塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


ナビ個別指導学院 出来島校の口コミ・評判

3.42

※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院清水町徳倉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別だと妥当だと思います。しかしテキスト代や施設利用料は負担に感じてます。

講師

苦手な先生を伝えていたが、伝えた後も苦手な先生にあたることがあった

カリキュラム

季節講習やテスト講習のお知らせが、よくきます。

塾の周りの環境

目の前に無料駐車場があるため、送迎はいいと思います。
北へ曲がるには大変だと思います。
近くにコンビニもあるので多少便利

塾内の環境

自習室は、ただ机と椅子があるだけで仕切られているわけではありません。

入塾理由

高校受験のために中学生になったら、塾を通わせたいと思っていたときに、体験があり本人も行く気になったため

定期テスト

対策はありますが、お知らせがテスト後なので必要がないため受けてません。

宿題

今のところ、こなしているようです。
ただ今後課題が多くなりそうです、

家庭でのサポート

塾への送り迎えを毎度しています。
三者面談への参加.
テストなどの日程

良いところや要望

アプリで欠席連絡が可能である。
振替授業が、あるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと

小さい子どもも授業を受けているが、脱走して教室からいなくなるみたいなので、授業が中断されないか心配

総合評価

誉めて伸ばす塾みたいなので、子どもにはいいと思います。
もう少し安いと助かります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院高岡広小路校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は普通なのかなと思う。ただ、夏期講習や冬期講習のたびに普段のものとは違う短期講習専用のテキストを毎回購入する必要があるため、それが地味に負担になる。

講師

毎回同じ講師の方ではないようなのですが、子供が問題なく通えているのでいいかな、と思っている。いつも少し早めに行って教室で自習しているが、上の子は自分でできるけど下の子は何をやればいいのかわかっていないかもしれない、と面談の時に教室長に相談したところ、塾についた時に特にやることが決まっていない場合はここをやろう、と声をかけてくれるようになったのでありがたく思っている。

カリキュラム

上の子は基礎はできているので応用中心に、下の子は基礎が曖昧な部分が多いので基礎を中心に、と子供に合わせてカリキュラムや指導方法を考えてくださり、季節ごとの面談ですり合わせもしてもらえるので安心しておまかせできる。

塾の周りの環境

塾が警察署の向かいなので、治安は問題ない。車で送り迎えする際、駐車場が2台しかないのと、駐車場が一方通行の道に面しているので少し面倒。

塾内の環境

子供が行っている時間帯は他に2人ほど生徒がいるだけらしいので、授業も集中してできている。

入塾理由

無料体験をさせていただいたあと、子供が続けて通いたいと望んだため

定期テスト

子供が小学生なので、今のところ定期テスト対策は特に行っていない。

宿題

塾のテキストを数ページ、次の授業までに進めておくように言われることがあるようだが、負担になるような分量ではないので問題なくこなしている。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや季節ごとの教室長との面談で短期講習の申込みをしたりした。

良いところや要望

塾との連絡が専用のアプリでできるため、急な体調不良による欠席でもアプリですぐに連絡できて良い。また、時間外でもメッセージで連絡できるため、塾が空いている時間にわざわざ電話をかけたりしなくて良いのでありがたい。

総合評価

今のところ子供がやる気を出して通ってくれているので、この塾の雰囲気があっているのだと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

お金がとてもかかるのがちょっといやだった
他にはありません

講師

先生はとても優しくて教え方がとてもうまかった
少し声がちいさくてききにくかった

入塾理由

高校に入りたかったから頭が良くなるように沢山勉強したかったから

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院高陽校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

2対1の個別指導で、先生がわかりやすく教えてくださり分からないところが分かったと聞いていたので指導がいいと思ったわりに安いと思いました。

講師

もう少し早くから塾が開いていたら自習がしやすいのになといっていました。また、先生たちはみんな優しいです。

カリキュラム

要点が端的にまとめられているテキストでオリジナルらしいので凄いと思いました。ただもう少しわかりやすいテキストだったらいいなと言っていました。

塾の周りの環境

近くにコンビニやウォンツなどがあり、帰りに買い物がしやすいとおもいました。また、すぐ近くにバス停もあり、通塾しやすいです。

塾内の環境

道路が近かったため、車の音がよく聞こえていました。また、虫が教室内にたくさん入ってくるのでそこが改善されたらいいと思いました。

入塾理由

家から近所で通勤しやすく、値段も手頃で良かったため。
また、友達が通っていたため。

定期テスト

定期試験の範囲を伝えて、一緒にその範囲を復習していくという形で対策してくれていました。

良いところや要望

定期的に三者面談を行っていて進路について親身に考えてくれる先生がいるところです。

総合評価

遅刻や都合で行けない日は振り替えが何回でもできるので自由度がきいていい塾だと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 浪人
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院東根校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

時間の割に高いなと感じました。施設利用料金があるから高いと思います。

講師

親しみやすい先生で気軽に話をできたようで良かったと思います。

カリキュラム

上手く活用できていたのか、少し疑問が残っています。たくさんできる子はいいと思います。

塾の周りの環境

学生が自分で通いやすい場所にあります。コンビニも近くにあるので便利だと思います。駅も近いので便利です。

塾内の環境

教室はあまり大きくありませんが、一生懸命勉強している子たちの姿を見ながらできたと思います。

入塾理由

友達が行っていたからとゆう理由と先生が良さそうだと思ったからです。

良いところや要望

授業の日がなかなか希望通りにいかず話がなかなか噛み合わなかったことが残念でした。

総合評価

勉強をする気持ちになれたことはとても良かったと思いますが、継続が難しいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

ナビ個別指導学院羽島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

週2通わないといけない。そうなると諸経費含めると結局かかる。

講師

個別指導なので分からない所があったらすぐに質問出来るし、丁寧に教えて頂けるから。

塾の周りの環境

家から通いやすく、子どもが自分たちで行ける距離にあり便利です。大通りに面しているので車でも通いやすい。

入塾理由

家から通いやすくマンツーマンで指導して頂けて、子どもも質問しやすいから

総合評価

子どもが通いやすいと思えると良いなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は他の塾と比較しても大差なく、普通だと思います。ただ、講義を増やせば、当然料金も上がっていくので、必要な講義を見極めて受講させる必要はあると思います。

講師

若い世代の講師が多く、学校の先生よりも親しみやすかったようです。講義の内容については問題なく進めていただきました。個別指導で基本的には同じ講師が付いてくれるため、前回の続きという感じで進めてもらったので、その点もよかったと思います。

カリキュラム

個別指導のいい所を活かし、弱い所を重点的に取り組んだり、反復してやるなどし、理解できるまで取り組んでくれました。

塾の周りの環境

中学校の近くだったので、学校に通う生徒は通いやすいと思います。駐車場もあるので、保護者が車で迎えに行くのも可能です。

塾内の環境

教室内はあまり騒がしい雰囲気はありません。自習スペースもあり、講義がなくてもテスト前などは通う生徒が多く見られました。自習スペースはそれほど広くはないです。

入塾理由

自宅から近く、学生でも通える距離だったこと、個別指導なので理解度に応じた指導をして貰えると思い、決めました。

定期テスト

定期テスト前にはテスト用の練習問題に取り組んでいました。その中で、理解が足りないものを繰り返して取り組んでいたようです。

宿題

宿題は出されていて、次回の講義の際に確認していました。分量はさほど多くなく、難易度も一般的のようです。

良いところや要望

個別指導で、基本的には固定された講師が指導に当たってくれるため、足りないところを重点的に取り組むなど、しっかりと理解できるように進めてもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと

出席できない時は、別の日に振り替えて対応してもらいました。空いているコマは限られますが、急遽の場合でも振替が可能なのは良かったです。

総合評価

個別指導のいい所を十分に活かして指導してくれていると思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立専門学校
学部・学科 コンピュータ・IT・環境
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院西八王子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

特別学習期間で毎回のようにテキスト代がかかり各教科購入しないといけないから。購入しても自宅ではあまり使用せず場所だけとる

講師

担当講師をつけるといったが毎回のように変わっており昨年度はキチンとした担当講師がつかなかった。本人は楽しんでおり結果オーライだが親としては固定されないモヤモヤ感はあった

カリキュラム

定期的にテストがあり苦手項目に沿って特別学習を組んでくれる。それがもうしこみ科目以外の教科でも指導してくれる

塾の周りの環境

最寄り駅・バス停から少し離れているしバス通りということもありやや騒音が気になるが子供は平気な様子。少し薄暗い感じはあるか常に人通りはある

塾内の環境

雑居ビルの一室の為最低限の設備で運営されていると思う。非常階段などなく屋内階段の道の為非常時はどうなる事か……

入塾理由

無料体験学習に参加して子供自身が楽しんで通い本人も希望したから入塾を決めた

定期テスト

自習室に行けば副教科でも分かる範囲で質問に答えてくれた。わからない事はその場で講師が調べて答えてくれたらしい

宿題

本人の力量に合わせた宿題だが少ない様に思える。前日に取り組んでも終わる程度。

家庭でのサポート

本人の希望で送迎・定期的な面談くらい。必要なお知らせやメッセージはアプリでやり取りをするので負担感は少ない

良いところや要望

本人が楽しく通塾しておりたくさんの講師に触れ合えるのが良いみたい。塾長は話が好きだからか面談の時は1時間以上かかる時もある。また定期的なテストや面談希望のお知らせが直前の為予定調整するのが大変

総合評価

本人が楽しく通塾しているのが何よりだと思う。成績も維持や上がっている教科もあり勉強が苦になっていないことが素晴らしい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

料金は比較的安い方だと思う。
講習の度に料金がプラスでかかるのが、少しネックなところ。
もう少し講習にかかる費用を抑えて欲しい。

講師

勉強とは違う話にも答えてくれているようで、楽しく通ってくれている。

カリキュラム

本人の苦手な所を重点的に対応してくださっており、苦手だった所も出来るようになってきた。

塾の周りの環境

表から駐車場に入ろうとすると、バンパーをする可能性が高いです。
裏からであれば、入口が広いので入りやすい。

塾内の環境

ちょうどいいスペースだと思う。自習室もあり、いい環境だと思う。

入塾理由

個別ということもあり、長男の勉強スタイルに合っていると思い決めました。

定期テスト

定期テストは現在ないが、今後行うようになってた時に対策を一緒に立てれたらと思う。

宿題

宿題の量は多くないし、毎回ある訳ではないので、助かります。授業でやった所なので、難易度も高くない。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや講習などの申し込みにも参加しました。授業後は担当して下さった先生とその日の様子を聞いています。

良いところや要望

アプリでの欠席連絡等が出来、休んだ際は予備日もアプリで設定できるのでいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

現在、特に要望等はなく、本人が楽しんで通えているので先生方のおかげです。

総合評価

本当に子供にピッタリの場所です。集団が苦手な所がある息子も楽しんで通えています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院城陽校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

講師

個別指導で、講師は担任制で、子供にとってわかりやすい授業だと思えたので。

カリキュラム

中学校で使われている教科書に沿って予習の授業だと聞いてます。塾のテキストも中学校の教科書と同じ出版社の物を使用されてるそうです。

塾の周りの環境

交通量の多い道路沿いのビルの2階なので、事故等心配ではありますが、自宅にも近く人通りが多いと思うので、治安面では良いかと思います。

塾内の環境

塾内の環境は、悪くないと思います。うるさくも無かったので…整理整頓はされていたと思います。

入塾理由

家から通いやすいという事と、無料体験入学をしてみて、子供の感想を聞いて決めました。

良いところや要望

担任制で個別指導なのは良いかと思います。
テスト対策は、もう少しお安くしてもらえると助かると思いますが…

総合評価

通って間がないので、まだわかりませんが、通っているお友達が勉強が楽しくなったと聞いている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院瓢箪山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

自習室も利用でき、通っている以外の教科も質問等できるのでたくさん利用すればするほどお得感はあると思います。

講師

話し方が優しい先生が多く、誉めて育てるという観点からは息子にとてもあっていると思いました。

塾の周りの環境

駅からも近く、大通りに面していて夜でも明るいため通いやすいと思ぃす。ただ、駐車場がないため保護者が待機して子供を待つのは近隣のコインパーキングになるかと思います。

塾内の環境

部屋の広さは広すぎず狭すぎずで、子供の人数もちょうどよい授業の組み方なので集中できると思います。

入塾理由

自宅からも近く、中学受験と通常の学力向上の両方対応してもらえたから。

良いところや要望

息子が今までで1番自分に合っていると言っているので、このまま苦手な教科を克服して取り組めるようになれれば良いと思います。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院大元校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

講師

若い講師が多かったです。
放ったかされて、ただ、課題をやっているだけだった日もありました。

カリキュラム

教材は、学校の授業に合わせて選定してくれました。
ただ、放ったかされて課題を一時間やっているだけの日もありました。

塾の周りの環境

大元駅から徒歩5分ほどで通いやすいですが、
駐車スペースがないため、車で送り迎えをする際には不便です。

塾内の環境

教室も自習室もワンフロアで、人のわりに狭いです。
もう少し、個々の勉強スペースが確保されていれば良いと思います。

入塾理由

5日間の無料体験を受講でき、
ホワイトボード付きの個別指導を本人が気に入り
決めました。

良いところや要望

5日間の無料体験を受講できるところが良いところです。オンライン授業もできると言われていました。

総合評価

友達のような感じで教えてくれるので、子供にとっては楽しく通えそうだと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院小鶴新田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

基本的に全部高いと思う。もう少し安ければ2時間ぐらい受講させても良いが

講師

先生が面白いらしい。フレンドリーで話しやすい人もいればはずれの先生もいるみたいだが。

カリキュラム

定期的にテストがあって状況下の学力が知れる。それに対しての対策もできる

塾の周りの環境

コンビニが近いのでお昼ごはんを買いにいける。車での送迎も出来る。塾の場所変更で遠くなったのがちょっと残念だな。

塾内の環境

教室が広い。エアコン設備も万端で全面が窓。外を見てぼんやりするのが好きらしい、

入塾理由

本人が行きたいと言ったのでやらせている。今は受験に向けての勉強中心。

定期テスト

年に数回、節目?に1日テストの日がある。合宿?のようなものらしい。

宿題

宿題は難しい。いつも直前にやっつけ仕事のようにやってるのが悩み

家庭でのサポート

宿題でわからないところを教えながらやっている。指導はママ。送迎はパパ。役割がある。

良いところや要望

連絡先手段を一番をパパに変更したはずなのに、一番最初にママにかかってくる。

その他気づいたこと、感じたこと

暗い先生と楽しい先生の差が激しいらしく、暗い先生に当たるとやる気がなくなると言っていた

総合評価

全体的にはまずまず。ただ、料金が高いので家計に響くこともある。安くならんなかなあ?

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院藤枝校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

高い。週1 1時間の授業内容なのに、高い。テスト対策は別で申し込みをし、金額も高い。

講師

先生が子供に目を配ってくれて、親からの要望にも対応してくれて、良い。家庭と塾で連携が取れている。

カリキュラム

毎時間、どこまでの単元をやるか、細かく決められており、宿題もしっかり出してくれる。

塾の周りの環境

狭くて停めにくい駐車場が1台分ある。送り迎えは、塾の前の道路で済ませる。近くにはドラッグストアがる。

塾内の環境

テキストや辞書が揃っており、自習の際に使っていたようです。道路沿いの為、緊急車両は気になるようでが、その他はそれ程気にならないようです。

入塾理由

個別指導で、自習室もあり、上手く塾を使って成績を伸ばすことが出来そうだと思ったから。

定期テスト

定期テスト対策のための授業を申し込みして、受講。通常は数学を受講していても、対策は英語など、やりたい科目を選択できる。

良いところや要望

自習室を使えるので、テスト近くになると自習して、そのまま授業という流れができていました。

総合評価

自習室を使えるのが良い。教室長が掲示物を工夫しており、テストで○○点以上の人の張り出しをしてくれたり、モチベーションをあげてくれる。家庭と塾の連絡が丁寧。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院古川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

実力テストやテスト前など別料金になり兄弟そろって通うと莫大な金額になる

講師

塾講師の陰口が多く子供が通うのに嫌になった

カリキュラム

とにかく別途料金がかかる
料金支払っても当日の連絡がされずに不参加にたびたびなったがぶり返してもらえない

塾の周りの環境

駅も遠く、塾の立地が狭いため駐車場が小さく困難でした
塾前の通りは渋滞する道路のため送迎がつらいです

塾内の環境

塾自体が狭いし、よって教室も狭い
隣の学習が丸聞こえで賑やかなため集中できない

入塾理由

成績低迷に悩んでいたところ友人に紹介されたので
通ってみようと決めた

定期テスト

おそらく定期的にやっていたと思うがあまりよく記憶していないです

宿題

量は適度でしたがなかなか解けない問題がなかったようです。そのため塾に行って復習を行う

家庭でのサポート

送り迎えや金銭面、食事時間の調整など
塾の様子や環境、口コミとうの検索

良いところや要望

塾長がしっかりした管理をしてほしい
子供一人一人を把握してほしい
塾の先生任せにしてほしくない

その他気づいたこと、感じたこと

無理せず負担のない程度の金額で通える塾にしてほしい

子供たちの力になれる優しい先生を増やしてください

総合評価

とにかくこちらの塾での良い点が見つかりません
通わせて失敗しました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比べ、個別塾だと割高なイメージだがここの塾は安く感じた

講師

個別だが先生が少ないときは1人で2人の生徒をかけもちで見ているように感じた

カリキュラム

進度も個別に合わせているのでゆっくり目だが受験近くなると受験対策していただき合格できました

塾の周りの環境

大通りのため立地条件はいいが、駐車場も大通りに面しているため送り迎えの際出入りしにくい事があった
大通りではあるがそこまで交通量が多くない

塾内の環境

周りに雑多な施設がないので静かだったがあまり広くなくパーテンションで区切られているだけのため他の生徒への指導内容、電話の受け答えなどの室内の音はあった

入塾理由

体験入塾をした際子供が気に入ったため
他塾に比べてリーズナブルに感じた

良いところや要望

先生の人柄がよいのか人見知りがちな子だが臆する事なく通えていた

総合評価

塾の場所も送り迎えでも子供だけでも通いやすく価格もリーズナブルではあるが、高校入学後も通うほどではないかも

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院弘前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金説明書が明確で安心できました。体調不良で休んだ時は、代替日も作って下さり、良心的です。

講師

塾の帰りの迎えの際には、学習状況を詳しく説明してくださり、親目線の配慮もありました。

カリキュラム

受験対策の合宿は、いつもと変わりない授業と本人は言っており、少し高い気がします。むしろ、我が家は、毎回の授業の積み重ねが成果があったようです。

塾の周りの環境

塾専用の駐車場が3台ありました。無料で使えたので、待機するのに便利で、よく利用しました。塾は2階にあり、窓から駐車場が見えます。

塾内の環境

ワンフロアに、机が並んでいます。感染対策として、マスクはしていますが、換気方法が気になります。また、塾の先生の白衣が汚れているのも気になりました。

入塾理由

個別指導がよいので、親身になって指導して下さる先生が多いと評判が良かったので、本人が決めました。

定期テスト

定期テスト対策は、教科書の基本的なところは、もちろん、本人が苦手部分、わからないところを強化してくれてました。

宿題

特に、負担に感じるような宿題の量、難易度ではないようでした。

家庭でのサポート

塾の送り迎え、全県テスト、進路相談会、など一緒に参加しました。特に、進路相談では、親身になって具体的に説明してくださったので、本人と目標設定を明確にし、サポートしました。

良いところや要望

アプリ管理でわかりやすさがある反面、説明をよく理解しないと勘違いをすることもありました。わからない時は、電話で確認することをおすすめします。

総合評価

1人ひとりに合わせた授業内容で、個人の力を伸ばす塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院小牧北校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別指導よりは安いと思う。
講習は受けてない。
教材は個別でなく貸与の形にすれば費用も抑えられると思う。

講師

講師や生徒にもよるが個人的に質問などが聞きにくい場合がある。
塾長や講師の身だしなみがきになった。

カリキュラム

塾長によって講習の受ける受けないで熱意が違う。
本人のやる気次第。

塾の周りの環境

駅が近い。
大通り沿いにある。
駐車場が少ない為、送り迎えで混雑する。
近隣住民の騒音が気になる。 

塾内の環境

狭い。                             
自主スペースがあるが本人は行きにくいと言っている。

入塾理由

個別指導、半個別指導をさがしていた。
決められた勉強時間を確保する為。

定期テスト

テスト対策などは受けていない。
授業コマ数が最低限にしている為、日々の予習、復習で終わる。
テスト対策、講習などコマ数を増やすと料金も膨大になる為、必要最低限にしている。

宿題

適正かと思う。                         

家庭でのサポート

送り迎え。                          

良いところや要望

半個別指導。                          

その他気づいたこと、感じたこと

塾長の身だしなみが気になった。
カッターシャツのシワや指先のケア、爪の伸び具合など。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院四条畷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は周りの塾に比べて割高だと思います。
先生1人で2人の生徒を見るという感じなので少し割高だが質問しやすく子供のペースですすめることが出来る

講師

当たる先生によってばらつきがある感じもするが、緊張を解くために初めての先生の時は少し雑談して和ませてくれる。
講習担任型と聞いていたが年度が変わるときだからか割りとバラバラ。

カリキュラム

強化合宿も丸々2日間みっちり勉強で大丈夫か心配していましたが休み時間等も楽しめるように工夫していただいたようで
楽しみながら勉強できたといっていました。
先生が決めて勉強というよりかは、子供自身で決めて勉強しているようで好きな勉強しかしていないのでは?と少し心配もある

塾の周りの環境

帰りが夜遅くなることもあり塾の前の道が少し狭いので出入りや通塾中少し心配はある。
近くにパーキングやコンビニがあるので迎えには行きやすい。

塾内の環境

2席の真ん中に先生が座る方式なのでずっと見られてるわけでもないが、止まってると気づいてもらいやすい。
一人づつホワイトボードがあり説明もわかりやすい

入塾理由

家に訪問した方の話が面白く、テスト期間中に体験授業をしていただいた時に
娘が楽しいと感じることが出来たので

定期テスト

定期テスト対策は別途料金のカリキュラムになっていたので参加していません。

宿題

宿題はそんなに多くないので時間もかからない。
講習後に自習室で終わらせれるぐらいの量

良いところや要望

講師の先生が話しやすいので、話しすぎは心配でもありますが、子供は楽しく通っており
行きたくないと思ったことはないようなので安心しています。
塾長ともアプリでやり取りが出来るので、電話する時間がなくてもての開いた時間にメッセージを送っておけるので便利

その他気づいたこと、感じたこと

授業の開始前に連絡すると月の授業日数の4分の1回まで日にちを変更することが出来る

総合評価

まだ通い始めて日にちは浅いが子供達は楽しそうに通っているので。
もう少し通いやすい場所だったらもっとよかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院平野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

毎月の諸経費が高い気がします。テスト対策が3コマでの値段ですが3コマでは少ないです。

講師

ホワイトボードに書いてくれてわかりやすく教えてくれたみたいです。

塾の周りの環境

自転車置き場に屋根がついている。
大通り沿いなので帰りも車がいっぱい通ってるので1人で帰る時に明るいのは安心です。

入塾理由

成績がどんどん下がってきているので勉強の仕方を基礎から教え直してほしいのです。

良いところや要望

自由に使える自習室が魅力的で決める決め手になりました。まだ使ってないので自習でどれだけ教えてくれるか期待したいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 ナビ個別指導学院 出来島校
住所

〒950-0961

新潟県新潟市中央区東出来島24-10 エクセンスビル伏見3-A
最寄駅 JR越後線 関屋
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室長からのメッセージ 勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!!

苦手な問題を後回しにすることもあると思いますが、そこで「なぜ?どうやったら解けるのだろう?」と自分でまず考えてみることが重要です。

勉強を通してみなさんの成長や可能性を引き出すことをぜひサポートします!!
もちろん、みなさんがナビでは主役です。
私も昔、お世話になった塾の先生と出会って勉強の楽しさを知ることができました。
特徴
  • 体験授業
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す