代々木個別指導学院鴨居校の評判・口コミ
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会費などは、友達を紹介したので安くはなったが、
中3年生になると4月から料金も上がり、施設費や調整費も入って結果的に高く感じる。
講師 塾長の最初の説明が丁寧で分かりやすく
きちんとしていると感じた。
カリキュラム 自分でプリントを印刷したり、
集中して勉強できて、時間が経つのが早いと言っていた。
塾の周りの環境 駅からも近く、規模は小さいが、商業施設も繁華街もあり、時間帯によって人が多いので
ガヤガヤしているが、夜遅くても明るいのでいい。
治安はあまり良くはないが、それほど心配はなさそう。
塾内の環境 塾内は、明るく、静かで、整理されているし
システムも分かりやすい。
入塾理由 子供の学習意欲を引き出してくれるかどうか。
体験授業を受けて、子供本人が一番分かりやすく
雰囲気も良いと言ったから。
立地も通いやすいから。
定期テスト 定期テスト直前に体験授業を入れてくれて、
数学の分からなかった所を集中して復習してもらえたので、成績が上がった。
宿題 その日にやったところをもう一度宿題で復習する。
春季講習の宿題は少し多め。
毎日コツコツとやる人には、それほど多くないと思います。ためてしまうと、焦ってやってました。
良いところや要望 先生が若い方が多く、聞きやすいし、分かりやすいと言っているので、しっかり勉強して
成績が上がり、志望校に入れる事を願います。
車で送り迎えする時に停車する場所がないのが、少し不便です。
総合評価 子供が勉強しやすいと言うので、内容は良いのですが
もう少し料金が安いと助かります。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は色々な塾を検討したが、 平均的な値段だと思う。たいしてどこも変わらない。
講師 体験の時に教えてくれた先生が実際の担当の先生になってくれる訳ではないので体験だけでは分からなかった。
ただ
生徒2人に対して先生が1人、生徒は同じ教科でなくても良いので集中して勉強はしやすかったよう
カリキュラム どこも同じだとは思いますが中学校で使用している教科書、子供のレベルに合わせて授業をしてくれていました。
学校の宿題等も分からないところは聞けば教えてくれていたようです。
塾の周りの環境 駅から近くビルの中にあり、下にはコンビニ、道路を挟んで向かい側には大きなスーパー、商店街もあるので明るく人通りも多いので塾が終わるのが遅くても
塾内の環境 教室は若干狭くゆとりを持って勉強ができる感じではありませんでしたが、狭すぎるわけでもないのでちょうどいい広さです。
先生が通るのには少し狭そうでしたが…
入塾理由 本格的に受験を考え、親身になってくれる塾を探した。
塾長さんが親よりも子供の話を沢山聞いて子供にどういった学校に通いたいか、将来のことなど質問してくれたから
良いところや要望 塾での面談などはほとんどなかったように思います。
志望校など、ほとんど子供を通じて話していたように思います。
総合評価 塾長さんは良い方だと思います。
親の希望より子供がどうしたいのか沢山聞いてくれて、子供の目標を叶えるにはどうすればいいのか、具体的に子供に伝えていたので安心感がありました
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試が必須なので必ず受講しなければならない。途中入塾でも年払いの手数料は払わないとならない。
講師 指導がわかりやすい。先生が話しやすい。柔軟に対応してもらえそう。
カリキュラム 受験に必要な問題がまとめてある。
テスト対策で日曜日に受講出来る。
プリントを自分で印刷するのは時間がかかり大変そう。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいと思う。前のスーパーに駐輪場がある為、自転車通塾でも心配なく通える。
塾内の環境 静かに集中出来そう。自分のカリキュラムを机の前に貼るので進捗が確認出来て集中出来ると思う。
良いところや要望 子どもに柔軟に対応してくれそう。厳しい中にも基本的な習慣を身につける方法を学べそう。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては季節講習も含めて良心的だと思います。中3の夏期講習から入塾したので、通常授業、季節講習以外にも入試対策講習やテスト前講習があり基本強制で別料金。(これは入塾後に案内があり、びっくりしました。普通なのかもしれませんが、、)なので結局毎月結構な金額がかかります。
講師 夏期講習からの入塾ですが、毎回講師は違うようで
前回と違うことを言われる(前回と同じ講師なのに)ことがあり子どもは戸惑っていました。
カリキュラム 小学校くらいのレベルからわからないため子供に合わせてわからない単元まで戻ってやってくれる。
塾の周りの環境 駅前で、目の前に遅くまであいているスーパーがあるため夜遅くても安心です、
塾内の環境 4人ずつくらいで仕切られている。特に気になることはありませんでした。
良いところや要望 保護者にではなく生徒本人にも入試に向けて必要なこと今置かれている状況など説明してくれ、本人も自発的に学習することにつながりました。何件か塾の説明を聞きましたがほとんど保護者に向けて説明していたので。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→大体、個人塾の相場でありがたい。
悪かった点→入会金が相場よりたかい、今回はキャンンで2コマ以上だと無料だったが、キャンペーンの案内には2コマ以上申し込み限定と大きく記載がないので分かりにくかった。、
講師 良かった→自分自身が頑張らないと、出きるようにならないとしっかり本人に教えてくれるところ。
悪かった→とりあえず、問題を解いて形式なのであまり子供とのコミニュケーションはとれず以前いた塾よりクールさを感じたようです。
カリキュラム 良かった点→いつでも勉強したい科目のプリントをコピーできるのでありがたい。
テスト前の無料講習がある。
塾の周りの環境 良かった点→駅チカなので通わせるのも安心。
悪かった点→前の道が交通が激しい、細い。
塾内の環境 良かった点→教室内は生理整頓されている。
悪かった点→テーブルとテーブルの境目が低く、個別授業だが個室でも半個室でもないので
良いところや要望 とりかく、子供のレベルに合わせて基礎からしっかり教えてくれます。
勉強、以外にも先生とのコミュニケーションがとれる関係を築ける環境作りをして欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-902
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は指導方法で一気に高くなる。説明会の時に料金の提示をしてくれる。
講師 先生に質問しやすい。子どもの説明に時間をかけて話をしてくれる。
間違えたところを理解するまで教えてくれる。まだ始めたばかりなので詳しくはわからない。
カリキュラム プリントアウトだか、子どもが復習しやすいようなシステムを作っている。
塾の周りの環境 狭く、車通りの多い道路で、隣のパチンコ屋があるのが心配。スーパーも近くにあるので治安は悪くはないと思う。駅からは少し歩く。
塾内の環境 特に生徒同士の私語もなく、静かな雰囲気で勉強はしやすい。整理整頓されている。プリントアウトする時は音が響くのかが気になる。
良いところや要望 説明会の時に丁寧に子どもにも話をしてくれる。指導方法により一気に料金が上がるのでもう少し料金を安くしてもらいたい。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別料金なので、すごく高いのかと思いましたが、平均的で安心しました。
講師 子供と真剣に向き合ってくれて、分からない所や考えて進まない時は声をかけて教えてくれます。
カリキュラム 子供一人一人のレベルに合わせて教えてくれるし、夏期講座は授業回数が多くて助かります。
塾の周りの環境 駅から近いし、大通りに面していて近くに遅くまでやっているダイエーもあるので夜でも安心して通えます。
塾内の環境 塾内は静かな環境で勉強できるし、同じ学年の生徒だけじゃなく小学生から高校生までいるので、あまり他の生徒のことは気にならず集中して勉強ができます。
良いところや要望 生徒一人一人のことをしっかり考えて、その子に合った所から勉強をしてくれるのでそこが良いです。
個別なので分からないところがあったら、すぐに聞けるのが良いです。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので相当な金額ではないでしょうか。高いほうではないと思います。
講師 入塾の説明は、子供に主に話して頂き、勉強はなんのためにするのかなど他の塾ではない視点のお話しでした。塾長の熱心さがこどもにも伝わり、入塾を決めました。
カリキュラム 教材は主にプリントですが、本人のペースでできるのでいいと思います。家で復習をしっかりやって授業に望ませる方針なので賛同できました。
塾の周りの環境 パチンコ屋の隣なのは気になりますが、駅からちかいので仕方ないと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて、生徒たちも集中して授業を受けているので良いと思います。
良いところや要望 塾長が熱心で勉強の相談にのってくれそうです。
時間割など融通がききそうです。講習も行けない回数分ひいてくれるのは良いと思います。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教科数によって変わるので、5教科をとるとそれなりに高いと思います。うちは2教科のみでした。
講師 個別指導なので、4人に1人の講師がつくので、教えてもらうというより、わからないところを質問するような感じで、可もなく不可もなくといった感じがしました。
カリキュラム 教材はプリントを自分でプリントアウトしては使用していました。教材費があまりかからないのは良いのですが、ちゃんと学習出来ているか不安でした。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なので、送り迎えの負担が少なくて助かりました。
塾内の環境 あまり厳しくなかったようで、喋っている子も多く、うるさいと感じることも多かったようです。
良いところや要望 進路の相談には親身になってのってくれ、色々教えてもらったりアドバイスをそてもらえました。初めての子の受験だったので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 長く通っていると、マンネリ化してしまうのか、子供のやる気も下がっているように感じました。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たまたまキャンペーン中だったのか入会金無料だったり入塾のための費用が押さえられました。
講師 とても面倒見がよいです。
入室時間などについてもわりと柔軟に対応してくださいました。
カリキュラム プリントが多く、裏表印刷でもよいかなと思いますが、塾の考えに従いたい。
塾の周りの環境 駅前は高立地でもあり繁華街でもあるため学生の夜の一人歩きには不安も伴う。
塾内の環境 整頓されています。明るく清潔でコロナ対策の換気等もきちんとされていました。
良いところや要望 塾長が熱心な方で、資料請求後の電話でのやりとりで決めました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の行き帰りの時間がLINEで送られてくるので、ちゃんと通っているのか一目でわかるし安心感もあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-902
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、金額提示もはっきりしていますし個別指導での値段と考えれば良心的と思います。
講師 フレンドリーで話しやすく、授業の説明もわかりやすいそうです。
カリキュラム 部活や習い事との兼ね合いを可能な範囲で調整してくださり通いやすいです。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいですが、大通りに面しているため車の騒音は聞こえるようです。
塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されていています。教室内での雑音は感じないそうです。
良いところや要望 先生の雰囲気や距離感もよく、説明もわかりやすく圧迫する感じではないため通い続けることに苦痛を感じることなく続けられそうです。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導だとこれくらいだと思いますが、やはり少し高く感じます。これからの成長に期待です!
講師 指導や声掛けがとても穏やかで、子供が安心して学ぶことが出来ています。
カリキュラム まだ始めたばかりなので分かりませんが、宿題のプリントやドリルなどは楽しく進められています。
塾の周りの環境 パチンコ屋などが周辺にあり、やや治安が不安である。車通りが多く、送り迎えがややし辛い。
塾内の環境 少し周りの声に影響されている様ですが、
これからの慣れも出てくると思います。
良いところや要望 子供がきちんと理解したか確認をしてくれる、寄り添ってくれる所が良いと感じます。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないですが周辺の塾と比べてもさほど高いとは思いません。
講師 細かなフォローで時々お電話で様子を教えて頂けて助かります。
カリキュラム 初めての春期コースでしたが無理のないペースで通えたと思います。
塾の周りの環境 駅から近いなど商業施設あります。人通りが多くて安心できます。
塾内の環境 塾内はキレイに整理整頓されています。特に雑音など気になりません。
良いところや要望 緊張しやすい性格なので心配だったのですが、女性の先生にみていただけることで不安もなく通えそうです。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでそれなりの金額です。初めに説明を聞きに行った時にきちんと分かりやすく説明していただけたので満足しています。
講師 説明を聞きに行った時は、同じ講師が担当するとは聞いていませんでしたが、曜日ごとの講師は同じ方のようなので、本人的には良いそうです。
カリキュラム 教材はテキストとプリントがありますが、プリントが中心のようです。
プリント学習は悪くないと言っていましたが、毎回自分で印刷しに行くのが少し面倒だそうです。
塾の周りの環境 隣がパチンコ屋ですが、そこまで環境が悪いとは思いません。駅も近く、スーパーもあり夜でも明るいので安心できます。
塾内の環境 時間帯によるかもしれませんが、子供が勉強してる時間は生徒がそれほど多くない時間なので静かで集中できるとのことです。
良いところや要望 説明を聞きに行ったとき室長が親身になって相談にのってくださり、信頼できる部分が良かったところです。要望については、まだ1ヶ月なので特にありません。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、個別にしては明瞭会計だと思う。
施設料が高い気はする。
カリキュラム 良い点は、自分のペースでわからないところをしっかり学べるところ。
悪い点は、進みが自分次第なので、遅れないか不安はある。
塾の周りの環境 通いやすい場所ではあるが歩道が狭い。他塾も駅前に集中しているので、家からは少し遠い。
塾内の環境 整理整頓されてはいるが、少し狭い感じはする。
自習室が自由に使えない点は残念。
良いところや要望 集団塾も経験しているので、個別の良いところは理解できなかったところを繰り返し勉強できたり、質問したりできるとこだと思うので、きちんと対応してもらいたいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-902
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は料金が高くなりがちですが、4対1授業があるなど良心的な金額設定がありがたいと思いました。簡潔明瞭な説明は他の塾はなかったです。
講師 子供曰く、とても話しやすくわかりやすい授業だったとの事です。
カリキュラム ブリント学習が我が子のお気に入りポイントです。繰り返しの学習にも惹かれました。
塾の周りの環境 駅近なのがとても良いです。強いて言うならば駅から塾まで屋根付きで通うことが出来たら最高かと思いますが。
塾内の環境 スッキリ整頓されていて集中しやすい環境だと思いました。個別のホワイトボードが設置されているとか自習スペースが広いと更に満足です。
良いところや要望 塾長の説明がとても分かりやすく、子供にやる気を出させてくれるような話し方をして下さいました。生徒さんが大勢いらっしゃるとは思いますが今後もひと声掛けていただきやる気をあげていただければ幸いです。講師の方にも期待しています。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に教室の管理費やプリント代など他の料金を入れて明朗会計にしてもらえると嬉しい
講師 良かった点...問題を解く際の注意点を教えてくれる
悪かった点..じっと見られているのが気になるので、じっと見るよりは『大丈夫?』など声がけをして欲しい。
カリキュラム 良かった点...先生から今日の分としてプリントを渡されるのではなく、自分のペースでプリントを取ってきて進められる
悪かった点...特に無し
塾の周りの環境 駅の近くで交通の便も良い
バス通りにあり人通りも多いので帰りが遅くても安心
良いところや要望 塾の授業が無い日に自習に行く場合、席が空いているか確認の電話をするのが手間なので、web で空席状況を確認できると嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 見学の際の担当者の説明が的確で的を得た内容だったので良かったです。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な教材を買うのと、毎月の料金は高いですが、それなりに学習できていれば妥当な金額だと思います。
講師 話しやすく豊富な知識で安心しました。
カリキュラム 必要な物を集中して用意しているのでわかりやすいです。
塾の周りの環境 駅と自宅から近く便利です。
近くにゲームセンターやパチンコや飲み屋などかあるので年齢の低い女子は気になるかもしれません。
塾内の環境 この時期に席が密集しすぎていると思いましたが、個別学習だし教室の大きさや人数は変わることができないので仕方ないと思いました。
この時期でなければ問題無いと思います。
良いところや要望 職員が話しやすく、相談しやすいし初めから詳しく説明してくれたので安心しました。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一度受けた講師については良かったと本人は言っています。
塾内の環境 整理整頓がされており 清潔感がありました。
土足厳禁で下駄箱がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 今までのやり取りから 親身になって頂けそうな雰囲気で良かったです。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 なぜ勉強が必要か。教科書の目次の見方を塾長先生に説明頂いた内容が良かった。
カリキュラム 教科書を参考にすすめてもらい苦手な教科と向かいあって頂ける所が良い。
塾内の環境 ひとりで留守番を嫌がる妹に、静かに座っていれるなら、時々なら一緒にきて待ってても良いよと言って頂いたこと。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手克服できるようご指導頂ければたら思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-902
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
代々木個別指導学院鴨居校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
代々木個別指導学院 鴨居校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-418-902(通話料無料) 月曜~金曜 14時~19時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒226-0003 神奈川県横浜市緑区鴨居3-1-4 ユニオンビル3F 最寄駅:JR横浜線 鴨居 / JR横浜線 小机 / JR横浜線 中山 / 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 都筑ふれあいの丘 / 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 川和町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
講師陣からのメッセージ |
代々木個別指導学院 鴨居校は、これまでも多くの塾生の皆さんにお通いいただいて参りました。現在も、緑区、都筑区、港北区、神奈川区等のたくさんの小学生・中学生・高校生にお通いいただいています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-418-902
月曜~金曜 14時~19時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。