河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「大阪府大阪市」で絞り込みました
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ことあるごとに費用が追加される印象が強い。もう少しパッケージ化して負担軽減あればと、思います
講師 生徒目線で分かりやすく説明をしてくれるかたが多く、気軽に質問ができる環境にあったようです
カリキュラム 時期に、合わせてカリキュラムを柔軟に変動させ過去問にこだわることなく様々な教材を用意してくれたようです
塾の周りの環境 交通機関は非常によく通学には問題ない環境でした。ただ、梅田の繁華街がすぐあり帰りがけに立ち寄る場所が多いのが難点です
塾内の環境 ある程度学生が意識し静かにしていたようですが、一部学生が場所取りなどしてうるさい時もあったようです
良いところや要望 受験専門なんで幅広に勉強できるのはよいが、もう少し一人一人へのフォローできる体制があっていいかと
その他気づいたこと、感じたこと あまりいうことはないが人気講師の枠をもう少し増やしてもいいのでは?
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、トータルで考えると高いなと思います。講習費は、別なので、1年に考えると結構かかりました。
講師 眠くなる授業が教科によってあり、なかなか質問できなかったみたいです
カリキュラム カリキュラムは、しっかり作られていて、良かった。また、遅れることなく、進んでいた。
塾の周りの環境 駅から遠く、歩いていくのに、暗くて、夜遅くなると心配でした。
塾内の環境 授業は、寝ている子供もいたり、自習室もうるさく、集中しずらかった
良いところや要望 受け付けは、沢山人がいて、早く対応してもらえるので良かった。実績のある塾なので、安心はできました。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いです。もっと安くなればいいのですが。
講師 分からないことは、分かるまで、丁寧に優しく分かりやすく、教えてくれました。
カリキュラム もっとやる気のでるカリキュラムにしてほしい。ふつうと言った感じです。
塾の周りの環境 いえから距離があるので、大変です。もっと近くにあればありがたい。
塾内の環境 雑音はひどいと思います。都会にあるから仕方ないと思っています。
良いところや要望 レベルが高く、競争もあり、また丁寧に優しく教えてもらえるのでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が安くして欲しい
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校までの塾と違い、かなり高いなと感じました。教科をたくさん取ればその分だけ費用がかさみ辛かった。
講師 コースレベルごとに分かれていて、レベルにあった内容で良いと思う。
カリキュラム レベルに合ったカリキュラムで、自学もやりやすい内容だと思う。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐではないが、梅田からでもJR大阪駅からでも行け、その日によってルートも変えられるのは良かった。
塾内の環境 新しくスペースもゆったりで、勉強しやすい作りになっていたと感じました。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので 高いですね。ただ 模擬テストなどは始めから含まれた料金なので安心です。
講師 若い講師の方もいらっしゃるが、担任制になっていて また 専門教科の講師もいらして 質問などにも積極的に応じていただけるようです。
カリキュラム 自習スペースも個別スペースとして幾つかあるようで 授業のない日にも時間を決めて通っています。
塾の周りの環境 駅近で 駅と塾の間に魅力のある所もなく、寄り道もほぼありません。ただ 学食はもちろん無いのですが 周りにも気軽に食べに入ってパパッと食べるような所も無いです。
塾内の環境 塾内 とても綺麗で交通量の多い通り沿いですが 静かで良いと思います。
良いところや要望 家からも駅からも近い安心感がありますし、キレイな環境で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 災害 豪雨などの対策にも迅速に対処して下さり、予報段階でも速やかに判断して頂き助かります。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が河合塾を希望したので行かせています。料金はまあ平均的な感じですね
講師 学習状況を電話等まめに連絡をくれて子供の様子を伝えてくれる。
塾の周りの環境 清風高校よりの帰りの路線でそのまま塾に行けるので便利だと思います。
塾内の環境 私自身は身体が不自由で直接伺ったことはありませんが、本人から特に不満は聞いていません。
良いところや要望 電話で連絡いただいても不在が多いので、学習の進捗状況等を文書で送ってほしい。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にほかの塾に比べて割高ではないのですが、やはり高額であることには間違いないので
講師 先生によって分かりやすい先生と分かりにくい先生がいてばらつきがあります。
カリキュラム 内容は良いと思いますが季節講習の日にちが短すぎると感じています
塾の周りの環境 大通りだけで天王寺駅までアクセスできるところがよいところです。しかしながら繁華街なので夜間は酔っ払いの人が多いようです
塾内の環境 自習室が完備されているのがありがたいのですが地下の自習室は空調が悪い
良いところや要望 大手なので学校行事の時などに振り替えできるのがありがたいです。しかしながら先日修学旅行の際には日にちが長いので振り替えが不可能になりました。できれば振り替えができない場合有料でも良いのでビデオ学習できる環境があると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 空調については何とかしてほしいと感じています。これから3年生になるのに向けて不安に感じています
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場は不明だが、やはり高いと。標準的な費用以外に、集中講座のようなかたちでの別途費用がかさむ。
講師 友達を選ばないとむつかしいとは思う。ゆえに、浪人生の場合は、同じ高校出身で目標が近いレベルの者がいるかにもよる。カリキュラム外の自由な時間(早朝など)も早い時間からルームを開放しているので、居心地は良いとのこと。
カリキュラム あれもこれも、というのではなく、塾の用意した教材を基本していれば、それなりに成績が上がっていく。特別、別途自分で探すような必要もないので、親としても任せられる感じはしていた。
塾の周りの環境 梅田という立地のため、帰宅時の遅い時間は、若者を含め、酔っ払いとかも出没。同じ年齢の子らが、遊んでいるという環境は、つらかっただろうなと、思う。
塾内の環境 スペースが広い、自由に使えるということで、授業自体がなくても、マイペースの勉強ができる。
良いところや要望 個人ごとのペースや実力に真摯に向き合えるということ。個人ごとに、家庭教師のようなサポーター?のようなアドバイザーがいてくれるので、相談事とかしやすかったよう。
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に、上の子がお世話になった所に、下の子も行くということになった。たぶん、そういうケースになりやすいと思う。冒険はしにくい。費用が多少高くても、同じところを選択すると思う。特に、上の子が、それなりに受験に成功して、志望校に入れたので、下の子のケースでは、あまり選択することもしなかったというのが、正直。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間一般の相場と大きく変わらないのでは無いかと思います。長期休暇の補習は家計に負担となりました。
カリキュラム カリキュラムは、実力より上位クラスに入った為、ついて行くのに苦労したようでした。
塾の周りの環境 駅からも非常に近い立地でした。家から近く徒歩で通えるのが助かりました。
塾内の環境 静かな環境で、自習室も充実しており、集中して学習出来る環境のようでした。
良いところや要望 夏場での空調があまりに寒すぎて、夏の時期でも長袖持参で授業を受けていました。他の生徒も同じ思いであったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校の先生やカリキュラムというより、どこへ行っても最終的には、自分自信のやる気次第だと思います。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾だけあって、やはり料金はお高い印象が残ります。こちらが逆に、その料金分を十分利用しつくせなかったという思いもあります。
講師 本人が信頼していたし、授業内容についても「自分のの力になる」と喜んでいました。
カリキュラム 本人が受験したい科目の組み合わせが、自由に選べなかった(そういう組み合わせが少数派だったので、対応するクラスがなかった)
塾の周りの環境 地下鉄の駅からも、まずまず近く、周りはオフィスとマンションが主な地域なので、環境的にはよかった。
塾内の環境 大手の塾だけあって、十分整頓されており、館内も小ぎれいで、雑音などもほぼありませんでした。
良いところや要望 大手の塾だけあって、警備員も常駐しており、講師や事務員の方のマナーや質が高かったと思います。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、各種講習ごとに費用がかかり、総額が読めなかった。
講師 最上位コースであったのでスタッフの対応は良かったので最終目標校に入学できた。
カリキュラム 基礎から始まり、目標大学に合わせてカリキュラムが良かったと思う。
塾の周りの環境 駅からやや距離があったのが不便であった。周りの環境は問題なかった。
塾内の環境 自習室が確保され、現役生、浪人生と分けてあったのが良かったと思う。
良いところや要望 最後はチャレンジして、ボーダーから逆転できて目標大学に入学できて感謝している。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名予備校のためか料金は高め。自習室や進学相談も余りしなかったので、塾を活用できなかった。
講師 試験に出る傾向をつかんでいる講師が多く、効率の良い学習ができた。
カリキュラム 受験に特化したテキストの内容で、特に得意科目が効率的に学習できた。
塾の周りの環境 駅の近くで、交通の便は良かったが、繁華街だったので、周辺環境は悪かった。
塾内の環境 同じ目標を持つ集団だったので、勉強する環境は良く、塾内も整理整頓が行き届いていた。
良いところや要望 模試の結果でクラス分けをするので、苦手科目が足を引っ張って、進学希望の講座が受講できなかった。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高かったです。夏期講習、冬季講習も別料金なのでかなり家計に厳しかったですね。
講師 遠距離だったため、親切丁寧な電話対応が有難かった。受験の時も、子供に寄り添い不安を取り除いてくれた。
カリキュラム 河合塾は理系には向かないと聞いていたが、志望校に合格できるようカリキュラムを組んでいただきました。それが良かったようで合格できました。
塾の周りの環境 祖父母宅に住んでいたので河合塾は近かったのですが、繁華街なので誘惑も多かったようです。
塾内の環境 年中無休で夜も遅くまで、自習ができる環境だったのが良かった。朝早く出かけないと、席の確保が難しかったようです。
良いところや要望 特に、悪いところはないです。志望校に合格しているので感謝しています。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応と思います。長期休みの講習は別なので負担は大きいです。
講師 通い始めて時間が経っていませんが、疑問な点をよく質問にいきますがよく答えてもらっています。
カリキュラム 教材はレベルが高いですが、志望校のレベルには合っているようです。
塾の周りの環境 最寄駅の中津からはかなり近いです。家からは1時間くらい掛かりますが、乗り換えは1回です。
塾内の環境 教室は広く自由に座れます。また自習室は何種類かあり、その日の気分で変えれます。
良いところや要望 塾自体広く吹き抜けもあり開放感があります。また清潔感もあります。
その他気づいたこと、感じたこと ようやく求めたレベルの塾にめぐり会えた感じです。生き生きして通っています。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義の変更をすることが多かったと思うのですが、すぐに対応してくれました。
講師 よく連絡をいただいたので、ありがたかったです。
カリキュラム 自分が必要なのを選択できたので、余分なものを選択しなくてもよくて、よかったです。
塾の周りの環境 学校帰りに通えることができ、駅からも近くて通いやすかったようです。
良いところや要望 保護者会がほとんどなくて、そのあたりは助かりました。ちょっと遠くてなかなかいくことができないので。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校としては普通だと感じました。夏期講習など講習代は別途なので、私立の高校並みの学費だと思います。
講師 高校時代の先生の友人がたまたま担当講師でよく目をかけて下さったので、入塾後早くに馴染むことができました。授業は特に数学と化学がわかりやすく大変ためになったそうです。化学の授業ノートは大学入学後も役に立っていると言っています。
カリキュラム 化学(京大化学)の授業は難しかったものの、授業についていこうと頑張ったことで力がついたと言っていました。特に、講習の内容は入試本番でほぼ的中しており、同じ授業を受けた仲間たちの間で評判になったと聞きました。
塾の周りの環境 駅(近鉄大阪上本町駅、大阪メトロ谷町九丁目駅)からは、河合塾のすぐ近くまで明るい地下道を通って行けるので、雨の日や帰りが遅いときでも安心でした。飲み屋が多くあまり柄の良い地域ではありませんでしたが、地下道に入ると飲み屋もなく、不安な点はありませんでした。
塾内の環境 比較的人数の少ないクラス(20名程度)だったので、教室の大きさもクラスの雰囲気も落ち着いていたようです。自習室も通常の自習室に加え、東大・京大・医学部専用自習室もあったので、人がいっぱいで使えないということもなくいつ行っても使える環境でした。ただ、座面の硬い椅子が多く、ふっくらとした座り心地の良い椅子の数が限られていたのが残念だったようです。
良いところや要望 圧倒的に1クラスの人数が少なく(京大理系クラスの場合)、高校の延長のような雰囲気で楽しく学べたようです。お友達もできやすく、面白かったと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使用している場合、長時間(約20分以上)席を外しているとさぼっているとみなされて注意を受けることがあるようです。自分の時間で動けないのはやりづらいと言っていました。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金も安く、またGW、夏期、その他の講習も無理に受講させられることはなく、また受講料も安い。
講師 人気講師が多数いて、通常では体験できないような興味深い講義をしてもらえる
カリキュラム 営利目的に多数の講座を受講させたりすることなく、個人のレベルに合わせて受講でき、大阪校という大人数の学校ながらのハイレベルな講座を受講できるカリキュラムがある点
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分圏内にあり、高級なタワーマンションが次々と建設され再開発されているようなきれいな街にあり、コンビニなども周囲にたくさんある割には昼警察署が近いこともあってか治安がとても良い。
塾内の環境 学校はとてもきれいだが、人数のわりに教室が狭く、机がくっつきすぎていて、中ほどに座ると出ていけないほど狭い。自習室も隣との距離が近すぎて、気になる人には集中できる環境ではないと思う。
良いところや要望 保護者宛の連絡が子供を通じてで、うちの子は一人暮らしをしているため、保護者に連絡が伝わりにくい点を改善してほしい。特に講習の費用の払込などお金に関することは直接保護者に連絡があってもいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多すぎて、チューターが生徒ひとりひとりを覚えている感じがない。もう少しチューターからの声掛けなどが欲しいと思います。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業はいいのだが、夏期講習など特別授業の分がかなり高かった
講師 通学に1時間以上かかる学校を選んだが、先生や周りの生徒の雰囲気もよく集中して勉強できたようだった
カリキュラム カリキュラムがしっかり計画されており、受験に適した指導をしてもらえた
塾の周りの環境 大きな駅の近くにあり交通の便は良かったが、少しにぎやか過ぎた
塾内の環境 自習室が開いてない時もあったが早く通学するなどで対応できた。
良いところや要望 先生たちにも色々相談できまた親切に対応もしてもらったので全体的には満足しています
河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いわけでもたかいわけでもなく相場なのかなぁという感じだと思います
講師 上位クラスになるとレベル高い受験に精通した講師にあたるので 効率よく勉強の指導をしていただけると思います
カリキュラム 毎年同じものの使い回しはいかがなものだと思います もう少し改訂をきちんとしてほしかった
塾の周りの環境 繁華街から少し外れた雑多な場所にあるので 環境はよいとは言えませんでした
塾内の環境 自習室が使えない日があったこと以外はおおむねよかったと思います
良いところや要望 実績があるので 過去のデータを用いた資料は役にたったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 医学部を目指すならばやはりそれなりの実績のあるところに通うべきだと思います
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学時に大金を払ったにもかかわらず、夏期講習等追加で講習料を請求されること。
カリキュラム 入学時に大金を払ったにもかかわらず、季節講習は別途授業料がかかること。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便は良いが、電車が混む時間帯もあり、インフルエンザ等の感染症が心配である。
塾内の環境 自習室が足らず、席が取れなくて塾で自習できないことがある。空き教室をもっと開放するなどして、塾生の数にあった席を用意してほしい。
良いところや要望 チュウターの人が面接をしてくれたが、細かく見て要点をうまく子どもに伝えているなと思った。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。