高松高等予備校 本校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 医学部受験
- 最寄り駅
- 琴電長尾線 花園
- 住所
- 香川県高松市観光町547-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (106件)
※上記は、高松高等予備校全体の口コミ点数・件数です
高松高等予備校本校の評判・口コミ
「高松高等予備校」「本校」「中学生」で絞り込みました
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の授業は充実した内容で高くないイメージ
値段にあった授業内容であると思う
教材も豊富なので高くない
講師 過去問の充実と講師がきちんと答えてくれる
お願いすれば個人授業の時間もとってくれる
カリキュラム 問題冊子をもらい授業で答え合わせって感じだった
授業の方が良かったも、、
塾の周りの環境 近くにコンビニがありご飯はみんなそこで買っていた
バスも出ていて遠くからも来ている生徒はたくさんいた
親御さんの送迎の人が多かった
治安は悪くないと思う
塾内の環境 街中にあるので多少は雑音あり
でも建物自体が高く、6階とかでの授業が多いので聞こえるなぁぐらい
集中出来ない訳では無い
入塾理由 講師の方がとても熱心だと耳にしたから
最初の春期講習が無料だったから
周りの子で通う子もいっぱいいた
良いところや要望 自習室の環境が整っている
長期休暇の授業もしっかりしたカリキュラムで構成されていて勉強できる
総合評価 テスト期間の対策がありいやでも勉強できる
自分のレベルに合わせたクラス編成になっている
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと感じました。自分自身お金があまりある方の家ではなく高いと思ってしまいました。
講師 娘の話を聞くと先生方が親身になって話を聞いてくれるそうで、分からないところがどう分からないかどこが分かっていないのかを塾側で分析してくれて、それにあった授業をしてくれるのが良かったです。
カリキュラム 娘の話を聞くと先生方が親身になって話を聞いてくれるそうで、分からない所があればどこがどう分かってないかを塾側で分析してくれて、それにあった授業内容を追加してくれるらしいです。またプロジェクターを取り入れた最新型授業でとても興味深かってです。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、駐車場が狭くなかなか入りづらいところが良くない点です。車通りも多いので子供一人で通わすにはとても不安な点が多いですね。
塾内の環境 特にないそうです。自分的には建物もとても大きく防音もしっかりしています。でも車通りが多いところに立地しているので、車の騒音はたまに聞こえてくるのが難ですね。
入塾理由 もともと長男と従兄が通っており、2人とも成績が入塾した時点よりも成績がアップしていたので信頼性があるなと感じ入塾を決めました。
定期テスト 定期テストの対策はあまりしてくれなかったらしいですが、日々塾で予習ももちろんですが復習もしてくれるので、頭には結構残った状態でテストを受けることが出来るらしいです。
良いところや要望 特にありませんが、月に1回確認テストというものを実施して欲しいなと思いました。1ヶ月でどのくらいの知識が子供に着いているのかを確認したいと思っています。
総合評価 悪いところはありません。先生方も親身になってくださるし、この塾はどちらかと言えば理系寄りな気がします。医学部などの難関大学・難関学部を目指す人に向いていると思いました。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、普通だと思う
自習も兼ねてるから妥当もしくは、お得だと思う
バスも通っているからなお良い
講師 教官室など学習環境が整っている
自習室も静かで広く、空いてる時間が多いので便利
たまに変な先生がいる
カリキュラム わかりやすい授業とわかりにくい授業があるので先生によって異なる。進度はちょい遅め。マイクなどを使う先生もいるので聞きやすい
塾の周りの環境 バス停も近く、塾からも無料伸ばすが通っているので雨の日など活用しやすい、また、自転車でも駐輪場が二階建ての屋根付きで広いので止めやすい。コンビニも近くにありとても便利。花園駅も近いので便利
塾内の環境 雑音は特にないが、たまにうるさい生徒はいる。空調が自由に変えれるので体調に合わせやすい。給湯室がべんりです。
入塾理由 設備がいい
兄弟が通っているから
バスが通っていて家からでも通えるから
良いところや要望 3回の受付が丁寧で気楽に相談できる。休日でも他の塾は空いていないけど高予備はだいたいあいているので便利
総合評価 他の塾も行ってみたことはあるが、やはり高予備の施設の良さや、立地の良さにはかなわなかったので一度やめて戻ってきました。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いですが、その分手厚く定期テストや受験などの対策はしていただきました。
講師 幅広い年齢層の多くの講師がいます。進路について何度も面談し、かなり真剣に考えてくださりました。
カリキュラム 中学校によって進度が異なるため日によって理解度がかわってしまいました。教材はクラスによって違いました。
塾の周りの環境 広い道路が前を通っているため、車での通学にはとても便利ではないでしょうか。ただし、駐車スペースが少し狭いため生徒の帰りを現地で待つ場合には不便かもです。
塾内の環境 自習室の開放時間がとても長いため、一日中勉強することがでます。また換気のために開いた窓から車の音がよく聞こえてきました。
良いところや要望 クラスについている担任の講師が生徒たちの進路について真摯に考えてくださったのを、面談の度に伝わってきました。そこはとても良かったです。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料のみで別途購入しなければならない教材があるわけではないのでよいが、シーズン毎に一括で支払いは負担がないとは言えない。
講師 保護者面談もあり、授業とは別に個々に合わせた学習指導を模索してくれている様子がわかる。
授業だけでなく、自習室の開放、質問のしやすさ、単位ごとのブリントの配布など、子供が家ではできないことができる環境にあることがありがたい。近隣までの送迎バスがあることも助かる。
カリキュラム 定期テスト前や、長期休みの間にも集中コース的なものがあり、子供が学習しやすいカリキュラムであると思う。
塾の周りの環境 近隣までの送迎バスがあり、便利である。
送迎がないときも車が混むのは混むがスムーズに昇降できるので特に問題はない。
塾内の環境 自習室も入れなかったことはなく、1クラスの人数も少なすぎず、多すぎず、気が散るようなものもなくよい。
良いところや要望 夏場はよいが、寒い時期にやはり校内に食事かできるスペースと、販売所みたいなものがあると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際のフォローがもう少しあってもよいかなぁとは思う。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかと思います。もう少し、通いやすい金額になると助かります。
講師 自習時間でも分からないところは教えてくれたり、勉強の仕方を教えてくれたりした
カリキュラム テスト前には、過去問題など、たくさんの資料を準備してくれました
塾の周りの環境 通塾のための送迎バスがあり、家からの距離があったため、とても助かります
塾内の環境 自習室も綺麗でいつも利用でき、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 分かりやすい授業をいつもありがとうございます。授業中の換気など、もう少しこまめにお願いします。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は、テキスト代や塾内の一斉テストの料金も含まれていたり、無料の送迎バスもあるので、他の塾に比べたら安いのかなと思います。
講師 一斉指導の集団塾なので、講師の方が一方的に講義をするスタイルのようです。子供があまり授業の様子について話してくれなかったので、可もなく不可もなくといったところです。
カリキュラム 季節講習は、塾内での一斉テストの料金も含まれていたり無料の送迎バスもあることを考えたら、他の塾に比べて安いのかなと思います。
塾の周りの環境 大きな通りに面した場所にあり、人通りも多く夜間でも危ない感じはしない。
塾内の環境 いつでも自由に使える自習室があり、静かな環境で勉強ができるのがよい。
良いところや要望 やめた後も定期的にダイレクトメールが届いたりするが、電話勧誘等のしつこいお誘いがないのでいいです。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主性があり、集団塾についていける学力があるなら特別高いとは思いません。うちはわからないことをわからないまま授業受けて座ってるだけでしたので割高とはなりました。
講師 経験豊富で熱心ではありますが、生徒の人数が多いのでついていけてなくても一人だけ気にかけるというのは無理です。
カリキュラム 教科書ベースです。一斉模試や、季節講習の教材はあります。集団塾でついていける学力のある子にはいいと思います。
塾の周りの環境 自宅から近くなく、友達と通塾するので問題ありませんでしたが、一人だと心配ですね。暗い道もありますので。
塾内の環境 予備校なので教室には何もない。学習するためのスペースで、集中できます。
良いところや要望 集団塾なのでもちろん休めば振り替えはありません。先生が熱心なのはありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心なので、厳しく言うときは言ってくれます。ただ、自主性ありきなので積極的に質問できない性格ならばついていけないと思います。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三で受験対策の追い込みプランみたいなのをプラスしましたので安いとは言えませんが自主学習が苦手なのでこれで良かったと思います。
講師 先生方は熱心にご指導いただいたと思います。積極的に質問できない性格なので分からないことを分からないまま帰ってくることが大半でせっかくのご指導も我が子には合わなかったと思います。
カリキュラム 季節講習は時間数の割には高くないし、塾生以外も参加できる一斉テストがあったりと受験へ向けての対策は年中通じて用意されています。
塾の周りの環境 周りにコンビニや飲食店がとても少なく、1日授業のお昼休みなんかは皆苦労されてるのではないかと思います。
塾内の環境 予備校だけあって、自習室の数や環境、教室の環境も学習の為にある空間というのが伝わって来ますので集中しやすいと思います。
良いところや要望 地元の伝統ある塾なので入試傾向や対策などの知識が豊富で頼もしいです。どちらかというと上位高校を目指す空気感はあります。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾なのでもちろん休んでも振り替えはありません。 学校の授業でもそうですが分からないことを質問せずわからないまま帰ってくる性格なので我が子には合わなかったと思います。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 寮費があるので、トータルでは高く感じた。寮費が高い割には食事が良くなかった。
講師 同じ寮生でルールを守れない人がいて困っていた。
カリキュラム 子供の評価です。一部納得できなかったところもあるようでしたが。
塾内の環境 1日のスケジュールや、自習部屋等の環境は良かったと思う。教室も十分広かった。
良いところや要望 勉強する環境を作っていただき、我が子にとっては良い経験だったと思う。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生の授業もしっかりやってくれて、とても安いと思う。他の塾よりかなり安い。
講師 面倒見がよい。よく声をかけてくれる。本人もやる気になっていた。
カリキュラム 学校の宿題をする感じで、定期テスト対策がメイン。しかし、自分で勉強できるようになると物足りないと思う。
塾の周りの環境 立地は悪いがバスで送り迎えしてくれる。車で送迎するのも大きな道に面していて楽。
塾内の環境 塾の環境はよいが、勉強ができない子が多く、やる気のない子が多い。私語が多い。
良いところや要望 できない子は先生がよく面倒を見てくれるので、いいと思う。できる子は友達のレベルが低いので、逆にきつい。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ中学の子供がどんどん辞めてしまった。カリキュラムが簡単だったのだと思う。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役生はお安めです。浪人生になると一気に上がると聞いたことがありましたが、平均的だと思います。
講師 講師のレベルの差があったようです。数学は学校教師の方がわかりやすかったそうです。英語の講師は良かったそうです。
カリキュラム 附属学校用の曜日があり、学校の授業進路や行事に合わせてくれるので良かった。
塾の周りの環境 近くに駅がある他、無料の送迎バスがあるので、親の送迎なく通えて便利です。
塾内の環境 教室が多く広く詰め込まれてる感がありませんでした。一階に受け付け案内係がいての、三階に受け付けとなっており、安心感があります。
良いところや要望 中学生でしか通っていませんが、駅チカや無料送迎バスがあるのは共働きにはオススメです。
その他気づいたこと、感じたこと 高卒生は半数以上が寮生です。勉強時間が確保されているのは、良いですね。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導ということもあって、他の塾に比べたら若干安いと思います。テストが無料で受けられるのもいいと思います。
講師 子供と相性のよさそうな講師の方はいたようですが、集団指導なのでなかなか相談はしにくかったようです。
カリキュラム 季節講習は集団で行われ、順番に当てられて答える形式だったようです。前もって自宅で問題を解いておく必要があるので、予習をしておかなかったら授業についていけないこともあるかもしれません。
塾の周りの環境 自宅近くまでバスの送迎があり、バスを利用しない場合も大きな通りに面していて明るい場所にあるので、安心して通わせられます。
塾内の環境 塾のない日も自習ができるようですが、個室ではなく教室でやるようなので、人によっては集中できないかもしれません。
良いところや要望 うちは季節講習しか利用しませんでしたが、たまにダイレクトメールはくるものの、しつこい入塾勧誘などなくてよかったです。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 このくらいは分かるだろうと言う概念のもとに集団で進めていくのであまり子供にはむかなかったようです。
カリキュラム 公立高校直前講座に行ったので本人もなにをしていたのかよく分かってないようです。
塾の周りの環境 交通の送り迎えが遠く、街中に行くので行きなれていないこともありますし、けっこう賑やかな雰囲気をかんじました。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別に高い料金ではないと思うが、もう少し安くしてくれると助かる。
講師 英語の先生が特に良くて、苦手科目の英語がとても得意になった。
カリキュラム 生徒のレベルに合ったカリキュラムが組まれていて、長期休業中の講習もある。
塾の周りの環境 最寄りのJR駅は栗林駅だが、徒歩で20分ほどかかるので、冬は寒い。
塾内の環境 生徒は熱心に勉強に取り組んでいて、自習教室も静かに取り組んでいる。
良いところや要望 生徒のレベルに合った授業をしてくれる点が、最も良いところである。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校前の道路が混んでいるので、車の出入りがしにくい時がある。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いと思う。相場を知らないが、もう少しおさえてくれると助かる
講師 指導がしっかりしていて、子供にも厳しくわかりやすく、率直な意見で指導してくれる。
カリキュラム 特別指導みたいなものがたくさんあり、お金がかかってしまうのがこまるが、必要な指導をしてくれていると思う
塾の周りの環境 送迎バスがあるが、バス乗り場まで家から少し距離があるので、結局そこまで自家用車をださないといけないのが困る
塾内の環境 がラーンとしたビルなので、無駄なものはなく、殺風景なところが勉強する環境としてはいいと思う
良いところや要望 先生はハキハキしていて、まぁ頼りになる感じがする。子供のやる気を起こさせてくれ、率直な意見を言ってくれるところはいい。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは、思うが他の塾と比べて格別高い感じではなかったように思う。
講師 子供が比較的分かりやすい講師が多かったと思うが、分かりにくい講師もいた。
カリキュラム 子供の学力に応じて講義が受けられたのが良かった。テストも適度にあって良かった。
塾の周りの環境 塾の周りの環境はよかったと思うが、自宅から遠く送迎が大変だった。
塾内の環境 設備等は、しっかりしており、勉強するのに良い環境であったが、自習室で騒ぐ人間が多かった。
良いところや要望 志望した高校にも行けたので、問題はなかったように思う。特別良かったとは思わない。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてリーズナブルだと思う。3年生になったらコマ数で値段がきまっており多く取ったら少し割引があったりするから負担にならない
講師 中学生から通っていて担任制だったので子どもも相談しやすかった
カリキュラム 学校の教材に準じてしっかりと学べるので学校が基本となるから教材は合っていた
塾の周りの環境 幹線道路に面しており夜の遅い帰り道も安心して帰って来れるのとバス停の前なので雨などでバスを使うこともできる
塾内の環境 幹線道路だけど窓は閉まっておりエアコンなどで調節されており、中に居る生徒がうるさかったら見回りしている先生から注意が入るから自習室も静かで勉強しやすい
良いところや要望 環境など申し分ないのだが…人数が多い分自分から先生に進路相談に行ったりわからないところを聞きに行ったりしなきゃいけないのが少し手間がある
その他気づいたこと、感じたこと 自分から学びに行っているという意識を持って通わないと1人1人の学習能力までは見ては回れないにんずうなのが少しネック
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると手頃な料金だと思います。
料金設定は教科数によって変わってくる。
講師 進路相談の懇談があり、受験や勉強についての質問がしやすいから。
カリキュラム 高松高等予備校独自の教材があり、授業に合わせた内容で高校受験の役に立ったから。
塾の周りの環境 立地はよく、バス停は近くにあるが電車の駅が少し離れているから4にしました。
塾内の環境 ビルが一棟すべて、高松高等予備校になっているので、環境は整っていると思う。
良いところや要望 良いところは、日々の確認テスト結果や定期テストの結果を送ってくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎が、本校と高松校がありますが、夏期講習などは本校のみになるので、そちらも選択にしてほしい。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ほかの塾に比べたら比較的良心的な値段だと思うけど、夏季や冬季講習で別料金になり家計を圧迫する
講師 中学からお世話になってるので顔も覚えてもらって進学の相談にも乗ってくれてるようなので
カリキュラム 内容を確認してないのでよくわからないが、ほかの塾に比べて少ないような気がする
塾の周りの環境 幹線道路沿いで送り迎えにも便利だし、道も広いので安全に通える
塾内の環境 完全にビルの部屋を教室にしているので静かに勉強出来ると思う。
良いところや要望 昔からある塾なので先生たちも受験生に慣れていて生徒数が多いので進学の時に色んな情報が得られるのがいい
高松高等予備校本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
高松高等予備校 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒760-0076 香川県高松市観光町547-1 最寄駅:琴電長尾線 花園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。