明倫ゼミナール東岡崎校の評判・口コミ
明倫ゼミナール中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、こんなもんじやないでしょうか。普通です。オンライン英会話は、他のところよりお値打ちかもしれません。
講師 子供の話をよく聞いてくれて、講義はわかりやすい様です。講義の合間に楽しい話もしてくれると子供が言っていました。
カリキュラム 日頃の教材は他の塾でも使っているワークと、プラスでもう一冊ある様です。子供は、そんなに難しく無いと言ってました。子供の友達が数人通っていますが、みんなものすごく成績が上がっていました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも近く、広い通りに面しているので夜も割と明るいので、心配が少ないです。
塾内の環境 ビルの1階の中に入ってます。スペースは広くはなく、2部屋と少し個別スペースがある感じです。子供は特に集中できない事は無いと言ってます。
良いところや要望 テスト前にノートを2冊まとめるように言われるのですが、大変だと子供が言ってました。子供の友達もそれで苦労していると、聞いたことがあります。
明倫ゼミナール有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば、高く感じないと思います。
今の段階では、高く感じます。
講師 通い始めたのでまだわかりませんが、良さげです。
先生も、意欲的な感じです。
カリキュラム 土日休みなのが、気になります。
せめて、テスト前の週末は開講してほしかったです。
塾の周りの環境 駅近くなので送迎しやすいですが、自転車置き場が狭くて
同じ建物に他の塾もあり、停めれません。
駅には有料の駐輪場がありますが、自転車では厳しそうです。
良いところや要望 子供に合った指導を望みます。
1人1人をみて欲しいです。
明倫ゼミナール一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点、平均的な料金だと思う。
悪い点、まだ分かりません。
講師 テンポよくリードして授業をされていたと思います。
説明も分かりやすかった。
カリキュラム 良い点、先取り学習であるところ
悪い点、今のところありません
塾の周りの環境 良い点、立地が良く通いやすい
悪い点、塾の建物の自転車置き場が暗くて怖い
塾内の環境 良い点、しっかりコロナ対策している
良いところや要望 親しみやすい先生で人見知りの息子でもすぐ馴染みそうな感じがしました。
明倫ゼミナール豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団コースなので、妥当だと思います。
ただ、入試コースで過去問をやるので、全教科の問題集は必要なのか?とは思います。
講師 わかりやすく説明してくれました。
自習の時も、やさしく声掛けをしてくれたようです。
カリキュラム 入試コースと通常コースをセットで受けられるのは良いと思いました。ただ、子供は、大変なので、入試コースだけにしました。
塾の周りの環境 交通量が多いので騒音が気になりますが、新しく、駐車場を確保できたようなので、送迎が便利になりました。
塾内の環境 パーテーションで仕切って、違う学年の授業をしているのが、気になります。
室内は整理されて、明るいです。
良いところや要望
先生は、わかりやすく教えてくださるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ぎらいの子供が通えそうなので、よかったです。
明倫ゼミナール瑞穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、内訳が明瞭なところ。
悪かった点は、特にありません。
講師 わかりやすい。
テスト時のノートチェックなど、指導してくれる。
質問しやすい。
カリキュラム 学校の授業よりも進み方がはやく、予習になる。
スピード感があってよい。
塾の周りの環境 自転車置き場が狭い。
地下鉄の駅から少し遠い。
大通りに接しているため明るくてよい
塾内の環境 自習室の教室の広さに対して、机が多く、隣に人がいないため集中して勉強ができる。
授業教室の席によって壁がまじかに迫っているところがあり、字が書きにくい席がある。
良いところや要望 先生が、個性的で面白い。
冬季講習、夏期講習などが全員参加。選択性にしてほしい。授業料が安くなると有難い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
明倫ゼミナール一社校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料などは普通だと思う。
テストや公開模試代が期の途中で入会しても半期分取られてしまうので、入会してから受けるテスト代のみだとありがたい。
講師 見かけた先生は皆さん話しやすい雰囲気の方々で、子供との距離感も良かったです。
カリキュラム 中学受験に特化している塾なので、合格実績を見る限りカリキュラムの良さなどを証明していると思う。
塾の周りの環境 駅から割と近いのは良い。しかし小学生を対象としていて21時位までやっている塾なので、車での送迎が相当数いるのは分かりきっている事なのに、駐車場なしというのは良くないと思う。
塾内の環境 生徒数は多い。塾全体の明るさなど設備は良いと思う。
良いところや要望 駐車場が欲しいです。もしくは先生方がもう少し積極的に道路で車の誘導などをしてくれるとありがたいです。
明倫ゼミナール緑中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書も最低限での使用なので、妥当な料金などかと思います。
あと、事前に毎月の料金も詳しく説明していただいたのはよかったです。
講師 少人数の生徒数な為、問題に行き詰まると、すぐ対応してくださってるようです。ただたまにわかりにくい時もあると言っています。
カリキュラム 基本から応用、さらに宿題に週末テスト、さらに模試と徹底的に覚えるようなカリキュラムになってるので、しっかり身についてます。
塾の周りの環境 周りは夜になると真っ暗なので、子供が1人で帰るには不安。あと、夕方は車の通りが多いので、少し音が気になるようです。
塾内の環境 自習室が別にあり、でも、先生にもすぐ質問しやすい場所にあるので、塾のない日も自習室を利用させてもらってます。その際も丁寧に教えていただいてるようです。
良いところや要望 少人数なので、手厚く見てくださってます。
また褒めて伸ばしてくださってるようで、子供自身も気分よく楽しく通えてます。
明倫ゼミナール茶屋が坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわかりませんので何とも言えませんが、余計な費用と思うものはありませんでした。ただ、安くはなかったです。
講師 学校の先生とは違って塾の先生の話は面白くて教え方も上手でした。うちの子には合っていたようです。
カリキュラム 難易度は高かったですが授業の内容に沿って学習していく事でしっかり力がついていきました。
塾の周りの環境 家から徒歩で一人で行ける距離だったので遅くまで残っても心配は少なかったです。
塾内の環境 小さい塾で余計なものはなくいつもスッキリしていました。人数設定もちょうど良かったです。
良いところや要望 ノートの書き方から教えていただき、今ではすっかり上手なノートができるようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の後に面談があるのですが、まぁまぁ良い出来でもなかなかの圧をかけられました。
明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ものすごく高い訳でもなく、何かを強制するわけでもないので、どちらかと言えば良心的な料金かと思います。
講師 基本的に生徒に合わせて色々と考えてくれていると思います。親に対しては、ないですが生徒に対しては、口が悪いと思う発言があると子供から聞きました。
カリキュラム 無理矢理、塾のテキスト等を買わされるとかは、全然ないので、良心的なとても良い塾のを方針だと思います。
塾の周りの環境 幹線道路から曲がって、さほど遠くなく、お店や住宅街があって暗いイメージは、まったくありません。
塾内の環境 基本的には、生徒の希望や状況に合わせて色々と親身になって考えてくれてる良い講師の方々がいる塾だと思います。
良いところや要望 とりあえず、余分な講師がいないので電話しても授業を中断して電話応対なので、電話番のアルバイトを雇われたらと。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で直前に休みの連絡をしても、本当に気持ちよく了承してくれて、振り替え授業もしてくれて、本当に良心的な塾です。
明倫ゼミナール大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても特に不満はありませんが、他の塾と比較できないため4点にしました。
講師 学習内容について、その原因や理由も含めて深い理解ができるような指導方針をとっています。そういう、受験対策のみではなく学ぶ姿勢も重視している点が良いと思います。他の塾の状況を知らず比較できないため、5点ではなく4点としました。
カリキュラム 学校の授業より早めに進行してもらえるのが良いと思います。一方、要点をかいつまんだ内容となるため、少々理解不足な部分が出てしまうのが、本人としては気になるようです。
塾の周りの環境 交通の便はとても良いです。ただし、駅の近くで居酒屋も近くにあるため、治安面で満点とは言えないかもしれません。
塾内の環境 環境は総じて良いと思いますが、実際の授業中を知らないため、4点にしました。
良いところや要望 マナビスというアプリを取り入れたことで、欠席などの連絡が容易になりました。その際のフォローも良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
明倫ゼミナール小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語の成績が致命的だったので入塾し、英語学習のコツを教えてほしいとお願いしたが、成績は振るわなかった。
カリキュラム 教材は、ノートに至るまで指定されており、物販で利益を上げようとしている感じが見え隠れした。
塾の周りの環境 校舎の近くに雑居ビルがあり、夕方から夜間にかけてよい環境とはいえなかった。
塾内の環境 個別指導塾が併設されており、複数の生徒さんを見ておられたが、生徒の学ぶ姿勢は低かった。
明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較をしていないので、解りかねますが、適当な料金だったと思います。
講師 熱心な教師と熱心ではない教師の差が有り、担任で当たり外れが有ったと思います。
カリキュラム 学校の授業の予習復習を踏まえた内容だったと思います。テストや入試対策にもっと力を入れて欲しかった。
塾の周りの環境 幹線道路沿いだったので、騒音や振動、排ガス汚染が有ったと思います。
塾内の環境 教室自体は狭い感じがしました。自習室をもっと充実されていれば良かったと思います。
良いところや要望 自宅から近い点と、見送りなどをきちんと行っていた点は、防犯上良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合ん振り替えは自由でしたが、担当の先生ではないので、その際のフォローは感じませんでした。
明倫ゼミナール一宮西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目の値段が高く感じた。もう少しリーズナブルだと下の子も通わせることが出きるのでもう少し安くしてほしい。
講師 子供たちとの距離感を大切にしながら接してくれていることと、教えることが上手で、分からないことに対しても諦めずに指導してくれることです。
カリキュラム 子供からも分かりやすい授業だったと話があり、特別難しいレベルではなく本人に合っていたのかなと思いました。
塾の周りの環境 家から近くだったので送り迎えも負担が少なくて済みました。駐車場にも困ることなく良かったです。
塾内の環境 綺麗に整頓されていましたし、勉強するスペースもしっかりと確保されていて良かったです。
良いところや要望 勉強に対しても前に比べると苦じゃ無くなったのか自分から宿題をするようになった。また友達も多くて楽しく通わせてもらってます。
明倫ゼミナール日進校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ものすごく安くも高くもない。無理に高いコースをすすめてこないし、子供に無理ないコースから薦めてくれる。
講師 基本的に生徒の希望重視してくれて、ある程度自由な雰囲気です。
カリキュラム 基本的にテキストとかを塾のを強制的に買わされることかないです。
塾の周りの環境 大通りから曲がって、さほど遠くない場所にあり、まわりもさみしくない。
塾内の環境 かなり、椅子とか年季が入っているものもあるみたいですが、全体的には、まぁこんなもんか。という感じ。
良いところや要望 フレンドリー感がハンパないようです。親には、きちんとしています。子供には、少し口が悪い時があるみたいですが、親は、引きますが、子供は、それくらいが緊張せずに聞けたりするようです
その他気づいたこと、感じたこと 違う教室の先生にも相談出来て、本当に有り難いし、助かりました。
明倫ゼミナール藤が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の事をよく知らないのでよくわからないが、そこまで高額ではない印象を受けた。
講師 親身になって指導してくれた。一人一人の個性をよく捉えてくれた。
カリキュラム テスト前には対策となるようなカリキュラムを提案してくれて役に立った。
塾の周りの環境 大きな道に接しており、交通面でも便利。それであって静かで良い。
塾内の環境 一クラスの人数もさほど多くないため、ざわざわした感じがなく環境はまずまずかと。
良いところや要望 アットホームな雰囲気でリラックスして受講できるのがよい。先生方も熱心。
その他気づいたこと、感じたこと 他のところをよく知らないので、何とも言えないが、特にはないです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
明倫ゼミナール上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は平均的だと思います。それ以外に夏期講習・冬期講習や入試特訓などもありその都度料金が発生した。
講師 入塾説明会の時に模擬授業をしていたが、わかりやすいないようだった。
カリキュラム 授業用の教材以外にも、二学期に入ると5cmぐらいもある過去問の教材を繰り返し解いて試験問題に慣れさせられる。
塾の周りの環境 交通手段は自転車が多く、雨の日は徒歩です。帰宅時間が10時ごろとなり大きな国道も渡らないといけないため、1人での通塾は心配です。近いので2人以上で通塾する場合は心配しておりません。
塾内の環境 教室は少し狭そうでしたが、その分人数は抑えてると思います。周辺は住宅街なので静かで集中できると思います。
良いところや要望 連絡を取るのにメールや電話も可能ですが、マナコムというアプリを使ってるので連絡が取りやすいです。欠席連絡もそのアプリで出来ます。
明倫ゼミナール国府宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルで誰でも気軽に通えるようになればイメージがかわる
講師 結果として成績があがった感じがするので良かった
塾の周りの環境 環境としてはいいと思う。同級生もいるものの、逆に遊んでしまうこともあったので、良いことも悪いこともあった
良いところや要望 学校の宿題やテストだけで評価しにくいため、他の学校も交えて相対的にどうかを知りタウい
明倫ゼミナール津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場からいえば5教科見てもらえるのにこの料金は良心的だと思う。あまり安すぎても不安に思うので。
講師 受験勉強に特化して取り組んで頂けそうで安心感がある。
カリキュラム 先取り学習なので今後に期待はできそうだが、前に習ったことで身に付いていないことがあった場合の対応については少し不安がある。
塾の周りの環境 自宅からとにかく近い点が嬉しい。帰りの時間が遅いので心配する時間が少し減る。
塾内の環境 本人が不満なく通っているようなのでヨシと思う。入口にアルコールが置いてある点はとりあえず加点。
明倫ゼミナール茶屋が坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像の 量をえらべるので,たくさん授業をとれば高くなる。 人それぞれ。
講師 齢が近かったので,勉強の仕方などのアドバイスも受けて,よかった
カリキュラム 映像と個別を組み合わせて利用。たくさんの中から自分に合ったレベルも選べる。
塾の周りの環境 駅に近く,人通りも多いところなので行き来は安全。コンビニも近くにあって便利。
塾内の環境 個別授業の隣の教室で集団授業もしているので,少しうるさい。 教室もせまい。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で なんでも話をしやすい 感じ。もう少し広いところであればもっといい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別授業は都合がわるければ,臨機応変で日にちを変更してくれるのでいい。自習室も利用可能。
明倫ゼミナール八事校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金があり本人と先生のヤル気しだい。勉強のやり方を学ぶのか、分からない問題を教えてもらうのか、必要な教材を用意してお任せするのか、よく考えるべし!
講師 講師による。当時のやる気のある講師は出世し、移動してしまった。とても面倒見の良い先生であった。
カリキュラム 科目による。学校の教科書を中心に個人授業したり、リモート映像による授業。時間の自由度が高い。
塾の周りの環境 駅から歩いて1分と近いが、駐車場や駐輪場は無いため、送迎は近くのコンビニ駐車。
塾内の環境 自習室は比較的に自由に使用できるが狭い。個別映像授業のスペースは仕切ってあるけど、狭い。
良いところや要望 授業の時間や内容に融通が効きやすく、メール又は電話での連絡がつきやすい
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は自宅PCまたは、タブレットで実施しているが、不明な点を聞くことが出来なく課題が残る。個人授業との組み合わせで成り立っている
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
明倫ゼミナール東岡崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
明倫ゼミナール 東岡崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町出口77-2 賛栄ビル2F 最寄駅:名鉄名古屋本線 東岡崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
小学生・中学生・高校生と様々な生徒が、目標に向かって全力で取り組んで切磋琢磨しています。授業見学や無料体験もおこなっていますので、ぜひお気軽にお問合せください。お待ちしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)