京進の個別指導スクール・ワン極楽教室の評判・口コミ
京進の個別指導スクール・ワン極楽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じる。テスト前は強制ではないが追加授業の案内もされるので、月謝プラスまたかかるな、と感じた。
講師 体験授業をしていただき、子どもにあった講師を塾長さんが選んでくれたので安心しました。
カリキュラム 2対1で講師が間に座り、すぐに質問しやすい形で授業を行うところが良いと思った。
塾の周りの環境 駐車場があり、迎えの時に混んでないので停められる。周りにお店があり、明るい。大通りに面しているので車もよく通るし安心。
塾内の環境 机と机で区切られていて、集中できそう。自習スペースもあり、みんな静かに勉強している。
入塾理由 子どもが体験授業を受けて、ここに通いたいと言ったので。
防犯対策などもされていて良い。
良いところや要望 毎回、ドアにロックがかかるので安心。
先生方も優しそうです。
総合評価 今のところ子どもも楽しく通っているので。
京進の個別指導スクール・ワン極楽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引があり、大変助かりました
テキストなども自由購入だったのも助かりました
講師 塾長、講師ともにフレンドリーで話しやすく、自習室で自習していても、声がけがあったようで、解らない所は教えて貰っていたようです。大変ありがたいです
カリキュラム 志望校合格に近づけるため、カリキュラムは個人に合わせて考えられていたと思います
宿題のチェックなどは少し甘かったように思います
塾の周りの環境 治安は良いと思うが、駐車場が少なく、住宅街も近かったので、路駐も難しく、塾の周りをグルグル回って子供が出てくるのを待つしかなかった
塾内の環境 空気の循環が出来ておらず、嫌な匂いがしていたようです。
自習室でのお喋りがうるさい時もあったようです。
入塾理由 本人が個別指導を希望していて、同じ高校の生徒が少ない所を選びました
定期テスト テスト対策として、通塾回数を増やせたり、科目を決めれたりしたのは良かった。
宿題 講師によって量がまちまちで、チェックもまちまちだったようです
良いところや要望 塾長や講師と年齢も近く、フレンドリーなのは話しやすく良かったと思います。
総合評価 料金もそれほど高くなく、こちらの急な日時変更にも快く対応してくれたのが良かった
京進の個別指導スクール・ワン極楽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校より料金は分かりやすく、受講しやすいと思いました。単価も他校とそんなに変わりません。
講師 明るい感じの先生が多いそうで本人は行きやすいとの事。説明もわかりやすく理解できそうだと言っています。
カリキュラム 季節講習は必須では無い様で、季節講習受講の際は回数を選べるとの事で親としては助かる。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離ですが、夜は街灯が少なく暗いのが難点。
塾内の環境 区画割がきちんとしてあって集中はできそうです。自習室も完備されているので自宅で勉強に集中出来ない時は利用する予定です。
良いところや要望 最初の説明がわかりやすかったのと、料金体系の明確さは良かった。テキスト代も平均的な金額だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン極楽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の所と似たり寄ったりな感じがします。
テスト前に追加の授業が受けられるようですが、その分お金も結構かかってきそうです。
講師 まだ行き始めたところなのでよくわかりませんが、女性の先生にしてもらって優しいそうです。
塾の周りの環境 家からは車で混んだ道を通らなくてスムーズに行ける。
駐車場があるので送迎には便利です。
塾内の環境 たぶん勉強をしてる人以外の人達のしゃべり声が結構大きく聞こえてくるときがあったそうです。
良いところや要望 塾の中はきれいで、勉強終了後は先生がドアの外まで見送ってくれているそうです。
京進の個別指導スクール・ワンのすべての口コミ(1,967件)
京進の個別指導スクール・ワン名谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては料金は良い方だと思う。
講師 質問をすぐに聞けるのが個別の良いところ。
先生は毎回、担当は変わるみたいだが質問に答えてもらったりすぐに対応してくれるみたい。ただ、たまに歯切れが悪い時もあるようだ。
カリキュラム まだ、そこまで分からないが、ノートに沿って目標を立て計画的にやるようなので、本人にも自覚が芽生えて良いのかも。
塾の周りの環境 駅近で良い。周囲に飲食店やコンビニなど揃っている。治安も良く、家からもさほど遠くないのでとても良かった。
塾内の環境 オープンな所で授業をやっているので、雑音はあるが、それはしょうがないかもしれない。
入塾理由 体験の際、本人の印象が良かった事
駅近で学校からも通いやすい。
自習室も完備されていて、室内も大変綺麗である。
宿題 宿題はさほど多くなく、適量のようだ。難易度も基本、復習が多いみたいで、ある。
良いところや要望 集団より個別の方が本人は満足している。すぐに先生に聞けるのは良い。
総合評価 総合的には駅近で、個別の面談もあるようなのでフォローも家族同伴で出来る。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン梅津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾とは異なり、個別指導いただけるので、料金に適した受講料だと思います。
講師 事前に面談を行っていただき、子供の伸ばすべき科目について重点的に学習する方法を教えてもらえた事。
カリキュラム 高校受験に向けた逆算したスケジュールとカリキュラムを提案して下さっている点。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるところ。周囲の環境は、ドラッグストアなど、小売店があるため、人通りもあるので、遅い時間の帰宅でも安心感がある。
塾内の環境 学習環境は整理整頓されており、勉強に非常に集中できると思う。雑音は特に感じない。
入塾理由 目標の偏差値に達するための学習方法として、個別指導が本人に最適と考えた為。さらに自宅から最も近い距離の塾だったから。
良いところや要望 講師の方が子供の進路について、親身に考えてアドバイスいただけるところ。
総合評価 まだ入塾して期間が短いが、子供自身が意欲的に通っている事が一番評価できると考えている。また、講師の方の指導方法も生徒にあった内容だと感じている点。
京進の個別指導スクール・ワン石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べると高くなる。特に長期休みはかなりの値段になるので、提案いただいたものを取捨選択して予算におさめるしかない。
講師 基本的には、歳が近く相談しやすいと思う。
カリキュラム 自分の苦手単元や、テスト範囲などにしぼり、希望に沿って進めてもらえる。基本的なカリキュラムもある。
塾の周りの環境 駅からすぐなので交通の便はとてもよい。治安も悪くはないが、たまに駅前が騒がしい時はある。送迎用の駐車場がないので迎え待機ができないのが不便。
塾内の環境 自習室や休憩スペースはある。館内は明るく綺麗にされていると思う。カードキーでセキュリティ対策もされている。
入塾理由 個別指導なので、自分のペースで勉強がすすめられること。質問しやすいこと。家から近いこと。
良いところや要望 個別指導ということもあり、集団塾になじめない人にはとても良いと思う。先生の変更などの要望も聞いてもらえるのが良い。
総合評価 値段がやや高いことを除いては、概ね満足している。こどもが前向きに勉強できるように指導していただいていると思います。
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い高いは特になく、相場かなと思いますが、5教科パックがお得だなと思います。
講師 子どもが楽しく通っているとゆうことは、楽しく勉強もできているのかなと。威圧的で怖い先生はあまりいないのかなと。
カリキュラム 子どものレベルに合った進め方をしてくれるのがいいです。時には、学校のテストの復習だったり、課題をやっていたりします。
塾の周りの環境 駅前にある割には、人が少なめで静かな所が良いなと思います。人の目につかないわけではないので、治安的にも安心かなと。
塾内の環境 全体的に静かで、落ち着いて勉強できるような環境かなと思います。
入塾理由 何校かまわったところ、本人が、ここがいいと言ったので。環境も静かめで良かった。
良いところや要望 先生が子どもひとりひとりを丁寧にみてくれる印象で、何か変化点があるときは、電話でお話してくださいました。
総合評価 まだ通い始めたばっかりなので、最終どうなるかはわかりませんが、楽しく通っているので4点です。
京進の個別指導スクール・ワン吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾が高かったため費用としては個別にしては安く感じています。
講師 個別のため、子どもね様子をよく見てくれているため安心しています。
カリキュラム 個別指導がよいです。
またホメカといって子どもの良い所を授業終わりにカードとして子どもに渡してくれるところがよいと思います。
塾の周りの環境 大通り前のため心配はありますが、常に施錠されていること、学習スペースは大通りから離れた場所になっていることが配慮がありよいと思います。
また通塾に際して安全のため防犯ブザーを渡されています。
塾内の環境 学習スペースが大通りから離れた所に設置されているため騒音もなく、安心できる事がよいと思います。
入塾理由 今まで他の塾に通っていましたが成績が伸び悩んでいたため転塾を検討していました。
このサイトを通じて資料請求し体験を繰り返して京進に決めました。
定期テスト 定期テスト対策があり、またテスト前は追加で授業を行うことができます。
宿題 宿題は授業のおさらいであり、無理なくできる量になっております。
良いところや要望 個別のカリキュラムでスケジュールを決めてくれるためよいと思います。
総合評価 家からの距離があることが交通の便では低くなっていますが、授業内容はよいので。
京進の個別指導スクール・ワン貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなぁとは思いましたが、塾でしっかり勉強できるので、妥当な金額かなと思います。
講師 まだ数回しか通っていませんが、先生は話しやすい雰囲気だと子どもが言ってます。
カリキュラム 教材がしっかりしている。
パックコースの理科、社会のテキストは映像授業用にしては高いなぁと思いました。
塾の周りの環境 塾前に駐車場があるので、送迎しやすいと思いました。
住宅地の中にあり、勉強をする環境としては静かだと思います。治安も悪い場所ではないです。
塾内の環境 室内は明るく、整理整頓されてスッキリしている印象でした。個別の机で仕切られて集中できる環境かなと思いました。
入塾理由 中学生5科パックコースと、入試対策講座が良いと思ったからです。
良いところや要望 入退室がセコムでしっかり管理されていてビックリしました。防犯面が安心だと思いました。
塾用のアプリがあって、便利だなとおもいます。
総合評価 通いやすい雰囲気もあり、防犯面もしっかりしていて
集中して勉強できそうだから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導料金としては平均かもしれないが、開塾されている日が少なく、祝日や5週目も休まれるため、振り替えしにくく不便。
講師 塾の開講時間、開講曜日が制限されすぎているため、結果的に振り替えできない
休みが多すぎる
カリキュラム 個別的に進度を合わせてくれるが、受験レベルまで行くかは不安。子どもに任されている気がする
塾の周りの環境 駅から遠く、半地下で暗い。人通りも少ないため防犯上の不安が残る。
塾内の環境 静かで自習室もまずまずあるため、早めにきて勉強できる環境ではある
入塾理由 個別的にカリキュラムを組んでもらえる
子どもが合うと感じた
良いところや要望 休みが多いことで振り替えしにくいため、祝日、木曜日を開校してほしい。
土曜日は朝からしてほしい
総合評価 休みの多さ、振り替えのしにくさが、これほどとは思わなかった。先生は熱心に指導いただいている
京進の個別指導スクール・ワン北山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので相場なのかもしれませんが、他の集団塾よりは月謝が高く感じました。実際に姉が通っている集団塾の方がかなりお安いです。
講師 若い先生が多いので、息子も気が緩みやすい。息子にとってはもう少し厳格な引き締まるような先生の方がよかったのではないかと感じている。
カリキュラム 息子が苦手とする読解力を鍛えてくれるカリキュラムや、図形に特化した勉強が出来るなど、ピンポイントで苦手分野を学べる点が非常に良い。
塾の周りの環境 大通りに面しており、車通りが多い。自転車置き場が狭く、いっぱいの時は先生が二階まで運んでくださるが、使い勝手が悪い。
塾内の環境 自習スペースがかなり狭いのが残念。整理整頓はきちんとされている。清潔感もあり。雑音なども気になりません。セキュリティもしっかりしている。
入塾理由 個別かつ、褒める指導をしてくれる点。
息子が苦手とする論理的思考力、読解力を育てるカリキュラムがあった点
家庭でのサポート 宿題で分からないところは私か主人が教えている。
また、中々宿題をしようとしないので、時々宿題をするよう声掛けをしている。
良いところや要望 やはり家から近いことがありがたい。個別指導かつ、褒める指導なので息子には合っている。
出来ればもう少し息子の気を引きしめような、ピリッとした雰囲気も欲しい。
総合評価 先生が若く、指導経験も浅い点が少し気がかりです。ただ、息子は楽しそうに通塾しているので概ね満足です。これで成績が上がればなお良しです。
京進の個別指導スクール・ワン草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生お1人に対して生徒が2人なので時間を有効的に使えると思われ料金もおさえ気味と思われる。
講師 代行の先生に教えていただいても的確な指導をしてもらえたよう。
カリキュラム 進度は早くもなく遅くもなく普通。たまにはおしゃべりが好きな先生にあたっているゆう
塾の周りの環境 駅から近い。雨が降ったとしてもほとんど濡れることなくたどり着ける。軽食を用意するにしても1階にスーパーがあるので便利。
塾内の環境 余分な物は置いていなく必要最低限な物しかなくきれいにされてると思われる。塾のまわりのテナントは会社ばかりで静かな環境。
入塾理由 繁華街にあり比較的安全な場所に立地してるから。先生も多数常駐されており相性のよさそうな方がいらっしゃりそうで。
良いところや要望 授業が始まる前に起立、礼があり学校のようでメリハリがあっていい。入会してから暫くは塾からの必要事項の連絡が曖昧で困りました。アプリ一択ならきちんと教えていただきたい
総合評価 何点か気になったところがあったから
総合的にみると立地も申し分ないし、授業中静かなようで
本人は気にいっているよう
京進の個別指導スクール・ワン寺田教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2×80分で分からないところを詳しく解説してくれるので、妥当な値段だと思いました。
講師 塾の設備は勉強しやすい雰囲気だと思うけれど、小中学生が多いので少し話し声が気になる時があります。
カリキュラム 塾側で決められるのではなく自分で決めて進めていくスタイルなので少し決め方がわからないところがありました。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分ほどで近くに車の駐車場も自転車の駐輪場もあるのでアクセスがよくビルの上の方なので駅に近くても電車の音はあまり気にならなかったです。
塾内の環境 小学生、中学生が多いので話し声が気になる時がありましたが、耐えられないというほどではないくらいです。
入塾理由 近くて塾の雰囲気が良かったので学びやすい環境だと感じたからです。塾長話しやすくて悩みなどを相談しやすいと感じたからです。
良いところや要望 先生の教え方がとても丁寧でわかりやすく、和気あいあいとした雰囲気で楽しく授業を受けることができます。
総合評価 授業の質や先生の質は申し分ない。
京進の個別指導スクール・ワン尼崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同時期に見学をした他塾と比較したが、安かった。
キャンペーンで入会金が無料になった。
講師 説明を聞いたときに常にほめてくれ、希望を与えてくれた。
指導の質はわからないが、本人はわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 生徒の状況を把握した上で、こちらの希望に合わせた授業をしてくださる。
塾の周りの環境 自宅から比較的に近く、悪天候でも通えると思ったから。
駅に近いので、コンビニや食事ができるところもあるのは便利だが、治安は少し注意が必要。
塾内の環境 自習室もあり、入退室が管理されているから。
広くはないが、逆に落ち着ける雰囲気だと思った。
入塾理由 価格と見学・体験時の雰囲気・立地(自宅から通える範囲内)・塾長とお話してみて決めました。
良いところや要望 休みの日が多いので、開室だけでもしてほしい。
午前中も開室してほしい。
総合評価 少し休みが多いと感じたのと、まだ通い始めたばかりなので判断しかねるため。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン長岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導指導と映像授業が受講出来るので、適切かなと思います。
講師 授業内容について、後日指導書を送って下さっていて、良かった点は褒めて、出来ない所を再度確認して下さっている点。
カリキュラム 指導書に具体的に情報共有されていて、子供に声をかけやすい点。
塾の周りの環境 駅近なのは良いが、交通量が多い。駐輪場がビルの上にあるので、少し手間は掛かる。
塾内の環境 指導室と自習室が少し離れているので、自習する時は集中しやすいのではと思います。
入塾理由 個別指導と映像授業が受講できるので、時間がなくても受講しやすい為
良いところや要望 担当の先生がとても親身になって、お話を聞いて下さったので、色々な相談が出来ました。
総合評価 体験の時にみた、教室の雰囲気や子供達への接し方をみて、子供を任せられるなと思う事が出来たので決めました。
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟が通っていた集団塾に比べると、授業時間、コマ数が少ない割に料金が高いと感じるから。
講師 たくさんの先生がおられるので、子どもと合う先生、わかりやすく教えてくださる先生に授業を受け持っていただける点が良いと思った。
カリキュラム 1番最初に子どもが苦手な項目を洗い出し、重点的に授業が受けられるようカリキュラムを組んでくださった点が非常に良かった。
塾の周りの環境 建物自体が古く薄暗いため、防犯面で少し不安である。以前は、駅前で交通の便がいいのに、治安もいいのが良いと思っていたが、ここ最近、塾の近所で露出の高い格好をした女性が集団で立っている姿を何度も見かけ、びっくりした。
塾内の環境 生徒数に対して、自習スペースが少ないように思う。自習スペースをもう少し多めに確保していただけるとありがたい。
入塾理由 先生の人数が多く柔軟に対応してもらえ、子どもに合わせたカリキュラムを組んでもらえたから。
定期テスト テスト前にコマ数を増やして対策を取るか、事前に聞いてもらえる。
良いところや要望 保護者が仕事中に電話をしにくいので、欠席連絡が電話以外でできるとありがたい。
総合評価 子どもに合わせたカリキュラムを組んでくださり、一方的に聞くだけの授業ではなく、理解しながら進めてくださるので、子どもに合っていると思うから。
京進の個別指導スクール・ワン板宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月は平均的な普通の料金だと思います。
夏期講習用にテキストも購入しなければなりません。
入塾キャンペーンで3,4コマ無料などある塾も多い中、こちらはほぼ何もありません。けど、あれよあれよのうちに入塾してしまいました
講師 2-1で真ん中に先生が座る。
実際の授業は拝見した事はありませんが、息子は熱心に通ってくれてます。
褒めて伸ばす!が塾のやり方みたいで、フレンドリーな接し方も塾の色ではないでしょうか?
楽しく学べて、成績が伸びるならそれで良いです。
カリキュラム 転塾にてこちらを選びました。
テキスト前塾での教材より少しランクを上げて新たに購入しました。
週2日受講すると、社会と理科の映像授業が受けれます。パソコンで見て自主みたいなものです。なので週2日でも3日行く事になります。
ちょっとお得感あるかもですが、それに伴い、結局教材買わないと駄目ですが
塾の周りの環境 立地・交通の便は言う事ありません。
駅前繁華街のど真ん中ですが、室内に入ると静かで勉強するにも問題ないと思います。
塾内の環境 建物は少し古い感じはしますが、普通の塾内に思います。1階入口に塾長がいらっしゃるので、安心しています。
入塾理由 色々な塾様よりお電話頂きましたが、こちらの塾長が1番穏やかで何事も押し付けるでなく、話しやすかった。場所も駅前で通塾しやすかった為。
良いところや要望 中学3年で受験に向けて頑張っています。
多々ある塾の中で、ご縁がありこちらに通い始めました。塾に行かず私立1本で行く事も考えましたが、先に塾代としてお金を使い、公立を目指します。
1番大事な学年なので、なんとか力をお借りしたい。
総合評価 まだ通い始めて間がないですが、子供が嫌がらず行ってるので、肌にあってるのかな?
夏期講習・冬期講習時の代金は少しキツい。
京進の個別指導スクール・ワン橿原神宮前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて圧倒的に安いです。また週2、2教科受講ですが、社会、理科も映像授業でフォローしてもらえての金額なので、とても満足しています。
講師 まだ始めたばかりではありますが、どの先生に当たっても質問もしやすいらしく、わかりやすいと本人は言っています。まだテストがないので、指導についてはわからないですが、人生初めての塾で、意欲的に通えているので、良い所を選んだのかなと思っています。
カリキュラム わからない所をわかるまで根気強く教えてくださるそうです。教材も入会の時に本人に合うものを選んで進めてくださったので、こちらとしてもとても助かりました。
塾の周りの環境 橿原神宮前の駅前なので、普段は自転車で通っていますが、自転車が難しい時でも電車に切り替えて行けるところなど交通の便はとても良いです。治安についてはわからないこともありますが、コンビニやラーメン屋さんなど人だかりのある立地なので、夜でも明るい所はありがたいなと思います。
塾内の環境 個別塾で人数も多いので、静かなことはないですが、雑音ではないので大丈夫かと思います。見学と入会手続きの時しか保護者は入ってはいませんが、教材も綺麗に整頓されていましたし、教室内も綺麗でした。
入塾理由 いくつか個別塾に体験に行かせましたが、本人がここに行きたいと言いました。先生や塾の雰囲気が合っていたのだと思います。最後はマンツーマン塾と迷ってはいましたが、ニ対一スタイルを選び、質問もしやすい環境とのことで、今は意欲的に通っています。
良いところや要望 料金が安く、先生方もとても優しいそうで、この塾に決めて満足しています。立地と交通の便もとても良いです。トイレが外にあるので、そこだけは少し不便なのかとは感じました。
総合評価 自習スペースもあるので、授業の前や後でも時間も有効に使えるところにも魅力を感じました。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、妥当な受講料だと思う。
講師 大学受験に向けて、分からない点を個別に質問、指導していただけるので良いと思います。
カリキュラム 個別指導ということもあって、個人にあったスピードで指導いただけるのが良いと思います。教材は市販のものを個人にあった必要なものを勧めてくれる。
塾の周りの環境 家からも近く、最寄りの駅に隣接しているので、安心して通わせることができる。夜遅くなるが、人通りも多いので。
塾内の環境 生徒が多く、授業終了後は賑やかではあるが、普段は静かである。決して広くはないが、綺麗に整頓されているので環境は良いと思います。
入塾理由 塾ナビで資料請求した塾に説明を聞きに行き、体験授業など受けて、最終的に本人が決めた。
良いところや要望 入口はカードキーで入場するようになっており、関係者意外が出入りする事はないので、安心でき?セキュリティーに気をつけている、と思いました。
総合評価 セキュリティー面の良さ、集団指導が向かない生徒にとっては家庭教師よりも安価な個別指導がありがたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京進の個別指導スクール・ワン極楽教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 極楽教室 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒465-0053 愛知県名古屋市名東区極楽5丁目82 最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線 上社 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)





































