- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR南武線 武蔵中原
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区上小田中5-2-4 グレイス武蔵中原 1階 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (4,573件)
※上記は、東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵中原教室の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「武蔵中原教室」「小学生」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵中原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。他校と比べてもずば抜けて高いです。また授業料だけでなく基本管理費もしっかり請求されるので、正直トータルではかなりの経済負担であったことは事実です。
講師 社会人講師もいて、層の厚さを感じました。褒めるのが上手で、うまくやる気を引き出してくれたように思います。
カリキュラム 目標(狙い)から逆算する形で、かつ本人の無理のないようカリキュラムを調整してくださりました。親としては、もう少し厳しくてもよいと思いましたが、日頃の学習態度を間近に見ているのは講師や室長なので、そこはお任せしていました。
塾の周りの環境 駅から近く、駅には直結のスーパーやマクドナルドもあるので便利です。ビルの1階にあり、夜間にエレベータに乗らなくて良いという点も安心できました。
塾内の環境 新しいビルで、内装は白を基調としてシンプルで、貼紙も少なくさっぱりした印象です。その分学習に集中できたと思います。
良いところや要望 立地が良いです。駅から近く、夜も明るく、ビルの1階にあるためエレベータで不審者と鉢合わせる心配もありません。講師はたくさん褒めてくれます。弱いところ、苦手なところも「ここを伸ばせばもっと良くなる」という感じで優しく伝えてくれるので、子どもはやる気を維持できていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 急な振替やオンライン授業にも臨機応変に対応してくれるので助かりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵中原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないのですが、集団よりお高めです。
子供がどうしても個別が良いとのことでしたので
納得はしております。
講師 子供の受験に適した先生を選んでくださいました。
子供の要望にも応えてくださいます。
良い先生が多いと言っています。
カリキュラム 子供のやる気を引き出してくれました。
受験をするかしないか本人も親も悩んでおりましたが、背中を押していただけました。
塾の周りの環境 駅前で治安も良く安心して1人で通わせられます。
徒歩5分以内で子供も明るい路を通塾しております。
夜でも明るいです。
塾内の環境 補習室で宿題などもみていただけるので助かります。
白で統一され、清潔で、机も隣が見えないよになっているので集中できます。
良いところや要望 受験後のフォローも考えてくださいます。
受験をやめた場合など、公立中学校にに合うようにカリキュラムを考えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと できたばかりの塾ですが、生徒数も増え、
良い雰囲気だと思います。先生も優しく授業もわかりやすいと子供が話しています。
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵中原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。
学習の成果は、お金では買えないものだと
思いますし、将来のための投資だと思います
講師 学校とは違い個々の能力に応じて適切な指導をしていると感じます。
カリキュラム 定期テストや受験に向けて市販の教材にはない
緻密な内容の教材を用いて学習できる。
塾の周りの環境 自宅から自転車で平坦な道にあり通いやすく
便利で
しかも武蔵中原の駅前なので、防犯上も安心できます。
塾内の環境 受講生の人数に対して自由に勉強できるスペースが確保されていて
助かります。
入塾理由 自宅ではなかなか集中できないため。
専門の講師の指導が必要と考えたため
定期テスト 過去の定期テストの内容を加味した指導をしてくれているようです
宿題 量は適量で、内容はわかりやすく、講義の復習に相応しいと思います
家庭でのサポート 場合によっては送り迎えをしたり、
科目や時間に関して相談をしました
良いところや要望 先生は皆素晴らしいです。
電話対応が出来る時間が増えたら良いかと思います
その他気づいたこと、感じたこと たまに騒いでいる学生がいるので
ルール作りをしてもらえればと思う
総合評価 何より子供がやる気を保ち通っていることが
評価の理由になります
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵中原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団塾に比べて高めです。個別指導なので仕方ないですが、他の個別指導塾よりも高めなのかもしれないですが、この値段を支払っても通わせて良かったと思えます。コマ数に合わせての料金設定なので、期間講習はかなり高くなります。
講師 指定するまでの間は様々な講師の方にご指導いただき、自分に合った講師を選択できるシステムです。講師の先生は志望校の合格に向けて真剣に考えてくれる人もいます。社会人講師の方もいてスキルも十分あります。子供は質問しやすくて丁寧に教えてくれると、更にやる気になっています。
カリキュラム 今まで集団塾にいた為、自分に必要ではない教材も一括で購入させられていましたが、こちらの塾は子供の希望する進学先に合わせてレベルを見て決めてくれます。持っている教材を活用しつつ、不足する教材を足してくれたり、進捗状況に合わせて塾に置いてある見本の教材を見て選ぶこともできて、とても良心的に対応してくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分もかからない場所ですが、静かでとてもきれいです。駐車場や駐輪場はないですが、通いやすいと思います。
塾内の環境 教室はきれいで換気も十分すぎるほどに気を配ってくれています。コロナ対策も十分にされていて安心できます。自習室も静かできれいで勉強するには申し分ない環境です。
良いところや要望 3コマ受講しているので専属の先生が3人います。先生方との親子面談もあり、進捗状況や学習方針など丁寧に教えて下さいます。本当に信頼できる講師の方々で、優しく丁寧で楽しく勉強が進められて、中3の夏期講習に集団塾をやめて個別にうつって良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾と違い、志望校に合わせて個別にスケジューリングしてくれるので、受験対策は万全です。集団塾では休むとビデオ動画を自分で見て追いつかなくてはならなかったのが、個別指導なら予定を変更できる上、開始時間なども融通がきくので、本当に落ち着いて勉強ができます。今までは塾の時間に間に合わせようと、帰宅直後に食事を流し込んで慌てて集団塾に向かうような日々でしたが、今はゆっくりと食事時間も確保した上で、今まで以上の勉強ができています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のすべての口コミ(4,573件)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)聖蹟桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去に別の個別指導塾に通っていたのですが、そこと比べると、時間は30分長くはなりましたが、料金は約3倍になったので高いと感じております。
講師 子供曰く、先生が優しくて、教え方はわかりやすいそうです。
カリキュラム 教材については、子供のレベルを分析した上で、テキストを選んで下さってると思います。
塾の周りの環境 駅近くにあり、交差点の向かいには交番もあったり、商業施設も目の前にあるので明るく、治安面は問題なく、安心して通いやすい環境だと思います。
塾内の環境 塾内の環境は、ビルの5階にあるので、雑音などはなく、ワンフロア使用されているので、広々とした環境で、集中して勉強出来るかと思います。
入塾理由 自宅から徒歩で通いやすいのと、当日振替可能で融通がききそうなこと、また教科をアレンジしてくれることが決め手となりました。
良いところや要望 個別指導というところで、4名位の先生と各週授業を行いながら、その中から子供と相性が良い先生を選ぶことが出来ます。
総合評価 他と比べて料金は高めですが、立地と先生の質、そして融通がきくこともあり、まだ入塾したばかりで、あまり評価の対象にはならないかもしれませんが、これからの期待をこめて、この評価に致しました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)光が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの個別指導塾を体験させたところ、本人にあったプランを立ててくれた。自習室の利用も促してくれて、質問もどんどんしてくれて良いと言ってくれた。その分、料金は他塾より高めなのかなと思った。
講師 レベルに合わせたプランを立て、宿題も毎日分出してくれる。本人に合う先生を何人か試させてくれて、選び易い。
カリキュラム 本人は、自分に合わせて教えてくれると言って、気に入っているようです。宿題のペースが早過ぎると、後で調整にも相談してくれた。
塾の周りの環境 本人の行動範囲内なので、特別心配することなく通わせられている。駅前からは少し離れているが、静かなエリアに入り、ビルの1階なのも良かった。
塾内の環境 清潔で、自習室も問題なく区切られているので、集中しやすいかと思う。
入塾理由 個人に合わせたプラン設計をしてくれる個別指導塾だったから。初月に各教科の先生を複数人試せて、その中から選べるのも良いと思った。
定期テスト まずは定期テストに向けてプラン設計してくれている。
良いところや要望 本人に合わせた内容で、毎日の勉強癖を付けるためにも、毎日やる範囲を決めた宿題が出されている。自然と机に向かうようになったのが良かった。
総合評価 本人のレベルに合わせて、親身になって計画を立ててくれていると感じたところ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
講師 講師の先生はそれなりの大学に行っているようで、学力が高いのかなと思いました。
カリキュラム わからないままどんどん進めていくのではなく、戻っても基礎をやらせるというところです。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、便利です。学校から帰るときに家に帰らずそのまま塾で勉強することができます。一階にコンビニもあり塾へ行く前に小腹を満たすことができます。
塾内の環境 駅前ですが、電車の音も聞こえず静かです。フロアーもきれいでした。
良いところや要望 駅前で、自習室があり習っていない教科も質問できるところが良いです。私立高校に通学していますが、他の塾では教科によっては対応できないと言われました。そう言うことを言われなかったのが良かったです。
総合評価 評価は80点です。他の個別指導塾で対応できない教科を教えていただけるので良かったです。料金が高いので80点にしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導塾と同等または若干高めだと思いますが内容に見合った金額と考えます
講師 面談時から推薦も含めた受験情報を豊富に提示していただき、志望校選択や出願についても提案いただけた
カリキュラム 補修を想定しているため、基本的に学校教材での授業となるため教材については特にありません。授業内容はテスト中心や補修中止のどちらが良いか等のガイダンスをしていただき好感が持てました
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあり、人も多いため安心して通わせることができます。他の塾も多く入居しているようです。
塾内の環境 整理整頓されており、静かな環境で授業が受けられる状態でした。
入塾理由 一般入試だけではなく、指定校推薦や一般推薦も含めた受験情報が豊富だったこと
良いところや要望 先生一人一人が非常にモチベーション高く指導にあたっている印象でどの先生にあたっても外れがないのではないかと思います。
総合評価 塾の立地、金額、環境面、教師の質を総合的に勘案してこの点数にしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップにはあまり結びつかず、もう少し積極的なアドバイスが欲しかったです。
講師 授業内容、今後の課題等もう少しこまめに教えていただきたかったです。
カリキュラム 子供のレベルに合った教材ではなかったようで、少し難しかったようです。出来ない所は、もう少し遡って指導していただきたかったです。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くでとても通いやすいです。夜も明るく子供1人でも安心して通いました。送迎も近くに車を停められる所がありましたので雨の日等助かりました。
塾内の環境 自習スペースと授業スペースが分かれていないので、授業中の声が聞こえてきます。気になるお子さんは集中出来ないかもしれません。
入塾理由 口コミを見て体験をしました。子供に合った勉強方法を提案して頂いたので入塾しました。
良いところや要望 先生が優しくフレンドリーでした。机や椅子等ちょうどいい大きさでした。
総合評価 金額的には高い方でしたのでかなり期待していました。思っていた程成績アップに結びつかなかったのが残念です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別のため、理解度に応じて出来ないところに集中して授業を進める点
カリキュラム 授業内容、進度、教材のについて、学校と同様の内容で授業を実施してくれる点
塾の周りの環境 駅から徒歩数分であり、かつ、自宅からもそれほど遠くなく、また、商店街に面した立地で夜でも明るい点が良かった点である。
塾内の環境 他と比べて、自習室の席数が多い点は優れているが、一方で、自習室の各座席が光量不足で暗い点がマイナスである。
入塾理由 通っている学校の授業の進度や使用している教材についての理解があり、それを踏まえた指導が実施されることが期待されたため
良いところや要望 個別指導なので、各人の要望や各人のパーソナリティに沿ってカリキュラムを組み立てられる点
総合評価 まだ入塾したばかりなので平均点以上はつけられない。実際に成績が上がるかどうかで判断する。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いの塾はもっと高いときいている
講師 子供はおもしろく明るい先生。
話を聞いてくれて怖くない先生がよいとのこと。
そうゆう先生にしてくれている
カリキュラム 教材を買わなくていい。あるもので分からないところをその都度きいてください。とおっしゃってくれ安心した
塾の周りの環境 駅から近く、飲食店も多いがその分塾も多くて安心する。塾にいくまえに、部活帰りの子供は軽くどこかでたべていけるのがよい
塾内の環境 体験やおはなしをききにいったとき
静かで勉強がはかどりそうな雰囲気でおちついていた
入塾理由 駅からちかく個別指導を本人が希望していた
先生方の対応もよく気に入ったため
良いところや要望 高校にはいったら数学についていけるか心配な点を、親身になって考えてくれた
総合評価 駅から近く、学校帰りに寄れる。
家に帰宅して夕飯を食べてからもいける近さなのでめんどくさくならないらしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾とあまり変わらないと思った(高校受験対策で通っていた塾の費用とはあまり変わらないので妥当な金額と思った)
講師 説明をしてくださった塾の方々はとても熱心だった。子供へのヒアリングが上手だったと思う。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので判断は難しいが、子供に聞くと続けられそうと言っている。しばらく様子をみたい。
塾の周りの環境 駅からすぐ。人通りも多い通り沿いなので、遅くなっても危険はない。駐輪場はない為、駅などのものを利用する必要がある。
塾内の環境 きれい。きちんと整理整頓されている。駅前で広い通り沿いだが騒音はあまり感じなかった。
入塾理由 塾の雰囲気が良かった。先生方も熱心。子どもが、先生方との会話などで好ましいと感じた。
良いところや要望 塾側の方が熱心。融通も聞かせてくれるので、とても良いと思う。教室も綺麗。駅近で安心。
総合評価 まだ通塾開始したばかりなので、カリキュラムや講師の質についての評価は難しいが、それ以外は良いし、妥当と思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が不要であったり、設備費用が不要であることが良いと思います。
講師 生徒が講師を選択可能できるシステムなので、相性の問題がなく、非常に良いと思います。
カリキュラム 生徒それぞれにあったカリキュラムを考えてくれるので、良いとおもいます。
塾の周りの環境 駅から近いことと、周囲も明るく、人通りも多いので、帰宅が遅くなっても安心です。また、学校からの通学途中にある駅なので、学校帰りに寄れるのも良いと思います。
塾内の環境 教室が明るい、広い、清潔感がある、自習室も広いのが良いと思います。
良いところや要望 とにかく、塾見学時の塾長からの説明が分かりやすいのが良いと思います。
総合評価 成績があがることを期待していますが、いずれにしろ、最終的には生徒の頑張り次第だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成城コルティ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾との比較したところ、高かった。ただし質がよければ納得いくと思う。
カリキュラム 希望に応じてカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあり、街中を歩く必要はないので、安心できる。電車で通っているので、とても便利である。夜の通塾も心配ない。
塾内の環境 授業中は騒がしいことはないが、あちこちで指導しているので静かではない。
入塾理由 部活と両立できることが一番重要だった。個別指導塾なので都合にあわせてスケジュールが組める。
宿題 毎週の宿題を、毎日少しづつこなしていくようにしていただいている。
良いところや要望 質が良いという評判で選んだ。料金は安くないが、成績が上がれば問題ないので、期待している
東京個別指導学院(ベネッセグループ)練馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較すると少し割安だと思うが、家計的に厳しいわけではない。
講師 本人の志望が定まりきっていなかったが、面談していただいた際、これからの進め方や志望校の決め方など丁寧に説明していただいた。
カリキュラム 本人の実力に合わせて対応していってくれるとのことなので良かった。教材も基本的に持っているもので良いとのことで助かる。
塾の周りの環境 徒歩圏内(駅前)で便利。
良くも悪くも夜遅くまで人通りが多いので、帰り道、独り歩きになる心配がほとんどない。
塾内の環境 駅前だが特に騒音は感じなかった。
きれいに整理整頓されていると思った。
入塾理由 徒歩圏内で上の子がお世話になっていたから。
本人が体験授業を受けてここを希望したから。
良いところや要望 これからの理解度等により授業内容を変えてくれるそうで助かる。
総合評価 特に不満も不安もなく、丁寧に指導してくださる感じがして子どもを安心して任せられると思ったから。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)一社教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験にいって比較した中では、他の塾よりも高かったため。高いと感じましたが結果が出れば良いかと思います。
講師 実際に見ていないですが、本人がわかりやすいと言っていたので、良い印象を受けました。
カリキュラム 今あるものを使ってくれる。新たに購入しなくても良いため良かった。
塾の周りの環境 一社駅すぐで駅近のため通いやすく、自転車も駐輪場があり便利だと思います。また近くにコンビニもあります。送り迎えする時の駐車場がないのが不便ではある。
塾内の環境 雑音も気にならず、静かで集中できるらしいので良い環境かと思います
入塾理由 先生が良さそうだったから。自宅から通いやすい距離にあったため
良いところや要望 自習室が自由に使える。また、自習室使用してる際に質問ができるそうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはお高めですが、塾の内容や独自のカリキュラムを考えていただけるところを考えると妥当かなと思いました。
講師 まだ入塾したばかりで分かりませんが、娘の話にも付き合ってくれるようです。
カリキュラム カリキュラムを授業や理解度に合わせて組んでいただけるので、一人一人に合っていて良いと思います。
塾の周りの環境 駅からのアクセスもよく通いやすいです。駅周辺はにぎやかで明るく、帰り道が心配ということもないです。自宅からも1本で通えます。
塾内の環境 きれいで清潔感があると思います。靴を脱いだりしなくてよいので匂いも気にならず、いいと思いました。
入塾理由 手厚く、子供の苦手に向き合ってくれそうな点と子供に合った講師を選べるところが良いと思いました。
定期テスト 今後、定期対策もしていただけると思います。2週間前から勉強を始め、1週間前には大方の勉強を終わらせるお話もありました。
宿題 宿題は学校のワーク中心のようです。授業内容に合っていていいと思います。特別に塾専用のテキストを買うことも少ないようなので、助かります。
良いところや要望 やはり一人一人に合わせたカリキュラム、指導をしていただけるところです。
総合評価 他には振り替えもしやすいところです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に生徒二人の授業になりますが、他の個別塾と比べると少し高いように感じます。
講師 英検など個別の目標に沿った学習方法があり、志望校の受験対策を考えたカリキュラムを作成してもらえると説明されました
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便に問題はありません。
また、自転車置き場があるので、便利です。
静かな環境なので勉強に集中できます。
塾内の環境 教室の環境は、綺麗だと思います
自転車置き場が設置されているので、便利です
教室は綺麗にされているので、環境は良いと思います。
入塾理由 個別の相談をして大学受験対策に力を入れていると感じました
また、個人の目標に沿った学習計画があると説明されたので入塾しました
宿題 入塾の際の説明では、宿題や課題は普通の量で出されると言っていました
良いところや要望 個人の目標や進路先を考慮した勉強対策をしている。
志望校に標準を合わせたカリキュラムを作成してもらえると説明されました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだこれからの通塾のため、授業に対して相当の金額かは分かりませんが、他の塾と比べて安い方だと感じました。
講師 まだ通塾前ですが、見学に行った時は親切に対応していただきました。
カリキュラム 進学に沿って対応していただきたいと思います。
塾の周りの環境 駅から近く分かりやすい。駅前なので、明るく危険が少ないと感じられ、安心して通わせられそうだと思った。
塾内の環境 教室内は清潔だと感じた。スリッパに履き替える感じなので、履き替えなしで土足のままの方が楽だとは思った。
入塾理由 業務的ではなくサポートしていただけそうだったから。
授業料も希望内だったため。
良いところや要望 受講科目だけでなく、他の受験科目のアドバイスや気にかけをしていただけるとありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)志木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較検討していた中で最初に検討した所より2倍以上高かった。
講師 まだ1回しか授業を受けていませんが、持ち込んだ学校の教材を使っても質問にちゃんと答えられて分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 子供の希望に合わせてくれる所がよかった。夏期講習など追加の授業家ない
塾の周りの環境 駅近で便が良いです。夜もあまり暗くないので安心です。
軽食を買っていくのにも困らないと思います。自習に通いやすいように家の近くで選びました。
塾内の環境 明るくキレイで整理整頓されています。広さも十分あります。雑音もあまりないです。
入塾理由 土曜に2教科ともやりたい、学校の教材を使って予習ではなく復習を行いたい、宿題が多いと困るなど本人の希望に合わせて指導を行ってくださることが決め手でした。
定期テスト 日曜に無料でテスト対策の指導をしてもらえるらしいです。
午前中に質問できる時間があり、午後は自習をする時間になるようです。
良いところや要望 オーダーメイドでこちらの希望に合わせてくださる塾です。先生も数人体験した中から選ぶことができます。
総合評価 こちらの希望に合わせた指導を提案してくださるので満足度が高いです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵中原教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵中原教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中5-2-4 グレイス武蔵中原 1階 最寄駅:JR南武線 武蔵中原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
何でもお気軽にご相談ください。 |
当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
神奈川県にある東京個別指導学院(ベネッセグループ)の教室を探す
- 武蔵小杉教室
- 日吉教室
- 溝の口教室
- 溝の口南口教室
- 綱島教室
- 宮崎台教室
- 新川崎教室
- 大倉山教室
- たまプラーザ教室
- センター北教室
- あざみ野教室
- 川崎西口教室
- センター南教室
- 鶴見教室
- 川崎教室
- 東神奈川教室
- 登戸教室
- 横浜西口教室
- 新百合ヶ丘教室
- 青葉台教室
- 中山教室
- 保土ヶ谷教室
- 鶴ヶ峰教室
- 上大岡教室
- 杉田教室
- 二俣川教室
- 東戸塚教室
- 能見台教室
- 上永谷教室
- 三ツ境教室
- 相模大野教室
- 金沢文庫教室
- 緑園都市教室
- 中央林間教室
- 港南台教室
- 相模原教室
- 戸塚教室
- 大和教室
- 橋本教室
- いずみ中央教室
- 横須賀中央教室
- 大船教室
- 湘南台教室
- 海老名教室
- 藤沢教室
- 本厚木教室
- Luz湘南辻堂教室
- 茅ヶ崎教室
- 平塚教室