東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室の評判・口コミ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 良かった点:塾長の学習相談で、こどもにやる気を起こさせてくださった点
カリキュラム 良かった点:テスト対策を検討してくださった点
塾内の環境 良かった点:通学路にあり、駅近な点で通塾しやすい点
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりですが、向き合ってくださって心強いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別のカリキュラム作成をしてくれて、性格に合わせた指導になっているように思えます。
カリキュラム 習熟度や志望校、レベルに合った内容になっているような気がします。
塾内の環境 ほかは小学生が多くて騒然としているところが多かったですが、ここはそのような感じではなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を4回受けて子供から通うと言い出したので、通わせました。
まだ成績に反映される時期ではないですが、効果がでれば良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾の話をご相談に上がった時に対応して頂いた先生の生徒への接し方、何を伺っても誠実に答えて下さる姿勢等に感激し、親子共々こちらにお世話になろうと決めました。実際授業を担当して下さる方を3名程選んでくれると仰っていて、子供もあの先生は解りやすい、この先生はつい喋ってしまいそう、等色々体験できて良いと思いました。本当は入塾のお話を伺った先生に担当して欲しかったのですが
もう授業は担当していない副室長さんでしたが、あのような先生が責任者でいらっしゃるのは安心です。悪かった点は特に思いつきませんが、授業を受け持ってもらえる講師の方の教え方が一番大事な事だと思いますので、期待しています。
カリキュラム 授業の教科を先生と相談の上こちらで決められることや、授業数の変更等、変更が可能なことや、振替が取れること、自習したものが取っている教科以外でも自習の時に教えてもらえること等、とても我が家に合っていると思いました。悪い点は特に今は思いつきません。
塾内の環境 塾内は、思っていたよりも広く、清潔感がありとても綺麗でした。混んでいる時間は活気がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別のハードルは高かったのですが、入塾の話を伺って、すぐに入塾の気持ちが固まりました。とても良い塾だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師によってばらつきがあり、希望によって、子どもが合う先生が見つかるまで対応して下さいます。
カリキュラム とくにカリキュラムを組んでいないですが、数学の受講を希望していたので、週一のベースで通塾する予定です。
塾内の環境 時間帯によって、受講人数が多いとき、少しでも賑やかな気がします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 実際に先生にはお会いしていないので よくわかりませんが、子供はわかりやすく教えてくれたと言っていたので良かった
カリキュラム 入塾したばかりなので実際に経験してませんが、振替制度があるのは ありがたいと思います
塾内の環境 建物が塾ばかりなので 出入りも多く安心だと思います。
一階にエレベーター内の様子が分かるモニターがあります
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の成果を上げて欲しいです。
勉強する癖がついてくれたらと願っています
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何人かトライアルで講師を体験し、相性や教えて方が合う講師を選択できる。
カリキュラム 本人のレベルや弱点を考慮した学習プランをたて、教材を選択。授業だけでなく、宿題でも学びの定着を目指す仕組みがある。
塾内の環境 学習スペースは人口密度高め。
冬季感染症など、時期的な懸念はある。
その他気づいたこと、感じたこと いくつか見た中でいちばん良い個別塾を選択することができた。あとは、高校合格の実績で判断したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので高いです。特に冬セミナーはかなり高くなりました。ただ、効果はあったので費用対効果と考えると少し高いかなーくらいでしょうか。
講師 先生は3人に教わりましたが、いずれも優しい感じで、通塾が長続きがしそうな感じでした。
カリキュラム ベネッセのものも使用していたみたいですが、もう少し、希望の大学に特化した実践的なものがあると良かったかと思います。
塾の周りの環境 立地は駅から近く、家からも近く通いやすいと思います。治安は、晴海通りに面していて人通りも多いので良いと思います。3分ほどで常時警官のいる交番もあります。
塾内の環境 基本的に個別指導なので、静かな雰囲気で良いと思います。また、勉強ルームも完備しているので自習もOKです。
良いところや要望 教室は新しく設備も充実している感じです。また、長期休暇の前には、特別のプログラムを組むのですが、こちらの希望をよく聞いてくれて組んでくれるのでとても良いと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親切、丁寧に教えて下さいこどもも、ヤル気がでて
きたようです。
カリキュラム 学校の授業にあったカリキュラムがこどもにあっているみたいです。
塾内の環境 特に問題なし。もし可能なら、各仕切りの高さをもう少したかくすると、周りが気にならず集中できると思います
その他気づいたこと、感じたこと 指導、対応、カリキュラム全て問題なし。まだ数回しかうけていないため今後に期待してます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担当の講師によってやる気や頭脳レベルが違いすぎるので、講師によって料金を変えるべきだと思います。定期的に生徒にアンケートを取ってそれによって時給を変えるはいかがでしょうか?良い講師には安い御値段であるとは思いますが、普通、悪い教師に同じ値段を払うのは納得いきません。
講師 講師によってレベルの差が大きすぎる。いつもの担当の良い講師の場合、満点評価だが、講師の都合でお休みの際や振替で他の教師に当たる時にレベルの差を感じる。頭の良さも教え方も違いすぎる。
カリキュラム 塾で用意しているものではなく学校の教材を利用しているので、どちらとも言えない。
塾の周りの環境 良くも悪くもないです。最寄りの豊洲駅からとても近いのでそれは良いがエレベーターは8Fで、小学生くらいの生徒が階段を使って一々止めるボタンを押すのが大変困ったいたずらです。幅広い生徒がいるのが集中できる環境ではないです。室長や先生も親の前では良い顔をしていますが、実際そんなに良くはないです。
塾内の環境 幅広い生徒小学生~高校生が集まるため、高校生が集中できるような環境にはないです。難関大学や国立大学などを受験するために通うのは相応しくなく、あくまで授業のフォローや内部進学などのために使えます。豊洲は子供にお金ばかりかけて教育はあまりしない親が多いように見られ、子供たちの中には8Fにある教室からわざわざ階段を使って階毎のエレベーターのボタンを押して下るといういたずらをする生徒が多いため、割と迷惑しています。生徒の質も教師の質も良くないです。
良いところや要望 良いところはあまりありません。担当教師くらいです。教室に1人くらい怖い先生ポジションを用意して、子供を怒る先生が必要だと思います。また、講師によって価格を変えるべきだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休み前に行われる面談が、営業目的がはっきりと見えていて不愉快です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊洲教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒135-0061 東京都江東区豊洲4-1-23 ティ・ビィ豊洲ビル 8F 最寄駅:東京メトロ有楽町線 豊洲 / ゆりかもめ 豊洲 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)