- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,732件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、それなりの価格設定です。先生によっては自習の時にも声をかけてくれたり、質問に答えてくれるそうなので、面倒見が良いと思う。
講師 個別指導なのでレベルに合った勉強ができると思っていたが、子供の性格に合った指導ではなかったようで、苦手克服とまではいかなかった。
カリキュラム 購入した教材を最後まで(確認用のプリント含め)使用してないようだったので
塾の周りの環境 駅からすぐで、周りに塾も多く、同じような子ども達も大勢いるので安心できる。
塾内の環境 ビルの2フロアだったので、広々とした席と自習スペースまで完備され、室内も明るい照明で良かったです。
良いところや要望 分からないことや相談ごとなど、細かく丁寧に対応してくれました。先生の人数も多いので、希望通りの振替もほぼ可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 半年前に急に受験をしたいとなった息子。学校で習っていない〇〇算や、図形などたくさんやらなければならないのに、本気で勉強をやる気配が試験の半月前まででなかったので、もちろん不合格だったのですが、その時の声かけに救われました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)吉祥寺駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月からの値上がりについて、説明がなかったので、説明がほしかった。金額については、もう少し安いとよいが、個別だからと納得はしている。
講師 受講初回の5回分は、各回違う先生を受講することが出来て、その中から、子供と相性が良かった講師の方を選ぶことが出来る。
カリキュラム まだ3回受講したのみが、本格的にはこれから。また季節講習は特に設けられてなく、強制ではなく、子供の学習の進捗に合わせて、回数を増やすなどの調整が出来るとこが良い。
塾の周りの環境 家からも近いので立地に関して満足している。悪いところは特になし。
塾内の環境 自習室が広くて充実していて、時間も14時~開放されているので、クラス受講前後も学習出来る点。
良いところや要望 講師の先生方を子供との相性に合わせて納得がいくまで選ばせて頂ける点。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的だと思います。しかし内容とは見合っていないのではないかな?と感じます。
講師 あまり熱心ではない。統括する方々もあまり熱心ではない。
カリキュラム わかりにくいと思った。学校で浸かっているものとほとんど同じ。
塾の周りの環境 少々遠い。バス停は近いが交通機関を使うので夜だと小学生には向かない。
塾内の環境 環境自体は良い。しかし塾が繁華街なのでこれはどうかな?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと これもありません。カリキュラムは良いのかもしれませんが、講師のレベルが低いように思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な範疇だと思います。夏季休業中の講習はコマによって別料金でしたが一般的だと思います。
講師 進路の悩みに、資料を用意してくださり、親身に相談に継続的にのってくださりました。
カリキュラム 志望校の過去な傾向に即した資料・問題等を用意してくださりました。
塾の周りの環境 娘ですので、電車の駅からも近く夜も明るいところにあり人通りも多く安心でした。
塾内の環境 教室も狭さはなく空調も良かったです。静かな環境で学習に集中できたようです。
良いところや要望 コマの変更をうっかり忘れるなど、いらなずの時にいないと心配して電話連絡をくれるなど安心して通わせられました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)白山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなと思います。
長期休みの講習は組んでいただいてるカリキュラム通りにすると高額になります。
他参考書や教材を購入となると別途購入なので教材含む料金だとありがたかったです。
講師 中学3年春?高校3年冬まで1名同じ講師に受講していただきました。
色々な面で相談やアドバイスいただき高校受験大学受験の際には手書きのメッセージをいただき、お守りとして励んでおりました。
他にも別教科で別の講師に受講いただき、講師の生活環境の変化により入れ替わりはあったものの
講師皆さん親身になってくだってました。
カリキュラム 親では出来ない本人の弱み、不足している内容を分析してカリキュラムを組んでいただき集中的にしていただいたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、土地柄落ち着いた場所にあります。
すぐ近くにコンビニや薬局もあります。
交番も近いので何かあっても安心です。
教室前には敷地内に駐輪スペースもあり、本人は徒歩通い(徒歩約15分)でしたが面談の際に自転車で行く時は助かりました。
塾内の環境 正面の受付には誰かしらいてくださり、
教室内は静かな環境でした。
教室の出入りには保護者の携帯メールに入室退室の連絡があり、ありがたかったです。
良いところや要望 教室の入室退室時には保護者の連絡先へメールが来るので安心でした。
何度か共有されてなかったけど、授業が入っていたこともありましたがその際は振替等していただき柔軟に対応していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験の際には、出願入学手続き等のスケジュールを子供と一緒に組んでいただき大変助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習熟度に合わせてくれるので理解度は高くなりますが、その遅れを講習でとり戻すため、授業数がとても増えてしまい、料金は驚くほど高く、この料金であれば家庭教師も視野に入れた方がよいと思います。
講師 若い先生が多く、親しみやすいのでいろいろと質問できたので、学習の遅れを取り戻せた。
カリキュラム 教材を反復で行いますが、本人の習熟度に合わせるので、ゆっくりとした学習進度でした。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車置き場もあるので、通塾には困らなかったです。
塾内の環境 通りに面していますが、さほど騒音も気になることなく、学習に集中できていたと思います。
良いところや要望 学習の習熟度はとても良いと思います。ただ料金が高いのがネックです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更なども可能でしたが、とにかく料金以外は満足でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気が出ず、料金に見合う効果が得られなかった。講師も甘く、学力が伸びなかった。
講師 年齢の近い講師と友だちの様に仲良くなってしまい、学習よりお喋りが多く、宿題をしなくても厳しく言われず、料金に見合う効果が得られなかった。
カリキュラム カリキュラムや教材は良かったが、本人のやる気や集中力が出ず、満足のいく結果が得られなかった。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすく、周りの環境も悪くなかった。近くにコンビニなどの店もあり、便利だった。
塾内の環境 自習室があるのは良かったが、定期試験などの時期は早く予約しないとスペースが取りにくく不便だった。
その他気づいたこと、感じたこと もっと専門の講師を置いて欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けた恩恵に対しての対価としては高すぎると感じました
対応もそれほどいいわけではなく、面談も適当感満載。親身なのは当たりの講師のみ。
講師 入塾時に目標大学への進学は簡単と言われたが終わってみればギリギリでアウト。残念です。
カリキュラム 可もなく不可もなく。市販教材がメインだったため、講師のスキルへの依存度が高すぎると感じました
塾の周りの環境 八王子駅周辺はとても治安が悪いので、遅い時間の授業は回避した。そのため講師との調整が難しくなることが多かった
塾内の環境 比較的広い教室だったが、自習室がいまいち。講師が指導してくれるとの売り込みだったが、忙しすぎてほぼ質問も出来なかった
良いところや要望 学力の状態をもっと細かく高頻度で保護者に伝えるべき。のびていない学科へのテコ入れを夏季冬季講習の収入源にしたいのは理解出来るが、普段の授業のサポートがおざなりになっていた。改善したほうがいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと エレベーターが小さく込みすぎるので、移転をおすすめいたします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額の割にはのんびりとした授業内容で時には何も習得できてないのではないのか?と思う事が多々ある。
講師 講師の方は若い方が多く、課題を出してもできなくても何も言われないから、やらなかった。
カリキュラム のんびりとしたカリキュラムだから子供も一生懸命に勉強する体制では無い。
塾の周りの環境 家の近くにあった塾の中からネットで検索をして評判の良い選んだ。
良いところや要望 学校が家から遠かった事もあり授業に間に合わなかった事もあったが当日でも時間、日にち変更ができた事は良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)聖蹟桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。冬季講習とかは、それに見合う結果を出してないのになと思った
講師 学生が何人も受け持つようで、積極的に聞けない子には不向き。個別指導をうたっているが、家庭教師の方が良いかも
カリキュラム ベネッセだから教材はしっかりしていたと思う
塾の周りの環境 ビルには色んなテナントが入っており、たまに変な人もいたので危険を感じることもあった
塾内の環境 狭いなかに密集しているイメージ。一人一人に目が届きそうで、届いてないと感じた。
良いところや要望 個別指導をうたうなら、もっと経験豊富で一人一人に目が配れる指導者を雇った方がいいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別として相応だと思っていましたが、1年通うのはかなり高額になり負担が大きかった。
講師 友達感覚で授業を行っている感があった。緊張感があると良かった。
カリキュラム 子どもに任せてしまっていたので、正直内容はあまり把握できていなかったので3点としました。
塾の周りの環境 駅から近くにあり、コンビニも近くにあり便利なようでした。来るまでの送迎も無理無く出来る環境でした。
塾内の環境 清潔感があり良かったのですがコロナ禍でもあったので狭さが気になりました。
良いところや要望 講師の先生が良い方でしたが、お友達感覚で緊張感がなく勉強に集中しているのか心配になることがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが大学というところが楽しいところだと講師の方から教えていただいたが、肝心のお勉強がおろそかになった感があった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないが、平均的な価格だと知り合いから聞いている。
講師 親しみやすいが教育スキルにはばらつきがある。
カリキュラム 補修目的で通塾したので、与えられたテキストを使用した実績はない。
塾の周りの環境 駅から1分の距離で、通学帰りなどに寄ることも可能でアクセスは良好。
塾内の環境 時間の融通がが利くので、近隣から気軽に通えるメリットを感じた。
良いところや要望 講師の大半は親しみやすいが、教育スキルがどのくらいかは不明。
その他気づいたこと、感じたこと 個人の都合で休んでも振替が聞くところは、個別指導のメリットと言える。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん塾に通ったわけではないので比べられないが、標準的な料金だったと思う。
講師 総合選抜入試対策ということで特殊な内容だったがそれに対応した先生を探してくれた。
カリキュラム 総合選抜入試という特殊な内容に見合った教材を用意してくれた。
塾の周りの環境 駅からとても近いながら、静かな環境で安心して通わせられた。自宅からも近いので通塾が楽だった。
塾内の環境 個別なので、生徒さん一人一人が集中して勉強していて静かな教室だった。
良いところや要望 個別教室なので生徒一人一人によく合ったカリキュラムで授業を進められ、柔軟な対応をしてもらえてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談の回数が多いような気がした。仕事をしている親はいちいちスケジュールを作って対応するのが少し面倒だった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから料金は高い
費用対効果はどこまでか見えなかった
施設利用料がかかるのが嫌でした
講師 若い先生
あまりモチベーションがあがらなかった
カリキュラム 学校の成績はそこまであがらず定期テスト対策もそこまで期待したほどではなかった
塾の周りの環境 駅近であり、
場所がわかりやすい、便利
安全である
通塾しやすい
塾内の環境 いたって普通
施設利用料がとられるのがいや
そこまでの環境ではないとは思う
良いところや要望 親身になって対応してくれたところはあると思います。ただ、成績向上にはならなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
成績がもう少し上がればよかった
勉強のモチベーションが上がればよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは、かなり高めなので、なんきょうかかやりたくても、①教科が限界でした
講師 どの講師の方も、、教え方が上手で、わかりやすく、親しみやすかったです
カリキュラム 子供の学習レベルに合った問題集を選んで下さり、学力アップかできました
塾の周りの環境 バス停から近く、まわりにコンビニもあり、道路も明るく、すごく通いやすかったです
塾内の環境 他の生徒との机の距離も、ちょうどよく、プライベートも確保されており、学習に集中しやすかったです
良いところや要望 もう少し値段がリーズナブルになってくれたら、通常の時も通わせられるのになと、残念でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思います。今回はキャンペーンで半額相当で済んだので二教科で利用させていただきましたが、継続するには我が家の家計では厳しかった。
講師 夏休みの一時期だけの、しかもキャンペーンを利用しての短期利用でしたが、とても優しい先生だったので、勉強嫌いの子供も、遠いのにも関わらず通っていました。
カリキュラム キャンペーン期間中の短期間だったので判断しにくいところもありますが、自分のチャレンジタッチを利用して出来たので、慣れるのも早かったのでは、と思います。
塾の周りの環境 自宅からは遠いものの、駅に近いので、時間制ではありますが、無料の駐輪場もあり、人通りも多い場所なので安心でした。雨の日は車で行くので、出来れば駐車場があると便利なのになぁーとは思いました。
塾内の環境 個人指導なので、細かくブースに仕切られていて、集中しやすい環境ではあったのだろうと思います。また窓も大きかったので、自然光もたっぷり入り、気持ち良い室内に感じました。
良いところや要望 もっと自宅近くにあり、料金も安ければ、続けてみたい塾でした。期間限定で退塾することを知りつつも、今後の勉強方法など、親身になって相談に乗ってくださいました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成城コルティ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い!
個別指導になるので高めなのは仕方ないがもう少し下がると通いやすいと思う。
講師 受け持ってもらってる先生は良いが、
変更になる事が多いのが気になる。
カリキュラム 季節講習が高く、結構な金額を提案される。
通常授業で対応して欲しい。
塾の周りの環境 駅直結なので、安心である。無料駐輪場がないのが
残念である、
塾内の環境 自習室が自由に使えるので良いと思う。
たくさん通ってるので、もう少し広いと良いなと思う。
良いところや要望 もっと進路指導をしっかりしてほしい。
自習室利用できるのは魅力
その他気づいたこと、感じたこと 部活が忙しいので、ギリギリでもスケジュール変更できるのは助かる。
内申対策をもっと指導して欲しいと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ですので集団学習形式よりも比較的高く設定されていると思います。
講師 それ程学習意欲のない子どもですが先生との相性が良いようで積極的に勉強しているようです。
塾の周りの環境 家から近く明るく人通りも多いため遅い時間でも心配ありません。
塾内の環境 子供から教室の学習環境で特に問題とすることはきいておりません。
良いところや要望 先生が子供のパーソナリティーに合わせてご対応いただけていることがよくわかります。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休み、遅刻、時間変更に対しても寛容にご対応いただけるので大変助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので致し方無いとは思うのですが…集団塾に比べるとやはり値段が高いところが気になります。
講師 振替がきくので、サッカーと両立しながら勉強も頑張れているのでこれからも続けていきたいと思っています。担当の先生は連絡帳に息子の様子や課題などを書いてくれるので、口数の少ない息子の様子も分かり助かっています。
カリキュラム 希望の時間に授業が取れないことがあるため、日によっては詰め詰めになってしまうところが良くないです。
塾の周りの環境 駅からほど近く、や自宅からも便利な場所にあるので、通学も安心できます。駐輪スペースに屋根がないところがマイナス点です。
塾内の環境 自習室はたまに利用しており、息子の話では静かで快適に過ごせるのでこれからも利用したいとのことです。
良いところや要望 体調不良や急な予定変更があっても、当日キャンセルが出来て振替がきくので、その点は本当に良いと思います!!
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾とは違い、実力テストなどの定期テストがないので習熟度がよくわからないなぁと感じています。
成績表などは出ないし、つかみどころがなく、モチベーションを保つのが今後できるかどうか不安ではあります…。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては、高くもなく安くもないと思いますが、他をあまり知らないので、何とも言えないです。
講師 子供が苦手なところを重点的に丁寧に教えてくださりました。
丁寧な接し方も良かったようです。
カリキュラム 苦手なところを重点的に学習できる教材、カリキュラムを用意していた。
塾の周りの環境 学校からの帰宅途中の駅だったので、学校帰りに寄れたのが良かった。
塾内の環境 割と新しいところで、建物、教室はきれいでした。
あとは特に印象はないです。
良いところや要望 先生が親身になって接してくれたのが良かったです。
個別指導の良いところだと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ