児童くらぶ そろばん教室 雪谷教室

4.21

52件

※上記は、児童くらぶ そろばん教室全体の口コミ点数・件数です

対象学年
  • 3歳 〜 12歳
特別コース
  • そろばん

児童くらぶ そろばん教室について

児童くらぶは、神奈川・東京・静岡を中心に約120教室のそろばん教室を開校しています。

子どもたちに集中力や計算力だけでなく、あいさつや返事をはじめとした「しつけ・作法」を身につけてもらえるよう取り組んでいます。

あいさつや姿勢などの基本動作やけじめのある言動の大切さを伝えながら「こころの教育」ができるように指導しています。

【基本理念】
〇おけいこを通して社会性を身につけさせ、礼儀正しい、落ち着きのある子どもに育てる。

〇おけいこをする喜びを子どもに伝え、学習の基本を身につけさせ、学校教育につながるよう指導する。

〇正しい姿勢、あいさつに気を配り、家庭教育を手助けする。

〇集中力やおけいこの技能だけでなく忍耐力を育てる。

〇明るく元気にあいさつができ、思いやりのある優しい子どもに育てる。

〇将来、世界に通用し、世の中に役立つ人材を育てる。


教室画像

口コミ

児童くらぶ そろばん教室雪谷教室の評判・口コミ

総合評価

  • 4.00
はじめたきっかけについて 以前そろばんを習っており、引っ越しを機に継続して習わせたかったから。

子供が出来るようになった/変わったことについて お友達との関わりや、集中力や、計算力のアップにつながって良かったから。

子供が楽しそうだったか 週一回ということもあり、楽しんで通っている。 指導については指導者に安心してお任せしている。

親としてうれしかった/気になったことについて 計算力や集中力が身についてきたので、満足している。
検定なども積極的にやっている教室なのでよかった。

このスクールの雰囲気について 先生との関わりがあまりないのでわからないが、本人の様子や話から環境は良いように思える。

コース・カリキュラム・指導内容について 以前習ってたそろばん教室のシステムが似ていて、わかりやすく通いやすい。
具体的に教室でどのような様子かなど詳しく聞く機会がほしいと感じた。

施設・設備について 施設は古く、建物がボロいが、冷暖房はしっかりとしているようで、不満はない。

改善を希望する点 振替をしていないので、休んだ分は損になってしまうので、振替ができるようになるといいなと感じた。

通っている/いた期間 2020年9月から

コース

アバカスコース

年長さんから6年生までが対象です。
1回のおけいこ時間は60分で静かに集中して問題に取り組みます。
教材は、児童くらぶのカリキュラムに基づいたテキストを使用しています。
先生から指づかいを教わる時間と、生徒がそれぞれ自分のペースで問題を解く時間とをくりかえして進めていきます。
検定試験は、珠算検定と暗算検定共に年に4回、教室で受検できます。


・対象年齢: 5歳 〜 12歳
・開講曜日: 水
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 5,280 円

キッズコース

幼稚園・保育園児(年少・年中)が対象です。数に興味を持ち、あいさつや先生との受け答えなどもきちんとできるようにするコースで、アバカスコースの準備段階になります。

1回のおけいこ時間は30分で6人1組のグループで楽しく学びます。教材は、児童くらぶカリキュラムに基づき、そろばんの他に、数字カード、数パズルなどを使います。

楽しみながら数に興味が持て、自然と数の概念を身につけることができるように工夫されています。


・対象年齢: 3歳 〜 5歳
・開講曜日: 水
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 4,180 円

キャンペーン情報(2024年6月)

兄弟・お友達を紹介で図書カードプレゼント! そろばん4,620円相当をプレゼント!

きょうだい・お友だちをご紹介していただいた方には図書カードをプレゼント♪
更にご入会いただいた方に、そろばん4,620円相当をプレゼント!

詳細情報

ブランド名、教室名 児童くらぶ そろばん教室 雪谷教室
住所

〒145-0065

東京都大田区東雪谷3-16-14 希望ヶ丘自治会館
最寄駅 東急池上線 石川台
対象年齢 3歳 〜 12歳
カテゴリ
  • そろばん

塾名から他の塾を探す