河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「千葉県」で絞り込みました
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。他の塾に比べて高いのはあると思います。
ただ90~180分の授業なので、時間に対するコスパは良いとおもう
講師 春期講習で数学を取ったが、わかりやすくこれからの勉強法も教えてくれた。
年齢は離れているが、入試に役立つ情報を教えてくれるし、解法をいくつか教えてくれるので、解答を読むだけでは得られない技も得られる。
カリキュラム 分かりやすい。定期テストや入学試験で出るのと同じくらいのレベルと問題がテキストに乗っでいるので、これをやるだけでいいくらいテキストの質がいいですね。
塾の周りの環境 駅がすぐそこにあるので通いやすい。大通りなので人の通りもよく、安心して通えると思う。自転車置き場もあります。
塾内の環境 自習室も多い。
教室も他の塾に比べて広いので、人数が多い講座も広く教室を使える。
toiletもとにかく綺麗です!
良いところや要望 チューターが自分の志望する進路と似た学歴の人がつくところがいいかな
警備員もいて最初は驚きましたが、安全にお子さんも通えると思う。
も少し安くできないかな~
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾なので少し高かったりするかもしれないが、本当に必要なものだけ取れば、そこそこに落ち着く。
講師 大きい塾なので、急な欠席などなく、授業の質はとてもいいのでおすすめ。
カリキュラム 教材はしっかり難関大学の対策まで出来るもので、教科書の内容を完璧にすればある程度の学力が身につく。
塾の周りの環境 柏駅は交通の便がよく、駅近にあるので、交通で困ることは無い。
塾内の環境 静かな環境なので、集中できると思う。自習室も沢山あって良い環境だと思う。
良いところや要望 大きい塾なので質問がしづらいので、もっと質問しやすい環境を作って欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾だけあって、難関大学の合格者も出ているが、結局は自分の努力次第なので、頑張らなければならない。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べても妥当な金額。個別指導ならもっと費用がかかるので仕方のない出費です。
講師 講師が多く子供に合った先生を見つけられる。また、対面授業の難点としては生徒が多く質問対応が難しいことが挙げられるが、学習相談専門の講師も多くいるため質問対応をきちんとしてくれる。
カリキュラム 河合塾の歴史が詰まった、予習復習をすれば必ず力になる教材だといえるだろう。
塾の周りの環境 JR津田沼駅から徒歩5分ほどで近くに商業施設があるのでカフェで勉強することも可能だといえるだろう。
塾内の環境 自習室が多く私の子供は気分転換に自習の場所を変えていました。教室によって室温はばらばらです。
良いところや要望 チューターさんが優しく様々な事に答えてくれるので不安要素を軽減できましたし、電話対応も誠実でした。
その他気づいたこと、感じたこと 室温が教室によってばらばらなのでそういったところは建物の年季を感じます。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座をそれなりに勧められる。そのため、気づいたらかなりの金額になるため、ある程度の自立が必要
講師 浪人生も居ることで、良い講師が集まってた。講師に聞きやすい環境もまた、評価できる点
カリキュラム 難易度によって、差がつきやすい。下と上で差が開きやすい。上のクラスはかなり質のいい講座を受けることが出来た
塾の周りの環境 また通いたい。津田沼はそれなりに栄えていて、過ごしやすい地域だったとかんじる
塾内の環境 切磋琢磨できる環境。浪人生も多く、自習スペースを上手く活用すれば、かなり成長できると思う
良いところや要望 特になく満足。もう一度高校生やる場合も、ここにしたいと思えるくらいには良かった。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの予備校もあまり変わらないので仕方ないのかもしれませんが高く感じます…
講師 どの講師の授業もわかりやすいです。質問対応も丁寧にしてくださる方が多いです。
カリキュラム テストの結果に応じて自分の学力に合ったテキストが選べます。授業もある程度は変更できます。
塾の周りの環境 駅からすぐでコンビニもすぐ隣に2つあります。雨の日で傘を忘れてもあまり濡れずに行けます。
塾内の環境 新しめの校舎で、とても綺麗です。ただ駅近の道路沿いのため駅前の騒音や電車、バスの音が少し気になります。
良いところや要望 校舎がとても綺麗なところと講師もチューターも質問や相談に丁寧に応じてくださるところが良いです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。全科目は高いかなぁと感じなので、苦手な科目だけでもいいかなと思います。
講師 チューターと呼ばれる立場の方がよく面談をしてもらっていましたが、少しプライドが高いのかこちらをあまり考えていない発言も少しありました。
授業はとてもよかったらしいので、面談はなるべくやらないで授業だけ受けるようにしていました
カリキュラム 教材は少し多い印象でした。必要最低限でいいかなとおもいます。ただ一つ一つが薄めだったので、取り組みやすさはありそうでした。
塾の周りの環境 駅から近いので安心できる。周りに飲み屋なども無かったので安心。
塾内の環境 自習室がいくつかあったので雰囲気に合わせて場所を変えることができます。
良いところや要望 雰囲気はとてもよかったので、チューターの方で上からな感じをどうにかして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がたくさんいるので自分のレベルに合わせて授業を選ぶことができるのでいいです。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 基礎が本当にしっかり身についた。自分で勉強しなくても何とかなった。わかりやすい。おかげで古文が苦手科目から得点科目になった
カリキュラム いいところではあるが徹底的に管理してもらえるという訳では無い。マーチ以上を目指すなら言われた通りにきっちりかっちりやらないと厳しそう。
塾の周りの環境 千葉駅がある
駅に近いところではあるが、千葉駅周辺のガヤガヤしてる所から少し離れているからうるさくは無い
ただ、津田沼と比べて田舎だといじられる。
塾内の環境 サボりやすい
自習室が2種類あるのはいい点
専用自習室は暑くて眠くなるからあまりオススメはしない
良いところや要望 悪いところは自習室の暖房以外はないと思う
あとは生徒のやる気次第でどうにでもなる
その他気づいたこと、感じたこと 本当に受験向けで、学校では全く情報が得られなかったが、滑り止めなどもちゃんと選んでくれる。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役のときにこっち来てれば浪人しなかったかもとか考えたらコスパいいかもです。
講師 講師はかなり質がいいです。授業の担当以外にも、曜日ごとに記述系の添削に来てくださる先生方もいらっしゃり、予約制なので確実に個別指導がもらえる時間がとれます。
チューターさんもバイトではなく社員なのでしっかりしていて、何年も生徒を見ている方達なので頼りになります。
カリキュラム 教材や配布プリントはとても良かったです。テキストの問題を事前に解いて解説+知識補充のような形式の授業が多かったので、予復習もしやすいですし、授業+予復習だけでもだいぶ英文の読解力が上がったと思います。
塾の周りの環境 駅からかなり近いです。柏なので周りにコンビニも飲食店も豊富です。
塾内の環境 音読室という個別の部屋(予約制)があります。自習室は仕切りがあって集中でき、現役と浪人の階が分かれていて席数も十分でした。わりと最近の建物なのでトイレやロッカーなどもめちゃくちゃきれいです。清掃の方が毎日清掃してくれています。ラウンジはしゃべれるところみたいですが、最上階にあるのでわざわざ行かなければ特にうるさいとかはありませんでした。
良いところや要望 集団授業で固定の時間割なので授業動画をためちゃうとかがないです。チューターさんは親切な人ばかりです。
あとはどこの予備校でもそうですけど、夏の冷房寒すぎです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います、バイトしつつ自分で払える額なので自立するにはとても参考になります
講師 基礎もわからない状態でも優しく教えてもらえました、それに勉強のモチベも保ちやすかったです
カリキュラム 夏期講習はとても助かりました、授業の後に自習室に居れました、わからなければ聞けるのでとてもありがたいです
塾の周りの環境 特に不良とかもいるわけではないので通いやすいです、津田沼駅から徒歩7分で近くて助かります
塾内の環境 自習室がとても静かな環境で集中して勉強に取り組む事ができました、ただ集団がいると話し声がうるさいです
良いところや要望 授業がとてもわかりやすくて個人個人に教えてくれます
なにより値段が安くて助かります
その他気づいたこと、感じたこと 先生とかに質問がしやすいです、ただ自習室がすこし騒がしいです、もう少し静かだと勉強が捗ります
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校に比べたら料金はそこまで高くないと思う
一教科だけだと安く済むと思う
講師 チューターさんが親身に相談に乗ってくれる。
スタディプラスを通じて気軽に話せるので良い
カリキュラム 教材は悪くは無い
授業は先生によると思う
あまり分かりやすくない先生もいるので注意
塾の周りの環境 柏駅から徒歩3分ととても近い
周りにコンビニも多いので便利
塾内の環境 自習室の数も多く、周りも静かに集中して自習してるので自然と集中出来る
良いところや要望 河合塾が提供してるサービスのeプラスが使いづらいため、改善して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 予習は必須
予習前提で授業が組まれているので、予習してないと受ける意味が無い
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり安い印象は受けませんでした。また、パックでおすすめされるので、いらない授業も受けなければいけません。教材も使えるものと使えないものがある割にはお金が高いです。
講師 定期的に相談に乗ってくれるチャーターがいたので、モチベーションになりました。
カリキュラム 教材は問題だけがずらっと並んでいる感じで、授業ありかのもののように感じておりました。書き込みなどしないと見返してもわかりにくいです。私は別で参考書を購入しておりました。
塾の周りの環境 駅が非常に近く通いやすいと思います。また、コンビニやスーパー、本屋さん、文房具屋さんなど、お勉強に必要な環境が揃っているので立地は良いです。
塾内の環境 自習室が非常に充実しているイメージがあります。気分に合わせてどの自習室にするか選べるので勉強が捗ります。また、過去問コーナーの隣にはコピー機があり、過去問研究しやすいです。
良いところや要望 一度休むとフォローアップのようなものがなかったので、出席しなければなりませんでした。夏期講習なども受けろ受けろと毎日のように説得され、自習室があること、友達ができることは大切ですが、それ以外では意味ありません。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通って私はたくさんお友達ができました。友達を作ることは良くないと思っていましたが、同じ目標を目指す人々に出会えたことは本当に大きなことだと思っております。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はぼちぼちですが、結果がまだわからないから、判断致しかねます。
講師 わかりやすい先生が在籍しているらしい。ある程度、厳しいから緊張があり本人には向いている。
カリキュラム 分かりやすいし、コンパクトで持ちやすいから、便利とのことでした。
塾の周りの環境 駅から近いが繁華街を通ることなく、行けるし、周りに他塾もあるから、刺激がある。
塾内の環境 自習室があるけど、少し狭い。また、飲食スペースもあんまりないから、たまに不便を感じる。
良いところや要望 たまに電話連絡を受けますが、電波が悪いのか、毎回聞き取りにくいです。ほとんど会話が成り立っていない。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想していたお値段だったので、こんなものかなと思っていましたが結果を出せなかったので残念でした
講師 授業がわかりやすく楽しく通っていました。
都合が悪く欠席した時は振替ができました。
カリキュラム 合格までのカリキュラム、教材は良かったようですが、宿題がなく本人任せのところがあったので、定着度合いがわからなかった。
塾の周りの環境 駅の近くで学校の帰りに寄れたので便利でした。同じ高校の生徒たちが多く、在籍していたようで親近感があったようです。
塾内の環境 交通量が多い場所にありましたが、中は静かで集中できたようです。
良いところや要望 宿題を沢山出して定着度合いをチェックするシステムがあると、良いかと思います。
本人任せにすると甘えてしまうタイプなので。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の延長のような集団塾だったので、個別にもっと気にかけていただける環境にあると良いかと思います。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場どおりだとおもいます。大手塾はこの位の値段だとおもいます。
講師 アドバイザーが頻繁に連絡をくれたり、面倒見の良い塾どいう印象。
カリキュラム 学校で受けた模試の結果を塾も把握しており、模試の結果でカリキュラムが組みやすい。
塾の周りの環境 駅の東口からは徒歩3分ほどの、非常に立地の良い場所にあります。
塾内の環境 自習室の座席数な余裕があり、利用できないことはほとんどありませんでした。
良いところや要望 アドバイザーが頻繁に連絡をくれるなど、大手塾としては手厚い方だと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校と相対的には変わらないと思うが、冬季講習なども含めるとそれなりに高いのは仕方ないか。
講師 講師の質は総合して悪くないようだが、チューターという相談相手が肝心なときに休みが多いので困った。
カリキュラム 全体的には洗練されている内容のようであり、特に問題は感じられなかった。
塾の周りの環境 電車による通学で駅から近いので交通の利便性はよく、特に不便な点はなかった。
塾内の環境 特に新しいという感じではなかったようだが、勉強するには問題ない環境のようであった。
良いところや要望 全体的にバランスが取れていると思われるが、ほんのわずかに教え方の下手な講師もいたようである。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべていないので料金の適当不適当は不明です。夏期講習など特別授業は普通ではないか。
講師 チューター制度を利用して受験校の検討と大学生活のイメージづくりができたようでした。
カリキュラム 自分のレベルよりも上を狙う前提で講座選択ができたようでした。
塾の周りの環境 駅からは近くて通塾時間は短かったが、しゅういに居酒屋が多く、こうこうせい帰宅時の環境としてはいかがか?
塾内の環境 内外ともきれいな建物で自習時衆スペースも確保されていた模様。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体、初めてだったので、基準があまりわからないが、高めに感じた。
講師 講師はとても優秀な方々なのに、ユーモアがあり講義が面白く、長い講義の時間も興味を持って受講できて良かったです。チューターは、とても親身になって受験校やそれに向けた対策を考えてくれ、心強かったです。
カリキュラム 能力別のクラスが設けられており、カリキュラムも大学対策用の講座があり、何を勉強して良いのかが明確にわかり、大変良かったです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から電車で20分ほどかかるが、乗換なしで行けて、駅についてからも塾までがとても近く、通いやすかった。
塾内の環境 自習室がたくさん用意されており、集中して勉強するのには困らなかった。少し室温が暑いのが困った。
良いところや要望 チューターの方が、通塾時に親身に相談にのってくれたり、アドバイスをくれ、良かった。講師のレベルもとても高く、通塾生の勉強への意欲も高く、環境がとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 冬期講習や直前講習はとてもありがたいが、少し高い気がした。もう少し安いと良かった。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく覚えていませんが、相場としてはそんなものかなとおもいました。
講師 成績もそれなりに伸びたのでよかったと思います。
カリキュラム 塾の教材しか使っていなかったけれども、成績は伸びたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅からは近かったのでよかったです。徒歩で10分くらいでした。
塾内の環境 自習室で毎日しっかりと勉強をしていました。よかったと思います。
良いところや要望 コロナでしたが、なんとか授業をやってくれてました。よかったです。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはいないのでなんとも言えないところはありますが、夏期講習、冬季講習で追加料金が発生したため。
講師 授業の内容も良く、親身になってくださる先生が多いです。授業時間外での勉強に関する質問はもちろん、進学や勉強方法に関する相談にも快く乗ってくださり、浪人生活ではありましたが、楽しく予備校に通っていたと思います。
カリキュラム 同じコースでも教材はレベル別になっており、余らせることなく充分に活用していました。
塾の周りの環境 駅近くで通いやすく、コンビニも近くて便利でしたが、繁華街ということもあり、警察が取り締まっている場面に何度か遭遇しました。
塾内の環境 自習等に使える教室、使って良い教室が決められており、充分な広さも確保されているため。
良いところや要望 クラス担任のが決まっていて、親世代より若い方だった為に色々と相談しやすかった様です。電話だけでなく、メール?の様な連絡手段もあり何かと助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に望んだことは、志望校への合格・学力向上だったので、達成できたことに感謝しています。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比べても同じくらいです。
高くも安くもありません。
結果対比で言うと高い気がしますが!
講師 担当のチューターが付きますが殆ど管理されていない感じがします。
最終面談になって急に、この程度の学校しか無理なような事を言われ、本人の手抜き癖が悪いみたいな事を言われました。
慌てて、個別で見ていただいていた英語塾の先生に相談して、そちらで他の科目も進捗管理して下さり、何とかMARCHクラスに受かりました。
自己管理できる方なら河合塾でも良いと思いますが、任せっきりになると危ないと思います。
カリキュラム 教材は悪く無いと思います。
但し、最初に筑波大学選抜や東工大選抜に入れてしまうと、そのレベルになっていなくても季節講習はそれらを取るようになります。
注意が必要です。
塾の周りの環境 柏駅から徒歩3分程度で人通りも多いので良いと思います。
近くにコンビニもあり不便な点は特にありません。
塾内の環境 自習室はある程度の広さはありますが、やはり席は足りていないようです。
また、荷物を置いての席取りはダメと聞いていましたが朝の早い段階で席取りは行われて席が取れないようです
良いところや要望 子供が問い合わせしても回答が無い場合が多々ありました。
親が塾の受付まで行き説明を求めてやっと回答がある感じです。
調べる時間がなかったとか言い訳をしていましたが親が聞いたら10分もしないで回答がある状況でした。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。