京進の個別指導スクール・ワン極楽教室の評判・口コミ
京進の個別指導スクール・ワン柏森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた所よりは安いです。他の塾と大差ないと思います。
講師 お気に入りの先生がいて、よく指導してくれるし、その先生のいうことはきちんと聞いているので。
カリキュラム 苦手科目を中心に指導してくれるし、テスト前にはそのほかの教科も見てもらえるので。
塾の周りの環境 塾に駐車場がないので少し不便ですが、子供は自転車で行っているので問題ないです。雨の日は車で送り迎えをしますが、隣のコンビニを利用しています。
塾内の環境 仕切りがあるだけで個室感はないです。環境は静かに勉強が出来ると思います。
入塾理由 以前は集団塾に通っていたが、効果がいまいちだったので、個別指導に変更した
定期テスト テスト前には取っている教科だけでなく他の教科も教えてくれます。
宿題 宿題は毎回出ます。生徒によって量や難易度を変えているようです。
家庭でのサポート 雨の日は送り迎えをしています。基本的に任せているので、何をやっているかはわかりません。
良いところや要望 最近、ラインが繋がりましたが、連絡方法が電話しかなかったので不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと いい意味できっちりしていないので、自分で自主的に勉強が出来る人には合っていると思います。細かく指示されたい人にはこの塾は合っていないと思います。
総合評価 自分の子供には合っていました。一人一人に合った宿題や問題集のレベルや指導方法を考えてくれるので。
京進の個別指導スクール・ワン鈴蘭台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりは安いかな?と思う
講師 良い講師もいれば相性の悪い講師も当たり、毎回講師が変わるので子供に合った講師で固定してほしい。
カリキュラム 手帳を全員購入しないといけない
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の面は便利かと思う。近くに交番もあり安心。駐車場はないので、路駐しないといけない。
塾内の環境 区切りがあり、隣をあまり気にせず集中して勉強できるのではないかと思う。
入塾理由 友達が通っているので誘われた。学校の勉強についていくのが難しくなってきた。
定期テスト 今の時点で、定期テスト対策はまだ特にしてもらっていないので分からない。
宿題 講師によって宿題の量が少なかったり、多かったりするので、ある程度固定で出してほしい。
家庭でのサポート 毎回、車で送り迎えしている。メールなどマメにチェックしている。
良いところや要望 講師が毎回違い固定ではないので、子供に合った相性の良い講師で固定してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出して間もないので、今の所気になる事は特にないです。
総合評価 子供があまり楽しく通えてないので、嫌々勉強しても頭に入らないので、楽しく勉強できたらいいです。
京進の個別指導スクール・ワン阪神野田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は無理なく払える金額で授業を組んでもらったので安心していた。
講師 年齢の近い講師が多く、よりリアルな解き方などを教わったようでわかりやすかったよう
カリキュラム 教材は学校の授業に沿って、勉強をお願いしていた。
指定校推薦の為に通っていた
塾の周りの環境 コンビニも近く駅前と言う事もあり通いやすかった
クラブが終わった後でも大変通いやすかったので助かりました
塾内の環境 中の様子はあまり見ませんでしたが、比較的静かな環境で勉強できた
入塾理由 兄弟も通っていたし、良い先生が多かったから通わせていました。
定期テスト クラブもしていたので、定期テストは効率良く勉強できるように対策をした
宿題 あまり干渉していませんでしたので、宿題がどうだったのかはわかりません
良いところや要望 塾長のお人柄も良く、2人通わせましたが、満足しています
希望大学に入学できました
総合評価 グループでする訳ではないので、わからない部分は残さずに解決できるのが良い
京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、夏期講習、集中講習?などいろいろな追加講習があるため、追加料金が上乗せになってくる。
講師 質問などもしやすく、個人にあった対応をしてくれてると思うが…本人のやる気がなかなか乗らず、どうすべきか悩み中。
カリキュラム 提案をしてくれ、親子で考え賛同するかたちで進められていくが、それが、本人にかならず合っているのかは不明。
まだまだわからず、進められてるい。
塾の周りの環境 駅やバス停が近くなので、安心感はあるが、家からがすこし離れているため、難しい。
もうすこし、家近くだったらよかったとおもう。
塾内の環境 ビル中がすこし薄暗い感じがするので、もうすこし、明るい感じでオープンな感じだとよりよかったとおもう。
入塾理由 本人が学校以外でも勉強方法を教えてほしいと申し出たので。
定期テスト 通いはじめて、すぐ、だったので、対策が効果をだしていない様子。
これからに期待!
宿題 個人にあった適切な量をだしているようにおもう。
もうすこし個人の性格をとらえると、もっと適切になるのではないかと期待している。
家庭でのサポート 基本的には本人に任せている。
メールにてやりとりをしてり、こんだんがあり、対応する感じてある。
良いところや要望 いつでも、連絡をしていい旨を伝えてくださる。
基本的には、本人かメールを通しておこなう。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の振替や、学校行事との兼ね合いは常に考えてくれてる。
総合評価 基本的に目標に向かって本人に考えさせて、どうしていくかを、考えていく。
通いはじめで、よくわかってないことも多いが、おおむね良い
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場としてそれくらいだと思いますが、金額的に少ししんどいです。
講師 とても親身に相談にのっていただき、授業や教材等のレベルも満足しています。
カリキュラム 一般的なレベル以上のもので、利便性等を考えると総合的に良いと思います。
塾の周りの環境 駅近にあり環境も問題ない。通学校と自宅の途中にあり利便性は非常に良い。電車の便も良く、自習も効率的にできる。
塾内の環境 塾の中は綺麗で、自習室も充実しており、セキュリティ面も問題ない。
入塾理由 利便性が良く通学がしやすかった。また評判もまずまずだったから。
定期テスト 定期テストの対策がどれくらい有効であったかは正直把握できておりません。
宿題 あまり把握できてないですが宿題は程よい量で、特に問題点はないかと思います。
家庭でのサポート 特にサポートしていたことはないが、講師の方と情報交換等はしっかりできている。
良いところや要望 担当いただいている先生がとても親身になって対応いただき、個人差はあるかもしれないですが、引き続きこのような対応でお願いしたい。
総合評価 立地や授業等の内容、先生の対応等満足しておりますが、もう少し料金がリーズナブルなら言うことなしです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-499
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン天理教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。夏期講習など長期講習は更に値段に上乗せなので負担が大きい
講師 料金はたかい
カリキュラム 教材は塾で用意されたもので行っています。試験に合わせて作られています。
塾の周りの環境 近鉄天理駅から徒歩1分の場所にあります。家から歩いて20分くらいです。通塾にはそれほど困っていません
塾内の環境 教室は生徒の数の割に狭く自習はできるかわかりません。子供は楽しそうです。
入塾理由 中学受験するにあたり、個別指導に近い指導をお願いしたく、それが本人にも合っていると思いきめました
定期テスト まだ、定期テスト対策をしていないので、わかりません。今月からします
宿題 宿題は少なく感じますし、簡単に解いているようです。もっと出してほしい
家庭でのサポート 雨天や体調は優れない時は塾まで送迎します。そうでなければ歩かせます
良いところや要望 天理市で唯一の中学受験勉強できるところが良い点です。他は遠い
その他気づいたこと、感じたこと 早めに体調不良などで塾に行けない時は代わりのコマを用意してくれる
総合評価 結果受かればよい
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費が少し高いと感じる。
もう少し安ければ日数を増やしたい。
講師 人間合う合わないがあると思います。
合わない先生はすぐ変えてもらえるので嬉しい、ありがたい。
カリキュラム 教材費がかからず、学校の教科書を使ってくれるので、すぐに成績アップにつながった
塾の周りの環境 駅の中にあり、コンビニ、駐輪場がありとても便利。
人気のないところはないと思うので夜も安心して通う事ができる
塾内の環境 塾の施錠がちゃんと行われているので安心する、駅なので電車の音が気になるかと思いますが、防音もされており、集中できる
入塾理由 駅なので交通の便利がとてもよく、学校の帰り道で通いやすい。駐輪場も、コンビニもありとても立地がよい
良いところや要望 担当の先生を要望に合わせて変更してくれるので、子供も我慢しなくていいので長く通えそうだと思う
総合評価 先生には不満はないが、
諸経費がやや高いのが負担になる。
手帳も必要あるのか微妙です
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段であると思います。夏期講習などは別で費用がかかるがしょうが無いと考えています。
講師 授業の時はなかなか教えてもらえないようで、授業前の自主学習時に講師がいてればじかんを作ってもらい気軽に教えてもらえるようです
カリキュラム 沢山の教材があり全てこなす時間がなく、さらにパソコンを使用しての動画学習もあり、時間がなかなか作れないようです
塾の周りの環境 駅前であり公共交通での通うのは楽です
自家用車で送り迎えをする場合は停車する場所が
ないので気をつけなければならないです
塾内の環境 セキュリティ管理をされているのでセキュリティカードを持っていないと塾内に入ることができない
入塾理由 近所の友達が行っていて、一緒に行けるのと、
互いの親が送る向かいをできる為に
決めました
定期テスト 普段のテスト前の対策授業があり、前もっての対策をしたり
自主学習もしなければならないですけれど
宿題 塾の宿題や課題はたくさん出されるので、宿題をする時間がなかなか取れなくなるのが大変です
家庭でのサポート 塾の送り迎かいや、待ち時間に近くのに商業施設があり、買い物をしたりすることができるので便利です
良いところや要望 今のところは良いところや要望はとくに思い浮かばなくてありません
その他気づいたこと、感じたこと そのた気がついたことは、塾前の道は交通量が多いので
塾前の扉を出た所で歩道を自転車が横切ることがあるのでカラーコーンなどを置き飛び出し注意をしてもらえると激突する危険が少しでも減らせると思います
総合評価 入塾してまだ月日が経っていないので、まだ評価はなかなか出来ません
京進の個別指導スクール・ワン北大路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないが時間が短いのでなかなかゆっくり見てもらえないので高いと思う
講師 フレンドリーな先生ばかりなのでとくに嫌がることもなく通っていた
カリキュラム 教材は普通レベルで使いやすかったが、季節講習などはとても高くてそんなに取る気になれなかった
塾の周りの環境 駅の出口のすぐ上なのでとても通いやすい。バスや地下鉄など通う手段も多く、夜でも人通りも多いので危なくない
塾内の環境 狭いがきちんとなっていて普通の塾という感じだった。とくに悪くもなく、よくもなかった
入塾理由 家から近く何度も連絡をいただいて子供も気に入っていたので決めた
定期テスト 対策はあったが追加にするととても高いのでそんなにとれなかった
宿題 宿題の量はそんなに多くもなく、普通だった。難易度もちょうどよいくらいのものだった
家庭でのサポート 中学生で近いので一人で通ってもらっていた。面談などに参加する程度で基本は子供自身でやってもらっていた
良いところや要望 フレンドリーな先生が多いのと、場所が便利で危なくないところにあるのがよい
総合評価 先生がフレンドリーでしっかり予習復習していく子供には短い時間でわからないところを教えてもらえるので良いと思うが、効率よく通える子にしかおすすめしない
京進の個別指導スクール・ワン桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科プラスに映像授業なら妥当な値段かなと思う。テスト前だけ他教科をうけようとすると高くなると思う。テキストも希望があれば購入可能だが、学校のワークを使ってくれるので今の所費用を抑えられている
講師 まだ2回しかうけていないで本人もわからないと言っているが、宿題をもって行って確認できたことは良かったらしい
カリキュラム 学校で使っているワークや教材を使用して教えてくれるのはよい。進度も学校の進度にあわせてくれる
塾の周りの環境 家から5分で歩いていけるので学校から帰ってバタバタしなくてよい。駅に近いので人通りも多いと思うが、飲み屋街があるがなるべく明るい道を帰れば大丈夫だと思う
塾内の環境 自習室がもう少し広いとよい。トイレは外にでてすぐだが、中にあるとよかった。塾内は整頓されていると思う
入塾理由 宿題をみてくれたりテスト対策もしてくれるので無理なく続けられそう
定期テスト 定期テスト対策はまだうけていないが、体験の時に中間テストを持っていき、間違えていたところを教えてもらい、公式の確認もできたのでよかった。
宿題 学校の宿題に応じて量を調整してくれるので、テスト前は助かる。学校の宿題がない時は適度な量を出してくれる
良いところや要望 休んだ時ふりかえが1回できるとこ。有料だがテスト前に他教科をとることができる
総合評価 今の所嫌がらず通っている
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-499
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾では金銭的に1コマしか入れられないところ、スクールワンでは2割引にしてくださっているので2コマ入れることができました。2コマ入れると更に動画授業2教科も入れることができて、ありがたいです。
講師 通塾後の最初のテストから点数がグッと上がったので本人も手応えを感じています。
カリキュラム 学校の教科書を使うこともできますし、オリジナルのテキストも使用されています。
塾の周りの環境 明るい駅の真横にあるので、夜になっても安心して行かせることができます。
塾生用のカードキーもあるので安心です。
塾内の環境 電車駅横ですが静かだと思います。
軽めの飲食もできるスペースがあり、学校帰りにそのまま行くこともできます。
入塾理由 割引があり、経済的に非常に助かるため。
良いところや要望 塾費が他塾より安いところ、立地もとても良いです。他塾では少し駅から離れていたり、駅近でも交通量の多い道の向こうだったり、薄暗がりな道だったりしたので。
総合評価 ここに決めて良かったと思いますので、総合評価で良にしました。
京進の個別指導スクール・ワン長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果として、成績があがらなかったのが一番です。これにつきるとおもいます。
講師 成績が上がらなかった、のが一番です。これが目的ですので。ほかにない。
カリキュラム 教材はいいのかもしれませんが、成績があがらなかった
塾の周りの環境 交通のべんは、いいとおもいますが、クルマの待ち場所が少ないため、不便を感じたこと、があった。これがなければよかった。
塾内の環境 教室は、かなり静かな環境にあり、よいと感じました、とくに問題はなし
入塾理由 勉強をすすんでやることが、定着するようになることをきぼうしていた
定期テスト 定期テスト対策は、テスト、問題をとりいれて、成績アップ対策をしていた。
宿題 量はおおいが、じゅうぶんに理解させられていたか、すこし疑問におもう
家庭でのサポート 塾のおくり迎え、また金銭てきに、たいへん、だったがたすけられた。
良いところや要望 こべつがいいが、塾のあとのフォローがもうすこしあれば、よかった
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、成績をあげれて、はじめて、評価されるべき、成績の状態をみての、料金も必用では?
総合評価 たかい料金なので、あるていど結果にも責任をもってたすけてもらいたい。
京進の個別指導スクール・ワン岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いと思うが、メインの予備校と両立が困難だった
講師 相性の合う講師の方とそうでない方がいて、理解度にバラツキが出た
カリキュラム 基礎をお願いしていたため、内容が容易すぎた為、良し悪しの判断が難しい
塾の周りの環境 治安の良い地域にあり、周辺に塾がたくさんあるので、小学生から高校生までをたくさんの大人がみまもっているので非常に良い
塾内の環境 塾自体が狭い。個別の仕切られた机でないので集中し難いみたいです
入塾理由 苦手分野の再確認を目的に入塾した。
目的には最適な内容だった
定期テスト 定期テストを目的としていなかったし、時期も違っていたので不明
宿題 特に宿題はないと思います。やるかどうかは本人次第だと思います
家庭でのサポート 説明会に一緒に行って雰囲気を確認しました。
講座の進め方も希望を伝えました
良いところや要望 親身になって話を聞いてくれます。設備が大手に比べてざんねんでした
その他気づいたこと、感じたこと 学校の補完やわからないところを再確認するのに適していると思います
総合評価 通塾の環境が良く、学校の補完を目的であれば最適だと思います。
京進の個別指導スクール・ワン紫竹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業分の月謝以外に、試験前追加授業や夏期講習期間の追加授業等、料金も追加追加…となると年間総額が高くなるなと思う。
講師 まず、教室長の対応が毎回早くて丁寧。
講師からのフィードバックも毎回の授業後にあり、その回ごとの授業内容や本人の理解度を短くまとめて送信してもらえて安心感がある。
カリキュラム 新学期に入ってからは学校の授業内容を予習という形で進んでいる為、学校の授業が復習となり落ち着いて理解を深める事が出来ているように思う。
長期休暇中の短期講習では、既存のカリキュラム以外の事をリクエストすれば個別に対応してもらえる点が良い。
塾の周りの環境 バス停も近く、自宅からのアクセスが良い。
大通りに面しているので比較的治安が良いと思われる。
自転車置場もゆとりを持って確保されている。
塾内の環境 全体をくまなく見た訳ではないが、通された範囲では整理整頓され、清掃も行き届いているように思う。
入塾理由 自宅からのアクセスが良いから。
個別教室である点。
教室長の対応が丁寧だったから。
定期テスト 定期テスト3週間前から追加授業を設定する事が可能。
事前に本人の学力を参考に、どの教科や単元をどれくらい追加すればいいのか提案がある。
その上で受講回数や希望日程を決める事が出来て比較的自由度が高い。
宿題 宿題はやや少ないように思う。
本人のやる気によって個別に調整されているのかもしれない。
良いところや要望 教室長の対応が早くて丁寧な点がとても助かっている。
苦手克服の為に通い始めたが、本人の理解度も通塾前より上がっているように思う。
総合評価 教室長の対応が早くて丁寧な点がとても助かっている。
苦手克服の為に通い始めたが、本人の理解度も通塾前より上がっているように思うから。
京進の個別指導スクール・ワン西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定に、割引制度もあり、兄弟がいても通いやすく、他の塾より安く感じたので
講師 毎回指導内容報告がメールで連絡あり、塾内の環境が把握しやすい
カリキュラム とりあえず教材を買えば、自習時間なども質問でき対策してもらえる
塾の周りの環境 学校から近く、駅の前という事もあり、人通りもそれなりにあるので学校帰りや、部活帰りなど子供だけでも安全に通える
塾内の環境 入り口に施錠がしてあり、パスワードがないと入れないので安全に配慮されている
入塾理由 他の塾と違って、面談もあり高校、その先の大学までの計画が立てれる
良いところや要望 進路の話しも密にしてもらえる、高校入学後も想像できる為、子供でもその後の事が考えやすい
総合評価 じゅくの内容、金額、環境、立地場所など、トータル的に満足しているので
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-499
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン大久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べてもあまり変わらないと思います。特別講習は少し割高ですが仕方ないです。
講師 よく相談に乗ってくれており問題ありません。
たまに親身になっていると聞いています。
カリキュラム 可もなく不可もない状況かとおもいます。
子供の学力に合わせている様にも思えます。
塾の周りの環境 ビルの2階にあり、階段が急で少し暗いです。
なかなか改善が難しい点ではありますが、移転等検討してもいいレベルです。
入塾理由 いろいろな塾を見ましたが、一番指導に対する姿勢が感じられたため
定期テスト 定期テスト対策はあり、友達を誘って勉強対策に行っています。
宿題 宿題はそれなりにプリントを渡されると聞いています。
量はちょうどいい感じです。
家庭でのサポート メールにて塾での様子が届きます。その内容をフィードバックする程度です。
良いところや要望 選択している教科以外も質問があったらアドバイス程度は欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。休んだ時の対応等は他の塾でも同じ様な感じです。
総合評価 総合していいと思います。
指導に対する姿勢は見られるので安心して預けることが出来ると思います。
京進の個別指導スクール・ワンJR奈良駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。一般向けとは思えないから。
講師 学歴がいいことと教えることが上手いことは関係ない。
カリキュラム どんな教材を使っていたかは知らない。定期的な小テスト等でフォローはあった。
塾の周りの環境 駅前だったから交通の弁は良かったと思う。家からも近く都合が良かった。これ以上に書くことはないように思う。
塾内の環境 設備に対して特に不満に思った点はなかったように感じる。教室は綺麗だった。
入塾理由 手厚くフォローしてくれそうに思えたのと、友人から紹介されたから
定期テスト してくれていたように思う。教科書に即した内容でワークを使用していた。
宿題 出されていた。結構多かったが、講師の先生によってばらつきがあった。
家庭でのサポート 送り迎えはしていた。また宿題の管理もある程度は行っていたと思う。
良いところや要望 いいところは生徒に寄り添った対応をしてくれるところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないように思う。いつも態度も丁寧で、ことあるごとに電話してくれた。
総合評価 子供には寄り添ってくれる塾だと思う。月謝が高すぎることだけがネック。
京進の個別指導スクール・ワン吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の授業も受けさせたいが、料金の内容が多すぎて受けてない授業もある
講師 もう少し進み具合をみてほしかった
先生がいない時もあり先生が少ない
カリキュラム 教材に合わせて授業内容を話し合ってくれた
本人もいろいろありすぎて、大変そうだった
塾の周りの環境 自転車で行ける、雨の日は車で送り迎えしました
後、遅い時間も車で送り迎えしました
駐車場がないので大変でした
塾内の環境 教室は寒い時と窓が開いてる場合があり工事をしててうるさかった
エアコンの調整をしてほしい
入塾理由 家で勉強しない、塾の映像授業を受けたくてお願いした
本人が授業を受けたいと言った為
定期テスト 定期テスト対策は普通だった
講師は対策は少ししてくれた
もっとしてほしかた
宿題 宿題が多すぎて、映像授業を見る時間が減ってしまった
もう少し減らしてほしい
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、子供が受けたい試験は送り迎えや申し込みを手助けしました
良いところや要望 ラインがつながっているので、何かあったら連絡ができて助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のコマ数が多いので、特に強化してほしい授業を教えて欲しかった
総合評価 子供に対して何回も相談日があり、いろいろ話が出来て、子供が頼りにしていた
京進の個別指導スクール・ワン忍ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾ですが、体調不良などで休んだときも、振替で対応してくれました。
講師 年齢が比較的若い講師が多く、個別に色々な案件に相談しやすい環境でした。
カリキュラム 定期テスト対策に特別な教材を用意してくれて、各種志望先の対応もしてくれました。
塾の周りの環境 最寄り駅の近くで自宅にも近く、会社帰りに迎えに行けて助かりました。雨の日は駅のローターに車を止めて待つこともできました。
塾内の環境 個別にブース分けされており、ひとりひとり、ゆったりと話が出来てよかった
入塾理由 本人が学校の授業に付いていけるか心配でみずから希望したからです。
定期テスト 定期テスト対策はありました。通常のコマより増やして授業を行なってくれました。
宿題 宿題の適度で無理して頑張らないといけない程ではありませんでした。
家庭でのサポート 塾への車での送迎や、入塾説明会にも一緒に参加して、塾の方針や指導方法など様々知ることができました。
良いところや要望 個別の定期テスト対策に特別な授業をしてくれたり、体調不良などで休んだ際も無料で振替してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の入学試験の傾向に合わせて、柔軟に対応してくれてよかったです。
総合評価 個別指導でしたので、集団での授業の方が周りの受験生が頑張っている姿を見られたと思います。
京進の個別指導スクール・ワン河瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上にはなっているが、費用対効果を考えると決してお安くはない
講師 丁寧に指導していただけるので良かったと感じています。
自ら勉強するようにもなりました
カリキュラム 教材は学校での授業に合ったものを準備していただき、先回りする学習出来ています
塾の周りの環境 家からも遠くなく通わせ易い環境です。塾の周りには駅以外特に何もありません。駐車場があれば、なお有難たいです
塾内の環境 勉強するにあたり可もなく不可もなく、整っているかと思います。
入塾理由 通っている他のご家庭の評判が良く、学力の向上を目指して入学しました
定期テスト 小学生のあいだは定期テスト対策は有りませんでした。
今後は有るかと思います
宿題 宿題はあります。しっかり学びを身につけるために充分な宿題かと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、自宅での予習復習の際に理解が足らない箇所をフォローしております
良いところや要望 子どもにとって学習習慣が身についていくので通わせて
良かったと思います
総合評価 学校の授業をより深く理解出来るのが良かったです。
先生方のサポートも良いと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-499
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
京進の個別指導スクール・ワン極楽教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京進の個別指導スクール・ワン 極楽教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-499(通話料無料) 受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒465-0053 愛知県名古屋市名東区極楽5丁目82 最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線 上社 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
将来の夢に対する意識を育むことは、生徒自身が自らの学習目標を立てること、そして学習意欲を高めることにつながります。スクール・ワンは、生徒の「夢・実現」につながる目標を生徒とともに設定し、生徒がその実現のために自ら一生懸命努力できる環境を提供できるよう心がけています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-499
受付時間14:30~21:30 (木,日,祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。