塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


SAPIX 国際教育センター 本校の口コミ・評判

3.89

※上記は、SAPIX 国際教育センター全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

自分には子供が二人いてそれぞれ違う塾に通わせていますが、この塾の方が圧倒的に高いなと感じました。

講師

面白い先生とそうではない先生など先生に差が発生していたなと感じました。

カリキュラム

学校で習うことの先取りをしてくれるので授業についていくための予習になったりすると自分の子供が話していました。

塾の周りの環境

学力がクラスによって別れるため、自分と同じぐらいの人達と勉強ができてとてもいいと思います。ですが、自分の子供の学力が低いと高い人と一緒にできないためモチベーションが下がってしまうのではという不安があるかもです。

塾内の環境

雑音はあまりなかったです。しかし違う教室の声がとても響いてしまいます。

入塾理由

ママ友同士での会話で出てきた良い塾についての話題で多く上がったのがこの塾であったため。

良いところや要望

いい所としては自分の立ち位置がわかったり、予習ができることです。

総合評価

他の人にも成績がバレてしまうので頑張ろうというモチベーションが上がったと自分の娘は言っていました。

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 国立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

少し高いけど、結果受験で失敗しなかったので無駄に使ったわけではなかった

講師

良い先生と悪い先生の差が大きい
ベテランの先生は凄くわかりやすい

カリキュラム

少し進度が早くてついて行くのが大変な教科があった
進むのが早い

塾の周りの環境

駅に近くて通いやすかった。
電車ですぐ行ける位置。
雨の日でもあまり困らない。
治安が悪いという噂は聞かなかった

塾内の環境

他の教室の授業の音が聞こえることがあったが、そこまで気にならない程度。
ドアを閉めたら聞こえない

入塾理由

進学実績が良いこと。知り合いに勧められたこと。
周りの人が通っていた

良いところや要望

課題が多く、終わらないことが多かったので量をちゃんと考えて欲しい

総合評価

入塾時から偏差値あがったし、入りたい学校にも入れたので良かった

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

普通の塾に比べて高い方だと思います。私は専業主婦で夫のみ働いていたので大変でしたがなんとか最後まで通わせることが出来ましたは

講師

分からないところを質問するときちんと答えてくれたようで良かったです。また保護者の相談にも乗ってくれる先生がおおくすくわれました。

カリキュラム

スピード早かったようですががんばっていました

塾内の環境

とても集中しやすい場所だったようで楽しく通えていたとおもいます。

入塾理由

周りや学校からのすすめで入塾させました。とても良かったです。楽しいと言って一生懸命通っていました。

良いところや要望

とても分かりやすく先生も親身になってくださるので良い塾だったと思います。通わせて正解でした。

総合評価

とにがく楽しく通えていたようなのでよかったです。結果も残せて安心しました

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高いとは感じますが、見合う授業内容だと考えておりますので星4をつけさせて頂いました。

講師

クオリティが高く、それでいて子供に寄り添って授業をしてくれる塾だと思います。

カリキュラム

一人一人に合わせたペースで進めてくれますが、競争させることにより伸ばすこともできますので、どのようなタイプの子供にもオススメできます。

塾の周りの環境

都心にありますね。いろいろな心配が無いわけではないですが、通学の面で特に困ったことがあったことはありません。子供はもう少し広い方が良いと言っていました。

塾内の環境

室内は整理されていて、集中しやすい環境だと思います。多少、外の雑音が気になることがあったようです。

入塾理由

きっかけは友人から紹介されたことです。子供も授業を気に入ったようでしたので入塾致しました。

良いところや要望

一人一人にあった授業をしてくれることに加え、環境を考えても良い塾だと考えています。特に要望はございません。

総合評価

塾に入るまで子供の成績はまずまずだったのですが、テストの点数が上がるだけでなく勉強自体に対する興味も湧いてきたようです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

講師

かなり塩対応で基本的には家庭学習を必須とするところ。
家庭学習出来でない子は退塾するしかない。

カリキュラム

テキストのレベルは高いため付いていける子にとってはありがたい反面、振り落とされると退塾するしかなくなる。

塾の周りの環境

駅近くにあるため3年生くらいなら一人で通えるところ。
また、飲み屋などが近くにあるものの駅までは先生がついて来てくれるところ。

塾内の環境

塾内に保護者は立ち入り禁止なので詳細は不明。
ただ、外観を見る限りではさほど悪いようには思えない。

入塾理由

圧倒的な進学率の高さ。
それと、生徒同士の競争を促し徹底的に鍛える指導要領の強さ。

良いところや要望

もっと費用を下げて欲しい。
それと一人一人の生徒について改善ポイントを伝えては試合。

総合評価

まだ通塾中であり他塾を知らないものの、総合的に見た場合はかなり良い評価であると考えている。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

偏差値が上がればとにかく安いと感じます。厳しいですが値段相応かと思います。

講師

ここの生徒に焦点を当て、理解度や進捗を把握してくれているところです。また教育に情熱を持ち、生徒を惹きつけます。

カリキュラム

効果的で組織的な学習体験を提供し、子供たちの理解を深めてくれるので良かったです。

塾の周りの環境

環境はとてもいいです。都心ということもあり交通量は多いですが、それなりに人もいるので安心して預けることができます。また、そのような環境が子供を育ててくれました。

塾内の環境

やはり都内のサピックス、雑音や整理整頓は徹底していて、とても良かったと子供から伺ってます。良い環境です。

入塾理由

やはり人気のサピックス。ここに通って大変だったと思いますが偏差値も上がり目標達成できました。

宿題

難しいですが、難易度はやはり高難易度でした。しかし腐っても中学受験なので、難易度は高くなければ意味がありません。このくらいやってくれてありがたかったです。

良いところや要望

もう少し安くしてもらえると良いです。また、他のお受験に熱心なママさんともっと交流ができると良いと思いました。情報共有にもなります。

総合評価

良くも悪くもサピックスです。偏差値が上がれば良い。下がれば悪い。それはお子様との相性もあるかと思います。長い目で見て判断していきたいですね、

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

最初の半年ほどは成績が伸び悩んでいたものの、その後順調に伸び始め、最終的に志望校よりも上の偏差値の中学校にチャレンジ受験で合格したため、この結果でこの料金であれば安いと感じた。

講師

面談をした際の講師に少し頑固で怒りっぽそうな印象を抱いたが、息子の話では温和で基本的に怒らないとの事だった。

カリキュラム

内容、進度ともに自分が受験していた頃と比べるとかなり速いと感じたが、息子談ではかなり復習のしやすいものであったらしく、結果を見ても良かったのではないかと思う。

塾の周りの環境

渋谷区に位置していることもあって、交通の便自体は悪くはなかったが、中学受験をしようとしている息子を通わせるにはかなり不安な点もあった。

塾内の環境

塾内はかなり清潔な印象を受けた。雑音に関しても受付や面談の時に使った教室では特に気になる程度の音量ではなかったため、集中しやすい環境であったのではないかと思う。

入塾理由

自分が子供の頃中学受験をした際に本塾に入塾し、成績も順調に伸び結果として第一志望の中学校に進学できたから。

良いところや要望

とにかく進度が速く、空いている時間に復習をしっかりしておかないと分からなくなってしまうとの事で、進度を遅らせてもいいのではないかなと思う。

総合評価

最終的にチャレンジ校にも合格しており、息子からも特に嫌な思いでもなく、友達もできたとの事でこの塾に入塾させて良かったと感じた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

やはり、料金は結構高く、少し苦しんだが、今の環境を見て、いい出費だったと思えた

講師

教師みな面白く、理解しやすかった。
質問も優しく教えてくれた。

カリキュラム

とても見やすくまとまっていて、図やグラフなども用いていたため、参考にしやすかった

塾の周りの環境

徒歩5分ほどで駅は近かった。周りにも警備員がしっかりといたため通学しやすかった

塾内の環境

教室は殺風景とも言えるが、緊張感が漂い、ほどよい勉強の環境だったといえた。しかし、少し狭かった

良いところや要望

生徒ひとりひとりを大事にしているようで、質問などをしに言っても優しくマンツーマンで教えてくれて、結果に繋がった

その他気づいたこと、感じたこと

1度授業中に体調を悪くしてしまった事があったが、優しく対応して下さり、エントランスのソファで休ませてくれた。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

高すぎずにかなりいい結果を出せてるのでもんくはありませんが、もう少し安くてもいいと思います

講師

歳の近い友人が多く出来たらしく、とても楽しみながら勉強できていた

カリキュラム

講習は出来ている勉強の難易度に合わせてできたし、受験前のカリキュラムをやって、中学に受かった

塾の周りの環境

駅から徒歩五分ほどで交通の便もよく、遅い時間でも通いやすそうでした

塾内の環境

自習室なども綺麗で、勉強しやすく、集中できる環境でしたが、暑すぎると言っていました

良いところや要望

トイレの設備をもう少し改善して欲しい、塾ないが閉鎖感がある

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

多少高いがクオリティには見合っている
経済環境に余裕が無いときついかもしれない

講師

ビシビシと鍛えてくれる先生揃いで頼もしかった
わからないところはとことん子供に付き合ってもらい
親がカバーできないところまでフォローしてくれるのは助かった

カリキュラム

教材はレベルにあったものが用意されていて助かった
レベルより少し上の問題が用意されているから上のレベルの世界を試せる構成も良い

塾の周りの環境

渋谷なので色々と魅力は多いところはマイナス
脇に逸れないように親の指導が必要

塾内の環境

自宅で集中できない子供が1人で行って集中できる
静かで広々とした整った環境だった

良いところや要望

下のレベルのクラスはカットして上のクラスの内容を更に充実させて欲しい
厳しくするならそれぐらいのレベルを求む

その他気づいたこと、感じたこと

受講者たちがピリピリしているのでメンタルが弱い子供には向かないと思うが塾は遊びで行くわけでは無いので
それでいいと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

SAPIX 国際教育センター本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高めです。結構な負担になるのであまりお勧めしません。講習などの料金も高めです。

講師

とてもわかりやすく、生徒に真剣に向き合ってるくれるところが素晴らしい

カリキュラム

わかりやすく、何回も復習できる扱いやすい教材です。カリキュラムも素晴らしいです。

塾の周りの環境

駅から徒歩10ほどで、とても通いやすいところにあります。コンビニも近くにあるので非常時にも困りません

塾内の環境

教室では防音対策がしっかりとされているので集中しやすいです。

良いところや要望

もう少し料金を下げてもらうと、嬉しいです。それ以外は文句なしです。

その他気づいたこと、感じたこと

宿題の量は多いので、相当頑張らないと授業についていけません。

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 SAPIX 国際教育センター 本校
住所

〒151-0053

東京都渋谷区代々木1-32-7 
最寄駅 JR山手線 代々木
対象学年
  • 小5~6
  • 中3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 中学受験
  • 高校受験
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す