秀英予備校春日校の評判・口コミ
秀英予備校大野城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタッフアップクラスと集団での授業とあわせたので、妥当な料金だと思います。
講師 子供が学ぶ楽しさを感じてくれたらいいと思います。
カリキュラム 教科によって、ステップアップクラス、集団クラスと選べたのが良かったです。
塾の周りの環境 家からも近く、子供の足でいっても、徒歩20分くらいで通塾しやすい距離だったののと、学区の中なので同じ学校の友達が多く通っているところ。
塾内の環境 敷地も充分で自転車置き場も広くて安心しています。
入塾理由 集団授業も個別授業もあり、教科によって子供に合うものを選択できるところ。
良いところや要望 自宅からの距離、塾長先生の丁寧な説明、面談で安心して通わせられると思いました。子供のやる気を上げてくれる事を望みます。
総合評価 集団、ステップアップクラスと教科毎に選べたところ。学区内にあり同じ学校に通ってる友達が多い事。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている友達に料金を聞いたら
内容や時間も違いますが料金もお高めなのかなと思いました。
講師 入校の時の説明が丁寧だったのと、お試しの授業も分かりやすくて良かったため。
カリキュラム 子供はどの授業も分かりやすくて良いと言っています。
塾の周りの環境 家から近いので自転車でも通えるのと、車で送迎する時もお隣にじゅうぶんなスペースがあるので混雑する事もなくスムーズに車の出入りができます。目の前にバス停もあるのでバスでも通えると思います。
塾内の環境 建物は外から見ても綺麗ですし、中も整理整頓、掃除もされていて綺麗だと思います。雑音もありません。
入塾理由 友達が通っていたり、立地も良く通いやすそうだったのと授業も分かりやすそうで良かったため。
良いところや要望 授業が分かりやすく、送り迎えもしやすいのが良いと思います。料金がもう少しお安いとなお良いと思います。
総合評価 授業や環境は満足しているので。
秀英予備校岐阜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、秋期などの特別講習が高かったので、調整して通わせたいと思った。
講師 若い先生が子供に寄り添ってくれる感じが、子供的に気に入ったようです。
カリキュラム 宿題は少なめで、授業中は生徒一人一人を見てもらえるのが、子どもの負担が少なく感じた。
塾の周りの環境 岐阜市の中心部にあるため、人通りも多く人目があるので、夜に自転車で一人でも安心して通わせられると思った。
塾内の環境 キレイなビルで、上の方の階なので、外の音もそんなにうるさく感じることもないようです。
入塾理由 若い先生が寄り添ってくれる感じが、子供が気に入ったようです。
良いところや要望 夏期講習などが思ったより高かったので、子どもの希望するもの全ては受けさせられないのが残念。
総合評価 まず、子供が気に入っていることが一番なので、良い塾だと思います。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしては一般的な値段だと思う。ほとんど毎月の模試でプラスされる。
講師 授業が終わった後も先生が教室に残ってくださっているので、聞きやすい環境にある。
カリキュラム まだ始めたばかりで、わからないが、宿題は少なそう。教材はよいものを使われている気がする。普段の授業に国語があるとさらにありがたい。
塾の周りの環境 バスや電車では行きにくい場所にあるが、授業が終わる頃は先生方が交通誘導してくださり、安全に配慮してくれている。
塾内の環境 まだわからない。自習室が2号館もつかえることが、すごくありがたい。
入塾理由 授業のわかりやすさ、先生の熱意が感じられたから。本人が塾が楽しいと言ったから。
良いところや要望 先生方の熱意、わかりやすさ、楽しさ。国語の普段の授業もできたら、入れていただけるとありがたい。
総合評価 先生方の熱意は素晴らしいが、バスや電車では行けない交通の便が悪いことで、4に。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾がリーズナブルだったため、少し高いなと感じました。
講師 以前の塾はアルバイトさんが多かったが、秀英さんは職員が多くしっかりされている。
カリキュラム 歴史があるので、色々な問題を持っており、柔軟な対応をしてくれている。
塾の周りの環境 新校舎ができ、駐車場が無くなったため、お迎え時に早くついて待つことができなくなってしまったのは残念だが、先生たちが警備に出てくれて渋滞することもなくありがたかった。
塾内の環境 新校舎になりすごくきれいになったようで、雑音もなく快適な環境で授業ができてうれしいそうです。
入塾理由 娘が目標とする高校に合格するため選びました。秀英ならハイレベルな授業内容で安心して任せられると思いました。
定期テスト まだ入ったばかりなので分かりませんが、対策はしっかりやってくれるようです。
宿題 宿題はあるようですが、大変なら量を変更できるみたいなのでありがたい。
良いところや要望 やはり授業の質が良いところと、問題パターンのレパートリーがたくさんあるところだと思います。実績があるので安心して任せられます。
総合評価 まだ入ったばかりでよくわかりませんが、やはりもう少し値段が安かったらありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-139
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の値段としては平均的な値段だと思いますが、統一テストの頻度が多く受けなけらばいけないのでテスト代が高いと思います。
講師 数学の先生は分かりやすく丁寧だったが他の教科が分かりずらい時があったようです。
カリキュラム 丁寧な対応をしてもらいましたが、他の生徒の話し声が気になり自分で計画を立ててやって行こうと思ったようです。
塾の周りの環境 立地は良かったが、駐車場がない為、車を停める際に困ったことがあり駐車場があると良いと思いました。
塾内の環境 環境は良いと思うが、他の生徒の話し声が気になることもあり授業に集中出来ない事もあったようです。
入塾理由 家から通いやすく通学している中学校のテスト対策もしてもらえ、数学の先生の説明がわかりやすいと感じた為
定期テスト 学校の過去問があり、それに即した定期テスト対策は丁寧にしてもらいました。
良いところや要望 丁寧に説明してもらえるところやテスト対策をしてもらえるところが良かった。
総合評価 他の生徒の話し声が気になるなど悪いところまあった為このような評価になりました。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社比較というより、生活していく上でこの金額感が発生することは素直に痛い金額ではあるから。
講師 初回面談時に、子供の苦手なところや注意すべきところを的確に指摘されていたため。
カリキュラム 学校の進度よりも先に進めて指導いただけることにより、学校では復習状態となり学習効率がよいと思われるため。
塾の周りの環境 駐車場がないわけではないが若干狭く感じる。場所も駅近くで治安も悪いわけではない。交差点にあるため他人の目につきやすい場所で安心度は上がる。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音も全くないわけではないが聞こえにくいように工夫はされていると思われる。
入塾理由 ・自宅から近い
・塾の規模感
・塾の実績
・面談の時に的確な指摘をされていた
良いところや要望 面談時の的確な指摘が長年子供を見てきた親が思っていたことと一致していたため、いい指導をいただけると感じた。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回で5教科教えてもらえる割に安いと思いました。映像授業もいつでも見られること、英語のアプリも使えることなども良かったです。
講師 正直なところ普通だと思います。特に悪い点は思い当たりませんが、子どもが嫌がらずに通えていたので良い先生が多かった時思います。
カリキュラム 教材テキストに映像授業がついているのでいつでも確認できて良かったです。
塾の周りの環境 駅から5分の立地で便利です。比較的大きい道路に面しているため、夜道も安全に通えていたと思います。駐車場がほとんど無い点だけが残念です。
塾内の環境 至って普通だと思います。不潔なところはありません。自習室などは静かです。
入塾理由 子どもが望む集団授業と通いやすさで決めました。自習室も使いやすく、映像授業もあるので助かります。
良いところや要望 先生方は厳しくなく優しい先生ばかりです。生徒1人1人をよく見て下さってる印象を受けました。
総合評価 3年通わせて不満は特にありませんが、成績は特に上がらなかったので子ども本人のやる気次第になってしまった感じです。優しい先生を望んでいる方には合っていると思います。
秀英予備校積志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習だけのため、料金についてはよくわかりませんが、集団で行うため、もう少し安めでも良いのではないかと思います。
講師 本人ではないのでよくわかりませんが、ネットでも授業内容と同じものを見ることができ、分かり易く解説をしてくれていました。
カリキュラム ネットでも授業と同じ内容のものを見られ、どのような授業を子供が受けているかを把握することが出来ました。
塾の周りの環境 車で送迎したくても駐車スペースが限られており、また、出入りもし辛い場所のため、自転車で通わせました。
塾内の環境 玄関までしか私が入っていませんが、特に問題はありませんでした。子供も気になることは無かったようです。
入塾理由 冬期講習の日程がちょうど良かったことと、子供の友達がたくさん通っていたためです。
良いところや要望 受験に向けて、予想問題を用意してくれているようです。テスト問題に慣れることが出来ますし、時間配分についてもアドバイスしてくれると聞きました。
総合評価 冬期講習だけのため、詳しいことはわかりませんが、子供が塾へ楽しそうに出掛け、友達と勉強出来たことはとても良かったと思っています。我が家の場合は、もっと必死になって受験勉強に取り組むようになってほしかったため、宿題をたくさん出してもらえたら良かったと思います。
秀英予備校琴似校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生じゃないときは講習の費用が安いが、塾生になると講習ごとのテキスト代が高い
講師 親身になって教えてくれる先生がごくわずかしかいない。
カリキュラム 標準的な指導しかしてくれない。特にタメになる内容もなく受験で使える内容は自分で学習する必要があった。
塾の周りの環境 徒歩でも通えた。自転車でも通えた。また大きな通りに面しているので治安もよかった。駐車場が狭い。お迎えの車が邪魔になるときがあるので改善してほしい。
塾内の環境 毎日清掃されていてとても清潔感のある校舎だった。ただトイレが狭いのが不便だった。
入塾理由 家から近く講習代も安く、周りの友達も多く秀英に通っていたのできになったから。
良いところや要望 とても優しく親身になってくれる先生がいたのはよかったが値段が講師の質に見合っていない
総合評価 教室ごとに先生の当たりハズレが大きいのでもっと親身に教えてくれる先生を増やしてほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-139
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な値段かなと思いましたが、あまり身にならない授業もあるようなので少し高いのかなとも思いました。
講師 教え方に関しては当たり外れがある。受験に関する知識に関してはよかった。
カリキュラム 個別の授業で先生がコロコロ変わるようで内容は一貫性がなかった。教材は普通だと感じました。
塾の周りの環境 大きな駅から近くで学校帰りに通いやすいのではないかと感じました。冬でも通いやすいと思います。治安に関しても大きな駅の近くなので夜遅くでも人通りが多く安心だと思います。
塾内の環境 仕切りのある自習室があるので集中して勉強ができる環境は整っていたと思います。授業を受ける場所は学年様々で騒がしい時もあったそうです
入塾理由 子供の高校の友達が通っていたので、どの塾にしようか迷っていた際にこの塾にきめました。
良いところや要望 仕切られている自習室があるのがいいと思うが、講師に関しては当たり外れがあるようなので、子供に合う先生にしてほしいと感じました。
総合評価 志望校に合格したので結果的にはよかったと思います。志望校を決める時も現実的でよかったと思います。
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。成績が一時期上がらなかった時があったからホントにこの値段でこれかと思ってしまった時があった。
カリキュラム 教材自体が多いところと、答えがときどき間違っているところが悪い。
塾の周りの環境 道路が結構あるけど家からは、街灯があるところなので子供が怪我をしにくいし大きな事故に巻きこまれにくい。あと隣などにコンビニがあるから食事を取りやすい部分もあって良い。
塾内の環境 校舎がきれいで設備が整っている。また、一人一人の先生方が優しい
入塾理由 中学受験対策を行っていた、友達の勧誘やオープンスクール的な感じのもので入った
定期テスト 過去問を解いたりした。また教材を勝って友達と協力してひたすら解いた、
宿題 とても多いが身につくのでとても良い。もっと出して欲しい
家庭でのサポート お金を払って中学受験したり、過去問をかったり問題集を買ったりした
良いところや要望 予備校のよいところは、一人ひとりまじめに教えてくれてとても設備が整っているところ
その他気づいたこと、感じたこと ウォーターサーバーがあって水が飲みたいときや口直しの時などにありがたい
総合評価 先生方の教え方が良くて一人一人の先生が詳しく教えてくれるまた定期テストの対策をしてくれるから本当にありがたい
秀英予備校和白校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生達、一人一人の生徒に思いやる力が素晴らしいことで、万全にテストに対策し、良い点が取れたので安いと思います。
講師 分からない所があったら聞けます簡単に、なので分からない所を克服できました。
カリキュラム 学校よりも早く終わって、テスト対策できました。
なのでテストが余裕で、高得点を取れました。
塾の周りの環境 交差点がすぐ変わってしまうので、交通の利用では結構大変だと思いますが、車を駐車できるから大丈夫だと思いました。
塾内の環境 ちゃんとすみずみまで掃除してあって、勉強するのに快適だと思いました。
入塾理由 友達がとても良いと言っていたから。友達から体験してみないと誘われ、塾に行くつもりがあったから。
定期テスト 学校の過去問を解く事で、前の先生はこう言う形で、問題が出題されたと思いました。
宿題 宿題は、そんなに多くなく、ちゃんとコツコツやったら授業前までに余裕で終わる量だと思います。
良いところや要望 人数は、多いですかちゃんと先生が一人一人を気にかけてくれてとても自分も助かりました。
総合評価 とても素晴らしい塾だと思いました。自習室や先生に質問すれば余裕で定期テストに挑めたので、とてもおすすめします。
秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないとおもう、かといってめちゃ高いわけでもない。結果が振るわなければ塾なんて通うもんじゃない。
講師 教えることは教えてくれる。だが、勉強するかどうかは当人の努力次第。当人が努力できるようなサポートができる塾が好ましい
カリキュラム 教材の種類は豊富で、自分にあったものを提案できるような塾が好ましい、複数ないと使いたいときに使えない。
塾の周りの環境 小中学生が騒がしい
塾内の環境 雑音はある
良いところや要望 大変素晴らしいと思います。生徒に真摯に寄り添っていて、とても生徒思いな塾だと思います。
秀英予備校富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の購入が多く、週3で通い自習室も使っていたのだが、全ての項目はやらず白紙のページは半分ほどあったので少し高く感じた。
講師 若い先生が多くパワフルであり、受験生からすると熱が入るのではないかと感じた。
カリキュラム 授業は分かりやすく、ついてこれていない生徒は授業中にサポートがはいる
塾の周りの環境 駅が近く交通の便はいいと思う。
通う人数と駐車場の台数があっていないので、増やして欲しいところではある。街灯が少なく歩いて家に帰るには少し心配。
塾内の環境 防音室で、周りの音で気が散らない雰囲気だった。チョークの粉がよく舞っていて制服に着くのが嫌だと話していた。
入塾理由 駅から近く自分たちが共働きだった為、自分で通うことができることと、部活の先輩が通っておりオススメされたから。
良いところや要望 職員室が開放的で、話しかけやすい・質問しやすい環境である。3ヶ月に一回面談があり、塾の様子を沢山教えてくれる。
総合評価 娘の偏差値を中学一年生から受験までに15も上げてくださり感謝しかないです。志望校にも合格し、私よりも先生の方が喜んでくれたのではないかと言うくらい一人一人のことを見てくれているように感じます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-139
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも、少し高いなとは思った。子供が休んだ時のお金はかえってこないので大変だなとは思った。
講師 過去問を持ってきてくれたりして、子供はわかりやすいと言っていた。問題冊子も良かったと感じています。
カリキュラム 授業内容は、説明してから問題を解くような感じ。テスト期間にはテスト対策の問題をたくさんした。
塾の周りの環境 自転車だったためよく分かりませんが、塾自体が明るいため
周りも明るく夜でも安心でした。しかしやはり夜になると人や車が少なくなるので夜遅いのは心配でした。
塾内の環境 整備はあまり良くなく、トラックなどが来ると揺れたり、他の階からの声が聞こえたり、階段を上る際にも揺れる
入塾理由 成績を少しでもあげたい。友達が通っていたため、入塾した。学校後でも勉強する習慣づくりのため
定期テスト 定期テスト対策のもんだを解いたり、学校の過去問などを持ってきてとかせてくれた。自習室もあるため勉強ができる
宿題 宿題は適度な量で良かったと思います。宿題の内容もしっかりしていて、身についているなと感じていました。
家庭でのサポート なるべく先生とのやり取りも多くし、安心して勉強できる環境を作りたいなと考えていたため、頑張りました
良いところや要望 立地が悪いので集中出来る環境を作った方がいいと思いました。その他は特に何も無いです
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に行ったことがないのであまり参考にならないかもしれませんが、いい塾であったと思います
総合評価 子供の成績も上がり、自ら友達と自習室に行ったりして、勉強する習慣が着いたなと思いました
秀英予備校清水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いました。
講師 先生の教え方がよくとても親しみやすく、質問などもしやすい環境でした。
カリキュラム 個人それぞれにあったカリキュラムが組まれるので自分にあった勉強ができるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅からとても近いので少し遠くからでも電車でとても行きやすくてとても良いと思います。ですが車通りが多いので少し子供には危ないと思うこともありました。
塾内の環境 机などの用意されているものもよく、自分の行きたいところが分かりやすくなっていて良かったです。
入塾理由 評判もよく家から近いところにあったためこの塾に入りました
良いところや要望 教師や設備、立地などは良いのですが少し値段は目を見張るものがあるためそこがもう少し改善されると寄り良いかと思います。
総合評価 駅に近くて遠くからでも通いやすく、先生、設備もいいので質問もしやすい環境が揃っていて良いです。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の方のお話を伺って、色々な塾や家庭教師も検討しましたが、妥当なお値段かとは思いました
講師 好き嫌い得て不得手は、誰にでもあるもの。教えるのが上手くて、子供が喜んで通え、成績が伴うならば、よろしいと思いました。
カリキュラム 当たり前の、レベルだと思います。
塾の周りの環境 住宅街で、駐車場がないため、かなり、送迎車には迷惑を近隣ではうけていたようです。
毎日、道が大変混んでおり、少し危ないと思う時もありました。
塾内の環境 街中だったので、環境としては少し賑やかだったのではないでしょうか。
入塾理由 近くだったのと、近所のみなさんも通っていたと言う安易な理由でした
良いところや要望 自宅近くで便利でしたが、もう少し、郊外で静かでも良かったかと思います。
総合評価 最終的には、本人次第なのだと、よく、わかりました。ただ、少人数のところでも、小さい頃は良かったのではないかと今更思います。
秀英予備校山梨本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満もなさそうで仲良くなれたていたからよかったんじゃないかとおもう
講師 別に聞くことはあまりなかったけど特に不満もなさそうとだったからよかったんびゃないかと
カリキュラム よかったからよく分からないけど成績はまあ上がったからよいものだとはおもう
塾の周りの環境 別に立地は普通で人もけっこういたから治安もよく快適にすごせたとおもう交通も車で普通にいける場所にあるからよい
塾内の環境 別に普通の設備だとおもうけど不満もなく必要最低限はあるとおもうからよい
入塾理由 近くにあって友達とかもけっこう通ってるって言っていて興味があったから
定期テスト テキストをやったり予想問題があってそれをやったりしていたとおもうそれくらい
良いところや要望 特に行くこともなかったのでよくわからないけど別に要望などはない
総合評価 別に教材とかテキストをやる訳だから本人のやる気次第だとおもうからまあいいとおもう
秀英予備校島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾と比べても少し安いくらいかなと思った。
ただ、何個も受けると高い。
講師 丁寧に教えてくださった。
たくさん問題をとかせ、定着させていた。
カリキュラム 学校の授業よりも早く、学校で復習ができるから良いと思った。ただついていけているかは心配になる。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分くらいでとても交通の便はいいと思う。
帰りにそのまま寄ることが出来る。
治安や立地は気にしたことない。
塾内の環境 塾に置いてある本は整理整頓されており、見やすかった。
雑音はコピーする音くらい。
入塾理由 子供の友達がその塾に通っており、子供の将来を考えてこの塾にした。
良いところや要望 先生が良かった。親しみやすく、塾に嫌がらずに行ける理由になっていたと思う。
総合評価 駅から近いので、帰りにそのまま行けて良かったと思う。
先生も親しみやすかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-139
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校春日校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 春日校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-139(通話料無料) 10:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒816-0855 福岡県春日市天神山2丁目135番 最寄駅:JR博多南線 博多南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-139
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。