英才個別学院向河原校の評判・口コミ
英才個別学院向河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ始めたばかりなので、判断はつかないのが正直な気持ちであるが、いくつかの案内を見た限りでは内容は定かではないが、金額はそこそこ高い教室であった。
講師 子供の意見では、マンツーマンであるから、質問をしやすい環境で自分の苦手を詳しく解説してもらえるとの評価であった。
カリキュラム 質問のしやすい環境なので、苦手をそのままにはしないで克服する気持ちが湧きやすい。
塾の周りの環境 家から徒歩で10分掛からずに到着するので、近くで良い。
大きな道路に面しては居るが、ガードレールで区切られている為、小さな路地に面しているよりは安全。
塾内の環境 子供は集中している様なので、詳細まではそれほど把握して無いが良いと思われる。
入塾理由 たくさんの案内が届き、色々とお話しを伺った後、まずは家の近くの体験に参加。
娘はそこの流れに納得をしていた為、他の体験をする事無く、インスピレーションで決定。
宿題 やや多めに出ている様子であるが、今は意欲的に出来ている量が宿題とされている様子。
良いところや要望 何よりも家の近くである事から、「勉強をしてくる。」とスッと出かけて行く体制が出来る事。
総合評価 他と比べる事が出来ないが、現在は子供が学習に対して意欲を持っているのだから、総合的に考えて良い評価である。
英才個別学院向河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが、良心的な値段だと思います。
やればやるだけ高くなりますが、値段設定が分かりやすいです。
講師 まだ通い始めたばかりですが、優しくて分かりやすいようです。やる気にさせてくれます。
カリキュラム 室長先生に心配な所など相談しやすく、その子に合ったカリキュラムをくんでくれます。教材や講習はこれからなので分かりません。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、夜道が安心です。駅近でバスもあるので交通の便が良く人通りもあります。
塾内の環境 スペースは広くないですが、一部屋で区切りがあるタイプなのでザワザワしていますが、死角が無く、女の子には安心できます。比較的に新しいので、きれいで整理整頓はされています。
英才個別学院向河原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどの塾も高いです。ケチるところでもないので、出しますが・・・。
カリキュラム 先生にお任せしているので、特に不満はありません。親の出番はありません。
塾の周りの環境 家から自転車で、学校帰りに駅から歩いても行ける場所なので、立地はいい。
塾内の環境 個別なので、仕切りがあり、いいと思います。子供が満足しているのでいいです。
良いところや要望 先生からのお電話が多い。子供の進み具合が心配な親御さんにはいいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の相性が一番です。相性のいい先生に巡り会えたら、どこの塾でもいいと思います。
英才個別学院向河原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだお試し授業しか通っていませんが、塾に行くのがたのしいようです。わかりやすい授業だと言っています。今後成績が上がってくれるのが楽しみです。
カリキュラム まだこれから通うので、なのでなんとも言えませんが、期待しています。
塾内の環境 個別ですが、生徒2人に先生1人というのがとても良いと思います。フリーの先生もいて、自習に行ってもわからないところを教えてくれたりと、とても熱心でよい塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の友人が通っていて、先生が優しくわかりやすく自習できるのがいいと聞きました。
英才個別学院のすべての口コミ(779件)
英才個別学院南流山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしぼって探していたので高くなることを予想はしていたのだか、その中でもコスパは良い方と思います。
講師 子供は毎日楽しく通塾しており安心しています。塾に通い始めてから、勉強が好きになりよかった。
カリキュラム わからないところが質問しやすく、英語がわからなかったところから文章など書けるようになってよかったです。
塾の周りの環境 集合住宅の一角のため、静かで自宅からも近く通いやすい。駅からも近く通いやすい立地だと思う。灯りや歩道もあり、安全で治安もよい。
塾内の環境 パーテーションで区切られた環境で勉強しやすい。
面談ルームも仕切られており、相談しやすい環境がととのっている。
入塾理由 希望の時間、金額、距離。体験授業での子供の理解度や先生との話しやすさなど。
良いところや要望 私生活が忙しいため、通塾できる日が限られているが、曜日や時間も選べてスケジュールがたてやすい。
総合評価 まだ通い始めたばかりのため、詳しくはわからないが、いまのところ順調に楽しく通ってます。先生が気に入っている様子です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-192
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院イオン南砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代が高い。1対2個別指導だが、講師の当たり外れがある。授業より問題を解かせる実践を沢山やってほしい。
講師 先生によっては雑談が多くなってしまうことがあるようで、少し困る。また教えて欲しいとお願いしても、理解できるまで教えてくれない先生もいるので、当たり外れがある。
カリキュラム 苦手教科を季節講習で受けさせたが、その割には定期テストではの点数につながってなかった。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあるので通いやすい。飲食店やスーパーもあるので、講習の時間があく合間に飲食ができる。
塾内の環境 清潔感があり綺麗。自習用もあるので、早めに行って勉強できる。
入塾理由 家ではなかなか自分から勉強しないので、勉強することを定着させるために、近所で通いやすい塾を探しました。
定期テスト 定期テスト前に対策があったが、うるさくて集中できないとのことであまり利用していない
良いところや要望 アプリを使って教室と連絡がとれ、振替もできるので便利なのが良いと思う。
総合評価 近所で通いやすいので便利です。先生については数名当たり外れがありますが、分かりやすい先生が多いです。
英才個別学院東長崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこ安いと思います。コマ数に応じて変動するため多くの教科を受講するとそれなりに高くなると思うのですが、ある程度コントロールできるので良いと思います。
講師 講師の先生熱心にも教えてくれるのとても楽しそうに通っています。方針としてもわかるまで徹底して教えてくれるのでとても安心感があります。
カリキュラム 教材については一般的なものです。カリキュラムについても無駄がなくとても良いと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いていける距離ですが、大通りも多く少し不安な面もありますが総じて道順もわかりやすく便利だと思います。
塾内の環境 設備がきれいで整っていると思います。新しいわけではありませんが、清潔な環境だと思います。
入塾理由 算数が苦手だったので算数に強みのある塾を探していました。結果的に先生との相性も良く算数が好きになってくれました。
定期テスト 定期テスト対策がありました。教科書の延長線上で分かりにくい部分やミスが起きやすい部分をフォローしてくれました。
宿題 量は多くないですが、次の授業までの予習と復習のバランスが良く安心して定期的な勉強のレベルアップができました。
家庭でのサポート 送り迎えや説明会に一緒に参加しました。算数について得意な先生がいるかどうか調べました。
良いところや要望 アットホームでいろいろな先生がフレンドリーです。要望は特にありませんが混雑する時間帯があるのでその点だけ改善されるとよいと思います。
総合評価 特に子供との相性が大事だと思うのでご自身のお子さんにとって合うかどうかといった相性を見ていただくとよいと思います。
英才個別学院武蔵小山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が尋常じゃない値段だったのでビックリした。
夏期講習はどのくらい入りたいと伝えたのに、それを何倍も超えるコマ数で、生徒や保護者の考えよりも売り上げ目標があるんだろうなと思いました。
講師 講師はとても分かりやすいです。
雑談もありつつ、やる時はやるのでとてもいいです。
カリキュラム 個別なので、自分のペースに合わせてくれるところがいいです。わからないところも聞きやすいです。
塾の周りの環境 駅から遠くはないがもう少し近くであって欲しいです。雨の日などがちょっと遠く感じます。駅から少し離れるのですが、大通りに面しているので、人通りも多いため安心です。
塾内の環境 塾内は整理させていて綺麗です。雑音なども特に感じていないです。
入塾理由 友達が通っており、その友達が成績が上がったため。
また以前の塾長も良かったため入塾を決めました。
良いところや要望 机の間隔を広くして欲しい。
自分が大きいので狭いため、学年などで机の大きさを変えて欲しい
総合評価 以前の塾長は自由だったのでそこがよくて入塾しました。変わってからアプリなど活用頻度が増えましたが融通が効かないので以前と変わり、少し不満です。
英才個別学院戸部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなか効率がよく勉強ができるというところで評価は高いです。コスパもよいです
講師 年齢の高い講師が多く、ベテランが多いです。安心感が常にあると思います
カリキュラム とても勉強になって、本人も満足度が高いです。満足していると思います。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭くてとめにくいので、そこだけ気になりました。あとはよいです。とても勉強しやすそうです
塾内の環境 教室もきれいでとても環境がよく、勉強しやすいとおもいます。満足です
入塾理由 本人が英語を学ぶにあたって、とても効率が良く勉強できたと思っているから
定期テスト 定期テストにむけて、少しずつポイントでまとめてくれてよかったと思います
宿題 とても勉強しやすい環境がととのっていて、本人も満足なようでした
家庭でのサポート とてもインターネットなどでも調べやすく、効率よく勉強できます
良いところや要望 とても先生方が熱心であつく丁寧に指導してくださるのがよいです
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールがたてにくく、本人もそのところには苦労していたみたいです
総合評価 こすぱがよく、熱心な先生も多くて、とても環境がよい教室だとおもいます
英才個別学院東長崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月収自体は平均涙と思うが、思ったよりは全部を合わせると高いと感じる
講師 講師の指導の質はレベルが高く教え方も上手いので問題無しとかんごえる
カリキュラム 教材は思ったよりちゃっちー感じがする。値段に見合ってはいない気がする
塾の周りの環境 特に可もなく不可もなし、夜でも安心できる明るさなので問題なく通えるし、一人でも行かせられるのでいいかと。
塾内の環境 可もなく不可もなしな感じ。どこまで求めるかは個々によると思うが
入塾理由 噂がとても良く、教える先生もレベルが高く、個別ということもあり
定期テスト 対策は問題なくあったのできちんと押さえるところは押さえられている
宿題 宿題は簡単なのから難しいものまで自身で考えることができるものが多いのでいいかと。
家庭でのサポート 基本的には、個人に任せておりこちらから何かをすることはほぼほぼない
良いところや要望 教師、講師のレベルが高いこと、教え方がうまいこと、よくみてくれているとこ
その他気づいたこと、感じたこと 得にはこれと言ってなにもないかもしれないが、強いて言うなら学費がたかい
総合評価 全体的に質、レベルが高いので子供にもよるが基本的にあっているとおもう
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-192
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院新秋津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場だと思いますが年に2回ある維持費や教材代、テスト代など月々の支払い以外にも結構費用がかかりました。特に夏期講習のプランが異様に高かったです。
講師 講師のほとんどが大学生などで子供の年齢に近いこともあり親近感が持てるところ。塾長がとても熱のある方で生徒達に声をかけることも多かったです。
カリキュラム 中学3年の夏季講習の時に勧められたプランがあまりの金額に塾に電話して聞きました。支払いが大変なようでしたらもう少し値段を下げたプランを用意すると言われた。子供の行きたい高校がさほど偏差値が高くなかったので夏期講習自体断りました。
塾の周りの環境 駅からも徒歩5分程度。塾の下の階には大きな薬局もあり夜でも明るく人通りがあるため安心でした。子供は自転車で通っていたのですが駐輪場も塾のビルの裏に完備していて便利でした。
塾内の環境 教室は割と広く一人一人のスペースは十分に確保されていました。トイレも綺麗でした。自習室ではなく空いている席で勉強出来るようになっていました。
入塾理由 家から近く通いやすいところ。二対一の授業スタイルで個別に見てもらう時間が長い為。成績保証制度があり確実に成績を伸ばしてもらえるような気がした為。
定期テスト 学校のテスト対策を毎回してもらっていました。学校のワークを中心に対策してもらいました。
宿題 宿題は出されていましたが先生が変わるたびに変わっていたようで量も難易度もバラバラでした。
家庭でのサポート 塾長のアドバイスで家庭での一日のスケジュールをたてました。受験が近づくにつれて勉強をする時間を増やし、集中出来る時間を長くする目標をたてました。家で集中出来ない場合は図書館などに行って環境を変えて勉強することも取り入れました。
良いところや要望 万が一授業に出れなくなったときの対応が取り辛いです。いつ伺っても静かな環境は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結局受験前に塾は辞めることになりました。子供の行きたい高校のレベルには塾が必要なくなりました。
英才個別学院希望が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い!でも続けてきたので、結果も出ました。
講師 なんでも話しやすいようです。ここへ通う前は人に質問することができませんでした。そこが突破できたことがまず成功へつながった一歩だったと思います
カリキュラム 教材も、本人の状況に合わせて用意してくださいました。よかったです
塾の周りの環境 大きなスーパーが目の前にあったり、駅が近かったりで、明るい。女の子を通わせるのには夜帰ることを考えると環境は大事です。
塾内の環境 さっぱりとものが少ない感じが集中できそうですね。清潔感もありました
入塾理由 本人にあったカリキュラムにしていただけそうだと思ったので選びました
定期テスト テスト対策は自習のような形でしたが、家でやるより集中できますし、質問もできるから良い
家庭でのサポート 送り迎えや、面談参加など、できる限りのことは行いました。足りていたかはわかりませんが
良いところや要望 塾長など運営陣に誠実さがあります。いつも信頼しております。
総合評価 成績がとても上がったこと、本人に自信がついたこと、それが全てです。
英才個別学院恋ヶ窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金については、個別の中で概ね平均的な価格設定だと思います。
講師 大学受験に関する知識が豊富そうであったのと、塾長の人柄がよく、生徒としっかりと会話できると感じた。、
カリキュラム 個別ならではの親身なサポートが受けれそうな印象。塾内の雰囲気も活気がある印象。
塾の周りの環境 駅が近く、自宅から、および、学校の帰りに直接通うことができるため、自習だけでも通塾できるため、塾に行く習慣ができそう。
塾内の環境 駅が近いが、塾内は騒音などない。早い時間だと小学生からいるので、年齢が高い生徒は遅い時間にしたほうが集中できると思う。
入塾理由 塾長の人柄がよく、大学受験に関する知識も多そうだったため、この塾に決めました。
良いところや要望 駅が近いので、帰宅途中に寄れるところ。自習もいつでも受け入れてくれるので最大限利用できそう。
総合評価 まだ通塾しはじめたばかりなので、3としていますが、通いやすさ、塾長、講師の質などからひとまずこちらの塾にしてよかったと思っている
英才個別学院梅島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の無料開放など個別指導塾としては比較的リーズナブルな料金設定である
講師 講師の年齢が近いことで、話しやすく、親しみやすい雰囲気がある
カリキュラム 生徒が理解できるまで付き合ってくれる。もし理解が不十分であれば理解できてるところまで戻って丁寧に指導
塾の周りの環境 交通の便が非常に良く駅からも近いのでアクセスは申し分ありません。駅周辺は人通りも多いため安心感がある
塾内の環境 集中できるような静かで整理整頓された環境がととのってる。個別指導スペースと自習室もある
入塾理由 生徒一人ひとりの学力や目標、学校の進度に合わせてカリキュラムを作成し、丁寧に指導してくれるとこ
良いところや要望 定期テスト前には無料の対策授業や自習室開放が行われ、学校の教科書や過去問に基づいた実践的な指導が受けられる
総合評価 静かで落ち着いた学習環境が整っており、ブース型の座席で集中して学習できる
英才個別学院武蔵新城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べてしまうととても高い。個別で考えると普通だと思う。
講師 室長がまめに面談してくださる。心配なことを相談しやすいと思う。
カリキュラム カリキュラムについては特に普通だと思う。講師も人により良い悪いありがとうがある。
塾の周りの環境 教室が駅前にあるので、帰りが夜遅くなっても、周りが明るくて、人も多いので怖くはない。専用の自転車置き場がないのがとても困る。
塾内の環境 教室がとても綺麗。よく掃除してある印象。駅前にあるけど雑音はない。
入塾理由 室長がしっかりしていて.面談もあり安心してまかせられると思ったから.
良いところや要望 室長がまめに面談をしてくれて、心配なことを相談できる。講師は人それぞれ良い悪いある。
総合評価 室長は良いが講師の良い悪いは人それぞれあると思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-192
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院戸部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思うが、ものすごく教え方が上手で子供も楽しく通っているようだ
カリキュラム 子供一人一人の状態によって!個別にカリキュラムが組まれているとおもうと
塾の周りの環境 駅に近く、そして明るい場所にあるので粗グク安心して通わせている。コンビニも近くにあるので食事は買うように指示してある
塾内の環境 決して新しい建物ではないが、専門の清掃業者が入ってるようですごくきれいに清掃されている
入塾理由 すごく口コミが良くて試しに通ってみたらすごく良かったので近所にも進めている
定期テスト 定期テスト前に簡単な面談とテストをしていただいて苦手分野を教えてもらっていたようだ
宿題 全員に一律の宿題ではなく、苦手な分野だけを宿題にしているようだ。おかけで苦手な分野が狭く夏まで来ている
家庭でのサポート いろいろな塾に通わけているので、家では特に何も言わないようにしている
良いところや要望 生徒一人ひとりにあった授業、そして宿題、時間などを設定してくれているのでかなり安心している
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事で休む際は、他に時間を作ってくれて穴埋めをしてくれるのですごく助かる
総合評価 子供の受験対策にすごく適している塾だと思います。なのでいろいろなママ友に勧めている
英才個別学院井土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個別指導を売りにしているので、先生が、二人に一人ついてくださるので、しっかり見ていただける分、仕方ない面もありますが。
教材の購入や、長期休みの時の講習費用がまた高く、個々に合わせプログラムされている。
講師 同じ高校の卒業生等がアドバイスしてくれるというのは、身近で良いと思いましたが、浪人して、やっと大学生になったら、次は勉強についていけなくて休学しているなど、子ども的にもやる気をなくす話もあり、どうかと思った。
カリキュラム 教材は、定期的に購入させられましたが、習っていない授業の物まで買わされていたり、お金は引き落とされたのに子どもに聞くと何も貰っていないと言ったり、どうなっているのかと思う事が多々ありました。
カリキュラムは、時間内に終わらないと途中のままで、次回と言われたのに違う先生にあたると、もうその機会もなく終わっていることもあり、しっかり時間内に指導するか、責任持ってフォローしてほしかったです。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、通うのは便利でした。周りには、コンビニもあるし、人通りもあるので、帰りが遅くても、そこまでの心配なく通えました。
塾内の環境 教室がとにかく狭いです。
個別指導を売りにしているのに、部屋分けもなく、ついたてのみで、集中できないと思います。
三者面談に行きましたが、その部屋もなく、話も筒抜けで嫌だなぁと思いました。
駅近なのは良いのですが、電車の音がすごくうるさかったです。
入塾理由 高校受験にあたり、学習のサポートをしてもらうために入塾しました。個別指導をしているというのが、個々のレベルに合わせてくれて良いと思い選ぶ決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、教室が狭く、中3生に全員に声を掛けると全員分の席がない事もあったり、対策以前の問題もありました。
定期テスト前の日曜に、やってくださるのは有り難いと思いました。
宿題 宿題は、先生によりありました。
やっていっても、答え合わせ等はなく、答えの冊子は塾に預けてあるそうで、合っていたのかも分からないままで、回答の自信のないものについて本人が聞かないと教えてくれなかったそうです。
良いところや要望 三者面談で話をする先生は、とてもよく子どものことを見てくれていて、子どもの性格をよくわかってくれいると感じました。また、いろんな資格を持っていて、アドバイスも多くしてくださった先生がいた。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な先生と温度差を感じる。また先生に話が伝わっていないことが多々あった。
先生との距離が近いのは良いのですが、先生が副業をしていたり、大学生活の希望をなくすような発言を子どもにするのはやめてほしいと思った。
総合評価 個別指導をしてくださるので、集団授業の苦手な子どもには向いていると思う。
先生との距離感が近く、馴染みやすい。その反面、染まらないように注意も。
英才個別学院中野坂上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と同等の授業料で、質の高い個別指導と映像授業を組み合わせて5教科を学習できる
講師 個別指導塾ならではのきめ細やかさと、親しみやすさが生徒のやる気を引き出す
カリキュラム 生徒の学力レベル、苦手分野、学習目標に合わせてカリキュラムに組み込まれる
塾の周りの環境 治安も比較的良好。歩道や自転車専用道路が広く整備されているし駅からのアクセスが抜いいので、雨の日でもほとんど濡れずに通塾できます
塾内の環境 教室内は整理整頓されている。個別指導ブースは生徒が集中して学習できる環境が作られている
入塾理由 生徒一人ひとりの個性や学習状況に合わせたオーダーメイドの指導
良いところや要望 中野坂上駅から文字通り徒歩1分と優れた立地です。雨の日でもほとんど濡れずに通塾でき、保護者の送迎負担も少ないです
総合評価 生徒の学力、目標、苦手分野に合わせて、カスタマイズされた学習計画を作成してくれる
英才個別学院篠崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べると高いと感じました。1コマはそんなに高くないですが夏期講習、冬季講習のコマ数が多かったので負担はありました。
講師 通い始めてから、テストの点数が伸びたので、子供に合った講師を選んでくれたと思います。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習、授業の代わりに教材で対応しましたが、本人がやり切ることなく終わってしまった教材もあったので、声掛けして欲しかった。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあったのがよかった。周辺にはコンビニや飲食店もあるので便利。人通りもあるので安心。
塾内の環境 教室は明るく、広い。机もスペースがあり勉強しやすい。自習室もゆったりとしている。
入塾理由 苦手な教科、伸び悩んで教科、わからないことをなくしてほしいと思い決めました。
定期テスト 特にテスト対策はしてなかったようですが、自習室を自由に使って、わからない事があれば質問して対応してくれてたようです。
宿題 量は適切で負担にならない程度でした。わからない事あれば、その日のうちに終わらせてくる事ができました。
家庭でのサポート 塾の送迎をし、面談や模試などのサポートはしました。子供になるべく負担がかからないようにしました。
良いところや要望 講師が変わる事なく教えてくれた。
塾に行ってるかをアプリで管理していたので、わかりやすく安心できた。ポイント制もあり、モチベーションも上がった。
その他気づいたこと、感じたこと 予定変更がなかなかうまく塾と取れない事があった。ポイントについても入ってない時があった。
総合評価 総合的にはいいと思います。苦手な分野を克服させてくれたので。
英才個別学院尻手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。
成果がでているのかイマイチわかりにくい。
講師 まだ通い始めたばかりなので、分からない。人柄は良さそうだし、子どもも嫌がらず授業を受けているので。
カリキュラム 得意な教科に関しては先取りでカリキュラムを組んでいるし、不得意な教科はじっくりやってもらえる。
塾の周りの環境 駅近なので、明るいので防犯の面では安全だし良かったと思う。しかし、車の交通量が多いので、交通事故などが心配である。駐輪場が少ないので、駐輪するときは不便。
塾内の環境 教室内は広めで余裕を持った作りだと思う。大通りから近いが、室内は割と静かで授業や自習に影響はなさそう。
入塾理由 室長の人柄や説明が良かった。子どもとの相性や子ども自身の希望。
定期テスト 定期テスト対策はまだないので、分からない。定期テストの間違った所は解説してもらいたい。
宿題 量は子どもの理解度に合わせて出されているようである。解らない所は次の授業のときに解説してもらい理解させる感じ。
良いところや要望 連絡手段は主にメール(専用アプリのSNS)なので、遅い時間でも気軽に連絡が出来る環境である。緊急の際は電話ですぐ対応してくれるので安心感はある。
総合評価 まだ、始めたばかりなので評価は難しい。
子どもが嫌がらず通っているので、講師との相性は良うとが思うが、成績の上昇が見込めない場合は、塾側で講師の変更があるのかどうか、しばらく様子を見る予定。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-192
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
英才個別学院向河原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英才個別学院 向河原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-440-192(通話料無料) 平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒211-0011 神奈川県川崎市中原区下沼部1763 望月ビル1F 最寄駅:JR南武線 向河原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
個別指導ならではの細やかなサポートと生徒1人ひとりのやる気を引き出す指導で、生徒と一緒に成績アップを全力で目指していきます。小学生から高校生までを対象に個人の目的やペースに合わせて学習を進めていくのでより効率良く最適な指導を受けることが可能です。塾での勉強だけではなく、家庭学習も細かく進め方を指導していくため、学習習慣を定着させることができます。当塾では、生徒が自分で考えて自主的に学習に取り組めるようにプロの講師たちが徹底的にサポートします。また、いつでも使用できる自習室も完備しており、自身の学習に集中して取り組める環境が整っています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-440-192
平日14:30~21:00 土曜15:00~20:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。