志門塾粟野校の評判・口コミ
志門塾岐阜本部校43 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人に寄り添ってくれて、勉強以外の事も相談出来たと聞いています
カリキュラム 勉強は子供に任しているので、あまり分かっていません。ただ、受験の相談等しっかり対応してくれた印象がある
塾の周りの環境 駅の中にあり、自宅からも近い為、通いやすい。飲食店やコンビニに近くにあり、夜も明るいので安全で良かった。
塾内の環境 自習室等もあり、授業以外にも利用がしやすく良かったと聞いています
入塾理由 周りの評判が良かった。本人たちも気に入っていた。兄弟割引があった等の理由で入りました
定期テスト 過去問題を出してくれたり、傾向と対策を中心にしっかりやってくれた
宿題 宿題はある程度は出てたと思うが、詳しくは分からない。ただ、やりきれない量では無かったと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしたり、懇談会等には参加していました。あとは勉強の必要性を良く話しました
良いところや要望 ある程度、予定を変更したりしても、柔軟に別日や別時間等で対応してもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の能力、正確によって子供達のやる気が明らかに変わってしまう
総合評価 子供達も我々も特に不満が無く、それなりの結果が出たので良い塾だと思います。
志門塾MIRAI KIDS COLLEGE の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はさほど高いとは思いませんでした。頑張に応じてポイントが貰えて、勉強道具がカタログから選べるのがよかったです。
講師 みんなはにあいさつや声かけをして人気があったように思えました。
カリキュラム 子どもの興味がある内容で飽きがこないような内容になってました。
塾の周りの環境 駐車場が大きくて路上駐車しないのは、すごく便利だったと思います。お店が多いため待ってる間の時間つぶしになりました。
塾内の環境 色々な教室があり、子どもや大人の出入りが多い時間は騒がしいと思いました。
入塾理由 知り合いが行ってたからが一番の理由です。通うのも楽で駐車場があるのが理由です。
良いところや要望 先生が若くて、礼儀正しいところはすごいと思いました。アプリで連絡が出来るのはよかったです。
総合評価 路上駐車がないので近所に迷惑がかからないところはすばらしいと思いました。
志門塾養老校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 信頼を置いているので、高いとも低いとも思わない。
ただ正月特訓は高いが意味はないように思えた。
講師 校長が変わらないので、ずっと見ていてもらえたという安心感がある。
カリキュラム 学校の授業等にも合わせて期末テスト対策をとってもらえる。自由に校舎内で自主学習もさせてもらえる。
塾の周りの環境 とくに治安は悪くないが、自動車しかない。夜迎えに行く親の車が並び渋滞となるが、先生が雨でも雪でも交通案内をしてくださる。
塾内の環境 だいぶ古い校舎ではあるが、静かで、汚いわけでもない。
勉強するにはとくに問題はない。
入塾理由 高校受験については岐阜では実績があり、信頼できる。地元ではある程度の希望がある人は通っている。
良いところや要望 子どもの数が減ってきているが地元の小、中学生のためにいつまでも頑張ってほしい。
総合評価 結果として希望の高校に安心して入学できたので、有り難く感謝している。
志門塾高校部大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。自習室利用や講師へ質問し塾を活用できれば妥当な金額だと思います。
講師 今のところ、通塾の成果もあり学力を維持出来ている様子であるためです。
カリキュラム テスト前はテスト対策があり、成果が現れている様子が感じられるからです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くに塾やコンビニ等があるため、通塾が便利なことです。雨や天候が良くない日も通い易い場所にあります。
塾内の環境 教室や塾はきれいな環境にあります。自習室も整備されていますがこちらは利用できていません。
入塾理由 大学受験に向けて、学力向上を目的として入塾することを決めました。
定期テスト 過去問題集を解くことにより、テスト本番に向けてができていたことです。
宿題 宿題はあまり出ていないようです。もう少し、やる気が出るよう声掛けしてほしいと思います。
良いところや要望 本人や親との面談の機会を増やしてほしいです。進路希望がまだ決まっておらず、塾からも情報がほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、後日、自宅で動画で授業を受けられるので安心です。
総合評価 本人が日ごろからもう少しやる気を出してくれば、と思います。テスト前の対策は役に立っています。
志門塾北方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は高めでした。
教材費、施設費もあったので仕方ないかと
夏期、冬期講習もみっちりあったのでそれなりに見合う料金設定かと
講師 集団授業でしたが、1人1人きちんと向き合って補習等徹底的に指導してくださって助かりました。
カリキュラム 入試対策などは特に入念に量も沢山やり続けてこなしていました。
苦手な科目を冬期講習ではしっかり対策できていたかと思います。
塾の周りの環境 車の通りも少なく、静かな環境でした。
家からも自転車で5分程だったので、送迎もなく大変助かりました。
塾内の環境 集中できる環境で、綺麗に清掃もされていて懇談の時も入った時気持ちよく、教室に入れました。
入塾理由 ウチでは全く勉強しないので、家から近い塾で、進学校を目指す子が多い塾だったので周りの環境も考えた上で、決めました。
定期テスト 過去問だったり、近隣の中学校のテスト問題だったりテキストをやったりしていました
宿題 難易度は高めでした。
課題の量も割とあったように思います。居残りしてやっていた時もありました。
家庭でのサポート 本人も大変そうだったので、声がけも見守るスタンスで
美味しいものを作って食べさせてあげることでした。
良いところや要望 先生方が凄く親身になって話したり、そんなにうるさく言わない方針だったのか?でもやる時は厳しい雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりとした年間計画で保護者にも分かりやすくとても信頼できる塾でした
総合評価 進学校を目指しているなら本当にオススメだと思います。受験対策もバッチリなので、信頼して預けることができる塾です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
志門塾岐阜本部校43 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の比べると月額、教材費、季節の講習費などをみると費用は割と高めだと思います。
講師 親戚や友人の子供が志望校にきちんと合格できている。
成績悪かった子も一年毎日通って、合格していた。
カリキュラム 難しいクラスにいるので、スピードや内容はハイレベルです。
先生が授業中に勉強する意味や社会にでてからの話をして子供たちのやる気を引き出してくれます。
塾の周りの環境 駅の近くなので立地はいいし治安も悪くない。先生が外まで送ってくれます。自宅から自転車でも通えて、電車で通ってるかも多い塾です。
塾内の環境 雑音はわかりません。
自習室はたくさんあり、静かにできるところと質問してざわざわしながらできるところとあります。
入塾理由 岐阜では一番実績がある塾だから。また、いとこが通っていて、成績もよかったため。高校も合格した。
定期テスト プリントを補修や自習室にいくことでたくさんもらえて、過去問など対策してくれました。
宿題 宿題は少なめと思います。
自分でやるように任意の宿題が多い。やる子は育つ感じ。
良いところや要望 先生が熱心に指導してくれる。
先生もいて質問もしやすいみたいです。
授業の振替ができるのはとても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でやる気を出してやれば伸びる
なかなかそれがないと難しいかなと思います。
総合評価 まだ卒業してませんが、息子のやる気を高めてくれると思います。
周りがレベルが高いのでそれが刺激になってくれてます。
席は成績順なのでわかりやすいです。
志門塾RESPECT長良 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて授業料は高いが、自習室が利用できることや、テキストも良いので高いのは納得できる。
講師 以前の先生の時の方が、子供もしっかり学習していたし、校舎の雰囲気もピリッと引き締まっていたと思う。
カリキュラム カリキュラムは、他の校舎と違ってレベルの高い教材をやっていた。学校より先取り学習なのも良いと思った。
塾の周りの環境 環状線に面しており送迎しやすい。駐車場は狭いが、車の出入りする方向などが決められており、そこまで混雑なくスムーズに送迎できた。
塾内の環境 あまり中に入ったことがないので良くわからない。ぱっと見は整頓されている。自習室は静かだっそうです。
入塾理由 自習室の時間がとても充実している。英語のスピーキングなどにも力を入れていること。質問に対応してくれることは良かった。
良いところや要望 周りがトップレベルを目指している子たちばかりなので、その中で学習できるのは良いことだと思う。保護者からの問い合わせにレスポンスが遅い。生徒数が多いのもあるが、対応が雑で非常にがっかりした。
総合評価 できる子には満足のいく塾だとは思うが、個別に勉強に対する姿勢や、不安、どのようにしたら良いかなど、根本的なところには対応してもらえない。非常に失望して退塾した。
志門塾岐阜東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、若干高い方ではあったと思うが、額に見合った授業や環境であると思う。
講師 子どもの進路や将来について、親身に話をしてくださり、とても心強く思いました。
カリキュラム 分厚いテキストに受験するにあって重要な知識が詰められており、効率の良い勉強法であると感心した。
塾の周りの環境 駅に近く電車で通うこともできるし、すぐ隣にコンビニエンスストアがあるため軽食を買うこともでき、立地はとても良かった。
塾内の環境 個人学習スペースが沢山あり、講義がない日や長期休みに自主学習をする習慣がついた。
入塾理由 高校受験をするに当たって、1人で家で勉強させることに不安を感じていたから。
良いところや要望 進路や将来の夢、得意教科など、一人一人親身になってサポートしてくださった。
総合評価 子どもの進路や将来について親身になってサポートして下さって、とても心強かったです。
志門塾中川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではなく全員一斉に授業をするような感じだったので、それにしては少し高いかなと思った。
講師 どこが分からないのか丁寧に対応してくれたのが良かったと言っていた。
カリキュラム 教え方は分かりやすいが、基礎が分からない子はついていくのが難しいと言っていた。
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近い距離だったので、学校帰り等にとても通いやすかったと言っていた。親も迎えに行きやすいと言っていた。
塾内の環境 見た目もロビーも綺麗で整っていたのでとても清潔で良いと思いました。
入塾理由 有名であり、周りの子達が通っていたから。また、家や駅から近く通いやすかったから。
良いところや要望 月謝や季節ごとの講義の料金がもう少し安くなると経済的に通いやすいと思った。
総合評価 月謝は高めだが、先生の教え方は丁寧だし施設環境も綺麗だったそうなので、勉強がしたい子にとっては良い環境だと思う。
志門塾羽島東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて月謝が高いよとママ友が言っていたから他の塾に通ったことがないので、他の塾の価格はよくわからないけれど、通っている方も結構高い方だと言ってたので間違いないと思う
講師 まだ通い始めて間もないので、よく分かりませんが、先生もたくさんいて質問しやすいようです
親切に熱心に教えてくれるから
カリキュラム 小テスト等がたくさんあったりいい意味でスパルタな所、子どもは気に入っているみたいです
たくさんテキストもあって、やりがいがありそうです
塾の周りの環境 子供が自転車で通うには少し遠いですが、車でなら家から近いので通いやすい 車は入りやすいが出るときに、少し車通りが多いので、出にくいのが悪い点です
塾内の環境 他の施設はどれぐらいの広さなのかはよくわかりませんが、他の場所の志門塾に比べては少し狭いが不自由なさそう
入塾理由 友達が通っていてとても良い塾だよと教えてもらったので、一緒に頑張って通って勉強したいと言ったので
良いところや要望 校長先生が熱心で親切な方です
先生もたくさんいて、質問しやすい環境にあります
学習室もあるので、家で学習できない子はいつでも通うことができます
総合評価 他の塾に行ったことがないので、よく分かりませんが、通い始めたばかりですが、子供はとても喜んでいっています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
志門塾中川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えない値段です。でもそれに値する程のサービスを施していただいたという事実からも妥当な価格だなと思っています。
講師 子供が点数の伸びに悩んでいるとき授業終わりにわざわざ面談の時間を作って下さり子供の悩み、私個人の不安に一つ一つ答えて下さり子供も私も安心出来る雰囲気を作ってくださいました。
カリキュラム 過去問の分厚い冊子を何度も解くそうで、周りの子も熱心に行うのでそれに触発されて子供も毎日のようにそれを解いていました。子供のやる気に火をつけさせてくれる教材だったと感謝しています。
塾の周りの環境 近くに歩道や自転車置き場があり子供だけで通う場合交通面では安全だと思います。しかし、電灯が少なく、どうしても夜遅くになると子供のみでは危険だと思います。
塾内の環境 塾の設備に関しては完璧と言っていいと思います。防音もしっかり施されていて、子供たちの集中力があげられると思います。
入塾理由 子供のクラスメートの多くが入塾しており、子供もクラスメートに誘われて体験入塾をさせました。すると肌にあっているそうで講師の方の雰囲気作りや教え方がマッチしているとの事でした。そして入塾をさせました。本当に肌にあっているようで、中3からの入塾でしたが、定期テストの点がこれまでよりも約40点上がり希望している高校から見事A判定をいただくことが出来ました。徹底したサポートもあり親としても安心ができます。入らせて本当に良かったと思います。
宿題 量はかなり多かったと思います。学校の提出物などをする時間は頑張ってじゃないと作れないレベルで相当真面目な子じゃないと家で全てを終えられることは出来なかったと思います。
良いところや要望 やっぱり講師の方々の徹底したサポート、そして塾生たちのやる気が他塾よりも優っていると思います。絶対に志望校に合格する!という強い気持ちがある方は是非入塾をおすすめします。
総合評価 手厚いサポート、例えば面談や教材、周りの塾生これらの要素が子供だけでなく私自身の安心、そして子供のやる気にも繋がったと思います。実際に子供があまり勉強に身が入らなかった頃、面談を行って頂きやる気に火をつけて頂きました。
志門塾長浜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対効果費用とはしてはイマイチ。本人のやる気の問題ではありますが、やる気を出させて欲しいと願っているので、その意味では何の役にも立っていない
講師 講師がその子にばっちりハマると良い効果を発揮して、その後にも役に立つので、子供1人には大いに影響がありました。今下の子が通塾している分にはまだ効果はありません。
カリキュラム 授業スタイルでは合わないので、個別か違う塾に変わろうか悩んでいます。なんとなく塾に行く者が多い中、超進学校に進む事を想定した場合のみの塾だと思います。
塾の周りの環境 住宅街で静かですが、送り迎えが大変。駅からは遠いので1人では行けない。駅から遠いので、帰りが少しでも遅いと、天候が悪いと、送り迎えを余儀なくされ、大変
塾内の環境 新しく出来たばかりなので施設自体は綺麗です。ただ寒いらしく冷暖房をしっかり管理して欲しい
入塾理由 大学受験の為、勉強する環境を整えましたが、指定校推薦で合格したのであまり、意味があるのかは不明
定期テスト 呼び出し回数が増え、自宅ではなく、自習室で勉強するように促されます。結果はイマイチ‥
宿題 それなりに適切な量をもらっているようですが、テストの点数は変わらない。
家庭でのサポート 個別懇談には参加し、送り迎えはしております。あと、アプリなどで連絡がスムーズなのでたすかります。
良いところや要望 アプリが何社か変わり使い辛い。もっと誰にもサクサク使えるようなものにしてもらえるとありがたい。相談は親身になって受けてくれるのでありがたいです。ただ、料金設定が適切かは分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んだりすると、なるべく早く振替してもらえるのは嬉しいサービスだと思ってます。
総合評価 何となく通っている子供が行くには妥当な塾だと思います。アットホームで通いやすい所がいい所だと思います。
志門塾垂井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導の質と量が充実しているので、仕方ないと思いますが料金は他と比べて高いと思う。
講師 勉強内容への質問対応や、勉強姿勢などへの指導や、その他相談への対応など良いと思う。
カリキュラム 学校の授業の進度や、定期テストなどに合わせた授業で良かったと思う。
塾の周りの環境 家からは比較的近かったので良かったが、公共交通機関からは遠く、車の通りがまあまあ多いところであったので、交通事故の心配は多少あった。
塾内の環境 特に問題はないが、自習室は広くはなく、やや狭かった。ただいっぱいで勉強できないということはなかった。
入塾理由 上が中学時代に通っていて、講義の質や指導力があると感じていたから。
定期テスト 定期テスト対策は毎回あった。1,2週間前から過去問などで対策していた。
宿題 まあまあたくさんの宿題が出た。ただ強制的に勉強することになり習慣化につながるので良いと思う。
家庭でのサポート 天候不順な際の、送り迎えをしていた。また適宜職員の方と勉強習慣などについて相談した。
良いところや要望 宿題が多く、内容のレベルも高めなため、しっかりと勉強ができて良かった。
総合評価 サポートも手厚く、勉強のイベントも多く、宿題量や内容のレベルも十分で、勉強習慣をつけたり、怠け癖があっても強制的に勉強できるのが良かった。
志門塾養老校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額としては高いですが、子にとってはすごく合っていたので、妥当だったかもしれません。
講師 バンバン質問に行けば、わかるまでとことん説明していただける。こまめに、声掛けをしてもらえる。コミュニケーションがよくとれている。
カリキュラム 講習になるとかなり額が上がるので、家計的にすごく痛い。もう少し、月割均等になっていて欲しかった。
塾の周りの環境 通っていた校舎自体はうちからは近いので、よかった。しかし、特別な講習は自宅から遠くなるので不便。また、丸一日いるときは、お昼はお弁当を持って行って、近くにスーパーがあるのでお弁当を買いに行って食べることもできた。
塾内の環境 授業日以外にも行ってやる気を出していたので、本人に合っていたと思う。
入塾理由 本人に合っていたのと、本人が講習で試しに行ってみて、そのまま続けたいと言ったから。
定期テスト 過去問題演習と解説、予想問題、プレテストや面談をこまめにしてくれる。
宿題 本人に任せていたし、呼び出しもなかったので、そつなくこなせていたんだとおもう。
良いところや要望 やる気が出るように、コミュニケーションをこまめにとってくれて、声掛けも良くしてくれる。
総合評価 最初、入塾の時に志望校は難しいと言われたが、それが返って子のやる気を呼び起こしたようで、その姿に、講師もサポートをすごくしてくれたように思う。
志門塾長森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日塾に通うので、トータルでみたら、評判高くはないと思いますが、周りよりは高いと思う。
講師 とても熱心な先生で、やる気を出させることが、上手なのでおすすめです。
カリキュラム かリュギラムはそれぞれにあったものを選定してくれるので、良いです
塾の周りの環境 自宅からは近くとても通いやすい環境で良かったです。駐車場は狭いが、特に不便はなしです。
塾内の環境 綺麗な建物で、設備も問題なく綺麗でした。特に不満はなしです。
入塾理由 噂でいい塾と聞いて、指導をお願いしたくて、入塾しました。世間の評判できめた。
定期テスト 対策テストはしっかりやってくれました。過去問もたくさんあります。
宿題 釈台の量は特に普通だと思う。難易度は高い方だと思いました。
良いところや要望 進学、成績アップにとにかく力を入れていたので、とても熱心で良かったです。
総合評価 勉強を、頑張る子にはとてもよい環境を提供してくれます。
とても良い塾です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
志門塾高山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いがその分の学習が受けられると思うし、厳しく学習なので真剣に取り組める
講師 まあまあわかりやすいが、そんな事より質より量という感じの方針だと思った
カリキュラム とにかく量が多くて、嫌でも頭の中に知識が染みつくと思う。宿題に関しても真剣にやればすぐ成績は上がると思う
塾の周りの環境 少し駐車場が狭くて、送り迎えで渋滞することもあるため、苦情が来たこともあるが通いやすくはあったと思う。(家が近かったから)
塾内の環境 雑音などはどうしても道路近くなのであるがそれが勉強の邪魔になったことはない、ただ生徒の声が筒抜けなので低学年の子たちが騒ぐと受験生は嫌な気持ちになる
入塾理由 頭がいい子が多いし、勉強に意欲的で真剣に取り組んでいる子が多い
良いところや要望 高校になってからは中学校の時のような学習体制ではなくなったので高校になっても同じような学習が受けれるようにして欲しい
総合評価 結果的に志望校に受からせることができたので結果オーライかなと思うし、そこまで悪いとも感じたことはなかった
志門塾フロンティアード の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段に見合う塾のクオリティだと思いました。
実際学力も上がり助かりました。
講師 生徒の質問に真摯に答え、分かりやすい説明と聞きました。
講師の人数も多く自習でもいつでも聞ける環境でとても良かったです。
カリキュラム カリュキュラムの進行が早く学校の予習としても良かったです。また教材も種類が多く分野に長けてました。
塾の周りの環境 駅前ですので直ぐに通う事も出来、交番も近くにあるので安心です。
ただ帰宅ラッシュ時には人が多すぎて混むのでそこだけ大変です。
塾内の環境 とても綺麗なビルで雑音も無いので、勉強に集中できる環境だと思います。
入塾理由 通っている子が多く家からも近く周りの評判が良かった為、通わせる事にしました。
良いところや要望 授業時間も長く、いつでも自習が可能なことです。そして夏は預ける場としても使えるので良かったです。
総合評価 値段は地域でも特に高いですが、その分レベルは講師や環境はとても高いです。
志門塾多治見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費が高く、他の塾と比べると月謝が高いなと感じます。
ですが、人数が多すぎず、自習室も快適に使えるのでいいと思います。
講師 良い先生はほんとに親身に私たちに向き合ってくれて、通常授業以外でも講座を開いてくれたりしますが、そうでない人がほとんどです。
カリキュラム 学校と合わせてくれて、塾の授業を聞きながら学校の授業を理解することが出来た。
塾の周りの環境 駅とほぼ隣で近いし、コンビニも隣にあるしで交通の便ではとてもよいと思います。しかし、駅周辺ですので、夜に騒いでいる人の声が聞こえたりします。
塾内の環境 フリースペースも自習室もあり、どこでも集中できる環境が整っている。絶対寝たくないってときは、フリースペースを使うことで、周囲の人たちとの壁が無くなるので、常に見られている感じがして、緊張が高まる。
入塾理由 家からの距離が近く、通学に便利だったこと。
施設が綺麗で、室内が明るかったこと。
良いところや要望 先生方がとても親身に対応してくださるし、毎日開けてくれているので、行きたいときに行けてありがたいです。
総合評価 定期テスト前には特別講座を開いてくださったり、常に塾のLINEで質問対応などもしてくれて、とてもよいと思います。
志門塾養老校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものではないかと思っていました。特に違和感ありません。
講師 無駄に情熱だけはありました。テンションは高い方がよいと思いました。
カリキュラム テスト本番を想定して、時間割、服装までが、本番さながらに訓練させていたのは、良いと思いました
塾の周りの環境 田んぼしかなく、車で送り迎えが必須でした。田舎だから仕方ないですね。コンビニはギリギリありましたので可。
塾内の環境 田舎なので静かだと思います。勉強の環境としてた、最高でだと思います
入塾理由 進学実績と、テストの傾向、分析が充実しているところが、ポイントでした。
定期テスト 過去問の量が、多かったのが良いです。過去問最高だと思いました。
宿題 量、質ともに個人に適したものだったと思います。少し量は多めだったかも?
家庭でのサポート 送り迎えと学費の提供だけです。すべては、本人次第かと思います
良いところや要望 先生のやる気があるところですね。それにつきます。
総合評価 結果、合格したので良いです。全ては結果で判断されますよね。。
志門塾スイトテラス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の料金は平均だとは思いますが、その他施設料や教材費、特別授業などの費用が毎回発生し年間の費用は高かったです。
講師 講師の方には前向きになる言葉をかけていただき受験まで頑張ることが出来ました
カリキュラム 高校受験のためのノウハウがしっかりあると感じ安心して取り組めました
塾の周りの環境 駅から近く便利です。駐車場がないのでお迎えの時は縦列で停車して待つことになるのご少し不便に感じました
塾内の環境 教室内は落ち着いて学習できるようになっています。静かな環境で集中できます
入塾理由 長らく地元で塾をしていてよく知っていたし実績があり評判も良かったから
定期テスト 定期テスト対策はしっかりありました。おかげで点数もアップしまして
宿題 量は多かったようですがこなすことにより着実に力がついてる様子でした
家庭でのサポート 塾の送り迎えでサポートしました。懇談やオンラインでの説明会も参加しました
良いところや要望 志望校に合格させるという目標を確実に達成してくれる安心感がありました
総合評価 高校受験に適していると思います。勉強方法を教えてもらえたことが助かりました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
志門塾粟野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
志門塾 粟野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒502-0002 岐阜県岐阜市粟野東1-118-1 最寄駅:JR高山本線 岐阜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
志門塾では「あらゆる生徒の個性と保護者の期待にお応えする学習環境を」との想いから、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)