- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (9,681件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「埼玉県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。個別指導なので仕方ないとは思いますが、毎月になるとやはり負担は大きいです。
講師 年齢が近くて明るい講師が多く、質問しやすい、話しやすいと、子供が意欲的に勉強できています。教え方も上手なようで、ずっとわからなかった問題がすぐ理解できた!とよく聞きます。
カリキュラム 塾にある教材だけでなく、子供一人一人に合った教材をわざわざ本屋で探してくれました。アプリでその日の授業や宿題などもわかるので助かります。
塾の周りの環境 駅のすぐ目の前で、大型スーパーやドラッグストアなども目の前にあるので、夜でも比較的安心です。駐車場はスーパーやドラッグストアの駐車場を使えるのでとてもありがたいです。
塾内の環境 塾内は比較的綺麗で整理整頓されていると思います。ただ駅前なので、電車の音は気になります。
良いところや要望 電話をすると、いつも対応がとても良く気持ちがいいです。定期的に面談もしてくれるので、とても安心です。
個別指導の明光義塾武蔵高萩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とは概ね同じくらいだと感じます。夏期講習等に別途費用がかかります。
講師 30~50代の先生がいたようです。本人の担当は30代の方で、分からないことなど気軽に質問できてよかったとの事です。
カリキュラム 息子本人に合った教材選定をしてくれ、受験に向けた的確な対応をしてもらえました。
塾の周りの環境 駅から見える場所で、徒歩2~3分の距離で良い立地にあります。人通りも駅近なのであります。
塾内の環境 外観は年数が経過しているので、やや古さが見られますが、内装は綺麗に管理されています。
良いところや要望 特に可もなく不可もない塾かと思います。高校が合格でき感謝しております。
個別指導の明光義塾志木駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については子供の学習能力の向上を加味すれば妥当な金額かと考える。
講師 子供がわかるようになるまで粘り強く教えてくれているのでとても頼りにしています。
カリキュラム 子供の苦手な部分を分析し、その部分を伸ばすようなカリキュラムを組んでいるため、効率よく学習能力が向上しているように思える
塾の周りの環境 家からも徒歩圏内であり、多少遅くなっても安心して通わせることができる。
塾内の環境 人と人との距離も充分確保されており、また換気も十分にされているような環境だったので安心して通わせることができる。
良いところや要望 時間外でも子供が質問をすれば丁寧に答えてくれるため、子供もとても頼りにしている様です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の友達も多く通っているため、子供も気兼ねなく通うことができているところが良いと考えます。
個別指導の明光義塾グリーンガーデン武蔵藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1対2の指導の為、そこまで高くは感じないが、夏季及び冬季講習の増コマ金額が負担は高いと感じる
講師 男性、女性とも、合う合わないという部分はあったが、全体的に良い教え方であったと思う。
カリキュラム 元々学力が低かった為、夏季及び冬季講習に力を入れるよりも日々の、課題をもう少し多く出した方が良かったのでは無いかと感じた。
塾の周りの環境 立地については問題無く。時間後も敷地内にスーパーなどがあり待ち合わせやすい環境である。しかし敷地内駐車場の案内などがわかりづらい部分がある。
塾内の環境 駅近であり複線路線の為、頻繁に電車の走行音が外から入ってしまう。
良いところや要望 きめ細かい対応は出来ているが、突然の体調不良などの場合、振り替えが出来ない為、そこは改善してもらいたい。
個別指導の明光義塾志木駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習など膨大な金額を提示されてビビる。テキストもあらためて購入するのが高い。
講師 とても親切、丁寧に教えていただき楽しく塾に通うことができました。
カリキュラム 短い時間だからしょうがないのかもしれませんが、少し詰め込みすぎに感じられた。
塾の周りの環境 雨の日、送り迎えをする際に車を止められるスペースがなく困った。
塾内の環境 教室が狭いので、テスト前など自習スペースに空きがないことがあった。
良いところや要望 塾長、講師の方が良い方ばかりで外まで子供を見送りに出てくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾志木駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金銭的負担は何処でもいっしょですが少しでも安いと頃がうれしい反面、心配もあるので何とも言えないところです
講師 徐々に意欲を高めてくれるのはよかったですが、慣れてきてしまうと停滞して通う意味が薄れてくることです
カリキュラム 個人に合って入るのでしょうが、本当の意味ではよくわからず、思ったほどの成果は出なかったです
塾の周りの環境 駅のそばで鋼板などもあり安心感はありました。雨の日などでも車のスペースが近くにあるので緊急時にも便利でした。
塾内の環境 塾自体は狭いと思います。その分目が行き届く半面、周囲の雑音などは集中力が切れる要因にもなります。
良いところや要望 時代の変わり目に入り、今まで通用していたものが通用しなくなってくると思います。
変化に合わせた革新的な方法を常に取り入れてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みなど特別なカリキュラムなど選択肢はありますが、結局は金銭負担次第なんだと改めて痛感しています。
個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない…。
でも90分で個別なのでこのくらいは仕方ないと思う。
2対1か3対1が基本と言われが、1対1の事も結構あるみたいなので有難い。
講師 教室長がとても親身に話を聞いてくれ、子供にも今の現状を分かりやすく話してくれて、この人に任せてみたいと思えた。
成績が悪い子でも見捨てず、一緒に頑張ってくれる塾だと思う。
カリキュラム 英語の教材がとにかく素晴らしい。
基礎のテキストでは英語の文の構造から理解出来るようになっており、始めにこう言った事をきちんと学んでおけば後々難しくなって来ても理解しやすいなと感じた。
私の学生の頃にこのテキストをやっていたら英語嫌いにならなかったかも…
塾の周りの環境 ショッピングモールの近くにあり、割と安心出来る。
学校からも近い。
ただ、家からは少し距離がある。
塾内の環境 衝立がコの字型に設置されており、個室のようになっているので落ち着くと娘は言っている。
座ると他の生徒は見えないようになっているので、集中しやすいのではと思う。
良いところや要望 教室は広くはないが、清潔感があり、自習などもしやすそうで良い。
自習も積極的に来るよう促してくれ、また自習中も先生が空いていたら見てくれたりするので有難い。
全体的に面倒見が良い塾で、成績の良い子だけでなく悪い子も見離さない塾だと思う。
個別指導の明光義塾新座教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが、他の個別のところよりはお得だと思いました。
講師 清潔感があり、静かで集中して勉強することができたようで良かったです
カリキュラム 受験生用のテキストだったので、効率よく勉強することができたようです
塾の周りの環境 通いやすく、道もすいていて、困るような事がありませんでした。
塾内の環境 きちんと整理整頓がされていて、困るような事がありませんでした。
良いところや要望 受験に合格することができたのでと,てもお世話になりました
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたことはありません。
個別指導の明光義塾吉川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の見学に2件伺いましたが、もう1つのところよりは安かったように思います。
講師 どんな講師かお会いする事がなくわかりません。塾長の先生とお話するのみですが、この方はとても親切丁寧な方です。
カリキュラム カリキュラムは詳しく立てて頂きました。説明もわかりやすかったです。
塾の周りの環境 駅前で人も多いのでその点は安心かと思います。一方ビルの4階でエレベーターに乗るので、地震などあった時を考えると少し心配ではあります。
塾内の環境 1人1席区切ってあるのは集中できて良いと思います。周りの人の声が聞こえてしまうのは、ワンフロアなので仕方ないのでしょうか。
良いところや要望 教えてもらっているのがどんな講師なのか知りたいです。顔写真だけでもあるといいなと思います。
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。夏期講習も多めにコマ数を入れられるので、負担は大きい。
講師 授業との休憩の境目がわからない。
わからないことを聞いても、先生もわからないと言われてしまうことがあって困った。
カリキュラム 教材は学校に沿っているので、いいと思う。自分のペースでできるので、あっているのではないかと思う。
塾の周りの環境 商店街の中にあるのだが、車通りもあるので、少し危険。ただ駐車場があるので、送り迎えには最適。
塾内の環境 授業おわりで生徒がたむろっているので、少しうるさい。先生も注意しないのも問題。
良いところや要望 もう少し、料金を下げてほしい。個別というものもあるので致し方ないが、その分成果を見せてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾蒲生旭町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供は 特に不満無いようで 継続して 通わせて頂いてます。
親側としては もうちょっと 情報を知りたいところがあります。
カリキュラム その時期により 対応するテキストを用意してくれますが…
夏期講習や冬季講習での 追加枠で 何を目的に 行っていくのか知りたい。
塾の周りの環境 商店街の中にあり 21時過ぎても 帰宅中の方の通り道になり 人目はあるので安心。
車の送り迎えに関しても 駐車場完備しているので待機しやすい。
塾内の環境 自習で席がなくできないところもあり。自由にいつでもというわけにはいかない。
夏休みは特に皆さんコマ数を増やしている為か 混雑気味に見える。
良いところや要望 折り返しの電話を待てども かかってこず。
こちらの都合で三者面談が2者面談になってしまったのですが 内容について報告も無し。ちょっと 対応が残念に感じました
個別指導の明光義塾熊谷石原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので、かかるとは思いますが、個別指導しか考えてないです。
講師 教えて下さる先生も優しく、宿題をやりに平日は毎日通っています
カリキュラム 苦手な所を重点的に、予習もしてくれるので、本人は気に入っいる
塾の周りの環境 自転車で5分くらい、歩いても10分で着くので、通いやすいらしい
塾内の環境 大きめの道路が近くにありますが、教室の中は静かで勉強に集中出来ると思います
良いところや要望 夏休みは算数だけでなく、国語も教えてくれたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な先生が教えて下さっているみたいですが、どの先生も熱心に教えて下さるみたいです
個別指導の明光義塾蕨東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらが知らなかったキャンペーンを適用してくださり、とてもありがたかったです。
講師 子どもの性格に合いそうなかたを何回かお試しでつけてくださいました。
そこはとてもありがたかったです。
カリキュラム 集団指導の塾のような何種類もの教材、資料をたくさん揃えさせるのではなく、子どもの学力に合ったテキストだけで良いと言われ、費用面ではたすかりました。
塾の周りの環境 塾はビルの上階にあるのですが、1階がコンビニのためか、タムロされているかたがちらほらといらっしゃいます。
あまり、良い環境とは言えないような気がします。
塾内の環境 説明会に参加した際の印象ですが、いろんな声が聞こえてくる環境ではありました。
良いところや要望 塾長さんが子どものやる気を削がないようなお話しのしかたで、とても好感が持てました。
個別指導の明光義塾七里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得のいく範囲、北辰テストの申し込みもしてくれるので助かります。
講師 塾での子供の様子を連絡してくれる。室長も明るく、てきぱきしていて塾全体の雰囲気もそんな感じの様です。入塾したばかりなので個々の先生については詳しくはまだわからないが、話しかけやすいようです。
カリキュラム 夏期講習に復習に力を入れている感じで基礎力が付きそう。悪い点は今のところ見当たらない。
塾の周りの環境 人通りが多いところにあるので安心して通える。駐車場が無いので送り迎えには不便。
塾内の環境 整頓はされている。窓が開けられる様にはなっていないような所は少し心配。雑音もないが、他の子の指導の声は聞こえるので、笑ってしまうような受け答えをしている生徒がいると静かな分、(笑いのツボに入って)困ってしまうらしい。
良いところや要望 入塾した子供は少々引っ込み思案なので、先生方に話しかけやすい点が一番いいと言っている。気分よく通えているので良い結果が出ればいいと思います。
個別指導の明光義塾鴻巣教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ならこのぐらいの料金だと思う
コマ数を取れば取るだけプラスされていく
もう少し安いと入りやすいと思う
講師 塾長様が面倒見良さそうなところが決め手
生徒に慕われてそうだった
カリキュラム 個別のため都合のいい時に授業が受けられる
夏休みだったため都合の悪い時以外は
全て授業を入れてもらった
塾の周りの環境 よかった点
駅から近い 家からも近い
悪かった点
駐輪場がない 駐車場がない
塾内の環境 駅前だが夜でもうるさくない
整理整頓されている
カウンセリングの場所は独立している
少し狭い気がする。
良いところや要望 やる気がないので
やる気を引き出してください。
脇あいあいとやっていて
帰りもお迎えが来ない子に心配して声かけをしていて良いと思った
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾東松山マイタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を見たことがないのでわからないが、料金が明確でわかりやすい。
講師 こちらの要望に沿って授業を組んでもらえた。
2回受講し、1回目2回目と違う講師だったが、どちらも話やすく楽しかったと言っていました。
カリキュラム 夏期講習だけでもOKな点。
ノートのとり方も教えてくれて、とても見やすくなった。
塾の周りの環境 家から近く駐車場もあるので安心。
混雑時は注意が必要で退出連絡が来てからのお迎えで大丈夫と塾から説明を受けた。
塾内の環境 個別ブースなのでとても集中できるようです。
小学生に90分は長いかと思ったが、授業があっという間に感じたと言っていた。
良いところや要望 こちらの要望に合わせて柔軟に対応してくれるのは個別の良さかなと思います。
個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導より手頃で分かりやすい料金体系でした。2~3人を講師1人で指導なので、完全な2:1指導より割安ですが、単元時間が90分と長めなので、指導時間はあまり変わらないと思います。
講師 通い始めなので、まだわからないことも多いですが、子供と向き合って指導してくださってると感じます。
カリキュラム まだわからない点も多いですが、個別の学習ノートが進捗もよくわかっていいとおもいます。
塾の周りの環境 学校から近く、人通りも多い立地なのです。駅からも近いので、電車利用の方も通いやすいと思います。ただ、交通量が多い道路なので、車での送迎で塾前につける…というのは難しいです。
塾内の環境 整理整頓されており、勉強方場所もブースで区切られていて、勉強しやすそうな環境だと感じます。
良いところや要望 入退出のカードもあり、メールで連絡が来るので、一人で通う際も安心できます。
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 悪かった点は、映像テキストを毎回購入しなければいけないと少し高いと思いました。
講師 良かった点は丁寧な指導が良かった。悪かった点は今のところ浮かばない
カリキュラム 良かった点はその子にあった指導だったと思う。悪かった点は映像授業は選ぶのが少し大変と思った。
塾の周りの環境 良かった点は家から歩いてすぐ。お店も近くにあり明るい道で安全に通える。
塾内の環境 少しの時間しか見ていないのでよくわかりませんが話し声が大きい子供がいて集中力がかけたと話していた。
良いところや要望 子供の能力に合わせてもらえるところが良かった。夏休みは都合も考慮してくれて助かった。
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みに、予算内で計画してくれた
無理な勧誘もなく、説明も、ていねいにしてくれました
講師 まだよくわからないが、自分にあった講師と、分かりにくかった講師がいるみたいなので、みていただいているところです
カリキュラム 北辰の結果から、にがてなところをみてくださり、それに合わせて、カリキュラムをくんでくれました
塾の周りの環境 駅前で、ちかくにスーパーもあり、
夜も明るいので、とてもいいと思います
塾内の環境 まだなれないので、他の生徒に教えている声が気になる時がある
個人的にわかりやすく教えてくれる
良いところや要望 自分の行きたいペースで、無理な勧誘がなかった
個別は、初めてですが、分からないところを教えたもらえるので、これからたのしみです
個別指導の明光義塾東鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が回数制で選べるのは良かったが、実質50回は選ばせてもらえなかった。
講師 若い女性の講師の方が多く、話を聞きやすいところが良い。悪かった点は教室長の入塾案内が早口で営業的な所を感じた。
カリキュラム 北辰テストの過去問題をオリジナルでまとめた教材が良かった。正解率が入っているので、参考になる。
塾の周りの環境 近くて便利だが、駐車場、駐輪場がない。近くの元商業施設の駐輪場を利用してとのこと。
塾内の環境 個別指導で仕切りがあるので、周りを気にせず集中できるのが良い点。
良いところや要望 多数の同時指導だと、学校と同じように埋もれてなかなか質問もできない性格なので、個別指導で良かったと思います。家庭教師のいる塾に行く感じ。
その他気づいたこと、感じたこと フリー学習スペースなどが充実していると良いと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ