イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄が通っているのを見て、自分も習いたいと言ったため。水に入るのが好きで、泳ぎたがったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 各泳ぎが、細かく分けてチェックがあり、小さな目標達成がたくさんできるところが良かった。おかげで、最後まで諦めることなく泳ぎきる事ができた。
子供が楽しそうだったか ランクが上がるともらえるメダルや、皆勤賞の賞状、みんなの前で賞状が貰える記録会など、上手に泳げる事を目指して、楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 4泳法をマスター出来たことはとても満足していますが、その後、卒業せずに通い続けても、選手になれない程度だと、目標なく通っているのが、少し不満足。
このスクールの雰囲気について 先生は優しくいつも楽しそう。友達もでき、最後に遊びの時間もあるので、みんな楽しそう。
コース・カリキュラム・指導内容について 4泳法をマスターするための技術の細分化ができており、どんなに苦手であっても少しずつできるようになれる事は、自己肯定感につながっていると思う。
施設・設備について 温水プールで、いつもきれいに掃除されていると思う。ただ、少し更衣室が狭いため、いつも混雑している。
改善を希望する点 更衣室が狭いので、終わったクラスの子の着替えと、次のクラスの子の着替えで、混雑している。級ごとに時間差で退出させているが、やはり混雑している。更衣室をもう少し混雑しないようにして欲しい、
通っている/いた期間 2015年7月から
イトマンスイミングスクール王寺校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて とりあえず泳げるようになって欲しいと思い習い始めました。 最初は水を怖がって泣いてましたが、先生が優しく付き添ってくれて徐々に慣れていきました。 子どもの友達も通っているので楽しく習い事ができると思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水を怖がっていましたが、先生が子どものペースに合わせて少しずつ水に慣れるように指導してくださいました。 今ではすっかり泳げるようになりました。
子供が楽しそうだったか 最初は行くのを嫌がってましたが、段々と水に慣れて楽しんでいました。 級が上がり難しくなると嫌がるときもありますが、自分のペースで少しずつできるようになると前向きに練習していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもの泳ぎが目に見えて上達していくのがわかるので、とてもうれしかったです。
このスクールの雰囲気について 先生が子どものペースに合わせて指導してくれるのでよかったです。 プールサイドでふざけている子がいると危ないのでもう少し注意してくれるとありがたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 級によって目標が定められているので何ができて何が苦手かがわかりやすかったです。
施設・設備について プールの施設はいいと思います。保護者の観覧席と更衣室がもう少し広ければと思いました。
改善を希望する点 先生が一人一人よく見てくださっているので安心して通わせることができました。
通っている/いた期間 2015年11月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 運動不足解消のため、家の近くでスクールを探して決めた。スイミングは膝などへの負担が少ないと考えたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水への恐怖心みたいなものがすっかりなくなった。泳げることが自信につながったようだ。級が上がっていくのもうれしいらしく、やる気になっていると思う。
子供が楽しそうだったか 級が上がっていくのが楽しいらしい。上がるためのスタンプ押しだったり、進級ごとのワッペンやキーホルダーがもらえるのは、子供にもわかりやすく、モチベーションが上がるようだ。
親としてうれしかった/気になったことについて 頑張ったら、先に進むという体験をさせてもらって良いなと思う。
このスクールの雰囲気について 同じ級の子たちでお友達になったりしているのが、親としてもうれしい。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムはよく考えられているなと思う。何ができたら合格かということを、具体的に書いたノートを最初にもらうので、先がみえてわかりやすい。
施設・設備について コロナ対策も努力していると思う。ただ、更衣室や見学場所など、生徒の数が多いので狭く感じてしまう。仕方ないとは思うが…完全に密になってます。
改善を希望する点 同じクラスの子にちょっといじわるされることがあったため、受付を通して、注意をお願いしたら、次のレッスンから先生がしっかり注意してくれて、いじわるがなくなり助かりました。
通っている/いた期間 2020年1月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さいうちからスイミングを習っていると、基礎体力がつくと思い、習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めての母子分離の場だったので、親と離れて何かを頑張ったり集中したり出来るようになりました。
子供が楽しそうだったか その時によって、なかなか出来ない時もあり、合格が出来ない時は本人も楽しんでいるとは言えない時もあります。その分合格出来たときの喜びが本当に親子で嬉しい瞬間です。
親としてうれしかった/気になったことについて 壁に当たって諦めるのではなく、コツコツ頑張ることを教室を通して教えていただけていると思います。
このスクールの雰囲気について 先生たちは本当に熱心でありがたいです。真剣に子どもに向き合ってくださっているので、子ども達の真剣さが見えてとてもいい雰囲気です。
コース・カリキュラム・指導内容について 一つ一つの級の内容は細かいですが、その積み重ねが後に生きてくると思います。小さい間に丁寧に泳ぐことを覚えておくと、体力もついてとてもいいと思います。
施設・設備について 施設は少し古くなってきています。観覧席は少し狭いので、今は混雑しやすいです。プールはいつも清潔にしてくださっているので、ありがたいです。
改善を希望する点 体調が悪く、お休みしたい場合、電話連絡するのですが、その時にその日の振替の予約が出来ればいいのですが、次の日以降にしか予約出来ないのが少し不便です。
通っている/いた期間 2018年9月から
イトマンスイミングスクール富雄校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 近くのスイミングスクールがいっぱいで入らなかったので、ネットで検索して知った。コロナ禍でどこにも連れて行ってやれないので、休日にいい運動になる習い事がしたくてスイミングを選んだ。先生もしっかり指導してくれているように見えたので入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は母と離れるタイミングから泣いていたが今では1人でプカプカ浮いていられるようになった。まだ長い間顔つけはできないが、アリエルみたいに泳げたと楽しく通っている。
子供が楽しそうだったか キャラクターのおもちゃを使ったり遊び感覚のものが多く、こどもが馴染みやすい環境なのがよかったと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は嫌がっていたが、今では水着を着るのも嫌がらず楽しみに通っているのが嬉しい。
このスクールの雰囲気について 明るく元気な先生が多い印象です。受付の方も優しく、入会時もしっかり丁寧に受付していただいたので雰囲気の良いスクールだと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢やレベルに応じたカリキュラムで安心しておまかせできます。
施設・設備について 曜日によって混雑している曜日とそうでない曜日がある。混雑しえいる曜日はこのコロナ禍では少し気になった。
改善を希望する点 自己都合の振替も一回は受付てもらえるし、入会特典で水着など必要なものを無料でもらえた点はとてもありがたかった。
通っている/いた期間 2015年7月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール大和郡山校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園でもらってきた体験教室のチラシを見て行ってみたところ、水を怖がっていた娘が楽しそうにしているのを見て、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 失敗することが大嫌い、練習するのも大嫌いという性格はなかなか治りませんが、それでも練習すれば上達するということが解ったのか、入会時からすると少し我慢強くなった気がします。
子供が楽しそうだったか 水が怖い子どもでも楽しく水慣れできるように、先生が始終根気よく接してくれたので、おかげで泳げるようになりました
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身泳げないので、4泳法できるようになった娘をすごいなと思います。生涯のスポーツとしてできる限り続けてくれたらと思います。
このスクールの雰囲気について 今所属しているクラスはわんぱく男子が多いようですが、先生がきちんと注意するところは注意してくださるので、安心感があります。
コース・カリキュラム・指導内容について その級の課題がきちんとマスターできないと進級テストに合格できないので、しっかり見てくださってるんだな、と安心感があります。
施設・設備について 清潔できれいな施設だと思います。こちらのイトマンには途中から転校してきたのですが、前に通っていたところよりは新しくてきれいだと思います。
改善を希望する点 スクールバスが廃止になったことが残念です。ぜひバス運行を復活してほしいです。
通っている/いた期間 2015年8月から
イトマンスイミングスクール大和郡山校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 無料体験で楽しかった様で…本人が通いたいと言ったので習わせる事に。 お友達も一緒に通うとわかってさらにワクワクがパワーアップしました(笑) 明日からスタートなので本人も親もドキドキです!
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ明日からなので本人がどの様に変化していくかはこれから… でも楽しみだと言うのは毎日言っている
子供が楽しそうだったか 無料の体験で本人はどんな事をするのかはまだ全くわかっていない様子… お風呂で鼻から息を出す練習は頑張ってやり始めた
親としてうれしかった/気になったことについて これからなのでどう変化するかはわからないけど… お友達が沢山増えてみんなで楽しんで取り組み、お互いを助け合い、競争し合いながら頑張って欲しいです
このスクールの雰囲気について 体験教室で先生の言ってる事をちゃんと聞いてない様子も見受けられたのでどうかな?と言う不安はある
コース・カリキュラム・指導内容について 本人が級合格ワッペンを貼る台紙を見ててっぺんまで!と言うので本人の気持ちを尊重してしっかりとサポートしていきたい
施設・設備について まだ始まってもないのでいいも悪いもわからない コロナ禍なので色々な事に気を付けてくださってるとは思う
改善を希望する点 週一回…でどこまで上達出来るか… 本人のヤル気次第かな? 本人はまだ遊びに行く位の感覚なので…
通っている/いた期間 2021年9月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私も子供の頃スクールに通っていて水に対して恐怖心もなく楽しく泳げるようになり学校の授業なども積極的に参加出来、プライベートでもプールや海、川で楽しく遊べ楽しみ方の幅が広がるので子供にもそうなって欲しいなと思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは少し怖がり私から離れなかった子が3歳になり1人ででも入って楽しかったー!と言うくらいにまでなったから
子供が楽しそうだったか 今日はプールの日やで!とゆうとやったー!と言うほど楽しめて前向きに取り組んでくれているなと思います
親としてうれしかった/気になったことについて プールに入っている子供を見ているととても楽しそうで見ているこちらも嬉しくなります
このスクールの雰囲気について 先生達も楽しく教えてくださり、とてもいい雰囲気で取り組めているなと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 初めの頃カードが自分で入れれなかったけど先生は自分でやれる様に見守ってくれ少し手助けもしてくれて、いまでは1人でサッと出来るようになったのでとても感謝しています
施設・設備について 子供の姿が見えるのでとてもいい設備だと思います
また、ロッカーの設備も整っているので満足です
改善を希望する点 プールの中には1人ではいるが出る時先生が着いて親の元まで連れてきてくれるところが有難いなとおもいます
通っている/いた期間 2021年10月から
イトマンスイミングスクール真美ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ・知人に教えてもらって・体が強くなって欲しいから・商業施設の中にあって便利そうだったので
子供が出来るようになった/変わったことについて 水嫌いがあまり克服出来ずに辞めてしまった。でも水に潜ったところの写真を頂いたりと、良い思い出になった。
子供が楽しそうだったか コーチが、優しく子供に声をかけてくださり、子どものペースで楽しめた
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒にプールに入れて、ストレス発散になった。親子で良い経験ができた
このスクールの雰囲気について コーチは優しく明るくて良かった。人見知りの子どもも、慣れるのが早かった自由時間が多かったので、もうちょっと、みんなで取り組めるメニューがほしかった
コース・カリキュラム・指導内容について サーキット遊びの自由時間が長かったので、もう少し、みんなで取り組めるカリキュラムがほしかった。もう少し水に慣れて楽しくならるように個々に合わせた取り組みを考えて欲しかった
施設・設備について 人数制限がなく、すごく人数が多くてプールサイドに座れないぐらいの時もあったので、予約なので人数をバラしてもよかったかも
改善を希望する点 コーチ指導のカリキュラムが欲しかった。例えばみんなで音楽に合わせて水中でリトミックのようなことをするなど、サーキットの時間が長すぎて、水嫌いを克服するには物足りなかった
通っている/いた期間 2018年10月から
イトマンスイミングスクール大和郡山校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 男の子なんで身体が大きくなって欲しいということと、泳げないっていうのは後々の学校の授業で困らないため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に怖がっていたが自ら自分で水に顔をつけれるようになった。また、本人も積極的に通っているから。
子供が楽しそうだったか 今日はどんなことをしたとか級が上がったなどその日の出来事などを話してくれるようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しく通っていて、先生などもとても親切で教えてくれているから。子供も先生が好きだといっているから。
このスクールの雰囲気について 子供がだめなことをしたらちゃんと注意したりしてくれること、その日の内容などをちゃんと伝えてくれたりすること。
コース・カリキュラム・指導内容について 週1回と2回があったが2回の方にして、少しずつ無理なく教えてもらっているので子供も無理なくやっているようで余裕を持って見ていられる。
施設・設備について しっかりとした施設で親も安心して見学できる。混んでる時などはちゃんと交通整理の人なども配置されていて良い。
改善を希望する点 級の段階がたくさんあって先は長いように思えるが無理なく教えて貰っているので、子供が積極的になってよかった。本人も自信がついたようで親としても通わせた甲斐がある。
通っている/いた期間 2021年3月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ