- 対象学年
-
- 3歳 〜
- 特別コース
-
- ピアノ
- 総合評価
-
4.15 点 (1,985件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

カワイ音楽教室 ピアノコースについて
カワイ音楽教室の「ピアノコース」は、単なる演奏技術の習得だけでなく「音を通して表現する楽しさを味わう」ことができる、カワイオリジナルテキスト「サウンドツリー」を使用したピアノレッスン。
4歳からの「サウンドツリー」でのレッスンの他、3歳からピアノを始めたい方のための『ピアノをはじめる前の3歳ソルフェージュコース』も開講。
また、小学校からピアノを習い始める子どものための「サウンドツリーJnew」を使用した『小学生からのピアノコース』、「コンクール入賞や上級グレードを目指したい」「将来指導者や演奏家になりたい」といった方を対象とした『ハイレベルピアノコース』も開講しています。
カワイ音楽教室「教育の理念」
音楽を通じて、一人ひとりかけがえのない個性(personality)を導き出すことを教育理念とするカワイ音楽教室。
おたがいの個性を尊重しあう中から、他人(ひと)と心を通わせ心を共振(harmony)させる喜びを創りだします。 カワイ音楽教室の理念は音楽「を」学ぶのではなく、音楽「で」学ぶこと。ただ単に技術を習得して「うまく」なることだけを目的とせず、各コースの表現活動を通して個性を育み、より豊かな人格形成を目指します。
特徴・レッスンの様子
■ 一般的なピアノレッスンとサウンドツリーのレッスンの違い
●子どもの発達に合わせた一貫性のある教材
既存のテキストを組み合わせて使用する一般的なピアノレッスンとは違い、カワイ独自の子どもの発達に合わせた一貫性のある教材を使って楽しくドレミから学べます。
●ピアノと自由にふれあい音楽表現を広げる
楽譜の音符を読んで弾く一般的なピアノレッスンとは違い、ピアノと自由にふれあい、多様な音楽表現を知ることができるのが、カワイのサウンドツリーレッスンです。
●総合的な学び
ピアノ演奏を中心としたカリキュラムとなる一般的なピアノレッスンと違い、カワイは音楽教室ならではの総合的な学びで、子どものやる気を引き出します。
●研究と研修に裏付けられた指導
先生個人の経験や知識に基づいた指導になりがちな一般的なピアノレッスンと違い、カワイ独自の研究と研修に裏付けられた指導を行います。
●弾くことが楽しみになるレッスン
演奏のスキルを高めるレッスンとなりがちな一般的なピアノレッスンと違い、音楽好きな気持ちを育て、弾くことが楽しみになるレッスンです。
■ 4歳からのピアノコース「サウンドツリー1Aレッスン」(一例)
【特徴1】 ピアノを使って先生とコミュニケーション
先生と子どもが全ての鍵盤に自由に触れながらコミュニケーションを図り、鍵盤導入活動(鍵盤遊び)から始めます。
【特徴2】 小さな子どもが音符を理解するために
ミドルC(中央のド)より読譜を開始し、鍵盤の位置を確認しながら両手で弾き、徐々に音域を広げていく方法を導入しています。
【特徴3】 弾き歌いによるレッスン
ピアノを弾くのと同時に、メロディを歌詞やドレミで歌う「弾き歌い」が中心となります。メロディを常に歌うことで、音感が向上し、鍵盤と楽譜の関係性の理解が早まります。
【特徴4】 音符の書き方を学ぶ
楽譜を読む力と同時に、副教材の「おんがくのーと」で楽譜を書く力も身につけていきます。
■ 「サウンドツリーJnew」レッスン(一例)
【特徴1】両手を使って楽しく弾こう
スタートはミドルC(中央ド)のポジション。初めから両手で演奏し、先生の伴奏と合わせるアンサンブルは、音楽の幅を広げるきっかけとなります。
【特徴2】 書いてイメージして知識を蓄える
楽譜を読む、リズムや記号を理解するといった音楽を読み取る力はテキストやワークブックを用いて行います。
【特徴3】先生といっしょに音楽を深める
テキストにある「やってみよう!」「ためしてみよう!」に、先生と一緒に考えながら取り組みます。
【特徴4】やる気を育む音楽イベント
発表会、グレードテスト、コンクールなど、自分の音楽表現をしたり、力をためす場を定期的に開催。チャレンジすることで技術的にも精神的にも大きく成長します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
カワイ音楽教室 ピアノコースの評判・口コミ
カワイ音楽教室 ピアノコース富士センターの評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良いお友達に誘われて、体験をしてみましたが、本人がとても楽しいようなのでそのまま入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 能力に無理なく進めていただけるので、どんどん
上達していっていると思います。
子供が楽しそうだったか 先生との相性がとても良く感じるので、楽しく授業を受けられていると思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 音楽を楽しめていることと、授業で先生とお話しすることがとても楽しいそうです。
このスクールの雰囲気について とても明るい先生なので、会話をたくさんしてくれて上手くなるコツなどもしっかりと教えてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について いろんな音楽や楽器に触れ合う機会を設けていただけるので、音楽が好きになり、ピアノの表現力も身に付いています。
施設・設備について 実際にグランドピアノが教室内にあるので、グランドピアノを弾けることも貴重な経験だと思います。
改善を希望する点 先生が皆さん明るく気さくに話してくれるので、安心して信頼してお任せできます。
通っている/いた期間 2018年以前から
カワイ音楽教室 ピアノコース桜山センターの評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲のいい友達ができました、活発になり活動的になりました、先生は丁寧に教えてくれます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 基礎をしっかり習ったので、飲み込みが早くかなり上達しました。
子供が楽しそうだったか 先生がとても親切で、子供も通うのが楽しみなようで、行く日はルンルンしています。
親としてうれしかった/気になったことについて どんどん上達していく娘を見るのが、親である私の唯一の楽しみです。
このスクールの雰囲気について みんな集中しており、学習しやすい環境で、とてもよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは種類も多くなく、簡単に選べるので、迷う事なく選べました。
施設・設備について 最新の設備が整っているので、上達するには最高の環境です。クーラーも付いています。
改善を希望する点 クーラーの温度をもう少し下げてくれと嬉しいです。今は28度なので。
通っている/いた期間 2024年1月から
カワイ音楽教室 ピアノコースプロムセンターの評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ピアノ絵本をきっかけに鍵盤を叩いて音を出すことにハマり、いつの間にか簡単な曲のメロディを自分で音を拾って弾くようになったので、習わせてみようかと。
特にこだわりも無かったので、自宅から近く通いやすい現在の教室を選択。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生から伺ったのは、耳が良いということ。
耳で聞いて覚えて弾けるので、反対に楽譜を読むのが苦手。それは2年以上教室に通った今も変わらないものの、以前よりは楽譜を読むこと、音階というものへの理解度は上がった様子。
楽譜を読むのが苦手なことがそのままピアノへのモチベーション低下に繋がったようで、なかなか積極的な練習や上達が見られず、もうやめる?と聞いたことも何度もありますが、やめたくは無いと言い続けて今に至る。
もともと頑固なのと、割と粘り強い性格なので、モチベーションがどうあれ、やめることには本人納得いかないようです。
粘り続けた結果、ここ最近、以前に比べ積極的に練習をしている姿を見るようになりました。
子供が楽しそうだったか 恐らく楽譜なんて見なくても聴けば弾けるのに、という状態であっただろう我が子にとって、楽譜を読む、音階を覚えるということが面倒で、楽しさや前向きさは得られない時期が長かったと思います。
その中でも知っている曲や好きな曲が課題になった時は、楽しく取り組むことが出来ていたのかなと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通い少しずつ楽譜の読み方や知識・色んな曲を弾いた経験などが積み重なり、音楽自体好きな我が子は、気に入った曲があるとジャンル問わずピアノで再現を試みます。
以前私が好きなアーティストの曲を一生懸命音を拾ってピアノで弾けるようにと練習してくれた時は嬉しかったです。
また、年に一度の発表会で弾く曲目選び、当日の演奏、今年は何かな?どうかな?と楽しみに思います。
このスクールの雰囲気について 個人レッスンなので、他の生徒さんのことはあまり分かりません。
コロナ禍の影響もあってか、特に他の生徒さんやその親御さんと積極的に交流を持つ雰囲気もあまりないので。
担当の先生には、モチベーションダウン気味の時期も、そのままピアノから離れてしまうこと無く続けて来られてますので、上手くご指導頂いてるなと、感謝の気持ちです。
教室には下の子が同行することが多いのですが、上の子にも下の子にもいつも明るく良い雰囲気でお話して頂き有難いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 私自身は音楽全般への興味が薄い方なので、コースやカリキュラムのことは良くわかりません。
指導内容に関しても今はレッスン中の付き添いもしないので、具体的なことはわかりません。が、基本低空飛行なイメージで通い続ける我が子が、それでもやめることなく上達や積極性を見せ始めたのは、ご指導が良いのだろうなと思います。
施設・設備について 個別レッスンで先生と生徒一対一が基本。
教室も一組毎の個室状態です。
個室を狭いと感じたことはありますが、
良くも悪くも特に他に気になったことはありません。
改善を希望する点 レッスン料は1コマいくらではなく月謝制、なのかと思いますが、例えば体調不良で急に休んでもそれきりでした。
レッスン一回毎に換算するなら、我が家にとっては決して安くない金額なので、振替レッスンや一部返金・免除などの救済措置が有れば良いのに、と思います。
通っている/いた期間 2020年5月から
塾ナビから見たカワイ音楽教室 ピアノコースのポイント!
カワイ音楽教室のピアノ教室は、長年の指導から培われたノウハウを活かし、初めて音楽に触れる子も楽しくレッスンを受けられるような工夫がいっぱいのレッスンを開講しています。
また、レッスンで使用している「サウンドツリーシリーズ」は、主教材となるテキストをはじめ、ワークブックとCDがセットとなっており、譜面も最初から両手で演奏し徐々に音域を広げていくカワイオリジナルの指導方法。
初めてピアノに触れた時から、ピアニストまでどのレベルでも安心してレッスンを受けられるサポート力がカワイ音楽教室の魅力の1つです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ