塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


臨海セミナー 中学受験科 田無の口コミ・評判

3.56

※上記は、臨海セミナー 中学受験科全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

臨海セミナー 中学受験科田無 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

授業料、教材費、維持費、模試代と総合するとかなりの額になりました。また、土曜講座の費用も。土曜は人数がとても少なく、時にはマンツーマンになることもあるので、本人は嫌がりますが親からするとお得だなと思っていました。

講師

教えてくれる先生方に不満はなさそうでした。特に四年生の時は理科の先生が楽しくて理科が得意、授業が楽しいと喜んでいました。ただ、宿題やらなくても何も言われなかったり、親の立場として信頼できない部分がありました。体験中に一度電話で様子を教えて頂きましたが、その後は希望しても様子を聞く機会を作ってもらえなかったのが残念でした。

カリキュラム

間違いはない感じでした。季節講習では独自のテキストを使っていました。

塾の周りの環境

駅前なので便利です。狭いながら駐輪場もあり、授業終わりには先生が教室から降りてきて自転車出しを手伝ってくださいました。

塾内の環境

あまり中に入ったことはありませんが、まだビルも新しく教室もきれいだそうです。駅前ですが、騒音については子供は気にならなかったようです。

良いところや要望

また、塾から連絡が来ることはないので、塾に色々言われるのが煩わしい人には良いと思います。
親子共に、塾はあくまで成績を上げる場所である、と考えられれば良い塾だと思います。質問すれば時間外でも教えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

資料請求したら、とにかくお話だけでもと呼び出され、そこで体験授業を勧められましたが、体験申込書を記載していたら「入塾を前提としない体験は効果が得られない」のようなことが書いてあり、驚きました。子供がすっかりその気になっていたのでまぁいいかと申し込みましたが、迷いがあったらその場で帰っていたかも。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科田無 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

夏季講習はとてもお安くて助かった。入塾時の内訳が細かくてわかりにくかった。

講師

定期的に講師からお電話いただき、子供の塾での様子を教えてもらえるのが良い。

カリキュラム

夏季講習はほぼ毎日あり、宿題が多く内容も難しくて、我が子には大変すぎた。

塾の周りの環境

駅近くだが、電車の音はせず、新しいビルの上階で静かで良い。
専用の自転車置き場があるのは大変有難いが、台数が多く整列が難しく、塾帰りに子供が自分の自転車を出すのがかなり大変とのこと。

塾内の環境

入塾の相談時、明るく元気の良い先生が多かったのが入塾の決め手になった。授業中の雑音は不明。

良いところや要望

来塾ポイント、満点ポイントなど、溜まると賞品と交換できるのが子供のやる気につながっている。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

臨海セミナー 中学受験科のすべての口コミ(498件)

塾ナビの口コミについて

臨海セミナー 中学受験科市ヶ谷 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

最初無料ですので、気楽に行かせられます

カリキュラム

四谷大塚のテキストがわかりやすくてよい。補講も無料で手厚い。

塾の周りの環境

アクセス良好でとてもよい。エレベーターがないのはたいへんであるが、子供なら大丈夫だと思います。大人はたいへんです。

塾内の環境

とてもシンプルで良いと思います ビルのワンフロアです整理整頓されています

入塾理由

最初無料で手厚かった。四谷大塚の問題集だったので汎用性がありわかりやすくていいです

良いところや要望

アットホームでとても良いと思います。広くはないけどちょうど良いです

総合評価

受付が常にはいませんので、電話は繋がりにくいです 本部に行きます

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科西葛西 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

入塾と同時に十数冊のテキストを戴きました。金額に見合うボリュームで、記載内容としても十分だが、逆に全てをこなす時間が果たしてあるのかが不安。

講師

とても熱心に時間目一杯講義するそうです。授業態度についてもお褒め頂き子どものモチベーションアップに繋がり良かった。

カリキュラム

事前に予習をしていないと、授業内容が理解できず頭に残らない感じがする。どれだけインプット出来るかが鍵になるはず。

塾の周りの環境

ライバル塾もたくさんある激戦区。落ち着いた駅で人通りは常にあるが、遅くなるとやはり心配。専有自転車置場がないのも使いづらい。

塾内の環境

自社ビルではなく雑居ビルの一室だが、特筆すべきテナントが他に入ってる訳ではないのでマイナスとも言えない。

入塾理由

小学生高学年になり、そろそろ本気で勉強に取り組むべきと判断。どうせならお受験を目標にと思ったため。

良いところや要望

時間割が的確。コマの合間に食事を取れる時間があるので、お弁当を持参することで早目に夕飯が済ませられるのは良い。

総合評価

他の塾は資料請求のみで実際に受けていないので、判断しかねるが、体験レッスンのときにとても熱心に教えてくださったのが決め手。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科西葛西 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/5 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

このくらいなのかもしれないが
現状2人とか兄弟がいたら通わせられない

講師

名前を早く覚えてくれて、自分の弱い所とか指摘してくれました。

カリキュラム

数学が苦手なので進む頻度が早く感じましたが、他は普通に感じました。

塾の周りの環境

駅から近いが自転車置き場がないので不便です。車の送り迎えも交通の邪魔になりやすいので雨の日や時間がない時が大変です。

塾内の環境

他の教室の授業の声も聞こえづらいので、集中できます。隣の子と話したい時があるが話がしづらいです

入塾理由

中学の頃に兄も通っていて、学校のお友達も多く知り合いがいたので決めました。

宿題

多すぎる。
学校のテスト勉強や宿題に追われ、部活動もあるので大変です

良いところや要望

時間がないので、自転車置き場を近くに欲しい。
教材を使い切らないうちに新しいのが来るらしいので使いきって欲しい。
塾でも問題集の貸し出しをして欲しい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

臨海セミナー 中学受験科木場 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/5 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高い。季節講習や受験年になると、もっと高額になるようなので、心配。

講師

講師が良かったので選んだ。本人の希望。講師が気に入って入塾した。

カリキュラム

四谷大塚の教材を使用しているので、難しい様子。よって、教材費は高め。量も多い。

塾の周りの環境

授業後、飲み屋が多いので酔っ払いが歩いてるので、よくは無い。目の前にバス停があるので、バス通学には最適な場所。

塾内の環境

新しい校舎なので、きれい。広い。教室が広いので、ゆったり使えるのが良い。お弁当も教室で食べている。

入塾理由

本人が先生の授業を気に入り、やる気を見せたため。分からない宿題のフォローもしてくれる。

良いところや要望

先生や教室は今のところ問題ないので、次年度の受験時に先生が変わるなどあると、かなり心配だ。

総合評価

まだ新規開講したばかりで通い始めたばかりなので、評価は高いが、今後維持できるかによって変わる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科大島 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/5 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比べても、特段高いわけでも安いわけでもなかったので。

講師

最初の説明で熱意のある印象を受けたので、良いと思いました。

カリキュラム

学校の進度よりも少し早く進めるとのことで、それは他の塾も同じでしょうが、不満はありません。

塾の周りの環境

大通りに面しているので、夜に帰宅する際にも人通りが多いので、安心感を覚えました。駅からも近いので、とても立地は良いと思います。

塾内の環境

それほど広い校舎ではありませんが、個人をみていただけるような塾を探していたので、希望通りでした。

入塾理由

友達が通っていたのをきっかけに、体験してみました。
本人がやる気になったので、こちらに決めました。

総合評価

先生方の熱意もあると思いますし、教室の清潔感もありました。現在のところ、安心して通わせられると考えていますので、3にしました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科星川 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

特別割引で安くなる割引制度があるので負担もなく入塾の決め手になった。

講師

元気よく丁寧に子供に話しかけてくれて、きちんと指導いただいていることに好感を持てた。

カリキュラム

授業は少人数クラスで生徒一人一人にきちんと目が配られている様子であった。また、毎回小テストがあり復習ができるよう工夫されていた。

塾の周りの環境

自宅又は学校から徒歩圏内であり、また、通学路に位置しており駅前であるため、治安も良い。子ども1人でも夜も安心して通える。

塾内の環境

駅に近いが騒音はそれほど気にならない。また塾内は整理整頓されており、補習室の環境も良い。

入塾理由

家からアクセスが良かった。また春期講習と一カ月かん無理体験があるなど、お試しができたので良かった。

定期テスト

毎月のように定期テストが行われており、目標を持って日々勉強に取り組んでいる。

宿題

まだ入塾したばかりであるが、宿題の量はちょうどよく、難易度はやや高め。

良いところや要望

定期的に保護者とコミュニケーションを図っていただき、塾での様子を教えていただけるので安心。

総合評価

小学校4年なのでまだ価格がお手頃で入塾しやすかった。また講師も信頼がおける方であると思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科東小金井 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

月々の授業料はそれほどでもないが、施設費や講習代を考えると、そこまででもない

講師

少人数のため、色々と見ているきはするが、保護者が思うまでにはまだいたっていない

塾の周りの環境

駅前なので電車、またロータリーがあるので、車でも送り迎えがしやすい。隣駅のため通塾はしやすいと思う。

塾内の環境

新しく開校したとのことなので、施設自体はきれい。だが、実際に授業を受けていないので、分からない

入塾理由

少人数で面倒見が良さそうだった、また家から通いやすかったため

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科青葉台 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

それなりに高い費用だとは思うが、他の塾はもっと高いところもあると思うので、妥当な金額なのかと思う。

講師

丁寧な授業だったと思う。また、質問なども授業後に対応してもらえたので、指導の質は高いと思う。

カリキュラム

子供は大変だっただろうが、みっちりとしたカリキュラムが組まれていたと思う。

塾の周りの環境

帰りは夜遅くなるが、駅から歩いて5分ほどと近く、人通りが多いので、夜でも暗くはなく危ない環境ではない。

塾内の環境

建物自体はやや古そうで、決して広くはないが、勉強する環境としては十分であった。

入塾理由

子供が自分から中学受験をしたいと言い、そのために塾に行きたいと言い始めたから。

定期テスト

小学生のため定期試験対策は特に必要ないため、そのような授業はなかった。

宿題

量はそれなりの量であったが、それをこなすことによって力がついたと思う。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや模試の付き添いを行っていた。ある程度自主性を持たせて自分で行動するようにしていた。

良いところや要望

どの学校を受験すべきか分からなかったが、志望校選択のアドバイスをしっかりしてもらい、受験の形が見えてきた。

その他気づいたこと、感じたこと

受験が始まり、不合格が続いたが、その際も次にどこを受けるか相談にのってもらえたので、非常に参考になりありがたかった。

総合評価

子供が受験したいと言い出したものの、受験対策にどう取り組んだら良いか、どの学校を受験したら良いか全く分からなかったが、塾からの情報で受験に取り組むことができた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科東戸塚 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

コマ数の割には比較的、安価だと思います。
あとは、塾長次第だと思うのですが、うちが通っていた時はとても信頼できて、良かったです。

講師

とても優しくて、本人の気持ちをよく理解してくれたと思います。苦手な事の分析もとてもよくしてくれました。

カリキュラム

カリキュラムは本人に合わせて組んでくれて、季節講習は既に決まったものでした。
当然、苦手な所は繰り返しでしてくれてので、助かりました。

塾の周りの環境

駅からすぐです。エレベーター、エスカレーターがあるので、便利です。
特に何も心配はありませんでした。

塾内の環境

凄く広いという感じではないのですが、和気あいあいと楽しい雰囲気でした。
先生達はいつも元気です。

入塾理由

お友達が通っていた事がきっかけで、体験へ行ったら、本人が気に入った為

定期テスト

定期テスト対策は簡単にありました。
算数中心に行い、どんどん慣れる事が出来ました。

宿題

宿題の多さは結構な物でした。時間とタイミングをきちんと取らないと終わらないです。

家庭でのサポート

講習会は全て参加しました。当然、送迎もしました。
今の時代は、YouTube配信もあり便利です。

良いところや要望

問い合わせの折り返しは早くて、信頼できる塾でした。
入出連絡もあり、安全にも気を配っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと

大手の辛い所は、やはり講師の異動です。
今この先生が変わるのは子供にとってマイナスだなぁと思う事がありました。

総合評価

総合的に見て、良いと思います。
そんなに高くなく、質は良く、安心して頼れました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科平和台 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

一定の条件をクリアすると、ら特別料金の設定が適用されるため。

講師

少数性のクラスで、子供の様子を定期的に電話で教えてくれるため。

塾の周りの環境

駅からも近く、家からも通いやすい距離にある。また隣接の駐輪場もあるので、今後1人で通う事も可能である。

入塾理由

他の塾と比較して授業料が安い。
宿題が少ないので、学校との両立が可能。

定期テスト

通塾してまもないので、まだテストを受けていないが、近々開催される予定である。

宿題

学校の宿題と両立できる量なので、子供の負担にならずに続けられる。

家庭でのサポート

塾での子供様子を定期的に電話で教えてくれるので助かっている。

その他気づいたこと、感じたこと

まだ通塾して間もないので、特に塾に対しての不満等は感じていない。

総合評価

宿題量、塾の先生との相性など、うちの子供には適している塾だと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科東戸塚 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金については高いと思うが、内容を加味すると高いとは思えないが、もっと一般庶民に合う料金にしていただけるとありがたいと思う。

講師

年齢は私たちと変わらないが、でも、子供に近い位置で話が出来る先生なのでこちらも安心して子供を任せられる。

カリキュラム

教材については先生も理解して教えてくれるので内容は満足している。

塾の周りの環境

駅から近く、明るい環境のため、通学に関しては満足している。

塾内の環境

場所は狭いかと思われるが、そんなことはなく、子供の大きさからおもうと満足出来る広さだと思う。

入塾理由

途中で公立の中学校がよくなり、中学受験はしなくて良いと言い出し、こちらも内容をきいて、理解をしその方向になった。

定期テスト

定期テストの対策はあり、非常に満足している。
今後もこの対策をしていって欲しいと思う。

宿題

宿題は毎回出ていたが、中学受験で考えると少ない方だと思う。
それで、結果をだしていたから非常に良い塾だと思う。

家庭でのサポート

塾の送迎や子供がやる気を失わないための会話など、テストでの点数は気にしないように配慮をしていた。

良いところや要望

子供と先生の距離感は抜群である。
また、先生が子供の名前をすぐ覚えて会話が出来るのでそれは非常に良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

螺旋の教え方であり、休んでも休まなくても復習を自動的に行うので、繰り返し学習を行う方式は感心した。

総合評価

中学校受験を目指す家庭にはおすすめである。
ただ、中学生になった後の塾選びには苦労をします。
それだけ良い先生でした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科青葉台 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

中学受験塾としては一般的な金額帯と思います。自習室も長く使えるので良いと思いました。

講師

わからないところを持っていけば質問に丁寧に答えてくれる点は良かったです。塾でも子ども同士のトラブルは何等か起こるものですが、それも適切に対処していただけました。

カリキュラム

テキストは予習シリーズになります。うちの子供には難易度の低めの問題を繰り返すことで基礎を定着させる使い方がはまった感じがありました。

塾の周りの環境

駅前で通いやすい場所にあります。車でのお迎えは公道に路上待機することになりますが短い時間であればどうにかなります。

塾内の環境

校舎は古いので設備は最低限ですが特にそれを期待していないので問題というわけではなかったです。

入塾理由

当初通塾のしやすさとクラスの人数も少ないことから最大手よりも面倒見が良いと感じたため

宿題

特に厳しい量の課題はなかったです。自主的に勉強できる子には物足りないかも。

良いところや要望

最後まで丁寧に子ども一人ひとりを見ていただけたと感じています。最難関私立を受けるのに適しているかはわかりませんがゆったりペースで中堅を狙うのには良いと思います。

総合評価

うちの子供にはマッチした塾でした。公立中高一貫校の生徒のほうが多そうだったので私立受験の方は体験などでよくよく子どもの個性に合うか確認したほうがいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科中山 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

公立中高一貫コースは通常料金から、特別割引のある時の入塾だったので良心的に感じました。

講師

志望校が確定してなかったため、入塾コースで最後まで悩みましたが、いろんなやり方を提案してください安心しました。

カリキュラム

四谷大塚のテキストを、取り入れているのは魅力的です。公立中高一貫のテキストも要点がまとめられて作られていて良い感じがしました。

塾の周りの環境

車で送り迎えをしていますが、駅近で交通量も多いため、一時的に停められる場所がないのが難点ですが、バスを使用すればバス停が近いため通いやすいです。

塾内の環境

焼肉屋さんと同じビルにあるため匂いがします。そこを通る階段も狭いため、ものがおいてあるのは気になります。

入塾理由

講師の感じが良く、私も子供も質問しやすい感じを受けたから。

良いところや要望

雰囲気がかたくなく、先生と生徒の距離が高いため、学びやすいと思います。

総合評価

分からないことは質問しやすい先生たちであること、何より通っている本人が楽しく通えてることがなによりです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

臨海セミナー 中学受験科川崎 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

入塾説明の時は安い!と思ったが、実際にはその金額で済むのは4年生くらいまでだった。
6年生になると土曜日の特別授業があり、通常の授業料にプラスされる。
他にも、日曜特訓・正月特訓など1回毎に発生する授業料がある。

講師

受かる見込みの低い子に対する扱いが雑。
見込みの低い子が連絡無しで休んでも親に連絡が来ない。
塾に行くと出かけてサボっていても親は分からない。

カリキュラム

授業の進度は単元が設けられている。
月の予定表を見れば、その月の進度・その日の授業内容がわかるようになっている。
6年生の後半は、志望校別対策の特別授業があるのが良い。

塾の周りの環境

駅前の商業施設内にあるので、交通の便や立地は良い。
商業施設が多い分、子どもへの誘惑は多くなる。

塾内の環境

各教室は広くはない。通路は狭い。
空調がビル全館で制御されているため、子どもが夏は寒くて冬は暑いと言っていた。

入塾理由

志望校の受験対策の内容に魅力を感じ、体験授業を受けて本人が通いたいと言ったから。

宿題

宿題は毎回出る。
量は、無理のない程度の問題集の範囲を出されるが、追加でやって良い範囲もある。

良いところや要望

先生方は熱心に授業をしてくれていると思うが、上位クラスと下位クラスの扱いに差があるように感じた。

総合評価

公立中高一貫校(特に市立川崎)は、毎年の合格者数は良い結果を維持しているが、あくまで塾全体の合格者数で、校舎毎の合格者数は公表していない。
合格者の中には、6年生の後半(特別対策が始まる)くらいから通い始める子も少なくないため、本当に塾に通った成果と言っていいのかは判断し難い。
信憑性は低いと思う。
また、合格率は塾全体も各校舎も公表していない。
合格率にしてしまうと低いのだと思う。
それだけに、生徒を集めるのに必死な塾なのでは?と思ってしまう。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科つつじヶ丘 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

今回は体験ということで、安価での費用でした。ただ、料金は他の塾と比べても、それほど差はないと思います。

講師

とても丁寧に説明してくださいました。また、宿題も確認などしっかりやってくださいました。

カリキュラム

テキストだけではなく、プリントも活用して指導してくださいました。

塾の周りの環境

駅に近いのは良かったです。ただ、商店街のなかにあり、飲み屋さんの上という環境なので、あまり良いとはいえないです。

塾内の環境

教室は狭いです。15人入ると、窮屈に感じます。また、隣の部屋の声が聞こえてしまいます。

入塾理由

通塾の経験がまったくなかったので、無料で体験できるプロジェクトがあり、参加しました。

定期テスト

定期テスト対策はなかった。しかし、頻繁にテストを行い、学習の定着を確認してくださいました。

宿題

宿題は毎回ありました。かなりの量だと思います。

家庭でのサポート

送迎はしました。また、ノートやプリントの用意も、行いました。

良いところや要望

先生方は親切で、丁寧に対応してくださいました。また、アドバイスもしてくださいました。

総合評価

ひとりひとりの学力や状況に合わせて、指導したりアドバイスをしたりしてくださいました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科菊名 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

わたしの娘は成績が良く、授業料を免除していただくことが出来たものの、度重なる講習の料金はやはり高く、ほかのクラスの人も頭を抱えていたように思えた。

講師

先生が充実していると娘は言っていた。授業の内容も、ただ暗記するのではなくその項目の面白さについても語って貰えるようで、楽しみながら成績向上に繋げられた。

カリキュラム

大手企業の教科書を購入し、使用しているようで、独自の教科書はそれに基づいた暗記用、というケースがおおかった。

塾の周りの環境

交通の便に栄えている大きな駅の近くに立っていて、アクセスが良く。いろいろなところから通っている生徒が見られた。

塾内の環境

駅の近くであるため、夜になると駅の発着のアナウンスが漏れていることもあったが、教室に寄っては聞こえないようで、あまり不便ではなかったそうだ。

入塾理由

家からの交通の便が良く、以前兄弟が同一系統の塾に通っていたこともあり、その際に先生方の印象が良かったと話していたので、娘にもこの塾を利用させようと考えた。

良いところや要望

何よりも先生方魅力的だった。楽しい授業と話しかけやすい人柄で、質問もしやすく、それが合格に繋がった。

総合評価

塾という仕組み上仕方ないが成績のいいひと、悪い人での格差が広がった印象だった。

利用内容
通っていた学校 その他小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科千歳烏山 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

基本的に今のところ講習代は免除対象になっているのですが、免除対象から外れたら高くなりそうなので、3にしました。

講師

こちらの都合や子供の調子に合わせて勉強をさせてもらっていて、大変助かっています。
若い先生も一生懸命教えてくれます。

カリキュラム

まだよく分からないのですが、子供は楽しく勉強している様です。

塾の周りの環境

駅から近く、明るいので、子供だけでもそんなに心配なく通わせられています。千歳烏山駅は電車が止まるので、交通の便も大変良いです。

塾内の環境

室内は綺麗で明るい感じです。
駅から近く、道も明るいので女の子一人でもそんなに心配はしなくて大丈夫な立地です。ただ、暗くなってからの付近の状態がわかりません。

入塾理由

家では誘惑が多く勉強出来ないので、勉強の楽しさややりがいを塾で知って欲しかったから。

宿題

まだ2年生ですので、そんなに量が多くなく、無理のない量です。難易度も教えて頂いたことの延長の様な感じで、一人でも無理なくやっています。

家庭でのサポート

宿題を計画的に出来る様に一日の量を考えさせています。
分からないことがあればヒントくらいは言いますが、そんなに手助けは必要なさそうです。

良いところや要望

みなさん、明るく丁寧に対応してくださっています。こちらの都合にもきちんと合わせてくださいます。子供も楽しく勉強が出来ている様で、楽しみにしています。

総合評価

今のところ満足しておりますが、まだ通塾年数も少ないし、道半ばで分からないことも多いため、4にしました。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

臨海セミナー 中学受験科川崎 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾と比べてもそろへど高い値段とは感じなかったし、授業回数を考えると妥当かと思う

講師

リモートでの授業も可能と聞いて入ったものの、授業中に質問するとうるさいと言われるなど散々だった

カリキュラム

授業のレベルは高いのだと思うが教師によって残念ではあった。

塾の周りの環境

川崎駅より近いため、交通の便はとてもよく、駅からの道も人通りが多く夜でも明るいので心配はないと思うが誘惑も多い。遊び場など

塾内の環境

良くも悪くも競争心をあおり、子供を縛りながら授業を進める事ができるので幼い子供を授業に気持ちを向けさせることはできる環境にあると思う

入塾理由

受験に強く、熱心に教えてくれると思ったのと受験情報を豊富に持っていたから

良いところや要望

やはりいちばんは立地と、もう一つ、上げるとすると受験対策で今まで培ってきたと思われる情報の豊富さに有るとおもう。

総合評価

やはり講師が一人ひとりを大切にしないイメージを持ってしまう出来事が多く、授業料のやすさで選ぶのはおすすめしない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

詳細情報

塾、予備校名、教室名 臨海セミナー 中学受験科 田無
住所

〒188-0012

東京都西東京市南町5丁目5-2 CUBE TANASHI 5F
最寄駅 西武新宿線 田無
対象学年
  • 小1~6
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 中学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 国語
    • 理科
    • 社会
《ESC中学受験科》の特徴 中学受験科は、国公私立中学校合格を目的としたコースです。
●少人数徹底指導
専門スタッフによる少人数徹底指導を行います。
授業では、中学受験合格のために必要な「学力」、学習効果を最大限発揮するための「気力」、自ら学び考える「自立力」を3つの柱として鍛えます。常に講師が発問し、生徒が応えることで生徒にやる気と緊張感を与え、受験に必要な様々な力を育みます。

●5つのクラス分け
学力別に5つのクラスを設けています。御三家に特化した4~6年の上位クラス、難関国私立中学校合格を目指す5~6年生のクラス、本格的な受験勉強に入るための準備クラス(小2~小4)、公立中高一貫校対策選抜クラス(小5~小6)、国大内部進学クラス(小6)をご用意しております。

●親子で頑張れる環境づくり
中学受験科では、ご家庭がお子様を最大限フォローアップする為の情報提供を行い、親子が共に頑張れる環境づくりに努めています。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す