- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,108件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「千葉県」で絞り込みました
個別指導なら森塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策ではないため塾の料金は高くなく無難な金額設定だと思います
講師 子供は楽しく通っており問題ないと思うまずは、勉強する習慣を付けるためには良い先生だと思う
カリキュラム テキストはよくわからないが宿題を塾で取り組んでいる様子テストもあり良いと思う
塾の周りの環境 ゴミゴミしており裏が歓楽街で環境は悪いと思うまた、自転車など置きにくい
塾内の環境 まだ通学している生徒も少なく環境は良いと思うが学年が進むと狭く感じるかもしれない
良いところや要望 楽しく通えているという意味では問題ないと思いますまた、テストもあり良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたまに変わることがありよくわからないことがある休みの時間にゲームをしている子供がいるのは少し良くない
個別指導なら森塾千葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでした。教科に応じて基本金額が決まり、コマ数で多少変わります。
講師 年齢が若い講師が多くコミュニケーションはとることができました。
カリキュラム 学力に合わせて教材を選定してくれました。カリキュラムとしては問題なし。
塾の周りの環境 駅からも近く、アクセスしやすい良い位置にありました。徒歩圏内でもあった。
塾内の環境 教室は広く綺麗でした。自習室も広く、長時間使うことが出来て良かったです。
良いところや要望 教室の時間の融通がきかなかった。部活の時間と重複することもあり大変であった。
個別指導なら森塾新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には安いほうだと思いますが、3教科通うとかなりの額になります。
講師 授業以外のおしゃべりでも子供を楽しませてくれて、塾を嫌がらずに通います。
カリキュラム 内容はあまりわかりませんが、無理なく子供が続けられています。
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いので夜間でも安心です。
家からも近く便利です。
塾内の環境 程よい広さで勉強に集中できる環境だと思います。
私には狭く見えましたが、ちょうどよいのだと思います。
良いところや要望 保護者の面談などもあり、親身になってくれます。
特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと補講や代わりの授業はないのですが、先日は授業時間を変えて対応してくれて、休まずにすみました。
個別指導なら森塾茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は大手の学習塾と比較して大体平均的だった。料金は科目数でかなり違ってくる。
講師 個別指導でわからないところを丁寧にわかるまで教えてくれた。講師の指導が良かった。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選択してくてた。教材は分かりやすく丁寧にだった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行ける距離だったのでとても便利だった。親の送り迎えは必要なかった。
塾内の環境 教室内はコロナ対策がされており綺麗で騒音や雑音などもなく学習しやすい環境だった。
良いところや要望 進路指導が大手の学習塾よりも少し少ない気がするので自分で情報を集める必要がある。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数性なので指導が細やかな点が良い。近くに住んでいる人意外は交通の便が悪い。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそんなに高くないかとは思ったが、教材費やその他の、費用を月でならすと、結果高額に感じる
講師 塾での様子がわからない。
テストの結果も分からず、偏差値も分からない
カリキュラム 何をやっているか分からず、評価のしようがないので3を付けた
塾の周りの環境 駐輪場が無いので、自転車で通えないのが子供本人も不満がある。
塾内の環境 今まで受付付近迄しか入った事がなく、環境や設備等は分からない。
良いところや要望 もう少し子供の様子、今の学力、今後の事等を子供が出来る様に話して欲しい。
そしてそれも親に教えて欲しい。(話した内容、その反応等)
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いが、休んだ時の対応等が良くわからない。
個別なので、先に進んでいるとかはないとは思うがその分をどの様に穴埋めしているのか分からない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ならば安いのでしょうが、先生がコロコロかわるので個別の良さである信頼関係が築きづらい。個別というよりも課題をこなすのをみてあげている、という感じがしたので集団授業の料金と同じくらいなら納得
講師 先生がコロコロ変わる。クリアテストに合格しないと特訓部屋が用意されるが(無料)、教えはなく問題を解くだけ。
受験のための書類を学校に提出後になって別の高校を勧められたりした。学校毎の担任制をうたっているわりには日程を把握しておらず不信感を持った。
カリキュラム 個別指導だが質問をできる環境ではない。説明をうけ、問題を解くだけ。
塾の周りの環境 駅が近い。電車もバスも利用できる。遅くても周りが明るいので親としては安心だった。
塾内の環境 仕切りはあるが大部屋なので、隣の生徒と先生がにぎやかだと全部聞こえる
良いところや要望 入塾当初は宿題忘れの認識がこちらとずれており、やったはずなのにやっていない連絡がメールできていた。単なる宿題忘れではなく、何がダメで宿題忘れ扱いなのか教えてほしかった(課題はやってあったが直しができていなかった等)
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業は導入を検討してもらいたい。コロナ禍で少しの体調不良でも欠席せざるをえないのに振替が一度もできないのはつらい
個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高く負担にはなりました。
特に夏期講習、冬季講習はかなり大変でした
講師 厳しさや受験に向けた対策は不足していた気がするが、勉強習慣がなかったので向いていたとも思う
カリキュラム レベルに応じた内容になっていたわけではなく、進め方で調整していたようだが教科によって合う、合わないがあった
塾の周りの環境 駅には近いため自転車で行くには行きづらいところでもあったが、駐輪場があるのは良かった。
塾内の環境 環境は良かったと思います。
子供も抵抗感なく通うことができました
良いところや要望 専用サイトとメールで情報共有できていたのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと V模擬の性別がずっと間違えていました。また、模試の結果が一ヶ月以上返ってこないことがあり受験した意味がなくなったこともありました。
個別指導なら森塾幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は適正だったと思います。ただ、夏冬の講習、科目ごとの特別講習、公開会場での模擬試験受験のための交通費等がそれなりの負担となりました。
講師 年齢差のある講師陣で、子供達にはいろいろな意味で刺激になったように思います。
半面、講師陣の実力の差があり、科目ごとの成績の上がり方に差が出てきてしまっていたような気がします。
カリキュラム 教材は子供の実力に合わせて選定され、習熟度別のものが複数用意されていて良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から数分で便利ではあったのですが、近所に居酒屋等もあり決して環境的に良い立地とはいえませんでした。
塾内の環境 可もなく不可もなくだったと思います。子供たちはあまり環境には関係なく、思ったほどの問題も無く溶け込んでいたように思います。
良いところや要望 科目担当の先生方とは十分にコミュニケーションが取れていたと思います。学校の先生方とは違い、雑務に追われることも少ないようで、子供たちの様子をよく観察してくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の年齢の差が経験の差に繋がり、教え方の巧拙に反映されてしまっていた感があります。
個別指導なら森塾幕張本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに個別指導ということである程度の料金はかかってしまう。
講師 とても親身になって教えてくださり、テスト前は頻繁に補講を行ってもらった。
カリキュラム 苦手なところを重点的に教えて下さり、苦手科目を克服することができた。
塾の周りの環境 駅前にあるので人通りもおおく、安心して通わせることができた。
塾内の環境 広々としていて明るい雰囲気のなか、自習室もあり集中して勉強に取り組めていた。
良いところや要望 先生がとても親身になってくれて、本人が進んで塾に通えることがいい事だと思う。
個別指導なら森塾流山おおたかの森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人それぞれとは思うが成績も上がっているので何とも言えないが基本的には高いと思う。少し、営業色が強い。
講師 実際に本人の成績が上がった。志望校のランクも上がった。家での勉強も効率が、良くなった。
カリキュラム カリキュラムも教材も実戦に即した内容であり、学校ては学べないレベルになっているので受験に有利になっていると思う。
塾の周りの環境 駅からも徒歩5分程度で且つ駅周辺も明るく利用客も多いので、安心していられる。
塾内の環境 家で勉強するよりも集中できている様子。普段も自習室を利用しているのでコストパフォーマンスも高いと思う。
良いところや要望 志望校なついても中々適度なアドバイスがもらえるので良いとは思うが少しでも高いところを受けさせようとするのはどうかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習時の管理監督ってどうなっているのよくわからない。そのあたりの監督もしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材代はまとめてなので、それなりに値段がするので、たいへんです
講師 子供に対するちょっかいにかなり不満がある事を家庭で言ってました。
ささいな事でも子供にとってはストレスで、塾変えたいと泣いた事も
カリキュラム カリキュラムについては、まだ習っていない宿題がたまにあるなど、困ってる様子も
できない所は追加補修もあり、その辺は納得してます
塾の周りの環境 駅近くなので、通わせやすい
行徳駅徒歩1分といい立地です
塾内の環境 中には入った事はなくわかりませんが、入り口など綺麗で駐輪場は欲しい所
良いところや要望 子供と合わない教師の交代などしてもらったので、その辺は○
個別指導なら森塾松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払いはじぶんがしていないのでわからない
季節講習は少し高く感じる
講師 フレンドリーに接してくれる
進学する中学校の情報をもっている
カリキュラム 悪いところは特におもいあたらない
程よい難易度だと思われる。
塾の周りの環境 駅から近い。場所は少しわかりづらい。
塾近くの道幅がせまい。
塾内の環境 あまりひろくない。感染対策が気になる
実際の授業の様子を見ていないのでわからない
良いところや要望 テスト結果のメールの送信先が1つしかない。
妻、私と複数に送信してほしい
個別指導なら森塾西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だとは思うけれど家計への影響は大きくもう少しリーズナブルだと助かる。
講師 人見知りがある子だが、フレンドリーに接してくれている様で助かっている。
カリキュラム 習熟度に合わせて進めていただき、試験前にも個別補習をしていただいている。
塾の周りの環境 西船橋駅から歩いて数分でつける立地にあることは、安心できる。
塾内の環境 個別指導でかくブースが隔離されているのはよいが、それぞれのブースが近い気がする。
良いところや要望 親身に指導してくださり、またフレンドリーに接してくださる事も安心できる。
個別指導なら森塾新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人型の塾としては、安いのかなとオモッタ。特に他と比べたわけではない。
講師 個人面談や進路相談など、定期的にあり、塾の方針などが保護者にもしっかりフィールドバックしていと。
カリキュラム 冬季講座などで缶詰こうしゅうなど、集中的に行った学習が、よかった。
塾の周りの環境 新松戸の駅から近くで夜道は暗くなく安心だが、繁華街なども近くにあるので。
塾内の環境 コロナの時期時期もあり、難しいが、部屋が広くなかったので心配だった。
良いところや要望 宿題か毎回出てたが、部活のあとなかなかやれていなくて、どっちがよいのかわからない。
個別指導なら森塾新八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの学習塾も同様に言えることだが、個別指導を謳っている学習塾の先生にもタイプがあるため、一律の月謝であることが少し不満であり、成果主義でないと納得できない
講師 子供に言わせると、問題を解かせている間、スマホをいじっていたりするらしい。
カリキュラム 特に書いていないが、成績が目覚ましく上がっているかといえば。そうでもないため。
塾の周りの環境 電車で通う時点で少し不便さを感じているため、どちらとも言えない。
塾内の環境 教室に直接入ったことがないため、なんともコメントできない。子供からも特に書いていない。
良いところや要望 子供の通いやすさと、持続性があることに、一定の評価はできるが、利用している教科全体が成績上がってあるわけではないため、工夫が必要と感じている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通った事がないので他と比べようがないのですが、高いです。夏期講習冬期講習があるとプラス。。家計には大打撃です
講師 わかりやすく教えてくれる先生にあたると、吸収が早くグングン成績が伸びましたし、勉強好きになったように思います。先生達がフレンドリーなので授業以外でも進んで自習をしに塾に行っていました。
カリキュラム 勝手に子供に教材を渡し、後から請求だったので説明がほしかったなと思いました。
塾の周りの環境 家から遠かったし、車通りが激しい駅前だったので自転車で通っていたのです心配でした
塾内の環境 親の面談に何度か塾に伺いましたが塾内はとても綺麗で落ち着いた環境です。子供からも雑音がうるさいなどと言った事は聞かなかったのでいい環境だったのだと思います
良いところや要望 遅刻、欠席連絡がネットでできる点は便利かと。お知らせや子供の塾での小テストの結果などもメールでくるのでわかりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 面談とやらで、親が先生と面談する機会が何度もあり、正直面倒でした。内容も子供に直接話してくれと思うような事だったのでそんなに頻繁に親が行く意味があるのか?というのが正直なところです。
個別指導なら森塾市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はらっても、本人の学力が目にみえてあがっていないから高いと思う。
講師 家に帰っ手来ても、その日にならった学習内容を理解していなかったから。
カリキュラム 他と、違う工夫やオリジナルが、感じられなかったから。本人だけでは、学習できないから。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあるので、治安面とかでは、特に、心配はしていない。
良いところや要望 講師の、間で連携ができていない。約束した日付にいっても、担当が不在だったりするのはあらためてほしい。
個別指導なら森塾北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾に比べればやはり割高なのは否めませんが、子供の苦手教科をマンツーマンで教えていただけて成績に反映されたので良かったのではないかと思います
講師 進路に関して親身になってくれるので良い。子供が信頼しているのがよくわかります
カリキュラム 学校の定期テスト前や受験前などに、普段の授業とは別に教えていただけるのが良いです
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くないので、中学生の息子には通いやすいと思います
塾内の環境 数回しか訪れたことがありませんが、明るい雰囲気で清潔感があり良い環境かと思いました。窓が無いように見えたので換気の面が少し気になりました
良いところや要望 面倒見が良い塾だと思います。集団の塾が苦手なお子さんにはおすすめできます
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときの振替授業があると良いです。それから時期によって自習が出来たり出来なかったりなので、年間通して自習可なら尚良いと思います
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1人目が通っていた塾よりも割安ではあるが、ネットにのっている料金よりも結果高くなったので。
講師 お会いした事がないのでどのような方かもわからないので、どちらとも言えません。
カリキュラム 個別なので本人のレベルに合わせた勉強の進め方をしてくれる。宿題のチェックも厳しくしてくれていた。
塾の周りの環境 駅前なので帰宅時も人通りがあり、安心感はあったが、家からやや離れてるので雨の日は車での送迎が大変だった。
良いところや要望 一度だけですが、宿題をおわらせていたのにやっていない事になってしまい、本人が納得していない事があった。しっかり管理して欲しい。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の割には安い方ではないかと思います。ただ、振替制度がないので、何かと休むことがあると割高に感じます。
講師 先生は定期的に変わるようですが、どの先生も子供にとって親しみやすく、通塾は楽しいようです。
実際に入塾前より成績が上がって良かったです。
カリキュラム 具体的にはわかりませんが、実際にテストの点数が上がったので、効果的な内容なのだと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので、夜でも周りが明るく人通りが多いので安心です。
我が家からは徒歩で通えるのが良いです。
塾内の環境 こじんまりとしているが、明るく清潔感のある教室でよいです。
いつでも通える自習室があるともっといいと思います。
良いところや要望 塾でのテスト結果等、都度メールでフィードバックがあるので様子がわかって良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ