研伸館
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (166件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
研伸館の評判・口コミ
研伸館京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に他の塾より高めである。負担には感じるがとりあえず通っています。
講師 まだよくわからないが通いやすい場所にある。
金額的には高めである。
カリキュラム まだよくわからないがしっかりはみてくれそう。アットホームでよさそう。
塾の周りの環境 地下鉄からすぐなのでとても便利で雨にも濡れないしりっちはとてもよい。
塾内の環境 きれいで設備も良い。周りも塾が多くとくに雑音が気になるなどはない
良いところや要望 立地が良いのでどの学校からも通いやすい。アットホームなので質問しやすい
研伸館京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾に比べてやや高めだと思います。ただ必要に応じて講座を取捨選択してVODに切り替えたりできるので融通は利きます。
講師 毎年講師の教えている講座がほぼ固定されているようで教え方がわかりやすい。
カリキュラム レベル別のカリキュラムになっていて十分満足できるものになっている。
塾の周りの環境 京都駅前であり、どこからでもアクセスはしやすい。治安が悪いことはない。
塾内の環境 レベル別で少人数なので環境的には良い。板書も見やすくて勉強に集中できる。
良いところや要望 欠席してもVODが自宅視聴できるようになり便利になりました。
研伸館住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 金額的だけ見ると高いようにも思いますが、その分質が良かったので安いとも言えると思います。
講師 節目ごとに、親との懇談会もしっかり行ってくださいました。子供ともよく懇談を行ってくださったようです。
カリキュラム 学校に準ずる授業だったので、塾の学習のために学校の授業がわからなくなるようなことはなかったです。
塾の周りの環境 通い始めたころは、岡本だったので学校帰りに途中下車で寄れたのですが、ある時住吉に場所がかわったので乗り換えが面倒くさくなりました。立地としては住吉のほうがいいのでしょうが、子供にとっては少し通いにくくなりました。
塾内の環境 雑音はなく、勉強しやすい環境が整えられていたと思います。整理整頓もされているように思いました。
良いところや要望 塾とコミュニケーションが取りやすいのがよかったです。自主性に任されているところもよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが1年分しっかり決まっているので予定がわかりやすかったです。
研伸館上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して安くもないし 高すぎることもないし、妥当な料金だと思います。
講師 講師はベテランが多く、質は良いと思います。父兄との懇談も丁寧に対応してくれました。
カリキュラム 教材は決して悪くはないと思います。向き不向きはあるかと思いますが きちんとシステム化された質の良い教材だと思います。
塾の周りの環境 駅から少し歩くところですが 人通りの多い安全な場所なので安心して通わせることができました。
塾内の環境 自習室もきちんと整備されていて 生徒にとっては とても環境が良いと思います。
良いところや要望 清潔感のある塾です。生徒のことをよく考えて対応してくれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 人気のある先生に当たらないときも ありますが 質の悪い先生はいないので安心かと思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地がよく設備等が充実しているため仕方ないが、決して安価ではない
講師 専任講師のため専門性が高く、質問に対して常に適切な説明をしていただける。
カリキュラム 過去の実績や詳細な分析で、基礎から難易度の高い問題まで網羅されている
塾の周りの環境 多くの塾が集まる主要ターミナル駅に直結し、夜や雨の日でも容易に通塾できる
塾内の環境 専用の校舎がたてられ、また、自習室の確保、VODの導入など、充実している
良いところや要望 私立中高一貫校対応での実績が長く、進学校生徒に適した受験ノウハウを有しており、生徒の質、立地や設備も申し分ない
研伸館上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はコース別で選択した科目だけ受講していたので負担は余りかからなかったと思う。季節講習はキャンペーンもあって利用しました。
講師 ここの塾のモットーはとにかく、ほめる指導で生徒のやる気を引き出す、お節介の講師陣でした。
カリキュラム 教材は教科書準拠、問題印刷対応、ビデオ講義、テスト対策等の内容があり、カリキュラムは、学習進度?学習レベルを組んでクラス分けをしてカリキュラムを組んでいます。季節講習は春期講習、夏期講習、冬季講習があり、希望する科目を、受講することができました。
塾の周りの環境 場所は塾銀座おいわれ、周りにも多くの学習塾があり、交通の便も3分ぐらいで地下鉄谷町線、近鉄の駅があり非常に便利でした。
塾内の環境 ビルが全体習い関連なので静かだし、周りに警備員もいるので安心である。自習室もあり、休憩室は飲食も出来、部屋も仕切られていた。自販機もあり快適だった。
良いところや要望 高校から少し離れた、静かな自習室な感じの学習塾でした。時には、個別授業も受講できてよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 研伸館は、自分の実力を客観的に見ることが出来る機会があり、苦手克服や実践的な学力を測るところでした。
研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ようやくオンライン授業を開始した。毎月の授業料に見合った中身とは言い難い。
講師 同じ科目でも講師の質の差が大きく,宝くじ的な要素があるのは否めない。
カリキュラム コロナで休講が続きオンライン授業が開始された。
塾の周りの環境 駅ビルの中に教室があり,雨の日もぬれずに行けるほか,コンビニもある。
塾内の環境 自習室全体が落ち着きがない。また,駅ビルの中にあるので,電車が通るたびに揺れる。
良いところや要望 自習室で勉強していて,質問があるときには,いちいち受付に行ってややこしい手順を踏まなければならない。また,せっかくそのややこしい手順を踏んでも,担当科目の講師がいない場合は質問を受け付けてくれない。ここだけは早く改善してほしい。
研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 オンデマンドと自習室目的のみの利用なので、料金に関しては普通と思う
講師 オンデマンドの授業と自習室の利用目的だったので、講師とは直接授業を受けていない。
塾の周りの環境 最寄り駅の下にあったので、通学の帰りに寄れたりと交通の便が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室に関して、利用者が多くブースの数が、少なかったようにおもいます。
研伸館上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用客は他塾と比較してないのでよくわからない。月謝は3回分で引き落としされる
講師 振替の対応先生が親切立地が良い自転車置き場があり、警備員がいる
カリキュラム 苦手な分野について、新規の授業を案内してくれたり、受付も親切
塾の周りの環境 駅から近いし、自転車置き場には警備員さんがいて安心自転車置き場も広い
塾内の環境 自習室はあり、休憩室は飲食もでき、部屋が仕切られていた。自販機もあり
良いところや要望 欠席の振替が、当日でも対応してくれた。ビル自体が全階習い事関連なので、静か
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近いし、ビルが全階習い事関連なので静かだし、自転車置き場に警備員がいるのが安心
研伸館高の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことが無いので比較出来ませんが、もう少し成績が上がる(結果に現れる)と満足できると思います。
講師 成績にまだ結果が現れてないので、様子を見ている状況。良くできる子や上のクラスだけに熱心に力を入れている講師がいると聞いたことがある。
カリキュラム 教材は良いと子どもから聞いていますので、特に問題はないかと思います。
塾の周りの環境 学校帰りに立ち寄れますし、自宅からも近い。またコンビニやスーパーも近くにあるので便利だと思います。
塾内の環境 教室や設備について、特に子どもから不満は聞いてませんので問題は無いかと思います。
良いところや要望 志望の大学に特化した授業を進めてくれること。また塾へ行くことにより、志望大学の問題の数をこなせることを期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、定期的な個人面談があるといいかと思います。保護者はほとんど塾と接点は無く、心配事や何か気になる事をこちらから連絡しないといけないので不安。
研伸館上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常授業、春季、夏季、冬季毎に費用が発生する。教材は持ち込みでもOKであるので教材費はあまりかからなう。
講師 研心館の更新の方々は子どもたちのつまづきが見られるのかを確認をし勉強方法を確認し、必要な量、質を継続して自律的に出来るように指導してくれる。
カリキュラム 集団指導の形式で進められ、年間を通してハイレベルなクラスからセンター対策まで習熟度別のクラスに分けられ、教材も各教室に個別教材が使われている。
塾の周りの環境 交通手段は学校から大阪メトロで10分ぐらいの近さで便利な場所です。
塾内の環境 教室は志望大学ごとに、25名で授業がある、休みの時は、自習室でビデオで学習が出来るようになっている。
良いところや要望 高校の学友、そして他校の人たちも一緒で切差拓磨で目標に向かって頑張れる。
その他気づいたこと、感じたこと 冬季はインフルエンザや体調が悪くなるので加湿器を設置して欲しいと思います。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べてもっと高いところもあるみたいので、料金は適切で安い方だと思います。
講師 一番上の子も通っていたので、安心して通うことができました。先生たちも熱心で優秀な先生ばかりです。
カリキュラム 塾のことすべて先生に任せてました。しっとり指導してくれて安心できます。
塾の周りの環境 家からも近いし、駅からもすぐなのでとても通いやすかったです。
塾内の環境 自習室もちゃんと確保できるし、自習も集中して勉強できて良かったです。
良いところや要望 入塾の時もっと上のクラスに行きたいっと言って、もう一回テスト受けさせていただきました。要望を聞いてくれてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと お正月に成績優秀者に先生から年賀状をいただきました。本人は嬉しくて励みになりました。
研伸館住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。今日びこんなモノなのかも知れないが高三時の費用は想定を大幅に超えていた。
講師 特段不満も漏れ聞こえて来ないので悪い印象は持ち合わせてはいない。
カリキュラム 志望学科に適切なカリキュラムと教材が選定され特段の不満はない。
塾の周りの環境 東灘区でも立地は悪くないし治安の心配もないので安心はしている。
塾内の環境 積極的に自習室などを活用しているあたりは施設の環境に不満は無いと考える。
良いところや要望 出欠の確認大声や面倒見など保護者の審判事を払拭してくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 急な欠席への補習対応もしっかりしており満足は感じている(当然それだけの費用はかかっているが)
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特段高いとも思わないがまあ普通であると考えます。
カリキュラム 先生の言う通りやることも大事だが最終的はには本人のやる気が大事
塾の周りの環境 交通の便については家から近く駅前であるため電車でも通う事ができた
塾内の環境 教師については明るい感じで勉強しやすいと思うあとおしゃべりがあまりない
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですがみんなで喜び合い真剣に取り組める塾なら最高です。
研伸館阪急豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思う。交通の便、人通りの多さなどの騒音を考えると、環境はそこまでよくない。
講師 自分でさくさく進める講師が多く、分からなくても、そのまま授業がすすんでしまう。
カリキュラム 学校の授業を少し先取りしていたので、予習もふくめてできたこと。
塾の周りの環境 車が混み、なかなか時間通りに着かないことがある。また人混みで多い場所になる。
塾内の環境 教室から外の音が聞こえるらしく、ときどき授業が集中できないらしい。
良いところや要望 すぐに、他校の子供と仲好くなれて、色々な勉強方法や情報を交換できたことはよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている子供たちはモチベーションが高く、目標をもっているので、自然と目標をもつようになる。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いかと思います。ただ自習室の利用を考えると妥当かもしれません。
講師 質問するのが苦手なので、いつまでも分からない場合がある。本人の習熟度合いを計る方法を考えてほしい。
カリキュラム 季節講習について、希望するカリキュラムが時間的に重なっている場合があった。
塾の周りの環境 西宮北口駅周辺には小学生向けを含め多数の学習塾があり、治安はよい。
塾内の環境 授業以外にも長時間自習室を利用しているが、特に雑音を問題にしていない。
良いところや要望 自習室を長時間利用できるのが大変よいです。日曜祝日の閉館時間を平日と同じであればありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、よい講師を集めてもらえたりなおありがたいです。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループだから比較的やすかったが、料金がどんどんあがってこまった。
講師 面談のとき、進路のことをアドバイスしていただいた。セミナーがあってよかった。
塾の周りの環境 駅から通路で繋がっていて、雨でもかさいらない。
塾内の環境 隣で勉強している人の、鉛筆おとがすごかった。自習室が満席が困った。
良いところや要望 本当に親身に考えてほしい。相談にのってほしかった。食事室が狭い。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導と比べると集団指導塾であり価格は安価です。他の塾と比べるても高くないと思います。
講師 学校の通学経路の途中駅の近くにあり学校帰りに通うことが出来ました。
カリキュラム 中高一貫校の進度に合わせたカリキュラムを組んでテスト対策も行ってもらいました。
塾の周りの環境 学校の通学経路にあり小学生時代に通っていたため土地勘もありました。
塾内の環境 電車の線路沿いのビルにありますが気になる騒音もなく空調も効いていました。
良いところや要望 塾を休んだ際にリモートで授業を受けることができ、その他は特にありません。
研伸館西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はないですが、料金はもっと安いほうがうれしいと思います。
講師 ベテランの先生方がたくさんおられるので、安心して指導を任せることができます。わかりやすい授業で塾で楽しく勉強できます。
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムを選定してくれていると思うので、いいと思います。
塾の周りの環境 家からも近くて、駅から近いので、とても通いやすいところです。助かります。
塾内の環境 自習室がきれいで、使いやすいです。長い時間使えるので、助かります。
良いところや要望 塾の先生たちも優しくて、いろいろ要望を聞いてくれると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本は塾任せ、子供任せにしているので、特に感じたことはなかったです。
研伸館天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習なども受験が近づくにつれ増えてきたので結構な額になったと思います。
講師 講師の方の体験談を聞くことでモチベーションも持続できたと思います。
カリキュラム 教材は一定の基準を満たしていると思います。必要なのは本人が進め方の重要性を認識できているかだと思います。
塾の周りの環境 繁華街なので便利な部分もありましたが時間の使い方に本人が流されないようにする事だと思います。
塾内の環境 静謐な環境でこじんまりとしていたので緊張して学習できたと思います。
良いところや要望 やはり自主学習よりは周りの受験生を意識するので緊張感もあったと思うし大勢じゃないのも良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数なので周りからの影響も大きいと思いますがそれだけに教室全体の緊張感を保つことが大切だと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。