- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「埼玉県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾新座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めで、間もない事もあり、沢山学習というよりは、じっくりゆっくりとというのもあり、まだこれからなので。
講師 なかなか自分でまだ先に進む学習は出来ませんが、教われる時間は丁寧で分かりやすいと子ども自身が言っています。
左側から教わる際に、左手で書いて教えてくれるのが、わかりやすいと言っています。
カリキュラム 本人が、マイペースな事もあり進度はゆっくりですが、今後に更に期待です。
塾の周りの環境 駅から近いこと。駅前通りにある為、子ども1人で行かせても危なくないです。ただ、夕方は交通量が増えるため注意が必要。
塾内の環境 ひとりひとりのスペースは狭いものの、子どもには気にならないらしい。行っている時間帯も遅いためか、雑音もなく、静かな環境で勉強しているようです。
入塾理由 家から通いやすく、本人が体験に行った際に気に入ったと言ったため。
宿題 1日、1ページ適度。慣れたらもう少し、宿題あっても良いが今できる量としては、適量に感じます。
良いところや要望 今は利用していませんが、放課後開放も、今後お世話になるかもしれません。
総合評価 まだ、入塾したてですので、期待を込めて。
まずは、勉強習慣が身につき、勉強方法が分かるようになればと期待。
個別指導の明光義塾秩父教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の価格がわからないので何ともいえませんが、少し高く感じました。
講師 科目によって熱心に教えてくださる先生とそうでない先生がいるようでした。
カリキュラム 教材は個人の目的に応じて選定してくださいました。受験対策にバッチリでした。
塾の周りの環境 駐車場がないので、近場の有料駐車場に停めるか塾前に停めなければならないのですが、車が頻繁に通るので危ない。
塾内の環境 教室内にはテストや受験結果が張り出されていたが、わりと殺風景で広々とした印象を受けた。
入塾理由 中学受験にあたり、子どもの同級生の子がいたのでここに決めました。
定期テスト 数十枚のプリントや小学校6年間の総復習をざっと出してくださいました。
宿題 量はそこそこでており、学校の宿題や他の方習い事の合間を縫って必死で取り組んでいた。
家庭でのサポート あまりプレッシャーをかけてはいけないので、塾の送迎くらいしかしていません。
良いところや要望 塾長をはじめ、穏やかで丁寧に指導してくださる先生が多い印象。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に休みの連絡は電話で、繋がらない時はアプリ上から連絡をしていました。
総合評価 中学、高校受験には適している塾だと思います。ただしやる気がない子も通っている姿がみられるので結果を出すのは個人の力が必要。
個別指導の明光義塾松原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金が高いのは仕方のない事ですが、他の塾よりは良心的な値段だと思います。
講師 分からない所を優しく聞いてくれる。優しく親身になって指導して下さるとの事
カリキュラム 振り返りが出来る。教科書通りの予習が出来る。子供のペースに合わせて進めてくれる。
塾の周りの環境 駅近くなので、治安については多少心配では有りますが、送迎等で対応しています。自転車置き場が有るは、非常に助かります。騒音等は無いので、集中出来ます。
塾内の環境 一人一人が仕切られており、音などは気にならない程度とのことです。
入塾理由 他の生徒との仕切りが有り、完全個別指導だった為。他の個別指導よりも、時間が長い割に、授業料がお手頃価格だった。
定期テスト 定期テスト対策をして頂けるとの事。
宿題 2ページ程度なので、学校の宿題や部活で帰りが遅くなっても無理なく出来ます。
良いところや要望 生徒に寄り添い、親切、丁寧な指導を続けて行って欲しいです。
総合評価 子供が非常に満足しており、塾へ行く事を楽しみにしているから。学校の授業とは違い、時間が過ぎるのが早いそうです
個別指導の明光義塾大宮東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて平均的だと思う。特別高い訳じゃなく低いわけでもなく。
講師 教え方が熱心で分からないところをちゃんと向き合って教えてくれてると思う。
カリキュラム 学校で分からなかったところも乗っているから復習もできていいとおもう。
塾の周りの環境 大宮駅はとても開けていて埼京線一本で行けて便利。治安がいいと聞かれると微妙。酔っ払いが多かったり大声をあげてふざけてる人が多々いる。
塾内の環境 生徒達が集中して勉強に取り組める環境だと思う。整頓されているし。
入塾理由 近所の子供達が通っていて色々話を聞いて自分の子供もこの先を考えて
良いところや要望 教え方が熱心で子供が学校で分からなかったところも分かるようになって帰ってくることが多い
総合評価 教え方も熱心で子供のわからないところも向き合って教えてくれるところ。
個別指導の明光義塾上尾東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての個別指導の塾だったのでよくわからず、周りの人の話を聞いて安い方かなと思っていました。夏期講習などは、学力によりコマ数を勧められ、言われるとやらせてあげたくなり、大分負担は大きかったです。
講師 初めは気に入って受講していましたが、途中から講師が変わることが増え、本人もはじめに決めた先生が良かったのに。という事もありました。
カリキュラム 本人の苦手なところは、何度もわかるまで教えていただいたようだったので、内容は悪くないと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、飲み屋等もありますが、他の塾もあり通りは明るいです。駐輪場もあるため、自転車で通えます。雨の日はお迎えの車が並びます
塾内の環境 教室内は静かで騒ぐ子などいないため、集中できる環境だと思いました。席数もほどよくあり、自習で行っても大丈夫な感じでした。冷暖房完備で集中できる環境だと思います。
入塾理由 少しでも偏差値を上げたくて入塾ました。体験を受け、本人もとてもわかりやすいと気に入って入りました。
定期テスト テスト対策はありました。苦手なところ中心に進めてもらえてたようでした。
宿題 量はそれなりにあったようでした。難しくなってくると、終わらなくなりそうになり慌ててやっている時もありました。
良いところや要望 定期的に面談もあり、塾内の様子を教えてもらい、逆に日頃の様子を聞かれたり、子供の性格等をわかろうとしている感じはしました。
総合評価 子供が通っていた頃は、塾長がとても丁寧な感じで好印象でした。途中で塾長や講師が次々と変わった時は心配になりましたが、授業自体は丁寧にやっていただいていたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾東鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いとは思うが個別指導なので妥当だとは思う。周りの個別指導塾と比べたら安い方ではあると思う。
講師 3年間で偏差値が10上がったため講師の方の質はとてもいいと思います。また、自分でも頑張ろうと思わせてくれる指導方法がとてもありがたかったです。
カリキュラム 特許を取得した独自の教材を使用しており、自習もやりやすいと思う。
塾の周りの環境 駅からとても近いのは良いと思うが、娘が隣が居酒屋のため酔っ払いの喧嘩が近くで起こっていることも多々あったと言っていた。
塾内の環境 細かいところが汚れていたりするのは気になるが許容範囲ではあると思う。
入塾理由 周りからの評判が良く、個別指導という点に惹かれたから。家からとても近く、通いやすかったから。
良いところや要望 先生方がとても親切に教えてくださるのは良い点だと思う。なにより、この塾は個別なため個人の予定に合わせて授業を組めるのがとても助かっていた。
総合評価 講師の方々はとても優しく、懇切丁寧に教えてくださりとてもありがたい存在になっていただいた。立地もとても良いと思う。
個別指導の明光義塾嵐山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはそこそこします。ただ他とあまり比べていないので安くはないですがそれならにします。
講師 講師や指導については子供に聞いても不満や不安などマイナス面は聞いたことはありません。
カリキュラム 基本的には学校と同じ教材を使ってカリキュラムを組んでいただいている様で特に困ったことはありません。しいて言うのであれば復習などは少なく常に先の事を学ぶ事が多かったようです。
塾の周りの環境 車での送迎でしたが夕方は人通りも少なく時期によっては真っ暗なので親による送迎は必須かなと思いました。
塾内の環境 教室内含めて綺麗に整頓、掃除がされている印象でした。子供からも不満などは聞いた事はありません。
入塾理由 姉の娘が通っていた事があり信頼出来たためもありますが何より自宅から近かったのが選択したのが大きいです。
定期テスト 対策というわけではないですが無難な箇所は当たり前として苦手項目などを、重点的に教えてもらいました。
良いところや要望 講師が合わない時はすぐに変えてくれたりもする様です。
塾長がやさしく接しやすく本人のやる気を汲んでくれる方と認識しています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の総合点は文句なしです。気になるは立地でしょうか?田舎なので仕方ありませんがとても1人で向かわせる事は心配で出来ず送迎が必須でした。
総合評価 結果論になりますが本人の自覚ややる気をくんでカリキュラムを組んで学ばせて貰えた事に感謝しております。現在も勉学に励んでおり通わせた事に後悔などはありません。
個別指導の明光義塾蕨東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だともいます。とってない教科も自習スペースで質問を受けてくれて、全体的な成績向上ができるよう気にかけてくれています。
講師 頼りなく感じそうですが、子供にとっては目標にしたい存在のようで楽しみながら指導を受けてます。
カリキュラム 子供に合わせて、授業枠以外にも自習室にも来るように促してくださりそれを含めた計画を立てて指導してくれました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分からで、提携している駐輪場もあります。
ビルの1階にはコンビニも入ってます。駐車スペースはありませんので雨の日の送迎は少し大変です。
塾内の環境 教室は人数の割に狭いですが、自習室に行って勉強ができなかったことはありません。
入塾理由 高校受験をさらにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、教室の雰囲気が本人にあってるて思い決めました。また近かったのも理由になります。
定期テスト 定期テストの勉強会はあります。
先生方がきて、自習形式の質問会があります、
宿題 量は適切でした。
次の授業までに対応可能な量です。
良いところや要望 アプリがあり、先生とのメッセージのやり取りができるため伝達事項を簡単に伝えられます。
総合評価 集団だと質問がしやすい子供でも、しっかり聞くことができます。安心感があります。
個別指導の明光義塾秩父教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し高めだけど親身になって教えてくれたり、テキストがよかったりしたから。
講師 分からないところをしっかりと教えてくれたので不安があまりなかったから。
カリキュラム 課題一覧の初めからやり、最後の方には発展を積極的に取り組むなど学校らしいやり方で良かったから。
塾の周りの環境 道路に近いので、たまに勉強している最中に通るバイクや車が騒がしくて集中しにくいときがあった。小学校や中学校からあまり遠くないので通いやすいとは思う。
塾内の環境 温度調節も適切で、うるさくなく集中しやすい静かさで勉強できた。
入塾理由 家から通える範囲内に塾があり、兄弟もそこに通って高校に合格していたから。
良いところや要望 週1で1時間半から気軽に通えるので迷ってる人も行きやすいと思う。
総合評価 先生の教え方が上手で分かりやすく、質問をしやすい環境で良かったと思う。
個別指導の明光義塾埼大通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の途中からの入学を勧められて、授業料も日割りになるとの話だったが設備使用料はひと月分かかった。
講師 子供からの話だと親身になって教えてくれているそうです。質問しやすいと言っています。
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分かっていないですが、子供のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれているようです。
塾の周りの環境 塾自体は交通量も多い埼大通りにあるので良いのですが、自宅からのルートが暗いので夜間は少し心配です。あと駐車場が無いので天候が悪い時に送迎がしにくいです。
塾内の環境 整理整頓されてキレイな、教室でした。土足厳禁です。子供が入室・退室するとアプリでスマホに通知が来ます。
入塾理由 評判が良くて、お友達が通っていたので教えてもらった。先生の感じが良かったです。
定期テスト 直近で参加できませんでしたが、北辰テスト対策について案内がありました。
良いところや要望 便利が良くて明るい教室です。騒ぐような子供もいなかったので、勉強しやすい環境だと思います。
総合評価 成果が出てくれば良いのですが、費用が少し高いかな。あとは全体的に良い塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾川口仲町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いとは思ったが、個別指導であれば許容できる範囲の金額かと思った。安い塾もあったが、環境等々含め、子どもがこちらを選択した。
講師 説明をしてくれた塾長の方は話しやすくて好印象であった。子供から感想を聞いても、分かりやすいと言っている。
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。近隣もスーパーなどがあり人通りは多いので、治安の面では大きな不安はありません。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されている印象です。そこそこの広さもあるので圧迫感なく授業を受けられていると思います。
入塾理由 子供本人から集団塾では質問出来ないので、個別指導の塾に変更したいと申し出があったから
定期テスト 来月定期テストがあるが、直前に対策授業をしてくれるようスケジュールを組んでくれた。科目については子どもと相談して決めてくれたようです。
宿題 毎回宿題が出ているようだが、すぐに取り組んで特に負担にはなっていないようです。子どもも忘れずに終わらせるよう気をつけていると言ってました。
良いところや要望 分からない科目に対して不安があるようなので、少しでもその不安を取り除いて欲しいと思っています。苦手な科目を減らすことができるよう、ご指導をお願いしたい。
個別指導の明光義塾東所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を探している時に近隣で料金を比較したが、どこも大差なかった。
講師 講師が多いので年齢が近く話しやすいと子どもが言っている。ただし教えるスキルはまちまち。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせて一人一人のペースで授業が進んでいく。
塾の周りの環境 駅のロータリーにあるビルの2階です。他の階はクリニックと薬局なので昼間は人の出入りがありますが、夜間は塾生ばかりです。駐車場はありません。
塾内の環境 全体的に狭いです。隣の席と仕切りはあるが声はよく聞こえます。
入塾理由 本人の希望で集団ではなく個別指導で探していたし、自宅から通いやすかったから。
定期テスト 学校の進捗に合わせて塾で予習復習ができます。希望すれば学校のワークを持参することもできる。
宿題 生徒のやる気によって宿題の量が調整されるので、うちの子にはちょうど良い量です。毎日程よく取り組める量です。
良いところや要望 入退室の時に保護者にメールが来るのでちゃんと塾に着いているか分かるのが安心です。
総合評価 近くに通える熟があって良かったです。できれば教室がもう少し広いと周囲を気にすることなく集中して取り組めると思いました。
個別指導の明光義塾騎西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよくわかりません。相場がわからないからです。でも満足しています。
講師 塾長がとてもフレンドリーで、相談しやすかったです。とてもいい
カリキュラム 教材は多いような気がしました。短期間の入塾だったので、そこまで必要じゃなかったと思います
塾の周りの環境 車で送迎する方が多く、駐車場が足りない気がしました。他店舗に迷惑をかけてしまっていたかもしれません。
塾内の環境 教室内は狭いような気がしました。まだコロナや感染症が心配でした
入塾理由 家から近く、受験前後の指導もしっかりしてくれそうだったからです
定期テスト テスト期間が近づくと、教科書の復習などやってくれて助かりました
宿題 宿題は適切な量だったと思います。あと子どものやる気次第です。
家庭でのサポート 送り迎えや、事前の説明など、何度か同行しました。丁寧に対応してもらいました。
良いところや要望 アプリを使って、子どもと先生で色々やりとりできて、便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 短い期間しか通いませんでしたが、受験対策に親身になってくれました。
総合評価 とてもいい塾だと思います。先生も優しく、ありがたかったです。
個別指導の明光義塾豊春駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもない。他と比べても質もそれなりだったので適正料金
講師 アットホームなので、勉強を習慣化する意味では酔いかもしれない
カリキュラム 教材もそれなり。個人個人に合わせて行うので、ムリに進めないのがいいところ
塾の周りの環境 特に栄えている地域ではないので、通常に通っている範囲では誘惑少ない。付近の道路が交通料が比較的多いので、安全面が多少気になる
入塾理由 家からも近く、個別指導が主になっているので、通ってみて向き不向きを感じたいから
宿題 とくに多くもなく少なくもない。惰性的になってしまうこともある
良いところや要望 個別指導なので、取っ掛かりとしての学習習慣化にはいいが、学力向上まで見据えると難しさを感じる
その他気づいたこと、感じたこと 塾講師の当たり外れがある。個別なのに思ったほど向上が見えないのはそれが原因か
総合評価 学習習慣化を目的にすることに利用するにはとても良いが、学力向上まで見ると物足りない
個別指導の明光義塾騎西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数、コマ数に応じて料金は設定されるが、基本の単価はやや高めに感じる。夏期、冬期の講習費用が結構高く付く。
講師 講師はこちらからの希望に添った方を充てていただけるし、子供との相性も考えてもらえるので、特に問題なく通塾できている。
カリキュラム 学校の授業に沿った形でカリキュラム、教材、進度を合わせてくれ、学校の定期試験対策もしていただけるので、学校の補習としては最適です。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内ですが、普段は自転車で通っており、雨の日の来るまでの送迎も駐車に困ることなく通いやすい。
塾内の環境 居室の中は個別のブースとなっており、集中して学習に取組める。
入塾理由 自宅から徒歩圏内で通塾に便利な事と、大変まめに家庭に連絡をいただき、子供の塾での様子等を連絡いただけるので、安心して預けることが出来る。
良いところや要望 定期的に学長との3者面談があり、直接塾での学習の様子や注意点を伺え、家庭学習へのアドバイスも伺えるのでありがたい。
総合評価 指導方法と子供との相性の問題もありますが、小学生時に通っていた塾よりは楽しそうで、積極的に通塾している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾朝霞駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別指導塾と比べたところ、値段がそこまで高くなかったため、選んだ。
講師 丁寧に個別で教えてもらえているようで、苦手な数学を理解できている様子であった。
カリキュラム 具体的なカリキュラムは知らないが、学校使用のテキストを使って基礎力強化に励んでいる。
塾の周りの環境 朝霞駅前で、自宅からも自転車で時間もかからないため、利便性の高い立地にあると思う。学校帰りにも寄れることも大きなポイントであった。
塾内の環境 体験のときに見に行ったが、汚くもなく自習できる環境は整っていたと思う。教室自体はそこまで広くない。
入塾理由 個別指導の塾を最寄りで探していた。体験で合っているみたいだったので選んだ。
定期テスト 中間、期末テストの事前対策として、苦手な理解できていない分野を集中的に取り組んでもらった。
宿題 具体的な宿題の量や難易度については把握できていない。そこまで多くはないと思う。
家庭でのサポート 基本、子供が主体で塾に通学してもらっているため、親として具体的な話を子供にはしていない。
良いところや要望 分からないところがあれば随時相談にのってもらうことができ、自習しに行くには良い環境だと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、引き続き勉強する習慣をつけて、定期テストの対策に取り組んでほしい。
総合評価 今のところは不満なところもなく、塾に通えているため、今後も塾を活用してほしい。
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う 他の個別の塾もそんなに料金は変わらない 具体的なエピソードはない
講師 良い 子供が楽しいと行っているのが良い点です 保護者に対しても丁寧
カリキュラム 良い まだ通い始めたばかりだからエピソードはないが講師の教え方が良いとの事
塾の周りの環境 道幅せまい 車はとめづらい 明るい 人が多い 商店街 通い始めたばかりでエピソードはないが少しだけ通塾の際の交通事故等が心配 どこの塾に通わせても同じですが
塾内の環境 良い 明るい雰囲気 和やか 商店街なので雑音はある
整った感じはしない
入塾理由 近所だった 苦手を克服したかった
友人が通っていた 評判がよかった
良いところや要望 講師が良い まだ通ったばかりだが子供が楽しいと言っている 今後にも期待できる
総合評価 講師が良い 講師の教え方が分かりやすいようだ 楽しんでいる これから苦手が克服できることへの期待大
個別指導の明光義塾西口公園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは理解しています。
受験期の長期休みの追加コマ数によってはかなり負担が大きくなりますが、自分に合ったコマ数を調整できるので良いと思います。
講師 受験時、試験直前で成績が落ちた教科への対応で、何を優先的にやるべきか指導いただき、不安を払拭してのぞむことができた。
カリキュラム 教材を勧められて一度だけ購入したが一度も使っていない。基本的に都度塾の方で用意していただけるので教材は自学用だったようで、その点の説明が欲しかった。
塾の周りの環境 家から近く、交通量の多い道に面している。
駅と家の間にあるので学校帰りにも行きやすい。
周りに寄り道するところごないので終わったらすぐに帰ってくる
塾内の環境 あまりきれいな環境ではないが、そういう環境のほうが落ち着くようです
入塾理由 高校入試対策で苦手分野の克服と得意分野の強化を自分のペースで進められる塾を探していた所、塾の進め方が合致し、入塾しました。
定期テスト 個別なので基本的に自分の苦手部分の質問や対策で普段と変わらない
宿題 できる範囲ででています。その時の状況に応じて対応いただけるようです
良いところや要望 メールでの連絡ができて対応も早いので相談がしやすい。講師とのスケジュール調整がうまくいかないことがある
総合評価 方針、進め方が子供には合っていて、通いやすい塾だと思います。
個別指導の明光義塾所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策や基礎力育成など、カリキュラムの内容面からは、費用として納得できる面もありますが、支出面や費用対効果の面では、高いと感じるからです。
講師 個別指導のため、一人一人に合った丁寧な対応をしていただいています。自習もできるので、通いやすいです。
カリキュラム 子どもの勉強進度が遅い所はありますが、なかなか成績が向上しないところがあります。
塾の周りの環境 駅からすぐ目の前という立地の良さはいいと思います。近くに交番もあるので安心感があります。車でも送迎可能です。
塾内の環境 教室内に入ったことがないので、詳しいことはわかりませんが、子どもから不満は聞きません。
入塾理由 勉強の習慣がなかなかつかず、まずは勉強の習慣をつけるために通わせることとしました。その後、受験を考えるようになりました。
定期テスト 特段の定期テスト対策はありません。まだ、小学生なので、いわゆる中間テスト、期末テストはないからです。
宿題 そこまで大量の宿題はなく、できる範囲に収まるような分量にしてくれています。
家庭でのサポート 丸つけやドリルのやり直しなどをしています。なかなか身につかないところが悩みの種です。
良いところや要望 生徒と講師との間のコミュニケーションは取りやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は日にやって変わりますが、どの講師も生徒に親身になって教えてくれています。
総合評価 個別の良さとして、一人ひとりをみてくれるので、進度に合わせた教え方をしてくれます。
個別指導の明光義塾グリーンガーデン武蔵藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだけど、個人だから仕方ないかなと思った。
冬季講習などもう少しお安くコマを増やせるようになったら嬉しい
講師 まだ始めたばかりなので分かりませんが、目標に向かって一緒に頑張ってもらえそうだったから
カリキュラム 目標達成に向けてのカリキュラムを一緒に考えてもらえた。短い時間の中、どうしたら合格できるか考えてもらえた
塾の周りの環境 子供も歩いて行ける距離で近いし、雨でも車で送迎しやすい。自習にも使いやすくてありがたい。
教室も清潔感あり
塾内の環境 綺麗な教室。清潔感もあり。とても雰囲気は良い印象を持ちました。
入塾理由 雰囲気や先生が良かった。
家から近い。
その子にあった進み方をしてくれる
良いところや要望 目標に合わせて、今後の進み方を考えてくれた。
優しい先生。なんとか少ない時間でも合格してほしい
総合評価 教室の雰囲気、先生ともに良さそうだったから。
目標に向かって一緒に頑張ってもらえそうだった
お住まいの地域にある教室を選ぶ