ロボ団 松本校の評判・口コミ
ロボ団なかもず本校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 職場の同僚の紹介で体験に行き、子供がとても楽しそうであった。説明を聞き、親としてもこれからはプログラミングの必要性を感じたし、プログラミング以外にも、ペアで協力しておこなうので協調性が培われるところ、トライアンドエラーを繰り返すことや、プレゼン力もつくというところが良いと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて げんじてんではまだビジュアルプログラミングですが、すでに親よりも知識は身に付いていると思います。またペアの子と協力して大会に参加したことで、話し合いの中で協力していく力もついたし、自分が間違えていたら謝るということができるようになったところもよかった。
子供が楽しそうだったか とにかくロボ団の日が待ちきれない様子。一回3時間と長めであるが、苦痛に感じていない。
親としてうれしかった/気になったことについて 先程も書いたが、家では身に付かない色々な力が付いたと思う。また全てのカリキュラムを受けても5年生で一旦終了となるので、中学受験をすることになっても両立できるところがよい。
このスクールの雰囲気について 和気あいあいとした雰囲気。先生にも気軽に質問できていると思う。教室もきれい。
施設・設備について 駅前で便利。今後自分で電車で通うことになっても通いやすいと思う。
改善を希望する点 欠席した分の振替をもう少し取りやすくしてほしいと思います。また入室時に親に通知が来るようなことがあれば良いなと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
ロボ団神戸岡本校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて チラシをきっかけで体験教室に行き、思ったよりも子供が楽しそうだったから。また地元小学校の利用者が多く、先生方が学童みたいに宿題も待ち時間にやらせてくれる対応があったのが決め手でした。
子供が出来るようになった/変わったことについて タブレット端末の扱いに全く抵抗がなくなった。細かい手順を確認するようになった。
子供が楽しそうだったか 授業で積極的な姿勢にMVP制度を設けて主体性を引き出していく工夫がある。
親としてうれしかった/気になったことについて 特に友達が居なくても同性の生徒が少なくても授業に行ってくれる。
このスクールの雰囲気について ペアを組んで作業を協力させる仕組みがあり、競争、協働を促す仕組みがある。
コース・カリキュラム・指導内容について ビギナーからスタートして大会や休み期間中のイベントでより楽しく取り組んで学んで行ける仕組みがある。
施設・設備について 校舎が商店街内にあり、通って遅くなっても安心できる環境にある。
改善を希望する点 コロナ禍もオンラインで対応してくれたり、週末に楽しむ動画配信があったりと工夫してくれる。
通っている/いた期間 2020年4月から
ロボ団学研奈良登美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 父親が利用しそる駅の近くに出来、チラシをもらってきたのがきっかけ
子供が出来るようになった/変わったことについて タブレットの使い方やプログラミングについて学べることができている
子供が楽しそうだったか 家でもロボットを組み立ててプログラミングができるキットをもらい毎日のようにしている
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンが終わった後にその日したことを楽しそうに話してくれる
このスクールの雰囲気について 少人数なのでしっかり見てもらえるし、子ども同士もすぐに打ち解けて仲良くなった
コース・カリキュラム・指導内容について 少人数なのでゆっくり子どものペースにあわせてカリキュラムが進んでいくので、わからないまま進んでいくことはない
施設・設備について 駅の近くにあるので駐車場がなく送り迎えに少し不便なとこれがある。
改善を希望する点 近くにタイムズとかあるので契約して車を停めて見学できるようにしてほしい
通っている/いた期間 2019年11月から
ロボ団少路駅前校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて チラシをみて行きたいと言ったので体験に連れていき楽しそうだったから
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミング教室では数字の大小や小数についてわかるようになった
子供が楽しそうだったか ロボットを組み立てたり動かしたりするところが楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく学べて少しずつ集中力がついてきているので良かったと思います。
このスクールの雰囲気について 楽しく学べていますが、おしゃべりや集中力が時々切れている時があります。
コース・カリキュラム・指導内容について 授業が終わって家ではタブレットでクイズに回答しているので理解度がわかります。
施設・設備について 少しずつコースが増えてきて教室が狭くなっていますがそんなに問題ありません。
改善を希望する点 推奨スペックのタブレットを購入したが授業では使っていないようでしたのでもったいないと思います。
通っている/いた期間 2019年10月から
ロボ団少路駅前校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 理科に興味を持っており、さらにコンピューターのプログラミングにも興味を持っている。論理的な思考が付くと思って。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めてからまだ日が浅いのでまだ特に変わったという点は見受けられません。もうしばらく期間が必要でしょう。
子供が楽しそうだったか 楽しそうではありますが、しばらく様子見と思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 少なくとも習い事を続ける事が親としては良いことだと思っています。嫌な気にはなっていないといえる訳ですので。
改善を希望する点 今のところは教室側に対しての不満となるような点はございません。子も特に申し立ててもいないですので・・・。
通っている/いた期間 2019年8月から
ロボ団少路駅前校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて これからはプログラミングができて当たり前の時代になると思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 何事も真面目に取り組むようになり、宿題も即座に取り掛かるようになった
コース・カリキュラム・指導内容について 定期的にテストや発表もあり、プレゼン能力も鍛えられる点は良い
施設・設備について 立地的に仕方がないが、かなり狭いスペースでの講義である点は若干不満
改善を希望する点 特にないが強いて言えば教室の狭さと換気による車の排ガスが入ってこないか心配なこと
通っている/いた期間 2019年4月から
ロボ団松本校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ロボ団 松本校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒390-0833 長野県松本市双葉7-2 ダンダンプラザビル東棟3F 最寄駅:JR篠ノ井線 南松本 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|