カワイ音楽教室 ピアノコース あおば幼稚園

4.16

2,004件

※上記は、カワイ音楽教室 ピアノコース全体の口コミ点数・件数です

対象学年
  • 3歳
特別コース
  • ピアノ

カワイ音楽教室 ピアノコースについて

カワイ音楽教室の「ピアノコース」は、単なる演奏技術の習得だけでなく「音を通して表現する楽しさを味わう」ことができる、カワイオリジナルテキスト「サウンドツリー」を使用したピアノレッスン。

4歳からの「サウンドツリー」でのレッスンの他、3歳からピアノを始めたい方のための『ピアノをはじめる前の3歳ソルフェージュコース』も開講。

また、小学校からピアノを習い始める子どものための「サウンドツリーJnew」を使用した『小学生からのピアノコース』、「コンクール入賞や上級グレードを目指したい」「将来指導者や演奏家になりたい」といった方を対象とした『ハイレベルピアノコース』も開講しています。

カワイ音楽教室「教育の理念」
音楽を通じて、一人ひとりかけがえのない個性(personality)を導き出すことを教育理念とするカワイ音楽教室。

おたがいの個性を尊重しあう中から、他人(ひと)と心を通わせ心を共振(harmony)させる喜びを創りだします。 カワイ音楽教室の理念は音楽「を」学ぶのではなく、音楽「で」学ぶこと。ただ単に技術を習得して「うまく」なることだけを目的とせず、各コースの表現活動を通して個性を育み、より豊かな人格形成を目指します。

特徴・レッスンの様子

■ 一般的なピアノレッスンとサウンドツリーのレッスンの違い
●子どもの発達に合わせた一貫性のある教材
既存のテキストを組み合わせて使用する一般的なピアノレッスンとは違い、カワイ独自の子どもの発達に合わせた一貫性のある教材を使って楽しくドレミから学べます。

●ピアノと自由にふれあい音楽表現を広げる
楽譜の音符を読んで弾く一般的なピアノレッスンとは違い、ピアノと自由にふれあい、多様な音楽表現を知ることができるのが、カワイのサウンドツリーレッスンです。

●総合的な学び
ピアノ演奏を中心としたカリキュラムとなる一般的なピアノレッスンと違い、カワイは音楽教室ならではの総合的な学びで、子どものやる気を引き出します。

●研究と研修に裏付けられた指導
先生個人の経験や知識に基づいた指導になりがちな一般的なピアノレッスンと違い、カワイ独自の研究と研修に裏付けられた指導を行います。

●弾くことが楽しみになるレッスン
演奏のスキルを高めるレッスンとなりがちな一般的なピアノレッスンと違い、音楽好きな気持ちを育て、弾くことが楽しみになるレッスンです。

■ 4歳からのピアノコース「サウンドツリー1Aレッスン」(一例)
【特徴1】 ピアノを使って先生とコミュニケーション
先生と子どもが全ての鍵盤に自由に触れながらコミュニケーションを図り、鍵盤導入活動(鍵盤遊び)から始めます。

【特徴2】 小さな子どもが音符を理解するために
ミドルC(中央のド)より読譜を開始し、鍵盤の位置を確認しながら両手で弾き、徐々に音域を広げていく方法を導入しています。

【特徴3】 弾き歌いによるレッスン
ピアノを弾くのと同時に、メロディを歌詞やドレミで歌う「弾き歌い」が中心となります。メロディを常に歌うことで、音感が向上し、鍵盤と楽譜の関係性の理解が早まります。

【特徴4】 音符の書き方を学ぶ
楽譜を読む力と同時に、副教材の「おんがくのーと」で楽譜を書く力も身につけていきます。


■ 「サウンドツリーJnew」レッスン(一例)
【特徴1】両手を使って楽しく弾こう
スタートはミドルC(中央ド)のポジション。初めから両手で演奏し、先生の伴奏と合わせるアンサンブルは、音楽の幅を広げるきっかけとなります。

【特徴2】 書いてイメージして知識を蓄える
楽譜を読む、リズムや記号を理解するといった音楽を読み取る力はテキストやワークブックを用いて行います。

【特徴3】先生といっしょに音楽を深める
テキストにある「やってみよう!」「ためしてみよう!」に、先生と一緒に考えながら取り組みます。

【特徴4】やる気を育む音楽イベント
発表会、グレードテスト、コンクールなど、自分の音楽表現をしたり、力をためす場を定期的に開催。チャレンジすることで技術的にも精神的にも大きく成長します。

カワイ音楽教室 ピアノコースのカリキュラム

教室画像

口コミ

カワイ音楽教室 ピアノコースあおば幼稚園
の口コミは0件です

カワイ音楽教室 ピアノコースのすべての口コミ (2,004件)

カワイ音楽教室 ピアノコース屋島西の評判・口コミ

総合評価

  • 5.00
はじめたきっかけについて 自身の母親が孫のためにと娘に電子ピアノを買ってくれたので、興味を持ちピアノを習いたいと言い、近所だったこちらの教室にお世話になりました。

子供が出来るようになった/変わったことについて 先生とマンツーマンで教わることによって上達も早かったし、先生も親切丁寧で子供を乗せるのもうまかったので、家でも熱心に練習していました。きちんとした音楽ホールで成果発表もあり、娘のモチベーションも高く、発表時にはその成長ぶりを目の当たりにし親の方が感極まり涙を流してしまいました。

子供が楽しそうだったか 子供の性格や技量にあったご指導で、レッスンのときはとても楽しみにしていました。
家でも納得行くまで練習し、感想を求められても、「よかったよ」だけでは納得してくれませんでした。自分で問題点や弱点を見出して、そこを集中的にやったりして、子供の成長を肌で感じました。

親としてうれしかった/気になったことについて 常にモチベーションが高く、先生とも意思疎通が取れていたことと、目標設定がわかりやすかったからこちらもフォローがしやすかったです。
子供が目標を持てばしっかりとやり成長してくれることを実感したひとときでした。

このスクールの雰囲気について 先生が子供と呼吸を合わせてくれ、わかりやすい目標を設定してくれていたのでとても積極的に取り組んでいました。
結構飽きっぽい娘が、投げ出すことなく自主的に練習にとりくんでいたのが印象的です。

コース・カリキュラム・指導内容について 発表会の演目がテキストにないものを娘が希望したのですが、先生は断ることなく娘のために譜面を探してきてくれました。
今の娘には難易度が高いよと忠告までしてくれたのですが、やるといったら限られた時間でとことんまで指導してくれました。

施設・設備について 完全なマンツーマンで指導してくれたのが集中できてよかったです。
そのぶん、時間も厳格に決められてましたが、ダラダラせずに効率が良かったようにおもいます。

改善を希望する点 要望は特にはありませんでしたが、娘がスポ少に入り、レッスン時間と練習日が重なってしまいスポ少のチーム事情からレッスン日の方を移動せざるを得なくなったのですが、色々とこちらの制約が出てピアノの方を辞めざるを得なくなったのが残念でした。

通っている/いた期間 2018年4月から

カワイ音楽教室 ピアノコース高松センターの評判・口コミ

総合評価

  • 4.00
はじめたきっかけについて 親の身となる私も、小さな頃にピアノを習っていたために、子供にもピアノを習わせてあげたかった。

子供が出来るようになった/変わったことについて 先生がとても丁寧で優しい方だったので、子供も集中して

ピアノの練習に取り組めたのだと思う。

子供が楽しそうだったか 普段はとても楽しそうでしたが、発表会があり、その時はいつも緊張していました。緊張には弱いですが、発表会も頑張ってくれたと思います。

親としてうれしかった/気になったことについて なんといっても、子供の前向きさと先生の優しさと熱心さが、とても満足です。勉強が忙しくやめてしまいましたが、これからもプライベートではピアノを弾くそうです。ありがとうございます。

このスクールの雰囲気について いろいろな生徒が居て、マンツーマンなので、そこはあまりわかりません。教室へは1回ほど行きましたが、とても良い感じでした。

コース・カリキュラム・指導内容について 一つの楽譜の中の曲を、毎週こなしていきます。それを、家で練習していき毎週1回の教室で、練習成果を披露し先生に見てもらう仕組みです。

施設・設備について 子供に聞くと、居心地は良かったそうです。先生もとても優しいと言っていましたし、楽しいと言っておりました、

改善を希望する点 学校の区域を超えて、周りのお友達も増えました。

そこはメリットだと思います。

通っている/いた期間 2016年6月から

カワイ音楽教室 ピアノコース高松センターの評判・口コミ

総合評価

  • 4.00
はじめたきっかけについて 幼稚園の時に子供自身がピアノを習いたいと言ったので習いだしました。自宅から近くてあまり厳しくない先生に担当して欲しくて選びました。

子供が出来るようになった/変わったことについて いつも褒めて頂き楽しく続けることができた。すらすらと楽譜が読めるようになった。現在はピアノを辞め他の楽器をしているが、ピアノでの経験が役にたっている。

子供が楽しそうだったか 発表会の時にいつも子供が好きな曲で出来たことが励みになり楽しく続けることができた。とにかく先生が優しかったことが長く続けられた要因だと思う

親としてうれしかった/気になったことについて 練習は大変だったと思うけど発表会で堂々と演奏する姿をみて、今までの苦労が報われて親子で達成感を味わえることが1番やっていて良かったと思う瞬間

改善を希望する点 振り替えが出来ないこと。 当初は出来ると聞き入会したが、あとから出来ませんと言われて困った。生徒が多くてなかなか希望の時間で出来なかった

コース

3歳ソルフェージュ

感じる力や聴く力、音感やリズム感、読譜など、ピアノに限らず、すべての音楽に共通して役立つ基礎能力を、さまざまな音楽体験の中で養います。

音楽の基礎教育「ソルフェージュ活動」を中心に、ピアノを弾くための基礎的な要素を楽しく学んでいきます。 ピアノを習う前に、しっかりとソルフェージュ能力を身につけることで、音楽的な理解力が深まり、豊かな演奏につなげることができます。

<「3歳のソルフェージュ」3つのメニュー>
・「聴く」
音を聴く姿勢をつくる・ピアノの音を聴く・歌を聴く

・「うたう・動く」
歌を歌う・言葉のリズムであそぶ・即興のメロディで歌う・打楽器であそぶ・ピアノとふれあう

・「そうぞうする」
楽譜を書く準備・イメージを持ち表現する力を育てる・数/色のあそび

「3歳からピアノをはじめたい」そんな要望をうけて、カワイが培ってきた幼児教育のノウハウを生かしてうみだした、ピアノが上達する下地をつくるコースです。

1回30分の個人レッスンで、一人ひとりの個性に合ったきめ細やかなレッスンを行います。


・対象年齢: 3歳
・開講曜日: 土
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 8,800 円

4歳からのピアノ

・対象年齢:
・開講曜日: 土
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円

ピアノチャレンジ(おためし3回)

・対象年齢:
・開講曜日: 土
・入会費: 0 円
・月会費・月謝: 7,700 円

小学生からのピアノ

・対象年齢: 6歳 〜
・開講曜日: 土
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円

詳細情報

ブランド名、教室名 カワイ音楽教室 ピアノコース あおば幼稚園
住所

香川県木田郡三木町大字井戸2394 
最寄駅 琴電長尾線 井戸
対象年齢 3歳
カテゴリ
  • ピアノ

塾名から他の塾を探す