個別指導の明光義塾熊取教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾熊取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な値段でとても良い教育を受けることができたと感じている
講師 しんせつにどのせんせいもわからないところをわかるまで徹底的に教えてくれた
カリキュラム わかりやすくとりくみやすいきょうざいをつかって教育をしてくれた。
塾の周りの環境 駅の近くでとても通いやすかった。治安はやや悪く、バイクの音などがよく聞こえていたが、そんなにうるさくはなかった
塾内の環境 整理整頓が行き届いており、本棚もどこになんの参考書があるか一目で分かった
入塾理由 とても親切にわかりやすくおしえてくれると友人からのすすめがあったため
良いところや要望 どの先生もわかりやすく親切に教えてくれるので助かった。もう少し月謝が安ければ言うことはなかった
総合評価 とっても良くわかりやすい授業で学力がガンガン伸びたのでとてもおすすめです
個別指導の明光義塾熊取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前通って居た所が、集団ではありますが5教科で、今の2教科と同じくらいの値段だから。
講師 前の塾で聞いてもわからなかった所を、今の塾で聞いたら分かった!と喜んで帰ってきた。
カリキュラム 個別なので、質問しやすく、分かりやすかった。
塾の周りの環境 立地が良いというよりは、家から一番近いというだけで、自転車で通ってもそこまで負担がないという感じです。
塾内の環境 机周りはスッキリしていたので良いと思います。雑音もそんなにないです。
入塾理由 家から近く、自分で通えるということと、
拘束が少ないので、子供の負担が軽いということ。
個別なので質問もしやすい。
良いところや要望 自習を設けてくれているので、テスト前とかにも通おうかなと言っていましたので、利用してくれたらと願っています。
総合評価 金額の高さは不満ではありますが、生徒本人のストレスが少ないかなと思い、また成績が上がることを期待しての点数です。
個別指導の明光義塾熊取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の料金設定はかなり高いと思います。理由としては、夏期講習などで、成績があがりますと言われたのでお金を渡しているのに成績が上がらないからです。
講師 かなり甘い塾で、生徒と先生の距離が近く、まるで友達同士のような関係になっている生徒もいて、非常に仲が良くていいなと思いました。
カリキュラム 基本的には個別指導にはなっていますが、生徒の数が多い時には先生1人に対し、生徒3人ぐらいで授業をしている時もあり、個別の意味がないと思いました。
塾の周りの環境 車通りが少し多い道なので、自転車や徒歩できている生徒は危険だと思います。
塾内の環境 基本的には勉強している生徒がほとんどですか、ゲームをしている生徒や先生と雑談している生徒が多く、少しうるさいと思いました。
入塾理由 知り合いからの紹介で知り、個別指導であること、大手の塾であることから明光義塾に入塾しました。
良いところや要望 個別指導の制度や、先生の質は悪くないのですか、一部の生徒が少しうるさく、周りの生徒に迷惑だと思いました。
総合評価 個別指導での勉強は、向いている人にはすごくいいと思いました。しかし、少し塾内がざわついている事もあるので、その辺は改善の余地があると思います。
個別指導の明光義塾熊取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多人数の塾に比べて割高です。施設利用料や教材代金もそれなりに要ります。
講師 個別教室なのでしっかり目が届き、成績やわからないところを把握してくれる。
カリキュラム テスト前には中学校の過去問などを重点的勉強しに教えてくれている。
塾の周りの環境 近くに交番、役場、スーパーなどがあり人通りも多く立地的には安心できる。
塾内の環境 個別指導で生徒3に対して講師が1で対応してくれている。他生徒との距離感もよく感じる。
良いところや要望 現在のところは特に不満はないですが、成績が思っていたように伸びていないのでこれからかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストが近づいたら自習室として開けてくれているのはいいと思います。自由に取り組める過去問などの教材が自由にできたら嬉しいです。
個別指導の明光義塾熊取教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、入会金もなく 最低限の料金で利用出来るように、カリキュラムを組んでくれた。また、時間外は、自習室として利用出来たのでよかった
講師 高3の夏休みからの利用だったので、選択教科や勉強方法など 詰めて指導してくれてよかった。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを組んで 指導してくれたのでよかった
塾の周りの環境 自宅から近く 自転車で通塾出来る距離なのでよかった。役場まえなので、夜は 人通りが少ないので、女の子なら 夜遅く1人で通わすのは、心配だと思う
塾内の環境 教室内は、静かで 整理整頓もされていて、勉強するのに 良い環境作りが出来ていると思う
良いところや要望 短い期間での利用でしたが、進路の相談なども しやすく、今 何をすべきかを明確に子供に指導してくれてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生の経験談なども聞けて、なんでも相談しやすい環境だったと思う
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾熊取教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 熊取教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒590-0451 大阪府泉南郡熊取町野田2丁目9-23 美輝ビル 1F 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 熊取 / 阪和線(天王寺~和歌山) 東佐野 / 阪和線(天王寺~和歌山) 日根野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、一人ひとりの目標や希望にしっかり向き合いながら、成績向上や受験対策にお子様と一緒に取り組みます。各地の学校情報、受験情報などの蓄積も多く、皆さんのお力になれるでしょう。熱意あふれる教室長・講師陣が皆様のご来塾を心よりお待ちしております!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
大阪府にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- イオンモール日根野教室
- 春木教室
- 久米田教室
- 和泉砂川教室
- 泉大津教室
- 尾崎教室
- 和泉観音寺教室
- エコールいずみ教室
- 光明池教室
- トナリエ栂・美木多教室
- 三日市教室
- 上野芝教室
- 東湊教室
- 深井教室
- 千代田教室
- なかもず教室
- 金剛教室
- 三国ヶ丘教室
- 北野田教室
- 初芝駅前教室
- 堺長曽根教室
- 住之江浜口教室
- 北花田教室
- コノミヤ富田林教室
- 美原平尾教室
- 大正区役所前教室
- 河内天美駅前教室
- 岸里教室
- 河内松原教室
- セブンパーク天美教室
- 此花教室
- 駒川中野教室
- 西長堀教室
- あべの美章園教室
- JR野田駅前教室
- 藤井寺教室
- 御幣島教室
- 出戸駅前教室
- 八尾南駅前教室
- 松屋町教室
- 加美教室
- 十三東教室
- 淀川中央教室
- 玉造教室
- 北巽教室
- 南森町教室
- 柏原教室
- 京橋教室
- 鴫野教室
- 八尾駅前教室