SEED進学会大里校の評判・口コミ
SEED進学会大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏季冬季、受験前と何かある度にどんどんお金をとられる。
講師 生徒に対して親身になって進路について相談、アドバイスをしてくれる。講師は若く生徒に。どちらかというと近いので親しみやすい。
カリキュラム カリキュラムは他と比べて群を抜いてよく出来たものでもない。教材の差別化はなかなか難しくふつうで可もなく不可もない感謝祭である。
塾の周りの環境 よっぽど違い場所に塾があるのを除けば、山梨で車で親が送迎するのが普通なので、何処に塾が有っても基本的に問題は無い。
塾内の環境 教室の個人のスペースはそれ程広くなく、狭い部類だが、広いところは殆ど無いので、普通といったところ。
良いところや要望 受験時の受験人数や倍率と生徒の成績を踏まえた最終の判断(受験校変更など)のサポートをして欲しかった。
SEED進学会大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかもしれません。でも2対1で教えてくれること、自習室を予約すれば使えることなど考えればよいと思います。
講師 生徒に寄り添いながら、教えていただいています。また、問題の解答を考えているときにプレッシャーに感じないように気を使ってくれています。
カリキュラム 夏期講習の時間が選べてよい。また自習室として予約すれば通えるのもよい。
塾の周りの環境 塾の前の道路の交通量が多く、少し暗いので、基本送り迎えが必要です。
塾内の環境 授業中は自習できている生徒さんも、集中していて勉強しやすい。
良いところや要望 体験学習で、勉強の苦手な息子が、ここの塾に通いたいと言ってきました。先生の教え方がわかりやすく、自分のペースで学習できるように配慮が行き届いているからのようです。
SEED進学会大里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏冬の講習は少し高くなる。中間期末テスト、学力テスト対策など、本当に必要なところに安価で特別料金を設定している。
講師 入塾時の分かりやすい説明が良かった。またその際に話してくれたスポーツ推薦を受けた塾長の成功と挫折の話が息子には刺さったようで、リスペクトしている。子供たちそれぞれの性格やスピードにあった指導法を理解していて実践されている。子供をやる気にさせてくれている。息子は塾が楽しいらしい。
カリキュラム 自宅から学校まで遠い息子がスポ少の始まる時間までの空き時間、塾の自習時間を利用し、宿題や課題などをする時間にできているので非常に助かっている。
塾の周りの環境 学校からスポ少の体育館の間に塾があることが決め手の一つでした。夜間はかなり暗いので少し心配ではある。
塾内の環境 整理整頓されていて息子は集中できる環境だと話しているので良い環境だと感じています。
良いところや要望 いくつかの塾を見て決めましたが、私の意見ではなく息子が自分で選んだので、やりがいをもって通えているのはありがたい。
SEED進学会大里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾の教材に沿って説明してくれますが、講師の先生の説明がわかりやすい。
カリキュラム 90分コースですが、45分単位で退室が可能なので、自分の空いている時間を設定して行くことができる。
塾内の環境 ワンフロアに仕切りがなくみんながいる為集中できないのでは、と感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 時間や料金に関しても先生に相談して出来る範囲で授業を受けさせてもらうことができます。親切な対応をしてくださいます。
SEED進学会のすべての口コミ(31件)
SEED進学会上石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が伴えば全てよしだったが、成績は横ばい
希望の学校へは進学できず、ただただ残念しかない。
講師 金額と通う日数だけで言うと親の問題だが
やはり結果が全てです。残念です。
カリキュラム とくに、不満はありませんが、
私立の教科書対策をしっかりして頂きたいです。
塾の周りの環境 悪い点、駐車場が狭い出入りがしずらい。
教室に常に先生がいるわけではなく、忘れ物などした場合は、近くの教室から鍵をあけにくるので、時間がかかる。
良い点、昼食時間は(夏季講習など)前のファミレス等で昼食がとれる。ドラッグストアで軽食が買える。
塾内の環境 席は自由ですが、空調などの問題で希望があれば
先生がファイルなどをおいて、席を確保してくれる。
教室は、あまり広くないので、自習希望の場合予約をしておかないと、勉強できない。
入塾理由 自宅から近いこと、時間の融通がきくこと、
個別指導ということ、月謝の問題
定期テスト 定期テスト対策は、直前対策勉強会で、
通塾日とは別で、土曜日1日塾をあけて、
みてくれました。
予想問題が、一定点数とれないと帰れないなど、
生徒のやる気を引き出す工夫はしていたと思います。
宿題 量は少ないと感じました。
他の習い事などもあったので、考慮していただいたかもしれませんが…
難易度は、元から個々に応じてワークの選択がなされていたので相応だと思います。
良いところや要望 個別に少しずつでも成績が伸びる様に、声を掛けていただいたり、工夫して下さいます。
もしかしたら、多少塾内でも競える環境があっても良いのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと できれば、授業の振替回数なども管理が必要では?と思います。
月謝が発生しているので…
いつの振替がまだなので、予定はいかがですか?
と聞かれたことが1度もありません。
進捗状況も変わるのでは?
と疑問に思います。
総合評価 個別指導で言うと月謝は安い方だと思います。
ただ、結果が伴わなかったので、8年通いましたが…
もったいなかったと感じます。塾を変えることも考えましたが、時間とお金の都合が合わず、本人の希望もありまして…
通い続けた次第です。
とても良くしていただいただけに、
逆に申し訳ない気持ちもあります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
SEED進学会西八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾は初めてだったので、複数の塾を比較し、料金の詳細をうかがって、妥当な料金と思いました。
講師 まだ、入塾して間もないので何とも言えませんが、体験授業の時は、わかりやすい指導で、息子も理解できたようです。
カリキュラム 教材は、高校や自分で購入したものを持参して
、塾側の判断で使えるものは、塾で使用。不足の教材を購入する感じなので、無駄がないと思いました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なことも、決めての一つではあります。駅から少し距離はあります。地域密着型で、地元の中学生や高校生が多いと思います。
塾内の環境 整理整頓はされています。
通りに面してはいますが、騒音は気になりません。
入塾理由 いくつか塾の体験授業を受け、こちらの塾講師の方の指導方法が、1番息子にに合っていたため。
良いところや要望 子どもに寄り添って、最後まで伴走していただければと思います。よき理解者になってあげてください。
総合評価 まだ通塾を始めたばかりなので、4点としました。
塾の雰囲気や先生方の指導は、とても良いと思います。
SEED進学会櫛形校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の体験授業も受けましたが、だいたい同じような料金だと思いました。
講師 塾長に物腰の柔らかい態度で丁寧に説明をしていただいたので、子供は安心して通うことが出来ています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので良いのか悪いのか評価出来ませんので、高校入学後のテストで判断したいと思います。
塾の周りの環境 この地域の治安は悪くないのですが、公共交通機関が少ないです。自宅から遠いので車での送迎をしていますが、駐車場がせまく少し不便ですが、夜は交通量がそんなに多くないので大丈夫です。
塾内の環境 初めて訪問した時に、塾内は綺麗に整理整頓されているなぁと思いました。大きなくまさんがいて可愛かったです。
入塾理由 自宅付近で、部活動がお休みの月曜日に通える塾を探していました。
良いところや要望 巨摩高校と白根高校の生徒が学校帰りに通える塾がほとんどありません。南アルプス市北部に塾を作って欲しいです。
総合評価 何より、子供が安心して通えているので、大学合格まで先生と相性の良い関係が続いてほしいです。
SEED進学会朝気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くは無いと思いますが、成績が伸びて行って、行きたい高校へいけたので、良かったと思います。
講師 予習復習することによって、本人なりに納得出来たのか、勉強のコツを掴めたことが良かったと思います。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムで教材も本人にあってたのが良かったと思います。
塾の周りの環境 治安的にはふつうだと思います。送り迎えしていたので、特には気にしていなかった。交通のべんは自分の家からは遠かった
塾内の環境 普通に勉強できる環境だと思いました。
綺麗な環境だと思いました。
入塾理由 部活で成績が伸び悩んでいたため高校受験に向けて入塾させました。
良いところや要望 勉強意識が高まる。仲間意識が高まる。一緒に頑張れる仲間ができる。
総合評価 とにかく伸びた、勉強が、好きになってコツを掴むことができた。
SEED進学会櫛形校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年から値上がりしてしまいました。
講師 塾長さんがとても親身な型なので、
講師の方も、良い方だと思いますし
出身校が、皆さん素晴らしかったです。
カリキュラム 受験用に選択された問題集が良いと感じました。
良い問題集や、個人に合ったレベルを選んで予定を組み立ててくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 帰宅ラッシュの時間になってもそれほど道路は混みません。近くにバス停がありますが、バスの時間が少ないので利用できないことが多いです。
塾内の環境 静かな環境です。机や整備も綺麗で使いやすいです。ただ、先生が他の子を教えているときの声は聞こえます。
入塾理由 塾長が、子供の気持ちにそって
考えを、良く聞いてくださり
親身になってくれた事です。
定期テスト 定期テスト対策ありますが
選択していません。
定期テストは自分で点数が取れています。希望すれば具体的に対策してくれると思います。
宿題 計画されている問題集やワークがどれくらい進んでいるのかの確認はこまめにあります。Studyplusというアプリで勉強時間や進捗を管理しています。
良いところや要望 問題集ややるべきことの順を追って計画してくれます。先生は気さくで、勉強以外の事も気にかけてくれ優しいです。
総合評価 個別にしっかり指導してくれる、計画を立ててくれる、個別の面談も頻繁に開いて下さり、不安要素を減らしてくれます。値段が少し高めですが、サポート力が強いです。
SEED進学会山宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数2から4人による授業により質の高い勉学環境とともに、フォロー体制も整い、無難な金額体系と思料。
講師 優しさの中に、必要度を見ながら厳しいアドバイスを与えており子供の意識改革にも寄与している。
カリキュラム 科目においては本人の進度に合わせるとしつつも、全教科をおさえるスケジューリングを組んでもらっている。
塾の周りの環境 自転車で無理なく通える範囲であり、住宅街に位置していることから治安もいい。車で行くには入り組んだ道の交通と駐車場の数が少ないのが難点。
塾内の環境 住宅街に位置しており静かな環境の対応が可能であり、室内も整理整頓されており環境面での不備はない。
入塾理由 勉強のテクニック、意識を高める環境が備わっており、講師の熱意を感じたため。
宿題 春季講習から始めているが、プリント形式であり本人の見合った内容である。
良いところや要望 講師陣の熱意と意識改革から始まりテクニックを高めるといった子供の成長過程にマッチした教育体系。
総合評価 入塾ヒアリングの際から親子ともに納得の上で入塾を決めており、まだ初期ではあるが本人の意識も変わりつつある。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
SEED進学会イオンタウン山梨中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も似たような金額な気がします。個別指導なので、ある程度の額はするのだろうと思います。
講師 とても熱意のある先生で、説明もわかりやすいそうです。体験入学をさせていただいたときに、息子は是非この先生に教えてもらいたいと思ったようです。先生の存在が、息子のやる気アップに繋がった気がします。
カリキュラム 入塾から間もないので詳しくはまだわかりません。テスト前の土曜日に集中講座があるのはありがたいです。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあるので、明るくて安心です。駐車場の心配が無いのも良いです。休憩中に塾の外に出て少し歩いたりできるのも気晴らしになって良いと思います。
塾内の環境 たまに雑談をしている生徒がいて賑やかなときがあるそうですが、煩くて集中できないという程ではないそうです。まわりにも勉強している人がいるという環境は、やる気アップになるようです。
良いところや要望 毎日でも自習に行けることが、何よりの決め手になりました。自習スペースも個別指導のときと同じ空間なので、先生がもし空いていれば質問等もできるそうです。(実際はお忙しそうで声をかけることはできないそうですが…) 塾の方が集中できるようなので、いつでも行けるのはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が2人しか居ないということが多いようなので、せめてテスト前などの生徒が多く居るときなど、もう少し人数を増やしてもらえたらなぁとは思います。自習中にも声を掛けられるような先生が居たら最高なんですけどね。
SEED進学会櫛形校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習う科目数によってだと思いますが、料金はちょっと高目だと思います。
講師 特にはない。可もなく不可もなくと言う感じです。うちの子には合わなかった。
カリキュラム エピソードは特にはありません。至って他の学習塾と変わりはありません。
塾の周りの環境 駐車場もありますが、4、5台停めれる程度です。お迎えで停める為には早目に行ってました。
塾内の環境 教室内はきれいに整理整頓されている印象です。教室の広さも問題ないと思います。
良いところや要望 特にはなかったです。結果うちの子には合わなかったので残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満や要望とはありませんでしたが、成績的には何も伸びたかったので残念です。
SEED進学会朝気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高感があったが、内容等を考えると妥当ではないかと思うので
講師 自宅から近い。教室の自由な雰囲気が気に入ったのでこの塾を選んだ。
カリキュラム 教材料等納得いく金額。カリキュラムは本人が納得して受講していたので安心感がある
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車または徒歩で通える距離なので安心して通える
塾内の環境 特に利用している子供が不満等なかったので良かったのではないか
良いところや要望 利用していた子供からは特に不満を聞いたことはなかったのでとくになし
SEED進学会長塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので、料金が高めでした。季節講習も申し込むと、かなりの出費になりました。
講師 若い先生方ばかりで大丈夫かなと思いましたが、明るく元気な雰囲気で楽しく通塾していました。学習終わりには外に出て来て見送って下さり、感じが良かったです。研修中の先生もいましたが、頼りない部分はベテランの先生がフォローしていました。
カリキュラム 入塾の面談はていねいにしてくださいました。通い始めるとどんな感じで学習しているのかわからず、もう少し定期的に面談があったらよかったと思いました。
塾の周りの環境 車の距離で、交通量も少なく通い安かったのですが駐車場が少なく、近隣の住民の方から苦情が出てしまったりして困りました。
塾内の環境 住宅街の一角にある塾で、比較的静かな環境でした。広すぎず狭すぎず、キレイな室内という印象です。
良いところや要望 欠席や遅刻の連絡がメール(アプリ)なので気軽なのですが、急な連絡がしにくいのと、先生方に伝わっているのかわからず不安でした。
SEED進学会山宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ならこのくらいかと思いました。
大学受験対策コースでなく個別指導のみなら安いと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでこれからのご指導に期待しています。親身になってくださるよう感じられました。
カリキュラム 志望校に向けて教材など年間スケジュールをたててくれるところに魅力を感じました。
塾の周りの環境 自宅からは近い。少しわかりずらい。
自転車または徒歩を前提としてる立地なので自宅近くに教室があれば通塾可能。
塾内の環境 まだ通塾しはじめたばかりなのでなんとも言えないようすだが、狭いが集中はできる感じのもよう。
良いところや要望 大学受験対策コースがあり志望校合格に向けて個別のプログラムを用意してくれるところが良かったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
SEED進学会上石田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4人までの個別指導なので安くはないが高すぎる事もないです。
講師 1人1人の理解度に合わせてわかりやすく教えてもらえるところが良かったです。
カリキュラム テスト前は受講している科目だけでなく全教科見てもらえる点が良いと思いました。
塾の周りの環境 家から近い場所、スポーツとの両立ができるよう日程などの融通がきく点で選びました。
塾内の環境 建物事態は古めですが、中は整理されていて綺麗です。
集中できる環境です。
良いところや要望 曜日など応相談でき、振替などにも対応してくれる点が良いです。
SEED進学会山宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果は今後の結果次第です。基礎学力が上がって、中学受験が出来ると理想的です。
講師 入塾の説明が丁寧で信頼できた。今後も続けてほしい。担当の先生の事も、今後気にしていきます。
塾の周りの環境 静かで良い。自転車で行けることが出来て良かった。雨の時は心配ですが、まあ大丈夫だと思う。
良いところや要望 今のところなしですが、基礎学力が上がって中学受験が出来るようになってほしい。
SEED進学会イオンタウン山梨中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないなぁとはおもいましたが、それだけの実績があるのだと思った
講師 成績が上がりますよと言っていただけたことが、安心感につながった
カリキュラム 今のところ、わかりませんが、普段の講習、季節講習以外にも、自習で利用できるようなので、いいなと思った
塾の周りの環境 遅い時間帯に終わる時も、ショッピングセンターの中にあるので、周りは、明るく、駐車場もたくさんあり、いいと思った
塾内の環境 席には間仕切りなどはなく、余分なもののない教室が、勉強する環境としては、とても好感がもました
良いところや要望 教室に間仕切りがないので、生徒達が、それぞれ勉強している姿が見れるので、生徒同士の勉強のモチベーションがあがるとおもい、そこは、いいと思った
SEED進学会長塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の塾に比べて高めに感じましたが、自習で教室を使用することができ、分からない所があれば、先生に教えてもらえたりするので、満足しています。
講師 分かりやすく、丁寧に話してくれるので入塾するまでがスムーズでした。
授業でも、子供のヤル気を出してくれるので楽しく塾に行っています。
カリキュラム 塾で教材を用意しているので、入塾時に教材費がかかりますが、持ち物がそれだけなので、準備がスムーズです。
教材費は2回に分けての支払いになっています。
お財布に優しいです
塾の周りの環境 住宅街にあるので、とても静かな環境です。
車の通りも少ない所なので、車のお迎えも そんなに困りません。
塾内の環境 塾内は明るく、キレイな環境です
皆集中して静かです。先生が説明したり、子供が質問する声のみしか聞こえません。
良いところや要望 子供のヤル気を出してくれ、楽しく塾に通っています。
家庭学習も入塾前より自ら進んでやるようになったので、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡や、やり取りは基本LINEを使用します。
電話でのやり取りはほとんどありません。
空いてる時間にLINEでお知らせを確認できるので、忙しい時も安心です。
SEED進学会イオンタウン山梨中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は少し高めだと感じました。夏期講習は受けていませんが、授業料からするとこのくらいはするかな、と思いました。
講師 子供が話しやすい先生だと言っていました。明るくて親しみやすい先生だと思います。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりなので、よく分からないですが、今のところ問題はないです。
塾の周りの環境 商業施設があるので駐車場の心配はありませんでした。夜も照明で明るいので良かったです。
塾内の環境 整理整頓されていました。個別授業なので机が壁で仕切られているイメージがありましたが、こちらの教室は、敢えて仕切っていないそうです。
良いところや要望 一緒に授業を受けている生徒さんたちが、集中して勉強している姿を見て、本人も頑張る気持ちが出てきたように思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
SEED進学会大里校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
SEED進学会 大里校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒400-0053 山梨県甲府市大里町3131-1 森下ビル101号 最寄駅:JR身延線 甲斐住吉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
「面倒見に自信があります!」 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)