城南コベッツ成城学園前教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日以外でも自習室を使用出来、他教科も相談出来るので妥当だと思う。
講師 ある日、分からなかった問題が先生のアドバイスで分かりスッキリしたと上機嫌で帰ってきた。
今まで何となく理解していた事がしっかり理解出来て楽しいそうです。
カリキュラム iPadなどを使用した授業をする塾もあるが娘が嫌がっていたのでプリントを使用した授業で良かった。
塾の周りの環境 もともと治安の良い地域だが娘なので心配していたが、駅前で人通りも多くバス停もすぐ近くにあり夜遅くなっても安心。
塾内の環境 入口と授業を受ける教室が壁で少し区切られていていいと思う。テーブルは少し小さいかなと思う。
自習室が大きな机の空間と仕切りのある机とありいいと思う。
入塾理由 立地、授業方法、先生との相性。
通塾する娘の希望を第一にした。
良いところや要望 雰囲気が良いようで、授業の前後、授業のない日も自習室にとても楽しそうに通塾しています。
あまり大きな教室すぎないのがいいと思う。
総合評価 兎に角、とても楽しそう。心配していたのですが、いくつか見学して合う塾があって良かったです。
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう一つ、別で個別に行っているが1.5倍の値段の為、高いと感じる。
講師 わかりやすい。
少し厳しめでテストを毎回してくれているので、覚えたかどうかまで、しっかりみてくれている感じがする。周りの先生も気にかけてくれているのがわかる感じもよい。
カリキュラム メモで進捗を教えてくれる。子供がどんな様子で授業を受けているか?課題も教えてくれたり、目標も都度見つけてくれていて、小さいステップを少しずつ登らせてくれている。
塾の周りの環境 駅から1分で駐輪場も近くに有料であり。
少しお腹が減っても周りにお店などもありますし、近隣の塾に友人がいたりするので、切磋琢磨しながらも自分のペースで勉強ができる環境です。駅前で明るくひらけている場所にあり、安全面も大きな魅力です。
塾内の環境 静かすぎず、自分の先生でなくても明るく対応をしてくれていて居心地が良いようです。
入塾理由 体験を受けた時、苦手科目の社会を塾長が先生になり熱心に教えてくれたため、子供が気に入ったようでした。
定期テスト まだ対策中なので、一つもテストは受けれてない。ただ、内部進学用に、今の課題などをしっかり見つけてくれていて、個別ならではの本人だけの為の弱点などをわかりやすく提示してくれている。
宿題 やれる分量のようです。
家で宿題をするのが苦手なのを伝えていて、塾終わりに1時間でやってくるように毎回努めている感じです。子供も、当たり前に塾で自習するようになりました。ありがたいです。
良いところや要望 親身になって寄り添ってくれている。目的に向けて取り組んでくれていて、子供のやる気を損ねない程度の進み具合でバランスよく授業をしてくれている。また、学びの後には次にテストもしていて、インプットだけでないアウトプットもしっかり見てくれている。
総合評価 まだ始めたばかりですが、、、印象はいいです。内部進学に向けて、別の塾とかけもちではありますが、1番苦手科目の強化と言う事で、二つの塾で同じ科目を受けている事も伝えています。自分のできる限り、押し上げますと言ってくれていますので、子供もついていける用に頑張らせています。
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導がある割に高い金額でないが、先生指導よりもウェブシステムでの学習のほうが多いのに、安くはない。
講師 問題解説以外の指導力が足りない。また、個別指導のスケジュール調整が遅かったり、適当な時がある。
カリキュラム 本人が苦手な内容を選んだり、好きな項目をやれるようで、ある意味楽しく勉強しているようだが、実際に問題克服できていない時がある。
塾の周りの環境 自宅から近い、駅からも近い、途中食事が必要な場合、コンビニ、簡単に利用できる飲食店があるので便利、塾に長くいることができ少し勉強時間が増える
塾内の環境 小学生コースもあり、講習がある時は、騒がしく、集中力に影響している。
入塾理由 個別指導なので、勉強嫌いの子にとって、必然的に学習することになり、集中して教えてもらえる。
定期テスト 室長が子供にテスト内容や難しい内容を確認してくれている、いちおうそれで、勉強計画や塾個別指導スケジュールを調整している。
宿題 子供の場合は、おそらく宿題はほとんどなく、基本、塾内でやるだけの体勢になってしまっている。
家庭でのサポート テスト期間の勉強計画を実行するよう、一日一度言っている。通常日は、子供が能動的に塾にいかないので、親が促している。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストが悪かったら、プレッシャーを与えたり、先生としての精神的導きをしてほしい。
総合評価 勉強嫌いの子には、とりあえず学習機会になり、持続できるような体勢になっている。
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンが終わり、金額がでたが、
タブレットを使っての映像授業で、子どもの取り組み方が微妙になってしまった。
何日行ってもいいが、一回の滞在時間が短く、娘には合わないと思ったから
講師 個別にやっているが、1人で何人も生徒を見ているので、質問をしない子にはあまり向かないかな。
フォローしてくれているようだが、受験に強いように感じなかった
カリキュラム タブレットと携帯で勉強できたが、
勉強を自らしない子には、やらなくても時間が過ぎてしまう。
モチベーションが上がらなかった
塾の周りの環境 駅やバス停から近い。
大通りに面しているので、人目がある。
塾の駐輪場はないが、有料で駅の駐輪場がある。
塾内の環境 とても狭く、机も小さい。密集している感じ。
駅前だから仕方ないが。
入塾理由 キャンペーンをしていたから
自由な時間にいけたので、部活をしていても通えると思った。お友達が行っていて、勧められたから。
定期テスト 何か対策をしてくれていたようだが、娘には効果がなかった。
宿題 携帯でできるようだが、やらなくても大丈夫そうだった。部活が忙しいと言えば見逃してもらえちゃう
良いところや要望 個別なので忙しい子にはいい。
本人のやる気次第になるが、やればやるほど進める
総合評価 やる子にはいい。理解度に合わせてやってくれる。
本人のやる気次第。
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだが、、環境面、個人指導を考えても妥当と思う。入学金がないのが良い。
講師 塾長先生が対応してくれています。個別対応のため、進路変更に対応して、要望は聞いてくれそうです。
カリキュラム アタマプラスと言ううAIを用いています。子供はわからない点を確認できてよかったと話していました。 私立学校のテキストに対応できるか、やや心配です。
塾の周りの環境 良い点、駅から近炒め、学校からの帰り道にすぐに行ける。明るく、人通りも多く、交番も近くにあり、安全に通える。
塾内の環境 パーティションで仕切られており集中しやすい。
小学生から高校生がいるが、教室内は、落ちついた雰囲気です。
良いところや要望 勉強が持続できるよう、声をかけてくれる。進路変更の場合、受験校対策を十分にして欲しい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後の料金が高いので、現在検討しているところです。個別なので、多少しょうがない部分もある。
講師 先生はとても親身に対応頂いたと感謝してます。
保護者への連絡もありがたかった。
カリキュラム AIなので、効果がわかりずらい部分がある。遡ってできるところはいい。
塾の周りの環境 駅から1分。とても立地はよい。
駐輪場があれば尚良かった。
塾内の環境 少し、周りの子の声が気になったようです。個別なので、しょうがない部分はあると思った。
良いところや要望 とにかく、先生が気にかけてくれるところがありがたかった。
保護者にもどこまで進んでいるか報告があるとありがたい。
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもと合う講師を見つけようとして、確認して選んでくださったので、子どもも好印象のようです。
カリキュラム これからに期待しています。
塾内の環境 狭い印象ですが、集中出来そうです。掲示物の年が古いものがあったので、少し気になりましたが、影響のないものだろうと解釈しました。できれば、毎年の物に更新された方がいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には、親切で先生方との関係も子どもにはいいみたいなので、これから結果につながっていくことを見守りたいです。
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 お互いの知り合いがいて、会話が弾んだ、そしてとても親しみやすかった。頼りになる。分かりやすい。
カリキュラム 自分に合わせてくれていて、とても頑張れる気がした。高校3年生なので、カリキュラム以上のことをしたいと思っている。
塾内の環境 自習室があるのが良かった。しかし、部屋が区切られていないので周りの音がしょうしょうきになる。
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 息子が好む男性講師が多い点。
服装、髪型もちゃんとしていて好感が持てた。
悪い点は、直接話をしていないからわかりませんが、体験時に子供の学力を全否定しなかったことは本人にとってもよかったことだと思います。
カリキュラム 私学なので独自のスピードと教材を使っているが、それに対応した授業をしてもらえるのは助かる。今が始めたばかりだが順次それプラスの勉強をお願いしたい。
塾内の環境 自習室は個人のスペースがあり隣を気にせず勉強出来そうでした。
教えてくれる所は、受付に近く、雑音が気になるのではないかと思いました。
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くない、お得感はない
講師 4人講師を体験し、一番合う人を選ぶことができたので子供にとって良かったと思う
カリキュラム 教材はあまり高いものでなくわかりやすい。季節講習はまだはいったばかりでよくわからない
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので便利。普段は自転車で通い、雨の日はバスで通ってる
塾内の環境 教室は静かで自習するのにもやりやすい環境が整っている。自習するところも割と多く座れるらしく、好きな時に行ける
良いところや要望 個別でやってくれるところ、子供が集団での授業があわないのでそこはよかったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験の情報とかを積極的に教えてくれるので便利かと思うが、まだはいったばかりでよくわからない
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
城南コベッツ成城学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、仕方がない。お金をいっぱい払えばいいのか?という疑問もある。
講師 あまり説明したくないが、先生の質が大きく左右されるので、他の塾を検討中
カリキュラム カリキュラムはいいような悪いような。とにかく、きめ細かくみてくれているようでそうでもない。
塾の周りの環境 周りは学習塾がいっぱいあるので、環境はいいと言えるのではないでしょうか?
塾内の環境 きれいにはなったいるので、いいとは思う。でも、来たくなるような場所かというとそうでもない
良いところや要望 校長はしっかりしているが、その他のスタッフはそうでない人もいる。仕方がないが
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
城南コベッツ成城学園前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
城南コベッツ 成城学園前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒157-0066 東京都世田谷区成城2-35-11 成城ショッピングセンター2F 最寄駅:小田急小田原線 成城学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
個別指導のよいところは、苦手科目の学習でより発揮されます。苦手科目はより細かい質問がしたくても一人ひとりのつまづきの原因が違うので、集団授業では気づいてもらえないということになりがちです。城南コベッツの、講師1人に生徒2人までの個別指導はその「細かな疑問」を残さず解決していきます。分かりやすいだけでなく、生徒さんのやる気を高める授業・環境作りを心がけています。成績が上がる喜びの時を一緒に作っていきましょう。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある城南コベッツの教室を探す
- 千歳烏山駅前教室
- 狛江教室
- 柴崎駅前教室
- 高井戸教室
- 明大前駅前教室
- 荻窪教室
- 吉祥寺駅前教室
- 池尻大橋教室
- 学芸大学駅前教室
- 自由が丘教室
- 大岡山教室
- 武蔵小山教室
- 光が丘教室
- 田無教室
- 大泉学園町7丁目教室
- 永山教室
- 武蔵小金井教室
- 分倍河原教室
- 成増教室
- 池上駅前教室
- 花小金井教室
- 国分寺教室
- 鶴川教室
- 大森教室
- 蒲田駅前教室
- 大山教室
- 小平教室
- ときわ台教室
- 清瀬駅前教室
- 成瀬台教室
- 国立西教室
- 玉川学園教室
- 門前仲町教室
- 西巣鴨教室
- 立川駅前教室
- 町田駅前教室
- 八王子北野教室
- 王子教室
- 両国教室
- 南砂教室
- 上野入谷教室
- 八王子みなみ野教室
- 玉川上水教室
- 船堀教室
- 梅島教室
- 新小岩教室
- 河辺教室