ロボ団 松本校の評判・口コミ
ロボ団もりのみや校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校前で配っていたチラシを持って帰ってきました。
以前にも習いたいと言っていたのですが、理解が足りずその時は習わせずもう一度言ってきたので体験に行きました。
まず、子供に身近なLEGOを使っていたことと、何より先生たちの優しさに引っ込み思案な息子には合っていると思いました
子供が出来るようになった/変わったことについて 好きなものにはとことん頑張るタイプなので順調にやっています。自分で考えて人前で発表する習慣もついたと思います
子供が楽しそうだったか 学校の都合で休むことになっても、振り替え授業が遅くても熱心に行っています。楽しそうようで、その日習ったことも自分から教えてくれます
親としてうれしかった/気になったことについて 学校の授業でもプログラミングが導入されてきましたが、戸惑いなくすすめていられているようです。
プログラミングに関するゲームを始めたり自分でアプリをしたり積極的にやっています
このスクールの雰囲気について とにかく先生方が生徒の目線でフランクに距離感を寄せて接してくれるのでとても助かっています。
コース・カリキュラム・指導内容について まずはスターターコースから1年ずつかけてクラスのレベルが上がっていく感じです
施設・設備について 広い教室ですし、駅からも近いショッピングモールにあるので待ち時間も楽しめますし、1人で行かせても心配は少ないです
改善を希望する点 先生とのやりとりがLINEでやりやすいし、返事も早いので助かります。もちろん、振り替えもすぐに対応してくださいます
通っている/いた期間 2020年10月から
ロボ団宝塚校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて オープン前に体験講座をうけた。大好きなレゴを使って、プログラミングしたことがとても楽しかったらしく、行きたいとせがまれた。
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングなど、高度な内容にも好奇心を持って取り組み、自分から調べることが身についた。
子供が楽しそうだったか ロボ団の日は楽しそうに準備して通っている。プログラミングそのものが好きらしい。
親としてうれしかった/気になったことについて 最近、少しサボりぎみで、復習をおろそかにしている。費用も高いので、ちゃんと実力がつくような勉強をできるようにするのが課題。
このスクールの雰囲気について 息子の通っているクラスは雰囲気が良く、成績の良い子が多い。振り替えで他のクラスに行くとざわざわしてやりにくいらしい。なので、満足。
コース・カリキュラム・指導内容について 大人でも難解なプログラミングを子供の頃からわかりやすく、取り組みやすく指導して下さるカリキュラムなので安心。ついていけなくても、わかるまで補習を受けられるのも良い。
施設・設備について パソコンを解体した部品があったり、その気になれば、至る所に勉強できるモノが置いてある。自分次第でどんどん学びの幅を広げられると思う。
改善を希望する点 2人組でミッションに取り組むなど、他人との関わり方も学べるし、発表に慣れることもできる。良いと思う。
通っている/いた期間 2019年4月から
ロボ団宮前平校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人がロボットやブロックに興味を持っていたのでネット検索をして、何箇所か体験してみて本人の希望で決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もう4年目ですが、ずっと夢中になって通っています。「自分の得意なこと」として自信があるようです。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうで、レッスンでならったことを家で再現してみたり沢山話てくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 親はプログラミングについてもロボットについても無知ですが、子どもが夢中になって通っていることはとても嬉しく、数学や理科の知識も増えているようで尚嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 低学年のころは集中できなかった子ども達が成長とともに長い時間集中してレッスンを受けられるようになっています。
先生が度々変わるので星マイナス1にしました。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムや指導内容には満足しています。毎年進級テストがあり合格するために一生懸命復習しています。
施設・設備について 落ち着いた環境にあり、コロナ対策もしっかり行ってくれていました。
改善を希望する点 子どもが夢中になって通っていることが一番嬉しく、続けている理由です。お値段が高いので内容的に仕方ないのかもしれませんがもう少し安いと嬉しいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
ロボ団豊中校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 学校の前で体験教室のチラシを配っていて、主人が興味を持ちました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ロボットを組み立てたりプレゼンしたり、学校ではできない経験を通して自信をつけて行ったように思います。
子供が楽しそうだったか 年々難しくなっていきますが、楽しくやりがいもあるようで、前向きにがんばっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の頑張る姿、楽しんでいるところを見るのは親も嬉しいので、とても満足しています。
このスクールの雰囲気について 授業は10人ほどで受けていますが、先生も数名常に見ていただいているので、わからないところも質問しやすい環境だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について ビギナーコースから年々上がっていき、カリキュラムもぐんぐん難しくなるなかで、全国大会があったり、自分の実力も試す機会もあるので、本人の励みになります。
施設・設備について 先生は常に何名かで見ていただけ、コロナ禍で親の観覧ができない時もzoomなどで授業風景を見られたのもよかったです。LINEで欠席や振替等連絡しやすいのもよいです。
改善を希望する点 全国大会は自由参加ですが、教室一丸となって盛り上げてくれたり、検定が受けられたり、とにかく前に進む手助けをしていただけます。
通っている/いた期間 2019年5月から
ロボ団堺浜寺校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験の時にレゴブロックでロボット作ったり、それを動かしたりして楽しかったから、入会を決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段ブロック余り遊ばない子だったけど、通い出したら、家でもレゴブロックでいろんな物を作って楽しんでいます。
子供が楽しそうだったか クラスのメンバーも同じ学校同じ学年の子が大半にいて、恥ずかしがり屋の子でも、すぐに皆と馴染んで遊べます
親としてうれしかった/気になったことについて さらに明るくなって、口数も増えて、今日も楽しかっただろうなぁとか、受講の日にワクワクして、楽しんでるねって伝わってきます
このスクールの雰囲気について 先生は明るくて、近所のお兄さんの感じで、細かく優しく解説してくれる
コース・カリキュラム・指導内容について いろんなコースがあって、学年によってコースが違ってきますが、どのコースもプログラミングだけじゃなくて、普段の学校や社会で通用する知識まで幅広く教えてくれる
施設・設備について 家の近所で、新しく新設校だから、文句なしです。一つ言わせてもらうなら、曜日を増やして選べるようにしてほしいですね
改善を希望する点 振替の詳しい情報はまだはっきり把握してないですが、他校に行って受講するのをちょっと拒むかな
通っている/いた期間 2023年5月から
ロボ団飯田校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて プログラミングを習わせたいと親が思っていて子供も興味をもったのではじめた
子供が出来るようになった/変わったことについて 目標に向かってがんばること、友達と協力することを学んだと思う
子供が楽しそうだったか 新しい友達もできて楽しそうにしていた。教室は雰囲気もよく楽しかったようだ
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに通ってはいたが内容が我が子には少し難しかったのではないかと思う。もう少し大きくなってから習わせればよかったかなとも思う
このスクールの雰囲気について プログラミングの知識だけではなく授業や大会を通して友達との関わり方や勉強への取り組み方などについても指導いただけるともっと子供の成長に繋がる気がした
コース・カリキュラム・指導内容について コロナ禍でもあり基礎コースがなく1つ上のコースからはじめてしまったので難しかったかなとは思った
施設・設備について 様々な年齢、学校、性格の子供達が集まる中でトラブルもありプログラミングを集中してできない環境も見受けられたのが残念だった
改善を希望する点 教室では勉強するがうちに帰ったあとはなにもしないまま、親もどうしていいのかわからない部分があったので宿題的なものが多少はあった方がいい気がした
通っている/いた期間 2018年9月から
ロボ団JR尼崎駅校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもがショッピングモールで教室を見かけて、
ロボットプログラミングをやりたいと言ったので、
3つほど無料体験に行き、距離と内容で決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングに対する距離感みたいなものはなく、宿題もテスト形式なので、何回も取り組んでいる
子供が楽しそうだったか ムラがあるが、本人なりに楽しそうにしている。毎回ペアになるお友達が違うので、いろいろな子と話せる状況にある
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身プログラミングがわかっていないのですが、レゴで作るところから始まるので子どもの拒否感みたいなものはなく、通い始められました。
このスクールの雰囲気について 外から見学できるのですが、みんな楽しそうにとりくみ発表しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 振替や補講制度も充実しているので欠席しても遅れることなく授業に参加できて安心です
施設・設備について エディオンのなかにあり駐車券のサービスもあるので親の送迎はしやすく安心です
改善を希望する点 カリキュラムがしっかりしているので、安心して通わせられます。コンテストやイベントも多いので、深く学びたい子も楽しく参加できます。
通っている/いた期間 2021年4月から
ロボ団JR尼崎駅校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お店の中で体験してし子どもがやりたいと熱望したため。また、その後体験会に参加しても楽しそうに取り組んでいたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い事に興味のなかった息子が毎週楽しみに通っており、以前よりも積極性が増したと感じる。
子供が楽しそうだったか 非常に楽しく取り組んでいる。毎回色んなロボットを作って動かせるのが楽しい様子。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しく通っている様子を見られるのが何より嬉しいと思っています。
このスクールの雰囲気について 先生は子どもを惹きつけるのが非常に上手く、フレンドリーなので息子もすぐに馴染むことができた
コース・カリキュラム・指導内容について 子どもは楽しく通っているし、できることも増えているので、よいのではないかと思う。
施設・設備について エディオンの店内にあり、駅直結で駐車場・駐輪場もあるので、立地は申し分ない。子どものレッスン中、親は店内で時間を潰すこともできるのでよい。
改善を希望する点 子どもが楽しいと思える内容なので、子どもの積極性が増した。またペアワークもあるので、色んなお友達と上手くやれるようになってきた。
通っている/いた期間 2020年12月から
ロボ団少路駅前校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子どもが持ってきたチラシで体験教室をして子どもが興味を持ったので通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一年間通わせて、算数の理解力があがった感じがあります。少数や分数が理解しやすいのかなと感じています。
子供が楽しそうだったか ハロウィーンやクリスマスなど色々なイベントがあり毎週楽しく通っています
親としてうれしかった/気になったことについて 私の時代には、ないので教えて方もわからないので、プロの力を借りてよかったと思っています
このスクールの雰囲気について 曜日の変更しようか検討していると子どもに伝えると嫌がったので、楽しいクラスなんだと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 理解できていなければ、補講もして貰えるし、休みでも日にち変更してもらえて助かります。
施設・設備について 駅前なので通い安く、少人数でタブレットもレンタルできたりするので始めから揃えなくても大丈夫です。
改善を希望する点 本当に算数の理解力があがってびっくりしました。後友達と協力してやることもあるので、一緒に考えたり、自分の意見言えるようになったと思いました。
通っている/いた期間 2021年5月から
ロボ団阪急伊丹駅前校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて こどもがやりたいということで駅前で利便性の良いこのスクールを選択
子供が出来るようになった/変わったことについて とくに保護者面談などはなく、どの程度理解しているかが不明確。
子供が楽しそうだったか 若い先生が多く、こどもと話が合う事も多く、楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 試験の結果を説明してくれたときに、自分の中で理解していることを自分なりに説明してくれたことが嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について とくに面談などがなく、子供が学習している姿を見れていないのでわかりません。
コース・カリキュラム・指導内容について 理解度別にある程度クラス分けしてくれているので、置いてけぼりにはならないように工夫はしてくれているようです。
施設・設備について 駅前で利便性が良い代わりに、教室は狭いです。
ですが、プログラム教室なので、広くなくても問題なさそうです。
改善を希望する点 こどもが日々どのようなことを学んだのかがあまり見えないです。月謝も安くはないので、そちらのフォローもしてもらえると安心して続けることができるかとおもいます。
通っている/いた期間 2020年9月から
ロボ団松本校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ロボ団 松本校 |
|---|---|
| 教室画像 |
|
住所 |
〒390-0833 長野県松本市双葉7-2 ダンダンプラザビル東棟3F 最寄駅:JR篠ノ井線 南松本 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|














