個別指導の明光義塾三田川教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導の明光義塾三田川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会した日が月の最後の週であったけれど諸経費が日割りにならない事が高いなと感じました。入会費も無料だと良いなと感じました。
講師 先生方は明るい先生方達ばかりのイメージでした。挨拶なども元気よくされていました。
カリキュラム 一人一人専用のノートがあり間違えたとこを先生の説明が記入されていていました。
塾の周りの環境 車通りもあり近くにコンビニなどもあり便利。バス通いも可能。車で送り迎えする際は自転車などに気をつける必要がある。
塾内の環境 道路の近くに店舗がありますがうるさくもなく授業が始まると静かで集中出来る環境。
入塾理由 集中出来る環境で先生方も明るい方達ばかりの雰囲気を感じたから
良いところや要望 子供達に行きも帰りも挨拶をして下さり元気な先生達ハキハキとお話しして下さいます。
総合評価 やはり金額の面で評価が下がっていますが学べる環境の評価はとても良さそうです。
個別指導の明光義塾三田川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い金額で入塾したかったけど個別指導なので、仕方ないと考えた。一対一までは必要なかったので、、そこは妥協しています。
講師 講師は、年が近いこともあってか?!分かりやすく教えてくれたそうです。
カリキュラム わかるまで丁寧に対応してもらった。
年が近いからか?話しやすそうだった。
塾の周りの環境 駐車場もあるし、国道沿いにあるので、送迎時は便利である。
行き帰りはライトをつけて自転車で行くが、国道沿いを走らせるのが不安
塾内の環境 この教室内のルールが徹底されていた。
整理整頓もされており、雑音も気にならない
入塾理由 家から通える範囲、模試が受けられる、個別指導の方が力がつきそう、わからないことをわからないままで終わらせない、、などの方針が合っている。
良いところや要望 毎月の月謝が高く感じます。
継続的に通わせたいのでもう少し安価だと嬉しいです。
総合評価 月謝が高いことが気になるのみです。
塾内の雰囲気もよかったです。
個別指導の明光義塾三田川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そもそもの設定が高く感じます。家計にひびく。
講師 子どもがわかりやすいと言っていました。質問しやすい。
塾の周りの環境 幹線道路に面しています。駐車場が広くて沢山車が停められます。通学路が大通りなので明るいと思います。周りにコンビニがあります。家から車で15分くらいで、学校や駅にも近い。
塾内の環境 書類や机周りなど整頓されていると感じました。全体的に新しくとても綺麗な感じがします。
入塾理由 9月、10月の模試の結果が良くなく、大学受験の勉強の仕方に不安があったので、塾を検討しました。
宿題 テキストなどは持っているものも使用すると聞いていますので、助かります。
家庭でのサポート まだ、1度しか行っていないし、家庭でのサポートは特に考えておりません。
送迎をするかもしれません。
良いところや要望 家に近いのが一番良くて、講師および教室長の方が優しそうで、フレンドリーで話しやすかった。友達が通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校で同じ学年の子が沢山通っている。知っている子も多いので決めました。
総合評価 明るい雰囲気ですぐ馴染めそうな感じがすると娘が言っていました。
個別指導の明光義塾三田川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科を週1で料金の毎月の負担は大きくは無いが、夏期講習等は受講する科目が増える分、費用が増えるので、負担が重い。
講師 学期末毎に講師と親の面談があり、学習に相談や指導をしてもらえる。習っている科目に限らず質問すればどの教科でも回答してもらえる。テスト前に自習室として塾を解放してくれ、その時の質問についても教科を問わず回答してもらえる。
カリキュラム 教材やカリキュラムは子供に合わせてレベルを高めにしてもらったり、不足する分も過去問を利用したりしてレベル的には本人に合わせてちょうせいされていた。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だが、帰りが夜になるためいつも車で送迎している。
塾内の環境 新型コロナの対策をキチンとしており、安心です。また、集中して勉強できる雰囲気で勉強も捗っているようである。
良いところや要望 子供の都合での曜日変更については、多少の時間がかかるときもあるが、大体希望通りになるので満足してます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が1度も通塾を嫌がった事が無いので、楽しく勉強出来ているようで満足です。
個別指導の明光義塾三田川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談のとき、大学受験の形態が変わる等の周知等簡単ではあるが周知してくれた。
カリキュラム 授業がない日でも、塾で勉強できる環境を作って頂いたのがよかった
塾の周りの環境 主要国道に面し、交通の便はいいと思うが帰宅時の自転車での通学は少し気になった。雨の日の通学は大変かなとも思う。
塾内の環境 個別にパーテーションで仕切られ、こじんまりとしてはいたがよい環境下で勉強できたのではないかと思う。
良いところや要望 同じ環境下で勉強することで競争意識が芽生えることだと思う。授業がない日でも通っていたので本人にとってもいい経験になったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 昔のテスト問題と違い、文章力も問う難しい問題が多くなったように思います。用語の暗記、文法に偏っていた英語などはるか昔のことのように思われ、考える力がつくような問題構成が多くなっているのを実感します。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-041
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導の明光義塾三田川教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 三田川教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-460-041(通話料無料) 10:00~21:00(土日祝含む) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒842-0031 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2180-1 最寄駅:JR長崎本線(鳥栖~長崎) 吉野ケ里公園 / JR長崎本線(鳥栖~長崎) 中原 / JR長崎本線(鳥栖~長崎) 神埼 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
こんにちは。明光義塾三田川教室、教室長です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-460-041
10:00~21:00(土日祝含む)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。