ITTO個別指導学院登戸駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院登戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね良心的な値段設定ではあるし、個別面談も多くの時間を割いてくださる点もありがたいものではあるものの、1体3での指導で行き届かない面も否めないから
講師 どの講師の方も本人は慕っていてその点は良かったものの、成績向上には今ひとつ繋がらなかったため
カリキュラム 個別指導なので特にカリキュラムがあるわけではなく、子供にあったことをしてくださっている点は良いのですが、何をしているのか把握しづらいという点もあるため
塾の周りの環境 駅から徒歩で近く、学校帰りに寄れるところがとてもよかったのと、一階がコンビニなので治安面の安心もあった
塾内の環境 きれいにされていたと思うし、手狭な印象もなく見通しも良い。講師の先生の人数に対してやや広すぎる印象はある
入塾理由 通学途中にあることと、個別指導であることと、費用面で高額ではないこと
定期テスト 基本的にはお願いをしていなかったため行ってはいないが、受験科目ではないが単位を取らざる得ない数学に関しては直前にお願いしてみていただいた
宿題 宿題はあったのではないかと思うが把握しきれていない。カリキュラムが特にないということが原因の一つだと思う
家庭でのサポート きちんと時間に間に合うようにサポートするしかなく、あとは塾任せ
良いところや要望 概ね満足している。一人一人に対して目が行き届いている感じが良い。一方で成績は向上せず、現状維持が精一杯であった。努力しない子供を何とか現状維持には向いている塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍であったため、対策も大変だったと思うが、あまり休まず開校してくれた。英検の準会場になっていたのが助かったことも多い。
総合評価 努力しない子供を見捨てず、何とか教えてくださったことには大変感謝している。
ITTO個別指導学院登戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間が少しほかより短いのでその分かとは思いますが他よりお安かったです。
慣れてきたら80分にしてみようかと思います、そうすると他と同じか若干安めだと思います。
講師 優しそうな先生なので子供が嫌がらないで通えそうでした。
カリキュラム これから少しでも勉強がわかるようになってくれるといいかなと思います。
塾の周りの環境 駐輪場もありますし家からも近いので問題ないです。下にコンビニもありますし特別暗い道ということもないです。
塾内の環境 整頓されて綺麗に見えました、とても静かだったので勉強に集中できそうです。そこまで広くはないですが充分そうです
良いところや要望 塾を始めたばっかりなので、最初は行くことに慣れるのと勉強御習慣をつけるという意味ではいきなりがっつり80分の所より50分で出来て後で変更もできるのがいいかなと思いました
ITTO個別指導学院登戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので妥当だとは思いますが、もう少し金額が少ないと助かります。
講師 子供は塾では集中して勉強できているようなので良いと思います。
カリキュラム 学校で今習っているところと、過去の苦手な分野について両方指導していただけるのがいいと思います。
塾の周りの環境 家からすぐ近くにあるので通塾しやすいです。1階にコンビニがあるのも便利です。
塾内の環境 少し教室が狭いように感じます。
外から中の様子が見えないので、集中しやすいようには感じました。
良いところや要望 毎回授業での様子を細かく日報に書いていただいているので、どんなところで引っかかっているのかなどが分かり、助かります。
ITTO個別指導学院登戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ安かったのが助かりました。
次回からの銀行引き落としの登録がその場ですぐ出来ました。
講師 中3で受験生ですが、苦手のために英語だけ選択し通い始めました。苦手に対し聞いてくれ、押し付けず勉強しやすいようです。
カリキュラム 定期テスト前のテストターボプランがいいと思います。まだ受けてませんが近くになったら、やってみたらと声かけてみようかと思います。
塾の周りの環境 下にコンビニがあり、帰りお腹空いたら買えそうです^ ^駐輪場もしっかり確保されていて、自転車で通っているので助かります。
道路沿いですが、外の音があまり気にならなかったです。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗です。
個々に仕切りがあり、空調もしっかりしていてよかったです。
良いところや要望 何箇所かまわり、最終的に子どもが決めました。
塾の講師との相性と塾内環境が良かったからだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 説明受けたとき時間が早かったのか講師の方が1人でした。他の方いないのかな?と思いました。気づかなかっただけかもしれません^^;
ITTO個別指導学院登戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導に比べると割高ですが、個別指導なのでこのくらいなのかなと思います。
講師 入塾の際、丁寧な説明がありました。入塾の特典をたくさん使えるように、事務局に確認してくださっていました。
カリキュラム 息子が塾楽しかった~と帰ってくるので、息子には合っているのかなと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのはよいのですが、四年生ではまだ
ひとりで通塾させるのに不安を感じます。車での送迎をしています。
塾内の環境 体験授業・入塾説明の際に一度伺いましたが、整理整頓され、清潔な感じを受けました。
良いところや要望 「7つの習慣」を子供向けに取り入れている点と、中学受験への対策もしていただける点に惹かれて入塾しようと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わると、校舎長先生が車まで子どもを送ってきてくださるので、ありがたいです。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ITTO個別指導学院登戸駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 登戸駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒214-0013 神奈川県川崎市多摩区登戸新町447 RTビル202号室 最寄駅:JR南武線 登戸 / 小田急小田原線 登戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
はじめまして!!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)