き嬉しそうにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 転勤族なのでこちらに知り合いが誰もいなかったのですが、習い事を通じて親同士も知り合え、子どもたちと一緒に遊びに行くことも増えました。
また、先生方も子どもをたくさん褒めてくださり親としてとても誇らしいし、嬉しく思います。
費用は少し高めかなと思いましたが子どもも私自身も楽しく通えているので満足です。
このスクールの雰囲気について まだ2歳なので集中力が途切れたり歩き回ったりしていますがそんな時にも先生方はにこやかに様子を見ながら進めてくださるので限りある時間を有効に使えていると思います。
たまに体験の際に泣いている子もいますが先生方も慣れている様子でフォローしながら上手く進めてくれるので安心しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 30分コースと40分コースで選べましたが集中力が保てないこととお昼寝の時間に被るので30分コースからスタートしました。親と一緒に受けられ、最初はほとんど親と先生方の受け答えでしたがだんだん理解できることが増え最近では子どもも応えられるようになってきました。
大好きな塗り絵で色を覚えることができるし工作ではのりを使い簡単な貼る作業や紙をやぶる作業で手先を鍛える事もできています。
2週間に一回外国人講師の方が来てくださる事も嬉しい点です。
施設・設備について イオンモール内にあるのでついでに買い物ができる事が嬉しい部分です。
改善を希望する点 通いやすい為人数が多いかと思いましたが大体2、3人の日が多く、曜日によっては1人でゆったりと受けられる日もあるので嬉しいです。体調不良や親、第2子の都合で一定の曜日では受けられない為、振替が無料な所も魅力的だと思います。
第2子を預けられない時、一緒に連れて行くと費用がかかってしまう点は残念ですがしょうがないかなと思っています。
通っている/いた期間 2022年1月から
セイハ英語学院(ヒルトップ)アリオ橋本 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 長女は、お友達が他の教室で英語を習っていた影響なのか、保育園の年少クラスの頃から自分で英語を習いたいと言い始めた。親としては、両親共に家で英語を話す訳でもなく、週に一度1時間程度習っても身につかないのではないかと思い、様子を見ていたが、1年経っても子供の気持ちが変わらなかったため、年中クラスから習い始めることにした。
自転車でも通える距離だったこと、日本人の先生と外国人の先生、どちらの授業も受けられること、月謝がさほど高くなかったことから、こちらに通うことにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常会話が出来るようなレベルには達していないが、発音がとても綺麗になった
子供が楽しそうだったか 先生がとても明るく、ユーモアもあり、割と引っ込み思案なところがある子供でも、うまく引き出してくれるような先生方だったことや、どの学年でも授業の中にいつもゲーム的なことを取り入れて下さるのが、とても楽しそうにしている。
親としてうれしかった/気になったことについて 家庭内で英語を話す機会がある訳ではないので、具体的に今どの程度の英語力や会話力がついているのかは把握出来ていないが、時々聞かせてくれる発音の綺麗さは、恐らく小さい頃から先生方のきれいな発音を耳で学んできたお陰であると思うので、そこが1番良かったと思う。
このスクールの雰囲気について 何度やクラスによっては、授業を乱すような子供がいて、そのような子がいることによって、体験授業を受けた子が入会を留まるようなことも実際あり、先生に注意して頂けるよう何度かお伝えしたこともあったが、それに対しては一応の対応はしてくれたものの、その子にあまり変化はなく、結局何度変わりのタイミングでその子と違う曜日(時間帯)に変えた、ということがあった。その点だけは残念だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 惰性的で同じような授業ということが無く、毎回きちんとその日の授業を先生方が準備されていることが感じられた。いつも前回とは異なるゲームをして下さったりと工夫があった。また急に当日行けなくなった場合等でも、翌月まで振替が出来るなどの臨機応変な対応も助かった。
施設・設備について 同じアリオ橋本の中に他の英会話教室もあり、その場所によっては、外の人通りが気になるような環境だったり、館内アナウンスがかなり響くような教室もあるが、通っているセイハに関しては、奥まった場所にあるため、人通りや音が気にならない環境が良いと思う
改善を希望する点 どの曜日にも授業があるので、振替の自由度が高いことや先生方の質が高いこと、授業に工夫が感じられるところがとても良いです。
授業妨害のような問題のある子の保護者に対して、もう少し強めの対応をして貰えたらなお良かったです。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院イオン葛西 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 0の頃からよく会っていたお友達がみんな引っ越してしまい、同世代のお友達と関わりがなくなってしまったので、お友達が出来たらと思い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 1のまだほぼお喋りが出来ない頃から通っていたからか、日本語よりも英語の数やアルファベットを言うようになり、また発音もネイティブで親としてはかなりビックリしました。
また、遊びながら英語を学ぶだけでなく、ゲームの時には順番を守る事や、使った物を片付けるといった事も学べるので、家でもおもちゃを片付けてくれる様にもなりました。
子供が楽しそうだったか 英語に行くのをとても楽しみにしていて、特に男性の外国人講師の先生が大好きな様で、その先生の日は朝から英語に行く事を楽しみにしている程です。
その外国人講師の日の授業の中でやる毎回違ったゲームをするのが1番の楽しみだと言っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 我が子が通っている曜日の担当の先生は日本人講師も外国人講師もとてもきめ細やかな対応と指導をしてくださるので、とても良いのですが、振替などで別の先生の時もたまにあるのですが、先生によって対応も指導もお金が無駄だと感じてしまう程の先生もいるのがとても残念です。
このスクールの雰囲気について 決まった曜日に通っているのですが、稀に休んでしまい別の曜日に振替をすると他の生徒さんも先生も雰囲気が違い過ぎて子供もかなり戸惑う事があります。
我が子が通っている曜日に来ている子はみんな意欲的で元気に明るく楽しく授業を受けているし、先生の対応と指導もきめ細やかでとても良いのですが、他の曜日の生徒はまともに座ってるいられない子もいたり、物を投げてふざける子がいたりします。
先生の対応も、きちんとしていない生徒を指導するワケでもなく子供たちの様子はほぼ見ずに淡々と自分のペースのみで授業をすすめる先生もいらっしゃいます。
振替をしても満足度できる指導がされていないのがとても残念です。
コース・カリキュラム・指導内容について 日本人講師、外国人講師どちらかしか選べないというわけではなく、隔週で講師が代わるのが良いと思っています。
また、幼稚園以上のクラスを担当する日本人講師は留学経験か海外在住経験がある先生が担当をしてくれるのもとても良いと思っています。
施設・設備について 昔からあるイオンの中にある教室なのでやや古さを感じます。
もう少し教室が広いといいかなとも思います。
改善を希望する点 振替をした時の担当の先生の良し悪しの差が大きすぎるのが困っています。
先生によって指導の仕方に違いがあるのは当然なのですが、あまりにも指導のレベルが低いのはとても困ります。
通っている/いた期間 2019年11月から
セイハ英語学院リーフウォーク稲沢 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を身につけて将来の可能性を広げてあげたいなと思ったからです。
スクールは色々調べて2つ体験レッスン行ってみました。その上で雰囲気や内容、設備等を総合的に考えてセイハに通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスン内で繰り返し学習することで家でもアウトプットしている様子をみて上達しているなと感じます。
また、ホームワークでアルファベットを書いてる様子も昨年度と比べて書き順や丁寧さや理解力も格段にアップしています。
子供が楽しそうだったか ホームワークは比較的前向きに楽しそうにやっています。
ただ、教室の前までくるとちょっと躊躇う姿があったりします。
実際にレッスンが始まってしまえば教室の外からそっと見てみると頑張っている姿や楽しそうな姿もみられるのでこのまま楽しんで続けて欲しいなと思います。
基本的にはレッスン中は観覧できないのでレッスン中の詳しい様子はわかりません。
月1で自由に観覧できる日がありますがその時は後ろの観覧席を気にしながら元気に楽しく英語を喋ってます。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ってからアルファベットが書けるようになってきて、今では自分の名前をすらすらと英語で書けるようになり成長が嬉しいです。
そして、以前はただ発音していた単語も意味を理解できていたり、単語の理解力も驚かされる時があります。
このスクールの雰囲気について 先生がとても明るく元気で子どもたちと向き合ってくれる方でとても印象がいいです。
他スクール生の子も年少〜年長クラスなのですが、年長さんが下の子に優しく接してくれる姿もあり良いなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 日本人講師1人体制の日とネイティブの外国人講師と日本人講師2人体制の日があります。
欲を言えば毎回2人体制だと良いなと思いますが、他の英語教室ではネイティブの講師のレッスンが一切無いところもあるのでその点ではネイティブの英語に触れられるので良いなと思います。
施設・設備について 1つのクラスの定員が10人ですが大体5人くらいなので日本人講師1人体制のときでも比較的しっかり見てもらえるのでありがたいです。
また、ショッピングモール内に教室があるので立体駐車場を利用すれば雨の日でも送り迎えが楽だし、レッスン中に必要な物の買い物も済ませられるので便利です。
改善を希望する点 アプリで簡単に振替ができて、その日の講師が誰かや、空き人数や一目でわかるので、有効活用させてもらっています。
あとは、テスト勉強のような学習ではなく、実際に使える生きた英語が学べると良いなと思います。
通っている/いた期間 2018年4月から4年11ヶ月間
セイハ英語学院イオンマリンピア の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が習っていたのと、本人がやる気になったのがきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園では親から離れられず、苦労していたので、こちらの教室も同じだろうと思っていましたが、驚くほど早くすんなりと親と離れて教室へ入ることが出来る様になりました。
毎回楽しみにしており、教室の中でも控えめながらも発言出来るようになってきました。
子供が楽しそうだったか 毎回楽しみに通っています。
ネイティブの先生が時々代わることがあるので、戸惑うこともあるようですが、それもよい経験になっているように思います。
ゲーム形式だったり、机上に集中する時間だったり、毎回工夫して指導していただいていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 兄弟も通っており、兄の習得具合は納得できるものです。
現在通い中の本人は兄以上に楽しく通えているので、期待し過ぎない程度に期待したいと思っています。
ただ、楽し過ぎて遊び感覚になってしまわないように気をつけたいとも思っています。
毎月のようにオープンレッスンがあり、教室での姿を見られるのは嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 園のように楽しい雰囲気です。
先生も子供の扱いに慣れている方々で、優しく楽しくも、叱るところは叱ってくださり、メリハリもあります。
授業も楽しいゲームを考えてくださったり、仲良くなる機会も作ってくださっているように感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 兄の場合ですが、中学生コースになると急にレベルアップしてついていくのが大変になるようです。
ここまで頑張って習ってきたんだから…という思いもありますが、それまで楽しく習えていた分、自信を無くしてしまうところもあるようです。
毎年、テストを実施して習得度をみてくださいますが、テストの回数をもう少し増やしていただいてもいいのかな、と思います。
また、教室によって、英検対策のクラスを開いてくださったり、なかったりするので、せっかくなので、直前だけでも開いて欲しいと思います。
施設・設備について 少人数で先生の指導もよく行き届いていると思います。
フードコートやゲームセンターと同じ階にあり、当初は心配もありましたが、防音対策をして下さり、場所も端の為、避けて通ることもでき、問題ないように思います。
改善を希望する点 英語に触れ合う機会を作れてよかったと思います。
ネイティブの先生もいらっしゃいますし。
振替も制限がないので有り難いです。
通っている/いた期間 2021年9月から
セイハ英語学院イオンモール与野 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 1歳から2歳はリトミックをやっていたので2歳からは英会話に通わせたかったから。
近場で送迎しやすいのとショッピングモールの中だから稽古の前後で時間が潰せるので入会しました。
リトミックプラス英語という感じで小さい子でも楽しんで遊べる印象です。
がっつり英会話をやらせたい訳ではなく英語に慣れて欲しかったのでちょうど良いです。
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスン中は恥ずかしがって発言したり先生の真似をするのが難しい様子が見られましたが、家に帰るとノリノリでやり始めるのでちゃんと聞いていたんだなと実感しました。
いまだにレッスン中はふざけたりするのですが、家に帰ると歌ったりするので本人はとても楽しんでいるようです。
子供が楽しそうだったか 単語の反復練習の合間に踊りながら歌を歌ったり簡単なゲームを挟んだりして、子供が飽きないようにカリキュラムが組まれている印象です。
うちの子は特に体を動かすのが好きなので、合間にゲームで動いたりするととても楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 一生懸命英語で歌を歌ったりアルファベットを読もうとしているのを見るととても成長を感じます。
ただ先生がまだマスクを着用していて肝心の口元が見えないのが残念です。
このスクールの雰囲気について 先生の盛り上げ方がとても上手くてみんなノリノリでやっているように感じます。
その日の気分でやったらやらなかったりするのですが、ちゃんと声をかけてくれて戻してくれるのでありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 途中途中で親も一緒に発言する事があり子供と一緒に学べています。
家庭学習をしっかりしてきてくださいという訳では無いのですが、お家での英語での声の掛け方を教えてくれて助かっています。
季節で教材が変わるのでその度に新しい単語と内容に変わっていくのがわたし自身も楽しみな部分です。
施設・設備について ショッピングモールの中にあるのでレッスンの後ご飯を食べたりお買い物したりと暇つぶしにも便利です。
家からも近いので行き来も楽です。
お教室自体は狭めなのでもう少し広かったらなとは思いますが、今3組のレッスンなのでちょうどいいのかな。
改善を希望する点 リトミックは振替がなかったので熱が出るたびにお休みでもったいなかったのですが、こちらはアプリで欠席や振替が簡単にできるので助かっています。
年間スケジュールもアプリで管理できるので簡単です。
通っている/いた期間 2022年4月から11ヶ月間
セイハ英語学院イオンタウン姫路 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて イオンタウン姫路のキッズスペースに遊びに行く機会が多くあり、通りかかる度に子供が興味を持って覗くようになりました。見学は電話予約が必要ですか?と質問すると、今日でも大丈夫です!と答えて下さり、アットホームな雰囲気にとても感謝したのを覚えています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語の発音が良くなったり、英語でジャンケンが出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか 英単語カードを使ったゲームや海外の遊び等を取り入れて下さり毎回新しい体験が出来ているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 保育園の頃から英会話教室を習い始めました。保育園が小規模で市立ほどの人数もおらず、コミュニケーションの範囲が狭いのが不安でした。新しい仲間をつくりながら沢山の人と明るく楽しく関わってほしいという気持ちで始めました。小さなトラブルはちらほらありますが総じて楽しんでいるようなので親としては満足です。親同士も仲良くなり子連れで出掛けたり出来る仲になれた事が嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 初めて出会った先生も現在の先生も若い女性の先生です。明るく丁寧に接して下さり、出来ない事があった日も「今日は少し恥ずかしかったようですが、出来ると思います。ゆっくり続けていきましょう」とポジティブに声掛けして下さいます。集中に関しては、我が子もそこまで黙々とこなすタイプではありませんが、同じ時間帯の生徒さんに立ったり癇癪を起こしたりするタイプのお子さんが居るので少し大変みたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回の授業終了後に、「今日はこのページをしました」「こういうテーマの勉強をしました」とページを開いて保護者に見せてくださるので、宿題や予習をしやすいなと思います。カリキュラムは、挨拶から始まり教科書授業、ゲーム、ワークと進んでいるようですが進行具合は日によってまちまちです。
施設・設備について 壁には色や形を表すイラストと英単語等が飾ってあります。通路から覗ける窓があり、教室の扉は基本開放されているので閉鎖的でないところが非常に良いと思い、今の教室を選びました。
改善を希望する点 我が家の娘は普段はお喋りですが、人前で発言や発表をするのが苦手のようです。明るい気持ちになって「気付いたら皆の前で発表してた!」みたいな海外の方の様な積極性が身につけばいいなと思っています。
通っている/いた期間 2022年4月から
セイハ英語学院イオン北小金 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 3歳までに英語を耳に慣らせると良いと聞たので丁度近くにセイハがあったので体験に行ったのがきっかけです!
教室も可愛くて、先生も元気で優しく子供も音楽やお花や虫の絵などに興味を持って一生懸命見ていたので入会を決めました!
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ幼児コースなので英会話って程度はありませんが、それでも単語は今ではかなり話せる様になりました!
公園などでもアリを見てauntと言ったりハチをみてbeeと言ったり、他にも天気、数字、動物など60単語位は覚えてると思います!!
ちゃんと日本ではうさぎ、英会話ではラビット、同じ生き物と解っているのも凄いなと感動してます!
子供が楽しそうだったか 座ってお勉強の様な感じからゲームでお遊びの様な感じまで様々なやり方で進めてくれるので飽きっぽい息子も食いついて収集する事が出来てます!
音楽もたくさんあるので歌から覚える英語は吸収が早い様で家でも教材のCDをBGMの様に流してます。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語はもちろん同じ教室のお友達ともコミュニケーションの練習にもなるし一石二鳥で助かってます!
私としても気分転換になりますし英語の歌など一緒に楽しませて貰ってます
このスクールの雰囲気について 担当の先生は明るく元気で子供もすぐ慣れて良かったです!
担当の先生が会議などでいない日、代理で来る先生は少し微妙、、、
音楽を突然途中で止めたり、いつもテキストが終わった後貼るシールをその先生だとくれなかったり、、、
代理の先生が変わるといいな、、、と思ってしまいます
コース・カリキュラム・指導内容について まだ幼児コースなのでお勉強!!とゆうよりは遊びの中に自然と英語っと言った感じなので英語に溶け込みやすいのかな?と感じています!
小さい頃から英語に慣れていれば将来英語の授業となっても抵抗が少なくなると良いなと思って通わせています
施設・設備について 教室は季節によって雰囲気が変わりとても可愛いです!
今は夏なので海仕様になっていて子供は海が大好きなのでとても喜んでいます!
教室はそんな広くありませんが生徒も多くないのでゆったりとしていてとても良いです!
改善を希望する点 全体的に満足してます!!
年齢的にまだ親が付き添いでないといけないのが大変ですが3歳までは仕方ないのかな?
子供だけで通える様になるとまた更に助かります!
通っている/いた期間 2021年12月から
セイハ英語学院T-FACE(豊田)の詳細情報
ブランド名、教室名 |
セイハ英語学院 T-FACE(豊田) |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒471-0026 愛知県豊田市若宮町1-57-1 T-FACE(豊田)A館8F 最寄駅:名鉄豊田線 豊田市 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
愛知県にあるセイハ英語学院の教室を探す
- イオンスタイル豊田
- メグリアエムパーク
- イオン三好
- アピタ岡崎北
- イオンモール岡崎
- イトーヨーカドー安城
- イオンモール長久手
- アピタ知立
- イオンタウン岡崎美合
- ららぽーと安城
- アピタ長久手
- アピタ鳴海
- ピアゴ植田
- アピタ安城南
- イオン八事
- イオンモール大高
- イオン瀬戸みずの
- イオンモール新瑞橋
- イオン名古屋東
- アピタ千代田橋
- イオンモール東浦
- イオンモール熱田
- アピタ東海荒尾
- イオン守山
- イオンタウン千種
- ヴェルサウォーク西尾
- ラスパ太田川
- ポートウォークみなと
- アピタ蒲郡
- そよら上飯田
- イオン春日井
- イーアス春日井
- イオンモール名古屋茶屋
- イオンタウン名西
- ヨシヅヤ名西
- mozoワンダーシティ第2
- mozoワンダーシティ
- イオン小牧
- ヨシヅヤJR蟹江駅前店
- アズパーク
- イオンモール豊川
- アピタ岩倉
- ヨシヅヤ津島本店
- リーフウォーク稲沢
- MEGAドン・キホーテUNY勝幡
- イオンモール常滑
- イオンモール扶桑
- アピタタウン稲沢
- アピタ江南西
- テラスウォーク一宮