- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.46 点 (2,059件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「東京都」で絞り込みました
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い講師が多く、自習室もあり、自然と勉強を行う環境があった。
カリキュラム 教材は子供に合わせたプログラムが用意されていて、細かなチェック項目があり、復習し易いカリキュラムだった
塾の周りの環境 交通手段は学校と自宅の中間にあり、繁華街から一歩入ったところにある為、 意外と静かな環境でした。
塾内の環境 少人数制のクラスでしたので、教室内はゆったりしていて、圧迫感はなかった
良いところや要望 塾からの連絡が来にくい環境でもう少しスムーズな運営をして頂きたい
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事などで休んだ際は、スケジュール変更がスムーズに行えず、事務局の対応に少し不満を感じた。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安くはないが、志望校に合格するのに役立ったので、良い投資だった。
講師 難関大学の受験に効果的なカリキュラムに沿って、着実に実力を付けられるようにペースを助けてくれる。
カリキュラム 過去の出題傾向を徹底的に解析して、どのような問題が出題されるか的確に予測しするとともに、臨機応変に対応できる応用力を付けられるように工夫されている。
塾の周りの環境 基本的に住宅街なので、治安は悪くない。オフィス帰りのサラリーマンが多い。
塾内の環境 塾内は教室は整頓されており、受講しやすい環境になっている。また、事務室も近くにあり適切なサポートをしている。
良いところや要望 塾は家から近く通いやすかった。カリキュラムや受講生のレベルも程よく、講師のレベルは高かった。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担が小さかった訳ではありませんが、その分、充分に活用させて頂きました。
講師 こちらの質問に丁寧な対応を頂きました。大変有益なご指導ばかりでした。
カリキュラム 教材の選定は、受験において最も難しく、かつ重要なことだと認識していますが、的確なご指導を頂きました。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から僅かな時間で通える範囲だったので、負担が少なくて済みました。
塾内の環境 授業の無い日や時間帯でも使用させて頂ける自習室はありがたかった。
良いところや要望 講師陣の充実と、自習室をはじめとした設備や環境面がよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のかたがたには大変お世話になり、塾に通うストレスがありませんでした。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はやはり少し高めですがマンツーマンで見ていただけ講師も選べるのでよかったです。
講師 個別指導で2対1 1対1で。受けていましたがよく見てくださったと思います
カリキュラム 夏季講習や冬季講習など無理に進めてこなかったのでよかったです。
塾の周りの環境 慣れ親しんだ池袋駅で東口からも近く建物も綺麗で良かったです。
塾内の環境 自習室も何箇所もあり、椅子も座り心地良さそうで長時間座っても疲れないと言ってました。
良いところや要望 立地もよく設備も整っていました。受付も広く開放的で何人もいらっしゃるのですぐに聞きたいことが聞けると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の病欠などは振り返してもらえませんでした。それは残念でした。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料しかダイレクトメールなどには書いていませんが、設備費や、講習費など、結局どんどんお金がかかりました。でもそれは四谷学院だからではなくどこもそうなのでは?とおもいます。
講師 親切に教えてくださる様ですが、一人一人に対しての指導はあまりありませんでした。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、その通りに進んではいますが、わからなくても丁寧に個人的に教えてくださることはなかった様です。質問出来る方は良いですが…
塾の周りの環境 自宅と学校の途中だったので、交通の便は良かったのですが、場所柄少しうるさかったです。反対にうるさかったので、帰りは人通りがあったので、安心していました。
塾内の環境 塾内は、場所柄狭かったです。自習室と言われるものは充実していなく、落ち着かない教室でした。
良いところや要望 質問できる子供、先生のところに行ける子供は良いですが、それが出来ない子に声かけが出来る講師や塾の体制を作ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは良いと思うのですが、ついていけない子のフォローを素早く見つけて欲しいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 明日からオンラインの授業が始まる予定です。まだ受けていないため、よくわからないです。が、通えない分、オンラインなどでどれだけ手厚くしてくれるのか期待しています。もう一度、基礎から出来る事を期待してます。
塾内の環境 駅から近いため、とても通いやすいと思います。
自習室も完備していて、良い環境ができていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業や電話面談などを取り入れてくれるようです。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムと講座から判断すると妥当な額なのだろうが、払う立場としては高いものは高い。
講師 可もなく不可もなく、受験に向けてよく指導してくれていると思う。
塾の周りの環境 駅からちかくてよいし、通学経路の途中駅なので通うのにもちょうどよい。
塾内の環境 集団ではあるが、適度な人数だし、自習室も完備されていてよい環境と思う。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 辞めることなく続けて通えたので評価を3にしました。
塾の周りの環境 交通手段は電車、自宅とは反対方向でした。大きな駅なので夜でも人通りがあります。
塾内の環境 自習室など自由に使えるようです。
良いところや要望 電話を掛けると、とても丁寧な対応で振替などの案内もしてくれて助かりました。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には、授業や使用教材のわかりやすさから妥当と考えられる。
講師 生徒個人個人の志望校やレベルに合わせて対応してくれ、その為のカリキュラムが多く用意されている。
カリキュラム 生徒個々の志望校やレベルにあったカリキュラムや講習が用意されている。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩でもすぐに通える距離にあり、人通りも多く治安も良い環境にある。
塾内の環境 勉強に集中できる為に、きちんと教室などの環境設備が整っている。
良いところや要望 生徒個々の志望校やレベルに適した授業やカリキュラム、教材が用意されている。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校法人では無いので通学定期券が使用できなかった。大きなマイナス点である。
講師 担任が文系教科担当で理系教科や理系大学に詳しくなく相談内容に不満があった。
カリキュラム 55段階の教材、カリキュラムが良くできていて基礎力向上につながった。
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便が良く治安も良かった。校舎が2つあり教科ごとに移動が必要なところが欠点。
塾内の環境 自習室の環境は良く勉強に集中できる環境であった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的リーズナブルな料金。教材も余分なものは少ない。季節講習も妥当な料金。
講師 質問、相談がしやすい環境。担任はこまめに連絡をくれ、サポート体制もよかった
カリキュラム 教材は難易度がやや低い。カリキュラムは子どもによって、合う、合わないがあるように思う。季節講習は夏休みの合宿があり、朝から晩まで勉強漬けだったようだが、費用がかかる。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分の駅前で、夜遅くや、悪天候の時も便利だと思う。都心で電車の本数も多い。
塾内の環境 少人数で質問しやすい環境。自習室も充実していると思う。ただ、食事を取るスペース等は少なく、不便だった様子。
良いところや要望 全体的に中レベルの予備校。やる気がある子どもほど伸びると思う。クラスのレベルは学期の途中でも上がったり下がったりできて、やる気がある子どもはやりがいになると思う。一番上のレベルが他の予備校よりややレベルが低いように思う。、
その他気づいたこと、感じたこと 一時期ケガで休んだことがあったが、フォローがあまりなかった。映像授業等がもっと充実しているとよかった
四谷学院吉祥寺校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の所と同等だと思います
講師 中には気の合う、趣味の話も出来る講師もいたらしい
カリキュラム 教材、カリキュラムについて、担当の人から詳しい説明があり分かりやすかった
塾の周りの環境 駅から近く、遅くなっても安全だったため、自宅からの迎えも行きやすかった
塾内の環境 中の施設やカウンター、教室内など、わかりやすく清潔で整理されていた
良いところや要望 もう少し親と連絡取り合えれば安心だと思いました。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に近い指導なので、安くはないという印象。季節講習は、欲が出てくると高くなる。
講師 段階を経て学習していくので、低学力でも始めやすい。ただ、あるところでつまずくと勉強はある程度進むが段階が上がらすモチベーションを維持するのがちょっとと言う感じの時があったうだ。
カリキュラム 段階を経て進むのはよい。季節講習も所属教室に縛られないのはよかった。
塾の周りの環境 家からの交通手段が電車だったので、乗換駅に立地いているのは良かった。
塾内の環境 子供から聞いた限り、自習をふくむ学習スペースに問題は無いようであった。
良いところや要望 個別に近い環境なので、休んだときなど、授業の変更や振替は比較的フレキシブルだった。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当。卒直にこんなものだと感じた
カリキュラム 四谷学院の一番のウリである55段階指導に期待している。高校受験の際にも四谷学院にお世話になり、基礎力を固めることができたので、予備校でも同様の基礎力固めができるであろうと思っている。
塾の周りの環境 多少時間がかかるが、自宅からの交通の便はよい教室の周りには飲食店、デパートや遊戯施設等多いため誘惑が多い点が心配。また、気がかりなのは都心や自宅周辺と比べて「ガラの悪い」人物が目立つこと。トラブルに巻き込まれないように注意が必要と感じた。
塾内の環境 自習室完備。当初完全個別指導を検討したが、少人数のクラス編成で教室も小さく、講師の声が届く距離での講義が受けられるので、クラスの中でも質問しやすくよいと感じた。
良いところや要望 保護者への連絡体制もしっかりしているのはよい点。
その他気づいたこと、感じたこと また、55段階テストや講義ビデオも配信されており、教室の行けない間のフォローがきちんとできている感じがした。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこもおなじれべるかとおもいますが、高いとおもいます。
塾の周りの環境 周りの環境は繁華街だったことぐらいしか思い浮かびませんでした。
塾内の環境 くわしいことは不明。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 メール連絡を良くしてくれる点は良いと思う。
カリキュラム 学校の定期テストに合わせてくれたりしてる話を聞いたことがある
塾の周りの環境 駅ちかだから便利。 近くにコンビニ等食事を購入できるお店も多いので便利。
塾内の環境 自習室は整っていると入会時には言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 上のクラスの子たちと下のクラスの子たちでは手厚さが違うと実感したという方を知っています。対価同等を願います
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入室の時に塾側からも言われたが、小人数だけに、やはり割高だと思う。しかし、1教科ずつ選択できるので、必要な科目だけ受講すればいいという点では満足している。
講師 せっかく私立の中高一貫校に入学させたのに、英語の成績が学年最下位レベルを3年間続けてしまった。「今から中1の範囲からやり直してくれて、しかも大学入試実績のある塾はないものか」と探してみたところ、出会ったのが四谷学院だった。中学校3年間の英語をほぼ半年で総復習したが、本人はようやく英語を理解できるようになったようだ。
カリキュラム 「55段階」のカリキュラムは、実績もあるし、よく練られたものだと思います。
塾の周りの環境 家や学校からの交通の便を考えて下北沢に通わせているが、下北沢のゴチャゴチャした環境は、学習するには適していないと思う。
塾内の環境 一度だけ、手続きのために校舎を訪れたことがあるが、商業施設と同居している割には、静かな環境がそろっていると思った。
良いところや要望 我が子のように、ある程度地頭はあるものの、何かの拍子手つまづいたまま、成績が低迷している子どもにとっては、非常に良い塾だと思います。
四谷学院吉祥寺校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額な上、一括で支払う必要があるなど、少し納得感が乏しい様に感じた
講師 特に講師のレベルについて、印象に残る方はいらっしゃらなかった
カリキュラム 55段階等、基礎を大切にするカリキュラムは、非常に分かりやすく良いと思う
塾の周りの環境 駅からほど近く、通学し易い立地ではあったものの、繁華街に近くて少し心配なこともあった
塾内の環境 自習室などの設備が整っており、非常に集中して勉強が出来る環境であった
良いところや要望 割と放任な感じの塾、来ても来なくても、干渉しない雰囲気を感じる馴染めるか馴染めないかで評価が分かれる塾
その他気づいたこと、感じたこと 馴染んで通っている子供達は、真面目で一生懸命学習している子供が多い気がする
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、かなり高いと思う。次から次へと追加料金がかかる様になっており、かなり高いと思う。
講師 講師はイマイチで、カリキュラムももう一つ。受験生にとって誰に相談すれば良いか、わかりにくい。
カリキュラム 教材はまあまあだが、カリキュラム等については、イマイチだ。もう少しどうにかならないかと思う。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、周りに誘惑も多く、通学途中に新宿があるので心配だった。
塾内の環境 自習室もあり、運営も厳しかったので、比較的良かった。急な連絡も取り次いでくれた。
良いところや要望 カリキュラムは良かったが、講師がイマイチだったようだ。もっと厳しくしても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 時々取次で、人によっては、対応がかなり悪い。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格したから、良いようなもので、やはり 高額だと思います。他の予備校と比較すれば仕方ないと思います。
講師 学習の進捗状況でアドバイスをしてくれ、本人の意向をなるべく聞きだしてくれていたようです。
カリキュラム 段階的にクラスが決まっているので、本人の理解度に合った学習が出来ていたようです。
塾の周りの環境 自宅から30分以内で通えて、池袋なので存知のエリアでした。本人はあまり街中で遊興にふけることも無かったので、良かったと思う。
塾内の環境 自学自習室で、たまに、他人のペンのカツカツという音が気になりイライラした事もあったようです。
良いところや要望 私の子供の場合、浪人を決断するのが遅れて、試験科目に依るクラス編成が済んでしまっており、科目選択の時点で余った科目で代用されました。合格したから、良かったですが、何か納得いかない気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと 電話連絡やメールでの学習進捗状況や、三者面談等もあり親切な感じを受けるが、やはり熱意・情熱を持って対応して欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ