ECCジュニアについて
ECCジュニアは全国に約10,000教室を展開しており、生徒数、教室数ともに日本でNo.1(※)の英会話教室です。
目標として『世界標準の英語力』の習得を掲げています。これは単に先取り学習をして、テストで良い点をとることではありません。年齢に応じた正しい学習で確かな英語力を身につけ、コミュニケーションの道具として英語を使いこなせるようになることが、目指すべき目標であると考えています。
そのために独自のプログラムや教材、信頼できる講師など、学ぶ方にとって最適な学習環境を整え、生きた英語を身につけていただくことを目指しています。
※2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室生徒数・教室数
(株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。
※世界標準の英語力…高校卒業の段階で、英語圏の大学等で学習できる英語力、あるいは仕事で英語が使える、世界共通語として、コミュニケーションの道具として使いこなせる英語力。
特徴・レッスンの様子
ECCジュニアが掲げる『世界標準の英語力』の習得のための秘訣は長期一貫学習プログラムです。
年齢に応じて、言葉や心身の発達とともに無理なく正しい学習方法で英語力を身につけることを目指します。
ECCジュニアのコース
英語・英会話スタンダードプラン
・対象年齢: 2歳 〜 15歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 7,700 円
英語・英会話スーパーラーニングプラン
・対象年齢: 6歳 〜 12歳
・入会費: 5,500 円
・月会費・月謝: 12,100 円
ECCジュニアの評判・口コミ
ECCジュニア富士見町教室の評判・口コミはありません。
ECCジュニアの他の教室の口コミ
ECCジュニア霞ヶ関駅北口教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が4年生の時、学校で英語の時間があり、不安になって自分から習いたいと言ってきた。
知り合いからECCがいい話を聞いて調べたら、一期生として始まるのでいいタイミングだと思い通ってます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の能力は抜群に良くなってます。
クラスもレベルが高く、満足してます。
子供が楽しそうだったか 時々授業参観があり、雰囲気がよくわかります。
うちの子は同じ学校の子がいないので、楽しいかは分かりません。ただレベルは高くて合っているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が細かくチェックしてくれてます。
おかげで英検もスムーズに受かりました。
費用は安くはありませんが、それだけ学べてると満足してます。
このスクールの雰囲気について 先生が一生懸命です。
スピーチをする機会があり、相談にのってもらい、良いスピーチができました。
コース・カリキュラム・指導内容について レギュラーに8名ぐらいのクラスでお互い高め合ってます。
スーパーは書く力と早くとくチカラもついてます。
施設・設備について 教室は明るく、カワイイ感じです。
うちの子は背が高いので机が低いようです。
改善を希望する点 机やイスを背の高さによって調節出来たらなと。現金の月謝は忘れやすいので振込みだと助かります。
通っている/いた期間 2024年4月から
ECCジュニア高階教室の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英会話をやらせてあげてこれからに役立てていかせたいなと思ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達とのこともありますがちゃんと勉強しているようでよかったです
子供が楽しそうだったか 前向きに取り組んでいて上達していましたし、これからもやらせていきたいと思いました
親としてうれしかった/気になったことについて 友達が増えた事ですかねもっとコミュニケーションを増やしていきたいと思っています
このスクールの雰囲気について 雰囲気もいいしみんな頑張っていると聞きましたもっと集中して取り組んで欲しいです
コース・カリキュラム・指導内容について 特にないですが、今のコースだとちょっと高い気がしましたなので頑張って欲しいです
施設・設備について 設備はいいしですごく良かったですこれからも頑張って欲しいです
改善を希望する点 もう少し対面をして、向き合って欲しいですでもそれ以外はいいので頑張って欲しいです
通っている/いた期間 2014年4月から
ECCジュニア野田町教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供自身も興味を持ち習わせはじめました。
軽い会話などが出来ればいい勉強になるのではと思い、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、興味本位ではじめたものの子供自身も楽しくやっていました。
習い事から帰ってきたら、「今日は会話の練習をしたよ!〇〇先生や友達と楽しくできた!」などと言っていて安心しました。
初めの頃は少し心配もありましたが、楽しく学べていてすごく良かったです。
将来にも繋げていけることなのでとてもいいなと思いました。
子供が楽しそうだったか 習い事出できた友達や、先生と楽しくやっているようで安心しました。
最初の頃は心配もあったものの、娘も毎日楽しく通っているようでこちらも嬉しくなりました。
親としてうれしかった/気になったことについて NHKの番組を見ていたり、軽い会話をしていてとても嬉しくなりました。
習い事で出来たママ友とも分からないところなどを相談し合えていてとてもいい関係を築けているなと思いました。
このスクールの雰囲気について 先生が親身になって指導してくれているおかげで自分から取り組んで学ぼうとしています。先生自身も寄り添ってくれてとても素敵だなと思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 個人教室と、他の子と一緒に学ぶようなコースがありました。
私自身、習い事で出来た友達との交流や仲を深めることも考え、みんなで楽しく学べるように他の子と一緒に学ぶコースにしました。
実際、友達や先生と親交を深めながら楽しく習っているようです。
施設・設備について 施設・設備については特に申し分なく、比較的に綺麗なところでした。
改善を希望する点 皆と楽しく学べていました。
ですが、ほかの子供たちの中には自発が苦手な子もいるようで、発表などをする時に手を挙げることがあまりできない子もいるようです。
自発が苦手な子達にももっと寄り添い、クラスにもっと馴染めるようにしたらいいのではと思う部分が多々ありました。
通っている/いた期間 2022年6月から
ECCジュニア富士見町教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ECCジュニア 富士見町教室 |
|---|---|
| 教室画像 |
|
住所 |
〒350-0033 埼玉県川越市富士見町27-13 最寄駅:東武東上線 川越 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|
埼玉県にあるECCジュニアの教室を探す
- 東田町教室
- 砂教室
- 野田町教室
- 六軒町1丁目教室
- 高階教室
- 月吉町教室
- 木野目北教室
- 府川教室
- 今福北教室
- 清水町教室
- 山田西町教室
- 緑ヶ丘2丁目教室
- 東久保1丁目教室
- 霞ヶ関駅北口教室
- 亀久保1丁目教室
- 伊勢原教室
- 北永井教室
- 伊勢原町4丁目教室
- 小堤教室
- リズムタワー教室
- 狭山青柳教室
- 大井教室
- 西遊馬教室
- 中新井5丁目教室
- 上沢1丁目教室
- 鶴瀬西教室
- 水判土・佐知川東教室
- 鶴瀬駅西口教室
- 鶴ヶ島東教室
- 鶴馬1丁目教室
- 三橋6丁目教室
- 藤久保教室
- 若松町教室
- 秀琳館教室
- 中央1丁目教室
- 三芳町南教室
- 関沢2丁目教室
- 東新井町教室
- 中新井1丁目教室
- 所沢陸橋通り教室
- 上安松教室
- 平方領家教室
- 大平公園前教室
- わかば藤金教室
- 御狩場小学校前教室
- 所沢陸橋西教室
- 桜木町4丁目教室
- 水野東急台教室
- 上小町吉田教室
- 弥生町教室





























