サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.57 点 (1,317件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高ですが、いろんなテストとかコミコミの料金になってますので、他の塾と比べてもやや高いぐらいです。
講師 多勢の講師がいる中で、厳し過ぎる講師がいて、うちの子がその講師の授業が集中して受けられないと言っていました。
カリキュラム 教材は学習能力レベルが違う子供に応じて作られています。そのレベルにより、家庭学習の内容が違ってきます。
塾の周りの環境 電車一本で通えるからちかくて、便利です。塾が大通りに面していて、歩道が広くて、通塾が安全で安心できます。
塾内の環境 教室が狭くて、トイレの数が少なくて、一斉に休んだ時に子供がみんなと距離あけて使えるかどうか心配です。
良いところや要望 受講してる人数が多くて、家庭への連絡があまりなくて、子供が塾での様子が見えないです。もうちょっと連絡が欲しいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾とくらべると、けっこう高いとおもいます。仕方ないのか‥。
講師 非常に分かりやすく説明してくれ、端的に話すところも良いと思います。
カリキュラム サピックスの前身である、TAPの時代から教材には定評があるから
塾の周りの環境 再開発エリアのためどんどん店ができているので寄り道とかしそうなのでちょっと心配です
塾内の環境 人工が急激に増えてきております結構うるさくなってきているので、心配です。
良いところや要望 前身のTAP時代から日本一の塾と言われていたので信頼しています。
その他気づいたこと、感じたこと この塾でしっかり勉強してくれれば、必ず結果は付いてくると確信しています
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計を考えると高いと思うが、相場からかけ離れているわけではないので、仕方はないと思う。もっと安くて、いい塾があれば、とも思うが、いい教育にはいいお金がかかるのはある程度は仕方ない。費用対効果がどうかだ。
講師 家庭学習での問題について、志望校に迷いが生じた際などに、親身になって相談に乗ってくれた。
カリキュラム よくも悪くもたくさんの教材があった。最低限やる教材や優先順位を教えてくれたので、迷いは生じなかった。
塾の周りの環境 自宅最寄駅から電車6分のターミナル駅から徒歩5分くらい。帰りは夜になることがほとんどなので、引率付きの集団下校で安心できた。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていました。基本、授業間の休み時間は設定されていない(昼食休憩は除く)ので、休み時間があると子供たちが遊んでしまうのを防いでいたようです。
良いところや要望 勉強に集中する環境が整っていたと思います。悪い点は特にありません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は、かなり高いので支払いが大変です。あと一年の辛抱です‥。
講師 考える力を伸ばすことに特化している点が良いです。子供も自発的に考える習慣が付いたので良かったです
カリキュラム とにかくやる量が程よくて良いです。子供も達成感があると常々言っています。
塾の周りの環境 かなり栄えてきてしまった場所なため、色々と誘惑ごあったり、危ない人も多くなりそうですちょっと心配です
塾内の環境 結構まじめな子が多いと聞いているので、勉強に集中できる環境だと思います
良いところや要望 昔から有名で、量をこなすので個人的には日本一だと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだりするとかなり進んでしまうため、追いつくのが大変だと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね。しかし今の時代こんな感じなのだろうと思いながら、通わせています。
講師 講師・スタッフの方は皆さん丁寧で、子供たちに寄り添い子供たちにの状況に応じて指導してくれておられました。
カリキュラム カリキュラムは工夫されており、子供たちの学習レベルに応じてしんちょく、成長できるように工夫されておりました。
塾の周りの環境 駅の近くて比較的便利な立地ですが、人通りも多く少し雑多感が気になります。
塾内の環境 教室の中は整然としており、学習環境には適していると思います。
良いところや要望 講師・スタッフの方々が、子供たちに寄り添い、子供たちの学習レベルに応じて指導いただいていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんが若い方が多いですね。よいのですが、どこか子供感が残っている感じですね。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの利用でその代金は適正だと思うけど、通塾するとなったら高額な気がする。しかし、どこの塾も似たりよったりという気もしている。
講師 夏期講習のみの利用でしたが、子供の学習に対する態度を細かく見て頂いて理解度を教えていただいて信用できると思いました。
カリキュラム 夏期講習のみの利用での教材でしたが、基本をきっちり抑えていて、その中から考えさせる内容になってて非常に良問が多かったです。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利で駅までは警備員さんが送ってくれるので安心。夏期講習の昼のみの利用なのでわからないが、通塾の時間帯になるとお店が多いので治安が少し心配です。
塾内の環境 夏期講習のみの利用でしかわからないけど、自習室がないために勉強だけしにいくから、勉強に集中するしかないはず。
良いところや要望 世間では冷たいとか噂になって夏期講習を受けさせるのも緊張したけれど、想像以上に子供に対して的確に見ていただけてるし、理にかなってる意見を言っていただけるので信用できると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のみの利用だったので一般生として受けたから宿題の仕方が塾生のようにわからず、夏期講習期間が苦しい状況だった。そこまでする必要がないなら、一般生と塾生の宿題の仕方の違いを教えていただけたらありがたかったと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日常のテスト、テキスト代が含まれていた料金なので、よかった。
講師 知識が豊富にあり、受験に対しての意識がとてま高い講師がたくさんいた。上位の生徒は、その講師についていけば、それなりの希望の学校に合格することができると思う。
カリキュラム 合格実績が効果を示しているように、毎年の受験の状況を取り入れて常に最新の情報を取り入れた内容になっている志望校合格に向けたとても合理的な内容になっている。
塾の周りの環境 電車で通っていたので、小学生にしては少し負担があった。最寄り駅から校舎まではとても近くて、警備員もいたので、そこはとてもよかった。
塾内の環境 合格に向けて、最新の情報を取り入れたカリキュラムであった。講師も合格に向けてとても熱心だった。
良いところや要望 とにかく、合格実績がすごい。下位の生徒は、切り捨てられるところもあるが、とにかく、ついていくことで合格は勝ち取れると思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったと思いますが、内容を考えると妥当なのかも知れません。追加講座がないので、他の塾のようにオプションの料金が増えて困ることはなかったのは、良かった
講師 あの難しいテキストを理解できるように授業をしていただけるのは、すごいことだと思ってます。やはり実力のある講師ばかりだと思います。嫌いな先生はいなかったようです。
カリキュラム テキスト、テスト全般においてあの当時息子には最適のものでした。最難関受験にはサピックスといわれるだけの算数の問題がたくさんあり、かなり鍛えられました
塾の周りの環境 自宅近くでは同じ小学校の友達がいるため、あえて不便な校舎を選択。車送迎でした。三年間で一度しかありませんでしたが、大雪で車で送迎できず、困ったことが、ありました
塾内の環境 教室がちいさく、となりのクラスの先生の会話が漏れ聞こえていたそうです。それがきにならないくらい、自分のクラスの先生の話に熱中できていたので、本人は特に問題なかったように言います。あと、机が小さいので、テキストを広げると狭くてもう少し広かったら良かったといいます。
良いところや要望 実績は最高なので、あのカリキュラムについていけたらいい結果が出る、と思うことができ、迷うことなくカリキュラムを進めることができた。
その他気づいたこと、感じたこと テキストや授業で質問が出たら授業後でしか質問できないので、不便だった。先生一人なので、質問が多い数学授業後は何人も並んで自分の番を待つしかない。時間のロスが発生してあまり利用しなかった。改善してほしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に通ったり金額を聞いたりしていないので高いか安いか比較ができず満足度として評価できないのですが、授業料に教材費、復習テスト、質問教室の利用など含まれていたので良心的に思う。
講師 一番上のクラス(α)に在籍していましたが、このクラスは武蔵小杉校専属の先生が担当なので安心して任せられ相談にもすぐ対応してもらえた。算数の先生の教え方はとてもうまかった。国語の先生はかなり細かいところまで指導してくれた。
カリキュラム 同じ教材でもレベル(成績)によってやる部分が異なっていた。(レベル別に対応してもらえた)日曜の志望校別クラスは人数が少ないため日吉校か自由が丘校に行かないといけなかったが、電車で通う練習、慣れ合いにならない環境という意味でよかったかも。
塾の周りの環境 駅前というわけでもなく、自転車置き場もないので少し通いにくかった。同じビルの階下に他社の喫煙所があり、子供がそこを通って帰るのが嫌でした。
塾内の環境 各部屋にカメラが取り付けられていて受付どの教室も見れるようになっていた。保護者会や面談で入る限りきれいに整頓されていたと思う。
良いところや要望 相談したいことがあればいつでも面談に応じてくれたり、個別に課題を出してくれたり親身に指導してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 3~5年くらいで先生の異動があります。タイミングによって5年生から6年生になる時に先生が変わると少し残念に思いました。復習重視の塾です。勉強ができる子にはよい塾だと思います。成績がよいとメダルや賞状がもらえやる気が出ます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 配布プリント類が多いが、使わないプリントもあるので、プリント類などの料金の具体的な内訳があればわかりやすいとおもいました。
講師 個人個人を見ているようには感じられなかった。相談しても、具体的なアドバイスはなくて、満足のいく回答を得られることはなかった。
カリキュラム プリント類が多すぎて、必要なものの絞り込みができなかった。使わない教材も配布されたので、使わないのなら、その分差し引いてほしいと思った。
塾の周りの環境 駅から遠くないし、人通りも多い場所なので、問題ないが、待つ場所がないので、雨の日などはつらかった。
塾内の環境 教室が狭くて机がぎゅうぎゅうで動きにくいように感じます。冬場などはコートをかける場所もないので、余計に狭く感じました。もう少しスペースに余裕がほしいと思いました。
良いところや要望 他の進学塾に比べて、進路指導や成績相談を含めた保護者面談が少ないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 手取り足取りなどの丁寧な授業ではないので、自分で考えて行動できる子や大人びたしっかりとした子には向いている塾だとは思いますが、少し幼い子にはあまり向いてないように感じました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場より、若干高い気もするが、難関校の合格実績、教材や講師陣の質を考えると、妥当だと思われる。
講師 受験指導のしっかりできる講師が揃っており、指導方針に沿って、日々の塾の授業についていけば大丈夫だといった信頼感があった。
カリキュラム 教材はよく出来ていたと思うが、応用、発展まで、こなすのはなかなか難しい感じだった。基礎部分をしっかりやれば十分であるといった指導もあって、割り切って学習していたように思う。
塾の周りの環境 駅の改札からほど近くに塾があって、通塾には安心でした。バスの便もよくて、電車、バス、自家用車で送迎、の3通りを使い分けていました。
塾内の環境 上位成績のクラスになれば授業環境は良好で、なんら問題ない。下位クラスでは、落ち着きのない生徒もたまに散見されるとのことでしたが、幸いにも本人には実害がなくて、快適だったそうです。
良いところや要望 最難関校の合格実績が良くて、成績優秀な生徒が自然に集まるような塾ですから、その上位クラスに入っていられるように頑張ることが、そのまま受験を成功に導くという単純明快さが良かったです。ついていけない生徒には辛い塾です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム、講師の先生などトータルで考えると妥当。決して安くないが。
講師 面倒見がとてもよく、子供が気に入った先生がいた。授業後の個別のフォローがよかった。
カリキュラム いままでのノウハウがしっかりしていて。進学するためのカリキュラムがしっかりしている。
塾の周りの環境 駅からとても近くて安心。ガードマンが駅から見えるところにいて安心。
塾内の環境 とてもきれいで全く問題ない。机のサイズも悪くない。今日知るの広さはふつう。
良いところや要望 カリキュラムがとにかくしっかりいしていることがとにかくよい。講師の質もたいへんよい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】若葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく高いと言われますが、他の塾に比べれば優秀なテキストの割に安い方だと思います。
講師 各教科とても個性的で面白い先生(ダジャレを言ったり、太っているのを笑いにしてきたり…)が多く、丸一日の授業でも全く集中力が切れることがありませんでした。支えてくださった先生方には感謝しています。
カリキュラム 同じ単元を何回か繰り返すことで確実に定着できました。また、6年後期からは志望校の過去問や志望校の過去問に似ている問題を多く解けるようになっていたので、慣れることができました。
塾の周りの環境 駅から20秒の距離なので、とても明るく安全です。また、警備員さんが常に監視していてくれたり、騒音が全然なかったりするところも良いです。
塾内の環境 教室が分かれているので、隣の教室の声がそのまま聞こえてくることはありませんが、先生の解説の声などが聴こえてくることがあるので、もう少し対策していただけると良いと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サピックスは基本的に高収入世帯出ないと年間を通して払うのは厳しい。手厚くやってくれるところはありがたい。
講師 子供がサピックスの理科や社会の授業は楽しいと喜んでいた。学習のレベルは高いと思います。
カリキュラム 授業は家庭学習がメインで毎週テストもあるので家での勉強時間は確保しなければならないです。
塾の周りの環境 立地は自分の場合家から近かったので比較的楽に通えた。が、人によっては近くにSAPIXが無いかもしれないので不便かもしれない。
塾内の環境 よく掃除されている。エアコンもあり、机は白い綺麗な机が多い。
入塾理由 他の塾と比べて確かなメソッドを感じた。志望している学校の合格実績が多かったのも理由のひとつ。
良いところや要望 進度は早いがしっかりと受験に向けて対策をしてくれる。信頼できる中学受験塾と言える。
総合評価 学費は高いが中学受験に関しては文句はないと思います。家庭学習は必須。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いとは思いますが、普通の塾もこのていどではないかとおもいます
講師 講師については、普通の塾と同じ、特に悪くもよくもないとかんがえます。
塾の周りの環境 交通環境は普通と考えます。じてんしゃがつかえるとよいですが。
塾内の環境 環境はわるくもないと考えます。
良いところや要望 勉強に前向きに取り組む子にはあっているとおもいます。アドバイスがあると良い
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく授業料は高く、学年が高くなるに連れ、さらにたかくなった。
講師 分からない問題を質問に行くと丁寧に分かるまで、教えてくれた。
カリキュラム いつも、最新の問題を研究し、それについて無駄のない解き方を教えてくれた。
塾の周りの環境 家から、5分以内で通えて、場所も人通りの多い場所にあったので安心できた。
塾内の環境 環境や設備は整っていたが、うるさい生徒をしっかり注意できなくて、授業が聞こえないことがあった。
良いところや要望 良いところはたくさんあり、要望はとくにないが、授業料を下げてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 防災に対する対策もきちんとしてくれていて、安心して通わせることができた。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】宮前平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の費用はそれほど高いとはおもいませんでしたが、季節講習の費用がとても高く感じました。また、色々と教材を購入するようにすすめられ、一律に全生徒が買うようにすすめられた教材の中には、子供によってはやらなくてもよさそうなものや、実際、やらなかった教材があり、もったいなかったです。
講師 熱心な講師が多いが、一人一人に合った勉強法をすすめるのではなく、一律にとにかく量をこなすように促すので、子供は大変です。
カリキュラム 教材はしっかりまとまっているので、後で見直すときに役立ちました。季節講習は休むとどんどん進むのでなるべく休まないようにしました。
塾の周りの環境 駅から平坦な道で、近くて便利でした。子供たちが通塾する時間になると、駅と塾の間に守衛さんのようなかたが、立っていてくださいました。
良いところや要望 超難関校を目指す子供たちもいるので、上がいるということを早いうちから知ることができたのはよかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の卒業生がたまに激励に来てくれたようでした。それはとても励みになったようです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】宮前平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりの料金の高さに驚いたのと、通常授業と平行して学校の休み期間の特別講習が重なるとかなりの金額になり、これが相場なのかと疑問にも思えた。
講師 個別アドバイスがよく、教師と生徒の信頼関係の構築が行き届いている。
カリキュラム サピックス独自の問題集は過去問対応に優れていた。各学校毎の対策が勝っていた。
塾の周りの環境 駅前の為、防犯やセキュリティ対策は出来ているが、送り迎えの際の駐車場が無い点が不便に感じた。
塾内の環境 校舎の整理整頓がされていて、自習スペースは入口フロアに設けられており、質問が直ぐに出来るレイアウトになっていたのが良かったです。
良いところや要望 一人で受験勉強をしようとすると限界があり、親がカリキュラムを作れるわけでもないので、通わせて環境作りを御膳立て出来るのは非常に助かった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】宮前平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかとは思うが、最初からわかっていたことであるため、特に気になっていない
講師 子供が楽しく勉強しているというのがわかるだけで、中身に関して、詳細を把握できていないため、よくわからない
カリキュラム そこまで関与できておらず、中身に関して、詳細に把握できていないため、よくわからない
塾の周りの環境 駅に近く、幹線道路に面しているため、交通量は多いものの、家から近いため、特に問題なし
塾内の環境 中身に関して、詳細を把握しておらず、子供も楽しそうにしているため、今の時点では特に気にせず
良いところや要望 実績という意味ではぴか一だと思うが、現時点ではあまり気にしている要素でもない
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】宮前平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 サピックスにしては小規模な為、当初は不安でしたが、アットホームな雰囲気があり大規模校舎にはない面倒見があると思います。講師の方も厳しい中でも親身に子供に接してくれました。
塾の周りの環境 商業施設はほとんどなく、子供を1人で通学させても安心できる環境です。駅から歩いて5分もかからないので雨の日でもさほど濡れることはありません。5年生までは帰りに先生が駅まで誘導してくれていました。
良いところや要望 徹底した復習主義のカリキュラムはキチンとこなせれば確実に伸びると思います。ただ、それなりに優秀なお子さんが集まる為、ついていくのに精一杯だと辛くなってしまうかも。下のクラスでも先生はきちんとしたフォローをしてくれます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。