開倫塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 子供英語
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 総合評価
-
3.40 点 (183件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
開倫塾の評判・口コミ
「開倫塾」「栃木県足利市」で絞り込みました
19件中 1~19件を表示
- 前へ
- 次へ
開倫塾足利福居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。特にエピソード等はありませんでした。
講師 個々に教えてくださり理解できるまで教えてもらいました。とても質が良かったと思います。
カリキュラム 教材は教科書にそったものだとおもいます。わかるまで教えてくださったと思います。
塾の周りの環境 少し裏通りにあるので夜遅くなると少し物騒な感じがするにでいつも送り迎えしてました。女の子だったので1人では行かせませんでした。
塾内の環境 教室は人数に対してちょうどいい環境だと思いました。整理整頓もしっかりしてました。
入塾理由 友達の紹介でこの塾がいいとのことで、決めました。とてもよく教えてくださいました。
定期テスト 定期テストは苦手なものを中心に出題されたと覚えています。理解するまでやってもらいました。
宿題 量は無難だったと思います。復習が主にやっていたと覚えています。
家庭でのサポート 塾に入る時は一緒に話しを聞きに行きました。塾の送り迎えも必ずしてました。
良いところや要望 とても良く教えてくださいました。コミュニケーションもよくとkつてっくれたと覚えています。
総合評価 総合的に見てもとても親切に教えてくれる塾だとおもいます。通って良かったです。
開倫塾足利東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親からあまり聞かされていなくよく分かりませんでしたが、特に何も料金に関してはあまり口うるさく言われなかったので、それほど負担にならないものなのだと思います。
講師 私の担当の先生はやや年の離れた人でしたが、分かりやすくわかるまで何度も何度も丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 基本をしっかり学べるものが揃っていました。やはり基礎は大事なのだなということがよく分かりました。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあったので、ぶっ続けで学習することが出来ました。環境はとても良かったと思います。
塾内の環境 みんな集中していてとても静かなので、やる気も出るし、とてもいい雰囲気の場所でした。
良いところや要望 とても混雑する時期があるのでそこは調節などをして欲しいです。後、教員をもう少し増やしてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自動販売機があるといいと思います。コーヒーとかを入れて欲しいです!!
開倫塾足利東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。色々追加をとられる。夏季、春季とかのなんとか講習があると高くて困る
講師 第一志望の大学は落ちました。リモート授業って塾行ってる意味あるんでしょうか
カリキュラム 具体的に何をやってるのかわからない。利用料金が高い。内訳がよくわからない
塾の周りの環境 駐車場が少なく、狭い。送り迎えする時に混んでて大変。出入りがあぶない
塾内の環境 体格にあった机と椅子ではなく一律なので、体格のいい子はきつい
開倫塾足利東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い!
集団塾なのに個別塾よりも高い。
もう少し成績あがるように指導して欲しい。
講師 人あたりが良い先生だった。
やさしそう、おだやかそう、といったところ。
カリキュラム 子供に任せていたので、これはよく分からない。
成績はかわりなし。
塾の周りの環境 家から自分で通える点が良かった。
コンビニも近くにあるし、明るい。
塾内の環境 建物が古く、綺麗では無い。
学校の校舎のような内装で親しみやすさはある。
良いところや要望 あちらからの連絡は特にないので、こちらからアクションを起こさないとならないのが面倒。
その他気づいたこと、感じたこと 今はコロナ禍な為なのか、休んでもzoomなどで授業をうけられるからよい。
開倫塾足利本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こどもの成績と進学先については、大変に不満に思っていますので、高い塾料金だと感じています。
講師 塾講師については、こどもに自主的に勉強するような指導が出来なかった事がざんねんでした。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については、このくらいしかできないのかとおもいました。
塾の周りの環境 塾周りの環境では、公共交通機関がないので、塾のおくりむかえが自家用車になり、大変苦労しました。
塾内の環境 塾内の環境/設備については、あまり、最先端の環境/設備とは思いませんでした。
良いところや要望 良いところや要望は、こどもが塾を止めてしまったので、特に書く事はありません。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは、やはり、首都圏の塾に比べては、見劣りする事です。
開倫塾足利本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こどもの成績の向上の割には、塾の料金が高額であると感じました。
講師 こどもが自主的に勉強するような指導が何回お願いしても、できなかたことです。
塾の周りの環境 公共交通機関がない地区なので、塾のおくりむかえをすることが苦痛でした。
塾内の環境 他の塾にくらべて塾内の設備が貧弱と感じました。雑音はさほど気になりませんでした。
良いところや要望 良いところは、かんじませんでした。要望は、もう塾を辞めたので、ありません。在籍中はありましたが。
その他気づいたこと、感じたこと 開倫塾について、その他気づいたこと、かんじたことについてはありません。
開倫塾足利東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりリーズナブルで全ての教科をカバーしてくれた。
講師 進学に関して、親身に相談にのってくれた。学校の先生より、情報も多くて頼りになりました。
カリキュラム 授業や受験の問題にそって学習できたと思う。難しすぎず、簡単過ぎず、レベルに合っていたとおもう。
塾の周りの環境 自宅から車で5分ほどだったので、送迎しやすくたすかりめした。
塾内の環境 一般的な塾という感じで、必要なものはあり、余計な装飾などなく落ち着いて学習できたと思う
良いところや要望 少人数だったので、講師も、子供の学習程度が把握しやすいのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと いつでも自習室が使えるので、空いた時間も集中して学習できた。家だと集中できないので。
開倫塾足利福居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くもなく高くもなかったように感じる。
講師 あまり役に立たなかった。 教え方もよくなかったみたいだ。 やる気が感じられない。
塾の周りの環境 静かだが街灯が少ない。送り向かいが必要だ。人気がないので心配だ。
塾内の環境 先生によっては騒いでいても注意しなかったようだ。やる気が感じられない。
良いところや要望 あまり成績は上がらなかったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の当たり外れが大きいようです。 今回ははずれでした。
開倫塾足利東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思いますが、塾の中では、安い方です 夏・冬の講習の料金が高くもう少しどうにかならないかと思いますが
講師 若い講師が多く、本人のプライベートの相談や進学等親身に相談にのってもらえるあと、夏・冬の特別講義があり、かなり長い時間ですが、生徒が飽きないような授業をやっている
カリキュラム 教材も本人が見やすくわかりやすい教材を使用していて、かなり役にたっている カリキュラムも丁度良いから
塾の周りの環境 本人が、友達と自転車で行ける距離でもありますがテスト前等遅くなるときは送迎もしています 交通量は、かなり多いです
塾内の環境 教室の広さも生徒の数も丁度良いです 他の人がわからないところも皆で考え克服しているし、個々で、聞けるような雰囲気があります
良いところや要望 事前に、プリントで夏講習や冬講習の時期を教えて頂き助かっています
開倫塾開倫塾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルですが中学校3年以降いろんな講習に別途費用が掛かり予定してた旅行もキャンセルしました。
講師 ベテランの講師が多く各高校の入試に関する情報収集力が強くとても信頼しました。
カリキュラム 教材は塾独自と業者のテキスト利用しました。中学校3年以降だと週3回のペースで夏休みや入試直前は毎日授業ありました。
塾の周りの環境 交通手段はほとんどクルマの送迎ですが路上駐車しないといけない環境でした。周辺に役所がありフリースペースにスケートボート等歩行者の妨害行為がありひやひやしました。
塾内の環境 教室は適切な大きさで勉強に集中できる環境でよかったです。できれば学校並みの自習スペースがあればもっと環境よくなると感じます。
良いところや要望 予定表がしっかりしているため安心できるしスケジュール組みやすいので良かった。また冷暖房完備で夏の暑い時期も快適な環境で勉強出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 普通の塾では行わない生活指導もあり学校と違う目線で指導いただき大変参考になり感謝しております。
開倫塾開倫塾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安くなると嬉しいですが、まあ仕方ない、他よりは安くて良いかなと思います
講師 勉強だけではなく、子供たちの輪に入って楽しそうに会話をし、色々な事を教えている感じがする事
カリキュラム 教材はその子のレベルに合わせて選定してくれました。カリキュラムも無理の無い、復讐を中心とした感じで良いと思います
塾の周りの環境 暗くなった時間でも回りが明るいので、それほど心配なく通えている感じがします
塾内の環境 人数に合わせた広さで良いと思います。特にうるさい環境でもなく良いと思います
良いところや要望 電話をかけても事務員の方の対応が丁寧で、名前をいうだけで、すぐどの子かわかる点が良いです
その他気づいたこと、感じたこと 事務的な連絡も丁寧に親にも説明をしてくれるので、とてもありがたいです
開倫塾足利本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔と料金は変わらないと思う。ただ、デフレである現在、それに合わせて安くなってくれるとありがたい。
講師 学校で分からないことを教えてもらえたり、他の学校の友達と仲良くなれる点が良かった
カリキュラム 教材は難しくもなく簡単でもなく丁度良い。本人に合ったカリキュラムだと思う
塾内の環境 道路沿いなので多少は煩い環境にあるかと思う。本当は、もっと静かな環境にあるといいんだが
良いところや要望 電話をかけ、名前を言うとすぐにわかってくれて、最近の様子を即座に応えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 講師だけでなく、事務員の方たちも気さくに子供達にも話しかけてくれる雰囲気が良いです
開倫塾足利東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通でしょうか。あまりよく覚えていないが教材代とは別。
講師 個別指導といっても3人位の生徒がいて先生は1人。
カリキュラム よく覚えていないので、教材が役に立ったのか分からないが、熱心な方ではなかった。
塾の周りの環境 車で送迎なので、交通は問題ないが、駐車スペースがあまり無い、
塾内の環境 教室はとても古かった気がします。机や椅子なども古く、普通なのかも。
良いところや要望 面談の時、志望校と単願受験ということを伝えると大丈夫ですよ。と即答でした。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し教師の質が良いといいと思います。怖いだけでコミュニケーションもとれないようでした。
開倫塾足利福居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふつうだったかな?よくわからないです。季節講習はやすくいけたような
講師 講師の対応がよくなかった。誠実な対応だったらもう少し続けていたかも
カリキュラム 成績はあまり変わらなかったと思うのでそれほどよくはないかも。
塾の周りの環境 街灯が少なくさびしい場所にある。送り迎えが必要だったので大変でした
塾内の環境 周りが騒がしかったらしい。真面目に勉強しない子がいてもちゃんと指導していないようだ。
良いところや要望 講師次第だと思います。今回はよくなかったようだ。はずれました。
その他気づいたこと、感じたこと 途中責任者が変わって厳しくするみたいな発言があったが実行されなかった。
開倫塾足利本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小難しい料金設定はなく、この料金でほとんどカバーしますというので良い。
講師 先生の名前はわからないけど、宿題でわからないところもフォローして教えてくれるところが良い。
カリキュラム 応用よりも基礎重視でやってくれているので、学校でついていけない部分のフォローをしてくれる点が良い。
塾の周りの環境 自転車などで通うとなると、心配な距離ではあるが送り迎えをする分には、支障のない距離で良い。
塾内の環境 通りに面したところにあるので、煩い環境かなと思ったけど、子供に聞いてみると気にならない程度みたいです。
良いところや要望 この塾に満足しています。本人も「塾の先生と話をすることが楽しい」と言ってくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生と保護者との話も気兼ねなくできる点が、安心感を感じてよいです。
開倫塾足利中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話しを聞いただけですが、数学の先生は親の目から見て、熱心そうだったと思います。子どもも、ある意味、やる気になっているようですが。
カリキュラム あくまで、本人の意思で勉強しているようですが、塾では試験前など、ほぼ毎日、熱心に指導してくれているようです。
塾の周りの環境 場所は便利なところにあり、駐車スペースは少ないけど、大きい交差点にあり、目につきやすいと思います。治安は普通かな。
塾内の環境 生徒数は多くはないぶん、一人ひとりに指導してもらえるよう、先生の目も届く範囲で勉強しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 大人数では、個別の生徒に対応できませんが、少人数ならではのメリットがあるような気がします。教室の広さは普通だと思います。
開倫塾足利中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 やさしく良心的な先生です。
ルールは厳しく、だけど褒めてあげて、伸ばす教え方など魅力的ではないでしょうか。
カリキュラム 開倫塾の指導方法らしく、学力アップのために、繰り返しの勉強法など、親としても参考になりました。
県内のレベルも把握し、どのへんか、良くわかります。
塾の周りの環境 駐車場は、若干、止めずらいけど、便利な立地にあります。
近くには、いくつも塾があるようです。
治安など、問題ありません。
塾内の環境 少人数制で、やってるみたいで、息子は現在も同じ塾に通っています。
持ち込み禁止なものなど徹底していて、生徒のやる気を引き出してくれるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 通うのに曜日の都合が悪い時、先生の都合があえば、変更にも応じてくれるようです。
宿題を忘れると、補習もやってくれますよ。
開倫塾足利中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供がなついていて、よく勉強以外の話もしています。もちろん勉強に関してもなんでも相談に乗ってくれるし、子供も先生のアドバイスは素直に聞き入れます。
カリキュラム 子供に合わせて色々アドバイスしてくれますし、ガツガツした進学塾でないので、有名校を目指しているわけではなく、うちの子にはコンプレックスも抱かずにすみ、合っていたと思います。
塾の周りの環境 家のもっとも近いところにある塾でした。立地的にも交通量の多い場所ですし、治安の面での不安は全くありません。
塾内の環境 格別に立派というわけではないのですが、普通にきちんとした雰囲気もありますし、こじんまりとしているのでなんとなくアットホームでいいかな、と感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒がフレンドリーなので、うちの場合は結構励まされて学力もほどほど上がり、とりあえず希望校(高校)には合格しました。受験の際も、色々きめ細かい指導を受けられました。子供が3人ここですが、みんな希望校に入りました。
開倫塾足利中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2013年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 答えられた時は、しっかり褒めてくれて、宿題などやってこなかった場合など補習もしてくれているようです。悪い点は特にありません。
カリキュラム 子どもから聞く範囲では、学校で習ったことの復習では、繰り返して勉強することで、確実に覚えられるような気がします。これからの予習もあって、指導してくれます。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、送り迎えの時は、不便を感じます。大きい交差点の近くで、便利ですが、遠かったら通えないと思います。
塾内の環境 教室のルールがあって、ゲームなど持ち込み禁止など良いと思います。教室は小さめですが、少人数制で先生の目に触れる機会も多く良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気を引き出してくれて、補習もやってくれます。個別学習の塾のように、塾費用も高くはないと思います。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。